前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293413/
ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!
□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-25 22:29:56
Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2
636:
匿名さん
[2013-06-17 21:57:51]
|
||
637:
匿名さん
[2013-06-17 22:13:07]
SKYZとか晴海買えないひとはこっちに来るしかないよね。
|
||
638:
匿名さん
[2013-06-17 22:58:15]
スカイズはスペックに対して高すぎる。
|
||
639:
匿名さん
[2013-06-18 00:09:01]
SKYZも検討していて迷っていますが、ここもスペックに対して高すぎませんか?
|
||
640:
購入検討中さん
[2013-06-18 00:12:25]
ここが気になるのは、マーレとスカイがまだ売れ残っている状態だという事、そこで600戸のシティタワーが建っても
ほぼ売れ残るのは確実じゃん。 さらにタクシーで「有明のシティタワー」といっても 有明シティタワーが別にあるのでシンボル化もないし、坪単価もまだSKYZのほうが安くていいんじゃないですかね? |
||
641:
有明住人
[2013-06-18 00:48:46]
>マーレとスカイがまだ売れ残っている状態だという事、
2つのマーレ(オリゾンマーレ、ブリリアマーレ)は既に完売していますよ。 スカイタワーとシティータワー有明の2つでしょうね。 名前は何とかして欲しいですね。 |
||
642:
有明住人
[2013-06-18 01:05:30]
こんな名前にしてはいかがでしょうか。
Briliaria KCT Tower (発音的には似ていると思いますけど。) 森ビルなら、「有明の森ビル」? |
||
643:
有明住人
[2013-06-18 01:06:37]
↑lが一つ抜けてました。
|
||
644:
匿名さん
[2013-06-18 03:36:48]
スペックは雲泥の差ですが、ここもスペックに対する価格は高すぎですね。
というかスペックが低すぎて、同じ割高ならSKYZのほうがいいかな。 |
||
645:
匿名さん
[2013-06-18 08:12:47]
|
||
|
||
646:
匿名さん
[2013-06-18 08:27:13]
SKYZ値下げされたそうですね。
SKYZ検討されてる方には嬉しい報せなんじゃないでしょうか。 我が家ではSKYZはあまり魅力的に映らなかったので、全員一致でこちらを希望しましたが。 東電の建物といい土壌といい立地といい間取りといい、全く惹かれませんでした。 BACは値相応と感じてます。 |
||
648:
匿名さん
[2013-06-18 09:32:28]
ここで評価できるのは価格表をオープンにしてるとこだけだね
大手では珍しいと思うけど、 ネット社会だし結局公になるんだし他も見習って欲しい 物件?立地?ノーコメントでw |
||
649:
ご近所さん
[2013-06-18 10:37:05]
オリンピックこい!
しかし、BACの引渡しは平成27年3月予定でしょ。 この時の実行金利がだから、高揚感で金利があがりそう・・・・・・・・。 |
||
650:
匿名さん
[2013-06-18 10:59:44]
>648
評価できるというか、MRに誰もこないから公開してるんでしょ。 |
||
651:
ご近所さん
[2013-06-18 11:37:00]
もちろんまだまだ未決定ですが、
BAC西側に「11F建ての有明消防署」が候補に、BAC北方面に「有明第二小」が候補に! 橋渡って、築地代替の新市場!!! だんだんと都市が形成されていく姿、いいですね。 ってか、大型商業施設カモン! |
||
652:
匿名さん
[2013-06-18 11:51:16]
新市場は有明の街とは全く無関係な訳ですが(苦笑)小学校と消防署が出来て歓喜するくらい現在の有明は街として何もないというネガかと一瞬思っちゃいました。
|
||
653:
ご近所さん
[2013-06-18 13:06:55]
ネガではないですよ。なぜなら、私は既に「申し込み」をしております。はい。
|
||
654:
匿名さん
[2013-06-18 19:14:56]
「東京優位、五輪招致」で検索すると、
イスタンブールを逆転して東京が優勢。あと一歩らしい。 |
||
655:
匿名さん
[2013-06-18 23:36:58]
オリンピック来ると何か変わる? 晴海と有明のスレはそればかり気にしてるけど。
|
||
656:
匿名さん
[2013-06-18 23:55:02]
|
||
657:
匿名さん
[2013-06-19 02:03:18]
「ご好評につき 第1期ご要望書受付期間延長!!」
ん・・・?「ご好評につき」??? |
||
658:
匿名さん
[2013-06-19 04:15:05]
>657
これは予想通りの大コケですな。 |
||
659:
匿名さん
[2013-06-19 08:40:31]
深夜にまでHPチェックかかさないなんて、すごいね
その粘着ぶりに震撼 |
||
660:
匿名さん
[2013-06-19 09:50:42]
>659
単なる事実に対していちいち感情的反応する執着ぶりに震撼 |
||
661:
ご近所さん
[2013-06-19 11:08:03]
私は既に申し込みましたが、延長はいやだな~。
抽選の確率が高くなる・・・場合がある。 |
||
662:
匿名さん
[2013-06-19 11:13:22]
それよりもスタートからこんなんだと将来売れ残るんじゃないかという漠然とした不安がでてきた
|
||
664:
匿名さん
[2013-06-19 13:39:25]
660に一字一句お返しします~
単なる事実に対していちいち感情的反応する執着ぶりに震撼 |
||
665:
匿名さん
[2013-06-19 13:58:37]
要望書を出した者です ネガではないのですが
エレベーター前の妙な形の柱が凄い悪趣味で・・どうなんでしょうかあの形は・・ 空間デザインをしたギャルドさんですが全体的にケバい内装を得意としているみたいですけど あの柱のセンスだけ凡人の私には理解でできないでいます BMAやBASの住人も入居後に共用部のインテリアや内装の苦情が沢山でてきていますけど ココも帰宅してあの柱見る度にう〜ん・・ってなりそう |
||
666:
匿名さん
[2013-06-19 15:26:32]
有明というのは非日常的なリゾート空間に住むというコンセプトだからではないでしょうか。お台場のマンションも似たような印象があります。
|
||
667:
匿名さん
[2013-06-19 17:14:01]
ここは外観、共用部分の見た目勝負だからね。特に住友はそうゆう戦略だと公表してるし。
一般には考えられないぐらいの雰囲気を想定しているのかと。 その分専有部がショボいが。 |
||
668:
匿名さん
[2013-06-19 19:37:10]
奉祝! Brillia有明 City Tower ご好評につきご要望書受付期間延長!!【有明っ子大勝利】
|
||
670:
匿名さん
[2013-06-19 22:19:29]
買うかどうか分からない客をヨイショしながら物見櫓に登ったり、厳しい修行だね。
|
||
671:
物件比較中さん
[2013-06-19 22:33:04]
新予定価格発表!というDMが来ました。低層の一部の部屋の値段が変わった?
|
||
672:
匿名さん
[2013-06-20 00:32:06]
横に消防署ということはサイレン騒音は確実だね。
これは重説事項かと。 |
||
673:
匿名さん
[2013-06-20 09:40:38]
有明のタワマンみたいなコンセプトは田舎者には輝いてみえるんだよ。
テンション上げていかないと、有明タワマンご自慢の共有施設なんて楽しめないでしょ。 |
||
674:
匿名さん
[2013-06-20 11:15:15]
こことティアロは大コケしそうな気がする。あと5年は絶賛販売中になるとみた。
|
||
675:
匿名さん
[2013-06-20 11:25:36]
北・東角は間取りがいい割に安いから本気で検討してたんですが、毎週送られてくるアレなDMのせいで購買意欲がかなり削られてます…あの横長で冊子に収まりきらない図面は好きです
|
||
676:
ご近所さん
[2013-06-20 17:00:17]
オリンピックが来た場合、第二有明小予定地は、オリンピック村になると思いますが、
そしたら、小学校はどのへんにできるのかな?建設時期がずれてオリンピック後に、当該地にできるのかな? |
||
677:
匿名さん
[2013-06-20 19:55:52]
ここのバルコニー床はちょっと普通と違うタイプですか?塩ビシートに見えないのですが。
|
||
678:
匿名さん
[2013-06-20 20:33:15]
ヤマト運輸の配送センターがすぐ隣にあり決して良い環境とは思わない。
さすが有明ww |
||
679:
匿名さん
[2013-06-20 21:40:15]
週刊新潮読みましたか?マンション瞬間蒸発だそうです。
こんなところで呑気にネガにつきあっているヒマはありませんね。 |
||
680:
匿名さん
[2013-06-21 01:56:59]
|
||
681:
匿名さん
[2013-06-21 12:02:06]
まさに679さんの言うとおりいいマンションはどんどんなくなります。こんな売れ残り物件見てるヒマはありませんよ。スカイズにティアロの1期。パークタワーも完売が見えてきてます。いそがないと。
|
||
683:
匿名さん
[2013-06-23 13:28:07]
MR行こうと思いますが混んでますか?
|
||
684:
匿名さん
[2013-06-23 14:02:02]
先週は全然混んでいませんでしたよ。アポなしで行っても大丈夫ですのでぜひ。
|
||
685:
匿名さん
[2013-06-23 21:20:07]
>684さんの言ったとおり、MRガラガラでした。午後で3組ぐらいしかいなかったような・・・
1期販売対象住戸には半分ぐらい要望が入っている感じでしたね。(全住戸の半分ではない) 32階のプレミアは抽選ぽいです。(あの価格差ならプレミアの方がいいですね) 営業さん自身もコストダウンで残念仕様だって言ってるぐらい、やはり専有部の残念仕様は目立ちましたね。 皆さんが言うとおり、トイレが不評なのは営業さんもよく分かってましたw 天井高とバルコニーは悪くないです。 エレベーターホール前の白い柱はキモイですね。以前誰かが書いていましたが、共用部のデザインはちょっと趣味が悪い気もしました。 有明の新築としてはグロスが安いので、安く有明ライフを手に入れるというなら有りかもしれませんね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ここなら、って感じでげン材検討候補の一つ。