東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-23 13:19:15
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293413/

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!

□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-25 22:29:56

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2

701: 匿名さん 
[2013-06-25 01:20:47]
有明と東雲は街としてのコンセプトが違うから、有明で探してる人は最初から東雲は検討外なんだろうけど、>698さんの言うとおり、ここのスペックが湾岸タワマンとしてどの程度のものかは比較してみたほうがいいね。勉強のためにも。
702: 匿名さん 
[2013-06-25 01:37:08]
東雲を勧めてる訳じゃないって書いてあるのに、東雲はちょっと、なんて書いてる人が一番何も見えずに盲目的にこの物件がいいと思い込んでる人だね
703: 匿名さん 
[2013-06-25 01:46:39]
まぁまぁ…
東雲を生活が便利と感じる人は有明は不便だと思うし、有明の街並み?が好きという人は東雲は興味ないだろうし、相反するエリアのような気もするなぁ。その上で仕様なり共用部なり含めて検討すればよいかと。
704: 匿名さん 
[2013-06-25 09:59:45]
この程度の仕様でも、有明を選ぶ人なら問題ないと判断してるんでしょう。
見える所だけ少し高級そうに見える様に華美にしといて間接照明だけ当てとけばみたいな。
705: 匿名さん 
[2013-06-25 10:06:37]
東京建物はこの地にアウトレットマンションという名を残したよね
706: 匿名さん 
[2013-06-25 10:34:38]
「見える所だけ少し高級そうに見える様に華美にしといて」

非常によくこの物件の全てを言い得ていますね。
707: 匿名さん 
[2013-06-25 11:00:04]
人を呼んだら、天井なりキッチンなりトイレなり見えるわけだが…
708: ご近所さん 
[2013-06-25 13:22:58]
そういえば、有明の文化堂はクレジットカードが使えなかったけど、最近は使えるようになったかな?
709: 匿名さん 
[2013-06-25 19:40:56]
もうここは当初のポジすら居なくなったな…
710: 匿名さん 
[2013-06-25 19:53:22]
東雲は、コンクリートが多過ぎで、あんな無機質な街には到底住めない。
711: 匿名さん 
[2013-06-25 19:55:18]
>710
東雲ネガさん、出張お疲れ様ですw
712: 匿名さん 
[2013-06-25 22:12:00]
どもども。
714: 匿名さん 
[2013-06-25 23:18:16]
どなたか、うぞうむぞうに分譲されてる湾岸エリアのタワーマンションの区別が出来る比較表を作って頂けませんか?

もうどれがどれだかわからなくて…
715: 匿名さん 
[2013-06-25 23:29:32]
そんな比較すらできないならマンションなんて買わない方が。。。
716: 匿名さん 
[2013-06-26 00:10:59]
スパ200円、(生?)ビール200円というのはいいね。
それ以外は…
717: 匿名さん 
[2013-06-26 00:15:05]
29, 30日水上バスツアー → 30日要望書締め切り。

「要望書だけ出しては頂けないでしょうか。どうか、どうかお願いします!!」
718: 匿名さん 
[2013-06-26 00:19:06]
32階のプレミアフロア、リビングの天井高は2850あるのにキッチンがなんで2200になっちゃうんだろうね?
65cmもの段差ができるとものすごく目立つよね。
PT東雲のようにリビング2650キッチン2500とかにできなかったのかなぁ?
720: ご近所さん 
[2013-06-26 09:43:25]
有明消防署の入札地って、住所では、どうみてもヤマト運輸のとこなんだよね。

ヤマトが移転するのかな?

まあ、ヤマトより消防署のほうが、インフラ・公共施設なので、ちょびっとうれしい。

あまり変わらないけど、プラス1でもBACの土地価値があがりそう。(んなわけ、ないか)

ヤマトが移転するとかの情報ないですかね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる