前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293413/
ブリリアシリーズ有明第3弾!
リゾート&免震タワーレジデンス全600邸登場!!
□Brillia有明 CityTower
□所在地:東京都江東区有明一丁目3番12、3番13
□入居予定日:平成27年3月下旬(予定)
□総戸数:住宅600戸、保育所1区画
□間取り:1LDK~3LDK
□専有面積:45.94平米~84.27平米(トランクルーム面積0.56平米含む)
□構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上33階・地下1階建・塔屋1階
[スムログ 関連記事]
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-25 22:29:56
Brillia(ブリリア)有明 City Tower その2
253:
匿名さん
[2013-05-16 23:15:59]
昔の三河島事故で有名だったり外国人も多い三河島の街に住みたいか、の問題がありますが。
|
254:
匿名さん
[2013-05-16 23:38:01]
三河島事故なんてもう50年以上前のことで知ってる人なんて50歳以上の下町に住んでた人だけでしょ(笑)
40歳以下の人なんて知らないですよ。 豊洲有明も外国人多いと思いますけどね。 |
255:
匿名さん
[2013-05-17 00:09:12]
鶴見も中目黒も住めないな
|
258:
匿名さん
[2013-05-17 11:06:03]
心配しなくても大半売れ残るから安心して。
|
261:
匿名さん
[2013-05-17 18:19:43]
住友が絡んでる以上、入居後数年は売れ残りでしょうね。
|
262:
匿名さん
[2013-05-17 22:26:30]
私も自宅は葉山です。
平日はずっと有明住まいです。 なんだか似てますね。 |
263:
匿名さん
[2013-05-17 23:31:21]
人は来るな、ショッピング施設は増えろ。出店する企業にとってそんな立地が魅力的な訳がない。
|
265:
匿名さん
[2013-05-18 09:38:19]
そうだね。お客も来なくて良い、ってスタンスだからトイレには手洗いカウンターも無くていい。
|
266:
匿名さん
[2013-05-18 09:42:51]
スーパーが2件あると便利???
|
267:
匿名さん
[2013-05-18 09:43:17]
手洗いカウンターは後からつければいいんじゃない?
|
|
268:
匿名さん
[2013-05-18 09:44:54]
0.4坪あれば、付けられるみたいだよ。
http://www.toto.co.jp/products/toilet/washer_list.htm |
269:
匿名さん
[2013-05-18 09:48:06]
配管もしなきゃいけないし、標準のダサいトイレも替えないといけないからちょっと大がかりだよね。
そもそもトイレが狭いからカウンター付けてないんだろうけど。 |
270:
匿名さん
[2013-05-18 12:14:15]
数十万で付くものだし、付けちゃえばいいんじゃない?
|
271:
匿名さん
[2013-05-18 12:25:07]
トイレネガがエンドレスサマーですな
|
272:
匿名さん
[2013-05-18 14:00:11]
ここは検討中だったけど、正直トイレ見てから躊躇してる…
他に見えないとこでコストカットしてたりしそうなのもあって。 |
273:
匿名さん
[2013-05-18 14:13:48]
トイレ気になるなら、取り替えればいいんじゃない?
|
274:
匿名さん
[2013-05-18 15:37:31]
ここは仕様一覧とにらめっこして慎重に吟味する必要がありますね。トイレにガラス、他にもいろいろなところでクォリティを落としているんじゃないかという気がしてきました。
内装も他では標準のものがついていませんが、最初はさほど気にしていませんでしたが、これもトイレやガラスと同じコスト削減のように見えてきます。。。 |
275:
匿名さん
[2013-05-18 15:43:16]
MRでトイレのこと突っ込んだらキレるかな?w
Webでもトイレの画像はルーム全体ではなく水が流れるとこだけしか載せて無いね。デベも気にはしてるんだろう。 |
276:
匿名さん
[2013-05-18 15:51:15]
|
277:
購入検討中さん
[2013-05-18 23:03:50]
今日MR行ってきました!
ガラス手すりでどの方角でも採光十分そうで、どの方向にしようか迷います。 ざっと100レス読んだところですけど もらった資料にガラスは複層の断熱ガラスって書いてました。 エコじゃないとやっぱり違いがあるんですかね? トイレにはそんなにこだわり無いので、流した水で手を洗える方が便利くらいに思ってます。 多分来月、要望書提出します。 将来のご近所さん、よろしくお願いします。 |