東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-23 13:19:15
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293413/

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!

□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-25 22:29:56

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2

769: 匿名さん 
[2013-07-02 13:09:09]
マーレの中古、ここより安く売ってるけどやっぱ経年してるし震災前の建物だからな~
マーレの方が共用施設いいって言われても、新しい方がいいって思ってしまう
770: ご近所さん 
[2013-07-02 13:42:52]
3兄弟では、制震、耐震、免震の差がありますね。

あと、BACだけ、マンションには液状化が施されています。駅から遠いけど。

シャトルバスの発想はナイス!管理費上がるけど。
771: 匿名さん 
[2013-07-02 16:49:05]
液状化が施されたマンションには住みたくないけどね(笑)ちょっと笑わせてもらいました。ありがとう。
772: ご近所さん 
[2013-07-02 16:50:10]
液状化が施されている!?
773: ご近所さん 
[2013-07-02 18:34:17]
仕掛けに気づいてくれてうれしいです。
774: 購入検討中さん 
[2013-07-02 18:56:13]
制震も免震もイマイチ信用できないんだよな・・・・耐震が良い気が。
775: 購入検討中さん 
[2013-07-02 19:07:40]
でもマーレの中古全然安くない・・・間取りもイマイチだし。
プレミアムフロア良いなぁ。

まあ、新築時と比べれば大分安くなったけど。
776: ご近所さん 
[2013-07-03 10:19:12]
要望書の締め切りすぎましたね。さて、どうでるやら。

抽選会は、7月27日。
777: 匿名さん 
[2013-07-03 15:16:19]
実際BMAは良さげですよね。
投資で買った友人が、気に入ってそのまま住んでます。失敗したというのもあるけど(笑)
管理組合もしっかりしてるし(資産価値残そうと必死)、住民層も良い。いろいろと有力な方が住んでますね。
いつも高級車ばかり出てくるし・・・共用施設もテナントも素晴らしい。駅も結構近いし。
友人はWCTやTTTよりも気に入っています。私はTTT賃貸ですが結局施設は使いにくいです。
MR行きましたがBAS、BACよりも、広めのBMA中古かSKYZがいいかな。
BACは値段は魅力ですね。でもまあ、住めば中古になるからな・・・
778: 匿名さん 
[2013-07-03 16:03:43]
BMA中古を検討していた者です。
たしかに共用施設も魅力的ですし入居者層がとても良いのですが・・
耐震強度がなにより一番心配でした
以前北側も3LDKを拝見した時にベッドルームに3,4本天井から床にかけて大きな亀裂があり衝撃を受けました・・
衝撃的すぎてなかなか売れないので中古検討者の中にはそれを見た人もいると思いますが、
他にもリビングのドアの上にも凄い目立つ亀裂があったりビックリしました
南東向きの2LDKを拝見した時もリビングに細かい亀裂が見える所にありましたし
正直本気で検討していただけに安全性を考えると候補から外さなければならず残念でした

BASは入居開始が震災後だったこともあり会社が工事費用を負担した話がありましたが
BMAは今後修繕積み立て見直しもあると思います
779: 匿名さん 
[2013-07-03 16:14:19]
BMAの住民層良いんですかね。
ここで話題になってるからちょっと住民スレ見に行ってみたら
バーでの泥酔大人と暴れる子供の衝突やら、スパに子供の●があったとか書いてあって萎えました。
BACの購買層がマーレより良くないというこの掲示板の言葉を信じたらもっと酷いことになりそう(笑)
780: 匿名さん 
[2013-07-03 17:32:14]
亀裂って石膏ボードの亀裂のことをいってるなら、耐震性に関係なく大きな地震が来たら割れますよ。どの新築物件買っても同じ目に遭うと思っておいたほうがいいと思います。衝撃を受けたと書いてるので何も知らないようですが。
781: 匿名さん 
[2013-07-03 17:37:18]
免震ならそうそう割れないよ。
782: 匿名さん 
[2013-07-03 18:25:05]
そうそう割れなくても揺れ方によっては割れるし、割れると778さんはおそらく躯体そのものに亀裂が入ったと思って衝撃を受けそうな気がするので、知っておいて損はないと思います。
783: ご近所さん 
[2013-07-04 00:31:15]
免震は、直下型や、振動限界以上の揺れが来た場合、即、崩壊に繋がります。
784: 匿名さん 
[2013-07-04 12:43:39]
ブリリアマーレは石膏ボードだけじゃなく、バルコニーにも大きな亀裂が入りました。
785: ご近所さん 
[2013-07-04 13:37:16]
BACは免震ですよね。

保険なんで、あったほうがいいに越したことはないけど、

免震タワーマンションで「地震保険かける(かけた)」人いらっしゃいますか?

1000年に1度の東日本大震災がきて、次に東海沖地震がくるなんてもいわれてるけど。

BACが傾いてしまうほどの地震がきたら、そりゃもう対岸もめちゃくちゃ

な状態でしょ?緊急事態宣言なみの。

もちろん、壁紙がはがれた、地震によって、傷ついたなどで保険が降りるかも

しれませんが・・・・・。

あるいは、これから購入される方にもお聞きしたいです。地震保険入りますか?

私は加入しない方向です。
786: 匿名さん 
[2013-07-04 15:01:49]
免震は躯体自体を軽く作るからね。本当の意味での強度は?です。
ただし、震度3とかの普段の地震では効果ありそう。
BMAの住民層が良いのは有名ですね。まあこういったスレでは上に出てたような酷い有様も
事実より大きく書かれるとは思うけど、管理組合がしっかりしていれば大丈夫でしょう。
価格帯と強い相関関係がありそうだから、ここのほうが良いということは無いだろうな・・・
それより入居者が少な過ぎて運営が立ち行かなくなる心配のほうが大きそう。
管理費とか修繕積立の状況は調べられますよ。BMAは現状ではどちらも余りまくってますね。
値上げはしばらくないでしょう。

ベランダはどこも壊れますよ。弱いからね。
787: ご近所さん 
[2013-07-04 15:04:22]
壁の亀裂って、クロスの亀裂でしょ?
788: 匿名さん 
[2013-07-04 21:23:02]
クロスの亀裂だから本体は違うとか、ベランダはどこも壊れるとか
そんな風に言われたって震災前の壊れたような物件はやっぱり不安。
免震でも崩壊するような地震が来たらマーレなんて瓦礫の山になるんじゃないの。
789: 匿名さん 
[2013-07-04 22:52:08]
BMAの住人がなぜここに?
790: 匿名さん 
[2013-07-04 23:12:18]
マーレの中古売りたくて必死な住民がいるんだよ。
そろそろ固定資産税の減免も終わりだからね。
BMAもBASもCTAもオリゾンもグランデも、良い住民もいれば悪い住民もいる。
BMAの駐車場から出て来る車は軒並み高級車だが強引な運転をするのが多い。
歩道の人を見ない。前の車が遅いと噛み付くような運転を良く目にする。
住民層なんて、いい加減な括りを語る時点で終わってる。
因みにBMAはじめ有明マンションは中国、韓国人が結構多く住んでる。
良い悪い別にして中韓が嫌いな人なんて、その時点でアウト。
あとBMA入居1年目はmここの掲示板でも管理の仕方で荒れまくってたよ。
791: 匿名さん 
[2013-07-05 00:34:59]
そう言われてみればBASの友人の家に行った時に見かけた、BMAから出てきた車は乱暴な運転で歩行者を気にもしてなかった。
なるほど住民層…
あとBASのバーに連れて行ってもらったらマーレの住人らしい人が
「ここラウンジに無線LANあるの?!いいなー、マーレにもあったらいいのにー」
って大きな声で言ってた。
無線LANも無いんだw
792: 匿名さん 
[2013-07-05 07:55:00]
マーレの住民層というより有明に住む層の人間性に問題があるんじゃないかな。
793: ご近所さん 
[2013-07-05 09:27:13]
BMAで経験したことを、BASに投入し、BMAとBASで経験したことを、可能な限りBACに投入する。
794: 匿名さん 
[2013-07-05 10:12:27]
東建3兄弟は順番にコストダウンが進んでるね。
その割に管理費は・・・?特にここは600戸で大丈夫か??

マーレ中古は北西側は即売してるね。

駅遠すぎるよなーここ。やっぱりSKYZのほうがいいかな・・・
795: 匿名さん 
[2013-07-05 10:31:51]
北西側何部屋か売りに出たままだが・・・?値段が強気過ぎるw
下げれば売れるとは思うけど。

友人が豊洲のすみふに住んでますがSKYZ狙ってました。湾岸→湾岸の引越し多いみたいですね。
BACは苦戦必至だけど東建主導だから竣工後の値引きで買うのはいいかも!?
すみふは下げないからな・・・売れ残ってるのに
796: 匿名さん 
[2013-07-05 12:27:00]
スミフは下げないって、そりゃ嘘だわ。CTAもシンボルも下げてくれるよ。
797: 匿名さん 
[2013-07-05 12:33:42]
辛抱強いけど、結局下げますよね。
ま、東建ほどじゃないけど。
798: マンコミュファンさん 
[2013-07-05 12:37:31]
反省は活きずに、個性だけが薄まっていってる
BMA→BAS→BAC
利益率は上がってる(笑)
799: 匿名さん 
[2013-07-05 19:30:32]
有明五輪が決まりそうだな
資産価値倍増確率98%
800: 匿名 
[2013-07-07 23:13:12]
98%って言うのもまた微妙ですね。なんで99%にしなかったのですか( ̄▽ ̄;)
801: 匿名さん 
[2013-07-08 00:22:29]
有明は城東ですから住民の質が悪いのは仕方ない。
802: 匿名さん 
[2013-07-08 00:49:58]
ちょっと経済に明るい人ならオリンピック競技施設ができたからといって周辺のファミリーマンションが値上がりしないことくらいは簡単にわかる。
803: ご近所さん 
[2013-07-08 12:05:48]
有明を一般的な城東と一緒に語るのもどうかと。
804: 匿名さん 
[2013-07-08 20:32:40]
7/20に登録開始って出てるけど、販売は結局延びに延びて7月下旬だね 要望書の集まりがよくなさそうで心配
805: ご近所さん 
[2013-07-08 20:46:22]
ここは全体的に1割高い。
そして専用部のレベル低すぎ。
806: 匿名さん 
[2013-07-08 21:25:52]
「好評につき」申込書提出期間延長ってどういう意味?
普通人気あるなら購入したい客に売るために倍率上がる前に締切らない?

???好評なのに延長って初めて聞いたんだけど。
807: 匿名さん 
[2013-07-08 21:51:19]
7/20より第1期登録受付開始!! のあとに、小さいフォントで(予定)と。

どこまで自信ないんだよ。
駅遠だからどうしようもない。ここまできたら腹括るしかないよ。
808: 匿名さん 
[2013-07-09 13:48:41]
1割でいいなら喜んで引くでしょう。
それも見越して相当原価下げてそう・・・
もう有明にマンションなんていらないから、商業施設作ってくれ
809: 匿名さん 
[2013-07-09 14:11:31]
>>808

スカイは地震の影響もあったけど値引きしなかったから完成在庫だらけになってしまったんでは?

金にがめつい住友と東建じゃあ、意地でも値引きしないだろうね。
東建は錦糸町の時が最高だったと自分は思う。

810: 匿名さん 
[2013-07-09 15:34:44]
そりゃ最初から値引きはしないだろうけどさ
スカイは今2割引~

ここも完成後に・・・・
812: 購入検討中さん 
[2013-07-13 18:34:16]
今日から要望書提出者の事前登録開始でしたっけ?
1期はどのくらいにの販売数になるんですかね。200ぐらいですかね。

813: 匿名さん 
[2013-07-14 12:57:23]
デベに騙されて200人もここを一期で申し込むとしたら不幸だなぁ。
815: 匿名さん 
[2013-07-14 13:11:34]
有明はひたすら緑化して欲しい。有害なものが何もない教育都市を目指すべきだと思う。その意味では商業施設は不要で、オフィスも、できるだけ制限して欲しい。
816: 匿名さん 
[2013-07-14 13:18:19]
>>814
3連休なのにモデルルームは今日も相変わらず集客できずこちらで活動ですか?
昼に書き込めるとはお客さんがいなくて余程暇なんですね。

あと電話攻撃しつこいので止めて下さい!

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる