前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293413/
ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!
□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-25 22:29:56
Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2
859:
ご近所さん
[2013-07-16 17:54:18]
|
860:
匿名さん
[2013-07-16 18:02:47]
いいんじゃない!人それぞれですよ。
今団地に住んでいる人にとっては、ココでも十分な仕様でしょうし。 今近隣のタワマンに住んでいれば、ココは物足りないと感じるでしょうが。 |
861:
匿名さん
[2013-07-16 18:24:03]
なんか中途半端なんですよね…
専有部をあの仕様にするなら東雲と戦えるぐらいの価格にするべきだし、有明の最新マンションとして高級豪華路線でいくなら、共用部だけじゃなく全て仕様も広さも豪華にすべきかと。 なんだかんだいってもアクセス面、生活面では不便なのは明らかなので、仕様、眺望含めマンションに住むことが愉しみになるぐらいの優雅さがあってよかったと思う。有明を選ぶ人ってこういったものを求めてるんじゃないかなぁ… |
863:
匿名さん
[2013-07-16 20:39:30]
お台場に近いというメリットはあるよね
|
864:
匿名さん
[2013-07-16 21:16:33]
もうお台場に魅力を感じなくなってしまった。中国や韓国の方々の観光の街という位置付けなんですね。買い物するって街ではなくなったのが残念です。
|
865:
匿名さん
[2013-07-18 03:00:14]
skyzはやめとけ。
内装最悪よ。選べるデザインが全然よくない。 あとキッチンが対面にできるオプションもない。 浴室オプションも無い。 欲しいものがあれば、購入後自腹でリフォーム。 結局さらに高くつく。 プールで管理費も今後高騰。 |
866:
匿名さん
[2013-07-18 03:15:14]
車の話が出たけど、足立ナンバーは所詮足立ナンバー
|
867:
匿名さん
[2013-07-18 08:45:30]
この物件が人気ないというより、有明の人気がイマイチなんだと思う。
|
868:
匿名さん
[2013-07-18 09:46:51]
久しぶりに有明プールに行って
プールから現地が見えたけど無茶辺鄙だね〜 有明の焼却炉は南側になるのかな 実際ツボ幾らなの? |
869:
匿名さん
[2013-07-18 10:52:53]
いまだに車で人を判断しているの?
|
|
870:
匿名さん
[2013-07-18 12:22:57]
|
871:
匿名さん
[2013-07-18 12:58:08]
どちらかというと、買う気もないのに張り付いてネガレスしてる方が
よその営業さんだろw skyzいまいちだったからこっち検討中でいるって方が整合性ある。 というかトイレのくだりはもう見飽きたからいい。 |
872:
匿名さん
[2013-07-18 14:21:35]
最も販売戸数が多いはずの1期1次が110戸って時点でどちらがイマイチか分かる気が。
ここの営業はSKYZの売主にもなってるデベのくせに変電所近くで影響がヤバイと必死にネガってた。営業の教育からやり直したほうがいいんじゃないかね? |
873:
匿名さん
[2013-07-18 15:36:44]
東建なんて所詮そんなレベルでしょ。
|
874:
匿名さん
[2013-07-18 16:07:06]
872だけど営業は住友でした。
|
875:
匿名さん
[2013-07-18 16:48:10]
いろいろ見てきたけど、東建の営業は、
他の悪口とか言わなくて、感じいいよ。 |
876:
匿名さん
[2013-07-18 16:54:09]
匿名掲示板に粘着するほど熱心な営業なんてなかなかいないでしょ(笑)
ここ、近いってほど台場に近くないよ。それよりかもめでもいいから駅に近寄ってくれ・・・ 前に誰か行ってたけど、たしかに中途半端だよね。豪華で優雅云々てのが有明なのかもしれない。 でもそうするとBMAには勝たないと・・・・ |
877:
ご近所さん
[2013-07-18 17:00:29]
前出のPCTの者です。ご意見いただいた方有難うございます。
PCTというよりも豊洲の街が飽和しているのです。公園、病院など・・・ 確かにSKYZもファミリー層が多ければ変わらないのでしょうね。 有明も同様かとは思いますが、コンセプトとしてはちょっと豊洲とは違うのかな?と思っています。 なのでいくらかマシなのかな?と。 東雲は考えていません。 |
878:
匿名さん
[2013-07-19 08:50:01]
豊洲も嫌、東雲も嫌、というのであれば郊外いくしかないかもね。晴海も今後のタワー計画見る限り将来的に飽和しそうだし、有明にガーデンシティが出来てもし全て売れるようであれば有明も飽和と感じるだろうし。
まあ飽和が嫌という割にコンセプトとか書いていて、なんとも真意がよく分からない。 |
879:
ご近所さん
[2013-07-19 08:56:03]
有明は飽和しない気がしているのです。GCもまた延期ですし。
ただBACの内容が・・・・これなら中古で探す方がましかもです。 もしくは頑張ってタワーズ台場か |
マジ、住居用です。w
当選すれば、はい、住みます。子どもは第二有明小学校入学予定ですヨ。