東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 1丁目
  7. Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-07-23 13:19:15
 

前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293413/

ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!

□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階


[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-25 22:29:56

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 City Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13(地番)
交通:ゆりかもめ 「お台場海浜公園」駅 徒歩12分
総戸数: 600戸

Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2

551: 匿名さん 
[2013-06-10 15:47:13]
9月まで油断は禁物。
特に他の都市の事を云々言うのは絶対やめましょう。
東京はこの前のペナルティー(イエロカード)が1枚あるので....
経済状況は悪くても、マドリードの可能性もあることを付言しておきます。
支持率は以外と高いみたいです。

とにかく9月発表までは、油断大敵です。

552: 匿名さん 
[2013-06-10 18:13:04]
要望書、提出しました。

540は買う気もないネガなのにMRに販売状況見に行ったのかなあ。
キモ…
553: 匿名さん 
[2013-06-10 18:18:40]
祝!有明五輪で資産価値倍増確定!
554: ご近所さん 
[2013-06-10 18:45:23]
>552さん
おっ!おぉぉぉ!!!
私も要望書提出しましたよ。入居の際には、ご近所づきあいお願いします。^^

あとは、ローンを固定にするか変動にするか・・・・・・。
555: 匿名さん 
[2013-06-10 19:57:49]
>554さん
552です、はいよろしくお願いします。
共有施設と眺望がとても楽しみです。

東京五輪開催が決まると本当に資産価値があがるんでしょうか?
売却予定も無いので静かに暮らせる方が嬉しいんですが。
556: 匿名さん 
[2013-06-10 20:14:06]
祝!○○ というのはだいたい有明絡みですよね。
僻地感丸出しで見ている方が恥ずかしくなるので、どうか止めて下さいね。
557: 匿名さん 
[2013-06-10 21:03:33]
祝スーパー開店なんてスレもあったね
みっともない
558: 匿名さん 
[2013-06-10 21:08:37]
買う気もないのに有明の掲示板見回ってる方がみっともないよ?
559: 匿名さん 
[2013-06-10 21:16:02]
>557
中途半端なスーパーが出来たときだっけ
「看板がみっともない」とか文句ばっかりたれてた
その店がないとホントに地方の山中みたいな地域なのに
560: 匿名さん 
[2013-06-10 21:26:02]
『祝! 有明に初のスーパーマーケットが誕生』
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159817/
561: 匿名さん 
[2013-06-10 21:31:07]
これが、有明を中心とする江東区湾岸クオリティ

祝!有明ガーデンシティー(その10)
祝!東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定!
祝!「足立」ナンバーからの解放!「湾岸」ナンバー新設か!?
祝!豊洲から有楽町線延伸。「上下分離」方式で計画案、三セクが整備し運営はメトロ
祝!有明に初のスーパーマーケットが誕生
奉祝!東京都都市計画審議会 市場の豊洲移転大決定 【江戸っ子大勝利】
祝祝祝!!【東京湾岸開発が再開 三井不動産など1000億円規模】
祝!東京が2020オリンピックに正式立候補。湾岸の開発が急加速確定。
祝祝祝!有明ガーデンシティー(その5)
祝!江戸っ子が期待する豊洲新市場始動!
祝祝祝!有楽町線が延伸!【江東区の更なる発展→資産価値UP】
祝!有明北3-1地区。どう変貌していくのか? (その2)
祝!有明ガーデンシティー♪変貌始動!!(その3)
565: 匿名さん 
[2013-06-10 22:20:24]
初めてこの周辺の僻地に足を踏み入れたのは20年以上前、まっくらな駅前、広がる空き地と倉庫、目的地はエムザ有明…覚えてる人いるかなぁ。
566: 匿名さん 
[2013-06-10 23:11:15]
ゴミの焼却炉は結構前からあるよね
573: ご近所さん 
[2013-06-11 13:35:04]
みなさんは、

①固定金利で行きますか?
②変動金利でいきますか?
③変動5年(固定)でいきますか?
574: 匿名さん 
[2013-06-11 16:59:18]
600戸のBACの販売が始まっていない現時点で SKYZが1600戸、クロノが250戸、ティアロが860戸、さらに晴海の住友ツインタワーが1450戸が宣伝中。

有明ガーデンシティの1500戸なんてもう無理じゃない?

575: 匿名さん 
[2013-06-11 17:07:35]
ガーデンはあとから500戸でしめて、2000戸の計画です。
576: 匿名さん 
[2013-06-12 01:02:56]
SKYZの検討者スレでで晴海の住友ツインタワーの三井住友建設が批判されていますが、ここも三井住友建設なんですね... 
577: 匿名さん 
[2013-06-12 01:10:39]
3兄弟全部そうだよ。
578: 匿名さん 
[2013-06-12 01:25:33]
なんでスーパーゼネコンにしなかったんだろうね?
やっぱりこれもコスト削減?
579: 匿名さん 
[2013-06-12 01:54:02]
これまで湾岸の一流デベ物件でスーパーゼネコンじゃないって有明以外聞いたことない。
580: ご近所さん 
[2013-06-12 14:13:10]
有明の名産って何?
581: 匿名さん 
[2013-06-12 14:19:30]
海苔でしょ
582: ご近所さん 
[2013-06-12 17:38:06]
手付金はいくら払います?
583: 匿名さん 
[2013-06-13 18:59:56]
>>580
>>581

「焼浜のり」など。有名なようです。この物件など見てると近代的な人工的地域というイメージがあって思い付きもしないのですが、美味しいみたいですよ、住んで近くに売っているようなら主食の面子に加わるかも。

>>582

もし購入するのならですが。やはり2割ぐらいでしょうか。
ここならもっと支払う方いそうですね、その後解約なんて少なそうな上質マンションですから。
584: 匿名さん 
[2013-06-13 19:36:41]
やっぱり ハーバー でしょ!
ちと古いかしら?
585: 匿名さん 
[2013-06-13 20:40:55]
買った瞬間に資産価値倍増!
夢の街「有明」五輪の街「有明」自然の街「有明」富裕層の街「有明」
586: 匿名さん 
[2013-06-13 20:41:22]
>580
ムツゴロウ
587: ご近所さん 
[2013-06-14 11:00:21]
BAC申し込み予定の方で、ネット系銀行で住宅ローン申請している人いますか?
588: 匿名さん 
[2013-06-14 11:09:41]
MR行ってきました。
みなさんがおっしゃってるようにトイレを始めやはり専用部の仕様が低いと感じました。これが枝川とか二流デベ物件なら分かるのですが、大手JVとは思えないです。
やたらと共用部分とかアピールされましたが、結局は共用部にだけコストをかけてそれに惑わされる人が買うような気がします。
589: 周辺住民さん 
[2013-06-14 17:07:41]
専用部仕様が低い分、価格も低いからいいんじゃね?専用部仕様が高いと、高額になるし。
590: 匿名さん 
[2013-06-14 17:56:31]
資材が値上りしてるから、価格を維持するには仕様を落とさざるを得ないのでは?
591: 匿名さん 
[2013-06-14 18:35:35]
有明は高くてもいいから買うってエリアでは?
でも眺望が全滅なら安くして、妥協して買うというスタンスなのかな。
596: 匿名さん 
[2013-06-14 19:07:33]
豊洲のタワーマンションに住んでいることだけが
心の拠り所の人は大変だなぁ
598: 匿名さん 
[2013-06-14 20:41:34]
>>593
面白いことを言うね
599: 匿名さん 
[2013-06-14 20:42:57]
相場知らない素人さんでしょ(笑)
600: 匿名さん 
[2013-06-14 20:51:57]
有明安いよ。気軽に買える。

それでも高いかなと思ってしまうような僻地ではあります。

将来期待が既に少し織り込まれてる。
601: 匿名さん 
[2013-06-14 21:07:06]
>588
ホームページでもモデルルーム写真が公開されてますが、今改めて見てみてもこの梁の出っ張りはないなあって感じですよね。すごく圧迫感を感じました。同じく検討しているSKYZやPark Tower東雲はこんな梁の出た構造ではななかったのに。施行会社の差なのか、コスト削減なのか、何なんかわかりませんが私は他の物件より優先順位は下がりました。
602: 匿名さん 
[2013-06-14 21:34:14]
6/15,16 風水相談会 

「間取り選びで悩んだら、お部屋の運気を相談してはいかがでしょうか」
603: 匿名さん 
[2013-06-14 21:37:30]
風水相談会なんてネガの冗談かと思って今みたら、これほんとだった!(笑)602さん疑ってごめんなさい。
604: 匿名さん 
[2013-06-14 22:03:23]
>601
パークタワーも天井が高い分、一部住戸のバルコニー側の梁は目立ちますけどね。まぁほとんどが目立たないというのは確かですが。
605: 匿名さん 
[2013-06-14 22:25:30]
風水商法、大丈夫かよ、東建とスミフ。
606: 匿名さん 
[2013-06-14 22:45:13]
今さらパークタワー東雲を検討してるようじゃ遅いんじゃないですかね。
どうぞSKYZ検討板へ行ってらっしゃい。
607: 匿名さん 
[2013-06-14 23:27:39]
せっかくの角部屋なのになんで柱がめり込んでるんだろう…
バルコニー床はグレーの塩ビでは無いタイプ?
608: 匿名さん 
[2013-06-15 10:40:31]
だんだん梁もトイレも郊外のマンションクオリティの気がしてきた。。。
610: 匿名さん 
[2013-06-15 11:34:59]
IPが出るようになればいいのに。
ネガは一人しかいないと見てる。
毎回同じような煽りに自分へのレス、ご苦労さまです。
611: 匿名さん 
[2013-06-15 12:27:40]
>610
残念ながら複数いますね。自分は一つ書き込んでるので分かります。
612: 匿名さん 
[2013-06-15 13:31:13]
周りの空き地の確定情報ないと動けんわ
613: 匿名さん 
[2013-06-15 17:28:28]
確定してからだと、高くなっちゃって動き辛いでしょうに。
614: 匿名さん 
[2013-06-15 21:34:03]
残念ながらって、よく自分がネガとか言い出せるよね、恥ずかしくないのかな。
トイレネガかゴミネガか知らないけど、買う気無いならここに張り付いてないで
もっと自分に有効なお時間過ごされたらいかがですか。
615: 匿名さん 
[2013-06-15 21:34:46]
はーい。千葉に行ってきまーっす。
616: 匿名さん 
[2013-06-15 23:47:01]
何か勘違いしてるようですが、いろいろ物件を検討しているのですがそこまで言われないとダメですか? ネガティブのこともポジティブなことも書いていますが、有明の人は排他的なんでしょうかね。
617: 匿名さん 
[2013-06-15 23:54:55]
有明の人???

どうやってどこに住んでるか分かるんですか?
618: 匿名さん 
[2013-06-15 23:57:10]
まぁ概ね有明の方々でしょ。
619: 匿名さん 
[2013-06-15 23:58:48]
あらあら。

そういう被害妄想が出るようになったら、お薬飲んだ方がいいんじゃないですか?(笑)
620: 匿名さん 
[2013-06-16 00:03:00]
何か嫌な方ばかりですね。こんな人間関係の物件やめます。
621: 匿名さん 
[2013-06-16 00:08:25]
ここは風水相談会にでもどうぞ。

無料だよ。
622: 匿名さん 
[2013-06-16 09:51:04]
掲示板の人間関係でマンション購入決めるんだ?(笑)
623: 匿名さん 
[2013-06-16 16:00:25]
みんな野次馬でしょ(笑)内容見てりゃわかる
624: 匿名さん 
[2013-06-16 16:14:15]
他のスレだとちゃんと検討者がいて情報交換してるけど、この物件はやっぱり検討者がいないんだろうね。 販売前から来場特典つけてるし。
625: 匿名さん 
[2013-06-16 16:18:02]
でもここの角部屋にはマジあこがれるな。
なんとかうまく確保すべく営業と連絡取り合いたいもんだ。
626: 匿名さん 
[2013-06-16 16:31:33]
大丈夫だよ、抽選なしで角部屋買えるから心配しなくても。将来眺望が塞がる可能性があって晴海が買える値段の角部屋は要望が重なることはないと思います。間取り自体は悪くないと思うけど。
627: 匿名さん 
[2013-06-17 08:40:16]
http://www.kensetsunews.com/?p=14514

「東京消防庁は12日、深川消防署有明分署庁舎と、調布消防署国領出張所庁舎の新築工事に伴う設計業務2件の希望制指名競争入札を公告した。ともに基本設計と実施設計の一括発注となる。参加資格は建築設計の順位格付け1-183位など。18日まで希望申請を受け付ける。
有明分署は江東区有明1-6-26に移転新築する計画。規模はSRC造11階建て延べ4172㎡を見込む。
開札日は7月26日。納期は2015年2月27日まで。」

628: 匿名さん 
[2013-06-17 08:46:23]

ヤマト運輸のところに、消防署??
629: 匿名さん 
[2013-06-17 09:07:01]
ヤマトの北、BACの西側かな? 消防署ができると24時間ウルサそうでいやなんですが。。。
630: ご近所さん 
[2013-06-17 10:05:24]
BAC西側(南西?・北西?)方面に11F建ての消防署か・・・・。中上層階、永久眺望おめ。
631: 匿名さん 
[2013-06-17 10:14:07]
消防署の11Fは結構高さあるのでは。
632: ご近所さん 
[2013-06-17 10:25:50]
私は要望書既に出しておりますが、西側には属しておりませぬ。

まあ、火事等があれば、ケタタマシイ爆音になりますが、

消防署の出動は年がら年中なるわけでないので、まあ

インフラ系の消防署なら 許す。

警察署は、年がら年中ですけどね。
633: 匿名さん 
[2013-06-17 13:10:48]
救急車もあるよ。
634: 匿名さん 
[2013-06-17 13:47:02]
公式ページが要望書の締め切りを煽りつつ、「まずは一目モデルルームをご覧くださいませ」ってなんか悲壮感漂ってる。他の湾岸物件と空気が違いすぎる。
635: ご近所さん 
[2013-06-17 14:06:20]
文化堂があるからあまり行かないかもしれないけど、お台場のスーパーフェ
ニックスも全然 徒歩圏内だね。

フェニックスは、特に、日曜の「朝市」がGOODです。

たまねぎ、にんじん、じゃがいも つめ放題100円が面白くていいです。

(お願い)
最寄の「有明1丁目」の都営バス停があまりにもみすぼらしいので、コレを機に改修希望。
636: 匿名さん 
[2013-06-17 21:57:51]
ここは立地と眺望の割にとても価格がリーズナブル。スカイズの価格を見て仰天したけど
ここなら、って感じでげン材検討候補の一つ。
637: 匿名さん 
[2013-06-17 22:13:07]
SKYZとか晴海買えないひとはこっちに来るしかないよね。
638: 匿名さん 
[2013-06-17 22:58:15]
スカイズはスペックに対して高すぎる。
639: 匿名さん 
[2013-06-18 00:09:01]
SKYZも検討していて迷っていますが、ここもスペックに対して高すぎませんか?
640: 購入検討中さん 
[2013-06-18 00:12:25]
ここが気になるのは、マーレとスカイがまだ売れ残っている状態だという事、そこで600戸のシティタワーが建っても
ほぼ売れ残るのは確実じゃん。

さらにタクシーで「有明のシティタワー」といっても
有明シティタワーが別にあるのでシンボル化もないし、坪単価もまだSKYZのほうが安くていいんじゃないですかね?

641: 有明住人 
[2013-06-18 00:48:46]
>マーレとスカイがまだ売れ残っている状態だという事、
2つのマーレ(オリゾンマーレ、ブリリアマーレ)は既に完売していますよ。
スカイタワーとシティータワー有明の2つでしょうね。

名前は何とかして欲しいですね。
642: 有明住人 
[2013-06-18 01:05:30]
こんな名前にしてはいかがでしょうか。
Briliaria KCT Tower
(発音的には似ていると思いますけど。)

森ビルなら、「有明の森ビル」?
643: 有明住人 
[2013-06-18 01:06:37]
↑lが一つ抜けてました。
644: 匿名さん 
[2013-06-18 03:36:48]
スペックは雲泥の差ですが、ここもスペックに対する価格は高すぎですね。
というかスペックが低すぎて、同じ割高ならSKYZのほうがいいかな。
645: 匿名さん 
[2013-06-18 08:12:47]
646: 匿名さん 
[2013-06-18 08:27:13]
SKYZ値下げされたそうですね。
SKYZ検討されてる方には嬉しい報せなんじゃないでしょうか。

我が家ではSKYZはあまり魅力的に映らなかったので、全員一致でこちらを希望しましたが。
東電の建物といい土壌といい立地といい間取りといい、全く惹かれませんでした。
BACは値相応と感じてます。
648: 匿名さん 
[2013-06-18 09:32:28]
ここで評価できるのは価格表をオープンにしてるとこだけだね
大手では珍しいと思うけど、
ネット社会だし結局公になるんだし他も見習って欲しい

物件?立地?ノーコメントでw
649: ご近所さん 
[2013-06-18 10:37:05]
オリンピックこい!

しかし、BACの引渡しは平成27年3月予定でしょ。
この時の実行金利がだから、高揚感で金利があがりそう・・・・・・・・。
650: 匿名さん 
[2013-06-18 10:59:44]
>648
評価できるというか、MRに誰もこないから公開してるんでしょ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる