前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293413/
ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!
□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-25 22:29:56
Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2
422:
匿名さん
[2013-05-29 12:09:04]
|
||
423:
匿名さん
[2013-05-29 13:02:19]
BNAは徒歩8分、ここは徒歩13分。
5分も違えば偉い違いだよ。 |
||
424:
匿名さん
[2013-05-29 14:17:08]
リッチな方にセカンドハウスがいいのでは。
そもそも有明はセカンドハウスに適しています。 永住は厳しいのでは。 |
||
427:
匿名さん
[2013-05-29 14:33:18]
ここの仕様は中古以下だし、ここを検討するなら中古も同じレベルで見るでしょ
|
||
429:
匿名さん
[2013-05-29 15:11:08]
何で東雲の話が出てくるのかさっぱり分からんが、ここは色々な仕様が平均以下なのは事実。
ガーデンシティのタワマン三棟が大々的に知れ渡るとここは大量に売れ残るだろうし、向こうの仕様がいいとここは中古も売れなくなる。 眺望も将来的に塞がれるとなると、これは買っちゃいけない物件。 |
||
431:
購入検討中さん
[2013-05-29 19:03:03]
金融緩和のおかげで、住宅ローン金利が大幅に上がりそうですね。最初はイオンの変動で考えていたけど、急遽、10〜20年の固定金利が低い銀行に変更予定。一番低い銀行はご存知ですか。
|
||
433:
匿名さん
[2013-05-29 19:31:54]
確かに安っぽいマンションで台場近いマンションならブリリアだね。
たまたまパークハウス戸塚のHP見たんだけど、トイレはタンクレスだったよ。 |
||
434:
物件比較中さん
[2013-05-29 21:34:18]
じゃあ戸塚のマンション買えば。
|
||
435:
匿名さん
[2013-05-29 22:54:33]
東雲が出てくるのは、有明民が下に見てる東雲の仕様のほうがここより良いから、比較されるんです。
|
||
436:
匿名さん
[2013-05-29 23:30:58]
第1期ご成約で20万相当のインテリアオプションプレゼントだって。
これは買わない訳にいかないでしょう(笑 これでトイレ替えたら? |
||
|
||
437:
匿名さん
[2013-05-30 00:15:24]
トイレがどうであろうと東雲には住みたくない。
ガーデンシティも売れ残るだろうねーそもそも建つかどうか・・・ ららぽ&PCT狙ってるんだろけど、りんかい線+ゆりかもめVS有楽町線かあ。 眺望もGCは微妙だし。しかも高そう。CTAまだ売ってるしね。 BACで、眺望塞がれなかったらいいですねえ。 |
||
438:
匿名さん
[2013-05-30 00:53:32]
ららぽはマンションじゃないけどね。
ここは晴海のスレにも新豊洲のスレにも東雲のスレにも相手にされてないよ。やっぱり仕様ぐらいはケチるべきじゃなかったんじゃないかな。売り出し前から成約インテリアオプションつけるっって大々的に書かなくちゃいけない状況をみてると。 |
||
439:
匿名さん
[2013-05-30 01:08:36]
スレに相手されてないって、ちょっと何言ってるかよくわかんないですね。
相手になんてされなくても別にいいので、気に入った人だけが買えば良いと思います。 |
||
440:
匿名さん
[2013-05-30 01:12:32]
ここの人、よく他物件、他地域について批判的なこと書くけど、他ではここのことなんか話題にすら登らないってこと。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
何故そこでBMAとBASの名前が・・・しかも中古前提・・・
五十歩百歩でしょw