前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293413/
ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!
□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-25 22:29:56
Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2
801:
匿名さん
[2013-07-08 00:22:29]
有明は城東ですから住民の質が悪いのは仕方ない。
|
||
802:
匿名さん
[2013-07-08 00:49:58]
ちょっと経済に明るい人ならオリンピック競技施設ができたからといって周辺のファミリーマンションが値上がりしないことくらいは簡単にわかる。
|
||
803:
ご近所さん
[2013-07-08 12:05:48]
有明を一般的な城東と一緒に語るのもどうかと。
|
||
804:
匿名さん
[2013-07-08 20:32:40]
7/20に登録開始って出てるけど、販売は結局延びに延びて7月下旬だね 要望書の集まりがよくなさそうで心配
|
||
805:
ご近所さん
[2013-07-08 20:46:22]
ここは全体的に1割高い。
そして専用部のレベル低すぎ。 |
||
806:
匿名さん
[2013-07-08 21:25:52]
「好評につき」申込書提出期間延長ってどういう意味?
普通人気あるなら購入したい客に売るために倍率上がる前に締切らない? ???好評なのに延長って初めて聞いたんだけど。 |
||
807:
匿名さん
[2013-07-08 21:51:19]
7/20より第1期登録受付開始!! のあとに、小さいフォントで(予定)と。
どこまで自信ないんだよ。 駅遠だからどうしようもない。ここまできたら腹括るしかないよ。 |
||
808:
匿名さん
[2013-07-09 13:48:41]
1割でいいなら喜んで引くでしょう。
それも見越して相当原価下げてそう・・・ もう有明にマンションなんていらないから、商業施設作ってくれ |
||
809:
匿名さん
[2013-07-09 14:11:31]
>>808
スカイは地震の影響もあったけど値引きしなかったから完成在庫だらけになってしまったんでは? 金にがめつい住友と東建じゃあ、意地でも値引きしないだろうね。 東建は錦糸町の時が最高だったと自分は思う。 |
||
810:
匿名さん
[2013-07-09 15:34:44]
そりゃ最初から値引きはしないだろうけどさ
スカイは今2割引~ ここも完成後に・・・・ |
||
|
||
812:
購入検討中さん
[2013-07-13 18:34:16]
今日から要望書提出者の事前登録開始でしたっけ?
1期はどのくらいにの販売数になるんですかね。200ぐらいですかね。 |
||
813:
匿名さん
[2013-07-14 12:57:23]
デベに騙されて200人もここを一期で申し込むとしたら不幸だなぁ。
|
||
815:
匿名さん
[2013-07-14 13:11:34]
有明はひたすら緑化して欲しい。有害なものが何もない教育都市を目指すべきだと思う。その意味では商業施設は不要で、オフィスも、できるだけ制限して欲しい。
|
||
816:
匿名さん
[2013-07-14 13:18:19]
|
||
819:
匿名さん
[2013-07-14 13:39:39]
814=816
ではなぜ3回も電話かかってくる+大量のDMが来るんですかね? さすがに配信拒否してからは来なくなりましたが。 今売出し中の価格なら十分予算範囲内ですが、価格に見合ったコスパを到底得られないと感じて検討をやめましたが。 >>特に有明をはじめとする湾岸エリアは消費者の買い意欲がとても旺盛だしね。 こう思う根拠は何かあるんですか? それなのになぜスカイはまだ完売出来ないのでしょうか? ここもなぜ要望書提出期限1週間延ばしたのでしょうか?売り惜しみなら要望書提出ではなく 販売そのものを延期すると思いますが。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |