前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293413/
ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!
□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-25 22:29:56
Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2
101:
匿名さん
[2013-05-03 17:41:40]
駅まで遠すぎるし、お年寄り向きではないのは確かだな。
|
||
102:
匿名さん
[2013-05-03 17:51:08]
じゃあ誰買うの?
|
||
103:
匿名さん
[2013-05-03 18:27:51]
バカでしょう!
|
||
104:
匿名さん
[2013-05-04 01:01:41]
区画整理っていうのですかねえ。なんかヤマトや佐川の巨大施設とトラックがいっぱいでとても美しくない街並みです。。。
|
||
106:
匿名さん
[2013-05-04 08:04:41]
豊洲は本来造船の街だけど、都内トップクラスで綺麗に整備されて人気だよ。
|
||
107:
匿名さん
[2013-05-04 08:10:39]
住友はこんな佐川とヤマトの運送拠点施設の間の敷地によく建てますねえ。
|
||
109:
匿名さん
[2013-05-04 15:56:00]
>都内トップクラスで綺麗に整備されて人気だよ
高層ビルを見たこともないド田舎育ちの人には人気のようですが、東京育ちの私の妻はどこがいいのか理解不能だそうです。 |
||
110:
匿名さん
[2013-05-04 16:34:49]
>109
でその奥さんから見て有明はどうなの? |
||
111:
匿名さん
[2013-05-04 20:53:47]
同じでしょう
|
||
112:
匿名さん
[2013-05-04 21:05:39]
都内って汚い場所が多いから、綺麗な場所というのは珍しいのでは?
欧米系・中華系の外国人は豊洲みたいな綺麗な街が好きみたいですけどね。 |
||
|
||
113:
匿名さん
[2013-05-04 21:28:09]
お台場とか豊洲は商業施設も含めてほとんど整備済みだから綺麗だけど、有明はいつ工事がはじまるかもわからない野原ばっかで見た目的に汚い。整備された歩道でさえ草生えてるし。
|
||
115:
匿名さん
[2013-05-04 22:19:26]
この物件この掲示板のサイトでもそうだけど必死にアフィリエート広告打ってますね。その甲斐あってYahoo!不動産ではアクセス5位みたいですが、逆に言うとそれだけ広告打たないとキツイんでしょうね
|
||
116:
匿名さん
[2013-05-05 17:02:38]
のらえもんのBlogの湾岸グルメ、もう有明ネガにしか見えないなあ(笑)
|
||
117:
入居済み住民さん
[2013-05-05 22:26:50]
有明病院の前の住友不動産の広大な土地、いよいよ着工ですね。
竣工はまだ先ですが大いに楽しみです。店舗は道路沿いにできるので私たち住民にも便利。 文化堂だけじゃ質的にも量的にも足りない。 富士見橋のマンションは竣工間近。 街が出来ていく様子をみてるのはとても楽しいです。 完成してしまうと老いていくだけですが、ここはまだ若い街。 |
||
118:
匿名さん
[2013-05-05 23:00:25]
売れないのにガーデンシティなんて作ってる場合でしょうか。
|
||
120:
匿名さん
[2013-05-05 23:22:54]
一番損するのは有明住民という構図。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |