マンションなんでも質問「新築に幼児は連れてきて欲しくない」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 新築に幼児は連れてきて欲しくない
 

広告を掲載

スレ主 [更新日時] 2009-04-08 15:23:00
 

近々新築マンションに入居する予定です。
多くの友人から遊びに行きたいと言われて、お呼びしたい反面、
幼児を連れて来られるのは、これまでの経験上、
正直いってしまうと迷惑で遠慮して欲しいと思っています。
大人だけに訪問してもらいたい事を
どのようにうまく表現したら、角がたたずに伝わるでしょうか?

これまで幼児連れの友人を招待した際に、悪気なく
「この部屋は安全対策がなっていない」と言われたりしました。
うちは大人だけなので、テーブルの脚をクッション材等で
保護したりしていません。この類の事をよく言われました。

これまで、油ギトギトの手で白い革をべたべたに汚されたり、
私が大事にしているものを勝手にいじって壊されたりしました。
お菓子をソファーになすりつけても、ヨダレがあちこち垂れても、
お子さんがいる人はそれが日常であるせいか、
まったく気にとめようとしません。 他人の家ですよ!?

どんな礼儀正しい友人でも、自分の子供に対してとなると大甘で、
「いつもよりおとなしくイイ子にしているわ〜」とか言ってて
“子供は暴れるもの・子供だからしょうがない”という態度です。
確かに子供は暴れるものと頭では理解していますが、
開き直っていたり、注意する様子が無いとイライラしてしまいます。
口では、「子供がまだいないおうちに子連れで行く時は
すごく気を遣っているのよ〜」と言う人が多いのですが、
私の心が狭いのか、まだまだ配慮が足りないと感じてしまいます。

こちらも、教育方針もあることだろうしと、
幼児相手にひどいことされても微妙に文句も言えず・・・。

子連れでは来て欲しくないことをうまく伝えたいです。

[スレ作成日時]2007-11-06 00:01:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築に幼児は連れてきて欲しくない

310: 匿名さん 
[2007-11-14 16:22:00]
うちの場合は、マンション購入を将来考えてるような友人でさえ、入居後半年以内は見に来ませんでした。

1年近く経ったら、急に何人も見に来だしました。(笑)
どうやら、入居してすぐは、みんな遠慮していたようです。

入居して最初の3〜4ヶ月ぐらいは、些細なことでも気になるのだけど、半年以上経つと、知らないうちに傷がついていたり、コーティングが剥げていたり、毎日拭き掃除してるのにうっすらシミがあったり・・・してくるので、だんだんと、少々の汚れには「拭けばいいや」って感じになってくると思います。

実際に引っ越したら、何だかんだいっても、半年ぐらいは家具やインテリアもなかなか全部揃わなくて、落ち着かないと思います。

それに、最初のうちは、ちょっとの事でも気になって、キレイさを保つのに神経質になりがちですが、半年〜1年経つと馴染んできて、あまり神経質には気にならなくなるのでは?

荷物がまだ山積みだから、落ち着いてからね・・・と、半年ぐらい引き延ばしてみてはどうでしょう?

1年近くも経つと、新築のお披露目にはならないかも知れませんが・・・。
311: 匿名さん 
[2007-11-14 16:38:00]
で、結局カーペットを汚して、それを皆で洗ってもシミは落ちなくても
弁償しなくていい でOK?
312: 匿名さん 
[2007-11-14 16:57:00]
278さんは
>その後、そのお宅には伺っていないのでどうしたかは知りません。
と言っているので、当事者同士でどう解決したのかは分かりませんね。

法律的には賠償義務がありそうですが。。。
親しい友人の場合は家主が許す場合もあるでしょうし、ケースバイケースでしょうね。
まあ普通の感覚なら、汚した側から「弁償します」と申し出て、家主の判断を仰ぐでしょうね。法的に責任がなくても。

これはあくまで大人同士の話ですよ。
313: 匿名さん 
[2007-11-14 17:00:00]
307さんの内容が正しいです。(民法第714条)
314: 匿名さん 
[2007-11-14 17:13:00]
278です。

弁償するかどうかの話に飛ぶとは思わなかったので、スレ違いな方向に進まないように意見をします。

312さんのおっしゃるとおり、ケースバイケースでしょうね。

もともと、ちょっとスレ違いかと思いましたが、スレタイに
>大人だけに訪問してもらいたい事を
>どのようにうまく表現したら、角がたたずに伝わるでしょうか?
とあったので、例を挙げて、大人だけでも失態はありますよ、とお伝えしたかったのです。
もしかしたら、スレ主は、「十分注意の上での失態」はOKなのかもしれませんが・・。

個人的には、310さんの意見にも賛成で、半年もたつと、だいぶ考え方も変わると思います。

しかしながら、新築かどうかは別にして、他人のお宅にお邪魔する際は、気をつけるに越したことはありませんし、招待する側は、ある程度の覚悟は必要ということではないでしょうか?
315: 匿名さん 
[2007-11-14 17:38:00]
ワインをよその家でこぼしてもあわてないように、損害賠償保険に加入しておくべきです。
最後は弁償することで償うことはありえるので。
316: 匿名さん 
[2007-11-14 17:44:00]
>>313
何が正しいの? 故意過失?因果関係?
317: 匿名さん 
[2007-11-14 18:15:00]
>>316さん

スレ内容から外れますので、コメントは控えます。
民法第712条および第714条を参照してください。
318: 匿名さん 
[2007-11-14 18:31:00]
第714条は法定責任説が通説ですから規範ではありませんよね。
319: 匿名さん 
[2007-11-15 00:03:00]
>大人だけに訪問してもらいたい事を
>どのようにうまく表現したら、角がたたずに伝わるでしょうか?

「ご主人はいつ休みなの?」
「暦どおり土日かな・・・」
「じゃあ、ご主人が休みの日のほうが、お子さんをご主人に預けて来られるから、土日がいいよね?うちもそのほうがいいわ」

と、子連れを想定してないことをアピールしてみたら?

「主人に預けて出られないから平日のほうがいいわ・・・」
と切り替えされたら、
「うちは平日だと都合つきにくいわ・・・。ご主人にお子さんを預けられる日を聞いて、都合のつく土日があったらまた教えてね」
などと先手をうって、子連れで来られないような雰囲気を作っちゃう。
320: 匿名さん 
[2007-11-15 00:35:00]
319さんの作戦、いいですね!
嫌味もないし、さりげなくて、いいと思います。

残るは、夫婦ともに仲良くて、預けてこようにも親や兄弟が
地方にいて、呼ぶ=連れてくるしかないというケース。
2,3才の子って、力いっぱいドタドタ走り回るので、
階下への振動が気になりますよね〜。後で苦情がきそう・・・。
321: 匿名さん 
[2007-11-15 00:44:00]
>階下への振動が気になりますよね〜。後で苦情がきそう・・・。

それとなく、
「うちのMSって、振動とか生活騒音に敏感な人がいるらしいのよ〜。この前なんかも、どこかで子供の足音で苦情があったみたいなの。やっぱり、最近は神経質な人が多いんだね〜」
って、子供のドタバタがあったら苦情がきそうなMSだとアピール。
323: 匿名さん 
[2007-11-15 08:07:00]
321さん案が いいやすそうかも。
実際 トラブルになる例もあるようだし。
とはいえ「ウチの子は静かにしてるから大丈夫♪」と言われたらおしまいだけどね。
324: 入居予定さん 
[2007-11-15 09:16:00]
>「ウチの子は静かにしてるから大丈夫♪」

小さい子(ハイハイやつかまり立ち)は実際静かだしねえ。。。
そういう場合は319さん案がいいのかな。
でも、何度も出てるように「小さい子をダンナに預けてまで行きたくない」ってママが多いようだし、結局断り文句になっちゃうね。
スレ主さんが望んだような「大人だけ来てもらう」って言うのは難しいんじゃないかな。
325: 入居予定さん 
[2007-11-15 09:50:00]
とりあえずの新居お披露目は新築祝いをくれた人にだけ
すればよいのでは?
と知人から聞いたので、うちもそうしようと思ってます。
326: 入居予定さん 
[2007-11-15 14:28:00]
前レスにもあったけど、夕方から大人だけで集まる会を
催せばいいと思うよ。
素敵な集まりとか気取ったのじゃなくて、
ママもたまには子供から離れて息抜きしてね♪って感じで。
土曜の夕方ならダンナ様も次の日休みだし、多少夜遅くなっても
大目に見てくれるんじゃないかな。
昼間にお茶とケーキで済ませるより家主の負担が増える…けど、
そもそも「子連れの友人に子供を預けて来て欲しい」っていうのは
家主の都合なんだから、それくらいしてあげてもいいのでは?

もちろん、そこまでしたくない人には子供も友人も断り文句で
シャットアウトすればいいと思うよ。
327: 匿名さん 
[2007-11-15 15:00:00]
子供の面倒をみ旦那さんの立場で考えると、
自分の奥さんが子供を置いて夜遅くまで家を空けるほうが、
いい顔をしない人が多いように思います。
「子供を放ったらかして、こんな時間まで!」って。
夕飯の支度もすっぽかして友人宅に遊びに行くのはちょっと
気が引ける・・というママさんも多そうですし。
それなら最初から、旦那さんに預けてお昼にお茶する会でも
いいのでは?
私の場合は、子供のいる友達との会合は、いつもそんな感じ
にしてます。
328: 匿名さん 
[2007-11-15 16:11:00]
「たまには二人でゆっくり話そうよ。土曜の夕方もしくは昼間にちょっとお茶しにおいでよっ」って、友人と二人で語らいたいなぁって雰囲気出したら駄目ですかね?
個別で招待するのを想定しているのか、グループで招待するのを想定しているのかにも寄りますけどね。

そもそも、ご友人自体の子供を残して行きたくないという気持ちの問題もあるかも知れませんが、ご友人の旦那さんが「たまには、心おきなく友人と会っといで」って言ってくれる人かどうかでもだいぶ変わるかと思います。

ところで、前回のスレ主さんのレスから見ても、「大人だけ来てもらう」と言うのは難しい事と納得されているように見えますが、まだ、「大人だけ来てもらいたい」方針に変わりはないと思ってて良いのかな?
それとも、スレ主さん的には、>>227 で〆たのかな。
329: 匿名さん 
[2007-11-15 18:53:00]
スレ主さんが、
子供連れなら「いっそのこと来てくれなくていい」のか、
何とか子供を置いて、できれば大人だけで「来てもらいたい」のか、
にもよるかもね。

前者なら、子供連れじゃないと来られない→しばらく延期またはお流れ でも仕方ないのでは?
330: 匿名さん 
[2007-11-15 19:57:00]
子連れの可能性があるなら、グループでみんなまとまって来るのはやめてもらったほうがいいと思う。
できればそれぞれ個別に呼ぶほうがいいね。

子供も、自分がかまってもらえないと、つまんなくなって勝手にチョロチョロしだすって事も多そう。
子供には、いっそのこと自分が付きっ切りで相手してみたら?
危ない物が置いてない、害が及ばなさそうな場所に誘導するとかして。。。
で、お母さんにはゆっくり一人でお茶のんでくつろいでもらう。
332: 匿名さん 
[2007-11-15 21:52:00]
食事などは外でゆっくりして、帰りにちょっとだけ家に寄ってもらうのはどう?
お腹もいっぱいで、家ではもうそんなに飲み食いできないだろうし、飲み物を出すぐらいで済みそう。
子供も外で疲れて、少しおとなしくなってるかも知れないし。
334: 匿名さん 
[2007-11-15 22:21:00]
ママグループ全員集合で呼ぶより、個別に対応するほうが、招く側も楽だと思うよ。
一度に4人も5人もお客さんがいると、大変よ、ほんと。

大勢いると、お客さんのほうも大雑把になってきて(粗相とか子供とかも)、汚される確立も高まると思う。
おしゃべりで盛り上がって夢中になると、細かいことに気がつかくなるんじゃないかな。
335: 匿名さん 
[2007-11-15 23:06:00]
>新居お披露目は新築祝いをくれた人にだけ
>すればよいのでは?

うちは内祝いをお返しに送ったら、新居訪問の話は
自然とフェードアウトになったよ。
最初のうちは「呼んでねー」なんて盛り上がってた
けど、ほんと最初のうちだけだった。
女性のほうが新しいもの好きというか、ミーハーな
ところがあるからなのかしら?
入居して1年近くになるけど、最近は、住み心地は
どう?とか、IHってどう?とか、やっぱり床暖はいい
の?とか聞かれる程度で、「来たい」とは言われなく
なったよ。
結局、新居を見に来たのは主人の友人や同僚だけです。
336: スレ主 
[2007-11-15 23:46:00]
スレ主です。

たくさんのご意見を頂戴したので、シメのコメントを入れましたが
引き続き多くの方がいろいろとアドバイスをくださっていて
うれしく思います。

私としても、何が何でも子連れは絶対に勘弁とまでは思っていません。
時間が長くなるにつれてつまんなくなってきたちびちゃんの気持ちも
分からなくはないですし・・。
うちはおもちゃとか無いからどうしていいか分からないというのもあります。
小さい子はなんにでも触りたがったりしますよね、乱暴に。だからこそ
そんな時に子供から目を離されてしまうと、親を批難しているようで、
幼児相手に「そういうことしないで」「ダメよ」ってやりづらいんです。

何人かの方が言ってくださったように、幼児がいると、
気配りをするママだと幼児が粗相しないかと落ち着かないでしょうし、
呼ぶ人数が大勢になると大人だけでつい盛り上がってしまい
結果的に注目されなくなったちびちゃんがうろちょろしだすんですね。
確かにそれはそうだなあと思いました。

もし、子連れで来ることになった場合も、ドタバタしたら、さりげなく
「このマンション、神経質な人がいてね・・」と話題に出して
階下の住人に迷惑にならないよう気付いてもらえたらいいなと思います。

姪がいるので、子育ての大変さは横からはみていますが、
実際に親の立場で体験するのとでは雲泥の差があることと思います。
幼児を持って毎日長時間接しながら、周囲への気配りを忘れない方は
本当にすごいなあと思います。そういう方からの書き込みは
きちんとされているんだなあと思いました。みなさん有難うございました。
337: 匿名さん 
[2007-11-16 00:49:00]
多少の事は我慢しようよ、ってんじゃダメなんかい・・・?
「子供のすることだから」などと割り切れと言ってるんじゃない。
人付き合いにおいて変なイメージを持たれたくないからこそ
悩んでいるのだとすれば、少しはドッシリ構えるべきだと思う。
誰だって大切なもの、壊されたくない物のひとつやふたつ
持っているだろうけれど、それを守る方法くらいいくらでもあると思う。
新居にしたって、住んでるうちにどんどんキズや汚れがつく。
そんな事にピリピリして、わざわざ余計なストレス増やさんでもいいのに・・・。
338: 匿名さん 
[2007-11-16 08:51:00]
私は、新居を汚される、傷つけられるなどということより
子供がいるとそこにいる皆が落ち着かないので嫌です。
自分がゲストの場合も同様、子連れの方はご遠慮願いたいです。
子供抜きだと、お茶の味も楽しめるし会話にも集中できる。

たいてい、飽きてきた子供が走り回ったり、ぐずったり
親の膝に乗ってきたりで話が中断されるので、
見かねた友人の誰かがあやしたり遊んでやったりする羽目になる。

連れて来た当の親は周りに相手をさせ、自分は子供が何してたって
知らん顔でおしゃべりに夢中か、バクバク食べてる。
友人の家で裸足で室内とベランダを行ったり来たりの狼藉ぶりも
横目で見て笑ってるバカ親もいたし。

私も子育てしたし、子供が嫌いなんじゃなくて、
そんな親の態度が腹立たしいだけ。
自分が楽しみたいのら、そういう場に呼んでほしいなどと言うのは
図々しいし、預けられないのなら、時期がくるまで待ちましょう。
339: 匿名さん 
[2007-11-16 15:02:00]
高いけどどうしても気に入って、ちょっと背伸びして買ったラグ、
一生ものだと考えて思い切って奮発したレザーのソファー、
汚されたくないって気持ち普通だと思う。
貧乏臭くもないし、神経質すぎるとも思わない。
がんばってようやく手に入れた新居ならそれくらい思い入れ、
むしろ微笑ましいけどなぁ。
340: 匿名さん 
[2007-11-16 15:21:00]
ラグは片付けてソファーはカバーでOKじゃね?
それ以外のものもある程度までは普通に対応できると思う。
ま、今後一切誰も呼ばないのであればカバーとかは無駄な物になって
しまうがそういうわけではないんでしょ?
(呼びたい気満々っぽいし)
341: 匿名さん 
[2007-11-16 16:17:00]
338さんの意見、すごくすごく同感です。

えてして、連れてきた親はすっかり会話に夢中になってしまい、子供を放置して、
ホストや他の客が相手をつとめる羽目になっている事に気付かない。
それを、「○○ちゃん、うちの子とずいぶん楽しそうにしてるじゃ〜ん」
女児(男児)持ちには「男の子(女の子)もいいもんでしょ〜?」
独身には「どう?子供欲しくなったんじゃない?」とつなげたりする。
みかねて相手をつとめた人は、最後まで誰ともおしゃべりできないまま
保育担当としてひきあげることになっていたことにも気がついて欲しい。

子供が嫌いな訳じゃなくとも、我が子が世界一なのは親だけです。
他人の幼児の相手をするのは責任も持てないし負担あるんですよ。
連れてくるんであれば連れてくるなりに幼児から目を離さないでいるべきです。
342: 匿名さん 
[2007-11-16 16:45:00]
それは友人によるな。
子供中心に楽しむ方法もあるしそういう人達もいる。

そうでない人達は「連れてかない」「呼ばない」が正解だと思うが
そもそもそういう意思の友人たちなら子供を作ることに疑問を持つ
べきじゃないかな。

じゃなきゃ子供もかわいそう。
343: 匿名さん 
[2007-11-16 16:48:00]
338さん、341さんのご意見 同感です。

実際に自分の新居では、「躾がなっていない子とその親が
来ると部屋の中をめちゃくちゃにしていくからママ付き合い
は大変よ」といっていた本人が友人宅ではまさにそのまんまの
行動をとっているし、我が家でもやられてしまいました。
おしゃべりに夢中で子供に目が行かなくなるんです。
「あなた、それが嫌だったんじゃないの?」って感じです。
子供というよりその親の振る舞いに腹が立つことのほうが多い
かも・・・。
344: 匿名さん 
[2007-11-16 16:59:00]
>ラグは片付けてソファーはカバーでOKじゃね?

いや、それらを誉めてももらいたいから、複雑なんだよ
345: 匿名さん 
[2007-11-16 17:23:00]
ソファーのカバーを、センス良いものにする。
もしくは、透け素材などにして革張りだと見えるようにするとかは?

うちのソファーは全く逆で、収納タイプのソファーなので味もそっけもないんだけど、カバーに凝ってみたら、結構評判が良かったよ。
チビっ子がよだれ垂らした事があったけど、カバーだけ洗ったので問題なし。

絨毯やラグは・・・・。
汚れを弾く防水スプレーとか、着物のパールストーン加工みたいなのをしたり、とかは?
お茶とかこぼしても、すぐに拭けば水分が染み込まなくて済むかも。
347: 物件比較中さん 
[2007-11-16 19:01:00]
ずっと子供に目を光らせていられる親は少数。
もちろん、まだ小さい子に汚すなって言っても無理。

理解できない年齢は、新築に犬や猫を連れてくるようなものでしょ。

(子供=犬猫って意味じゃなくて、連れてくるスタンスが一緒って意味)
 
全員が小さい子供がいてみんな連れてくるのでないなら、連れて行か
ないのがマナーだと思う。
348: 匿名さん 
[2007-11-16 19:23:00]
いかにも「防汚対策」に見えないカバーにしたらいいと思う。
子供が来るのを見越して「いかにも〜」っていうカバーが掛かってると、
やっぱりママさんもガッカリするだろうしね。
インテリアの一部として楽しめるような布を探すのも楽しいと思うよ。
349: 匿名さん 
[2007-11-16 20:08:00]
カバーって布の?
カバーなら汚してもいいのかな。対策というのは分かるけど、呼ぶ方がそこまで費用かけてする必要あるのか。子供連れで是非来て下さいというのいいですが・・。
難しいですね。
350: 匿名さん 
[2007-11-16 20:25:00]
ちょっとした対策を怠って後で後悔(被害に遭う)するぐらいなら、
少々の出費で、自分も出来る事をするのはいいと思うけど。。。

スレ主さんは、
>油ギトギトの手で白い革をべたべたに汚されたり、
>お菓子をソファーになすりつけても、ヨダレがあちこち垂れて
と書いているし。

カバーなら汚してもいいよ〜じゃなくて、もし汚されてもカバー
だったらいざとなれば洗えるし、被害が最小で済むかも、という
期待。
351: 350 
[2007-11-16 20:36:00]
うちの場合、以前、自宅で教室をしてたとき、生徒さんの一人が
ソファでオモ○シをしちゃったんですよね。
ソファに座布団でもクッションでもカバーでも何でもいいから、
かけるか敷くかしておけば、もう少し被害が少なかったかも〜
と後悔したもんで。
352: 匿名さん 
[2007-11-16 20:41:00]
>ソファでオモ○シをしちゃったんですよね。

ひょえええ〜〜!!!勘弁〜!!
353: 匿名さん 
[2007-11-16 21:39:00]
343さんに同感です。

「躾のなってない子とその親って信じられない」っていってる張本人が
どうして自分もおんなじことしていることに気付かないのか本当に不思議。
スレ主も、結局、自称ちゃんと出来てる親に苦慮してるワケでしょ。
他人を批難する以上、自分は気をつけようとして欲しいもんです。
ママ同士で内心は「あそこの奥さんはダメね」って思ってるってこと?

>ずっと子供に目を光らせていられる親は少数。

確かに、誰も一秒たりとも逃さず見張ってろとは期待してませんよ。
けど、注意がまるで足りない人のほうが圧倒的多数だから困るんです。
抱っこしたり向き合って相手してれば、少々の粗相は仕方ないって
思ってもらえるんでしょうけどね。
いくら気を許した友達宅でも、幼児連れには野放しはやめて欲しいです。
355: 匿名さん 
[2007-11-16 22:18:00]
>抱っこしたり向き合って相手してれば、少々の粗相は仕方ないって
>思ってもらえるんでしょうけどね。

ほとんどの人が、子供を連れている人が配慮してくれていたのなら、
ちょっとぐらいの粗相は仕方ない、その程度は許容の範囲だと思って
いるとは思います。

ママグループで訪問しても、子供を連れた人が1人ぐらいなら、
みんなで子供を見たり、ママも抱っこしてたり、で、何とか
乗り切れそうですが・・・。
356: 匿名さん 
[2007-11-16 23:51:00]
>>349
一部同意。

新居見せたいから是非来てね!と言うんなら、すべての対策は招待側が取るべきだと思うし、子供のいる人を誘った時点で置いてきてだの大人だけでだの言えないと思う。
しかし、話の流れでマンション買ったり引っ越したりしたことを言った瞬間、「是非行かせて!」と子供のいる人から言われた場合、私なら遠慮なく「お子さん預けられるなら是非」と答えることにしてる。

独身でマンション買ったけど、購入検討中の人は来たがる。もちろん歓迎するし準備も楽しい。でも独身もしくは子供なし・子供預けてくる人はごく常識的なんだけど、何の説明もなく子連れで来る人はどうも変。
来る理由が「新居訪問」である以上、自衛でもインテリアにカバーかけるのがそもそも変だと思う。あと出すお菓子も面倒。ケーキは駄目とかチョコが駄目とか。電話で「危ないものは事前に片づけておいてね〜」だの、来たら「踏み台がないと手が洗えないよ?」だの「ウエットティッシュあれば便利なのに〜」だの、何か勘違いしてるんじゃないかという発言が多くて、それ以来子連れは一切お断りするようになった。子供連れていくんだから用意しておくのが当然、という感じの人ばかり。果てはリビングで「あ、ちょっとオムツ替えるね〜」といきなり始めたり。

子連れでも常識的な人は必ず事前に打診がある。で、電話で事前に「お菓子はこちらで持っていく。ケーキなどだと汚すから、いつも外出先で食べさせているこういうものを用意していくので準備は不要。DVD見ると静かだから持っていきたいが、再生できるか」というように確認があるし、子供が必要とするものは全部持参してくる。こっちもジュースやおもちゃなど一応用意してるけど、まず使わない。当日、子供は明らかによそ行きの服を着ていて、そのせいか本人も気合い入れてて大人しい。

でも子供がいるのに一切言及せず、行く日を相談し始める人に対しては、絶対不愉快な何かが起こると経験上思っているので先回りして断ってる。子供が嫌なんじゃなくて、新居訪問と言いつつ幼児連れてくるような人はみんなどこか変だ(=そういう人を呼びたくない)と確信したから。
357: 匿名さん 
[2007-11-17 00:07:00]
>新居訪問と言いつつ幼児連れてくるような人はみんなどこか変だ

「変」と断定するのは、ちょっと過激だとは思うけど・・・。
子供を連れてくる人は、もう自分と子供がセットじゃないと外出しない(できない)と思い込んで行動してるだけなんだと思う。
子連れで出かけるのは、当たり前だと思ってるというか。

子供中心の考え方になってるだろうから、相手の都合や相手への配慮がちょっと抜け落ちてるんだろうね。
毎日が子供中心の生活で、一事が万事そんな風になっちゃうのも分からないでもないけどねぇ。
358: 匿名さん 
[2007-11-17 00:12:00]
新築マンションに越しました。
終の棲家と思って大切に住みたいと思っています。

我が家には3歳児と2歳児がいます。
でも、いい聞かせているので、彼らはブラインドにも触らないし、ソファーでジャンプしたりもしないです。

ところが友だちの子は違います。
決して、しつけがなってないとかではなく、楽しくて珍しい場所だからか、はしゃぎだすし、騒ぎます。ソファーに立ったり、ブラインドに隠れたりします。

我が家にも子どもがいるから、子どもを連れて来ないで・・とは言えないです。でも子どもが増えると大勢で一緒になって騒ぎ出し、羽目をはずすし、失敗もします。それがいやです。

引っ越し前のボロ賃貸にいたころは、行き来していたママ友だち&子ども達に、自分だけ新築に引っ越したので呼ばない・・・て訳にもいかないし、苦悩しています。

上手く言えないですが、こんな気持ちがあります。
359: 匿名さん 
[2007-11-17 00:26:00]
別に、賃貸住宅に住んでた頃の、ママ友の縁なんて、切って捨てれば?

所詮「ママ友」でしょう?

それとも新居、見せて自慢したいのなら、話は別。

他に友達がいないから、つながりを保っておきたいのかな。

「自分だけ新築に引っ越したので呼ばない・・・て訳にもいかないし」
って、勘違いしてない?
そんなの、ただの他人です。
それも、妬みの炎メラメラの他人たちですよ。

そんなの、呼びたいのですか?
どんな風になるか、容易に想像出来てるのでしょう?
バトルですよ。
でも、それ以上に自慢したい気持ちの方が、勝ってるんならお好きに。
360: 匿名さん 
[2007-11-17 00:26:00]
>>357
でも「変」以外の言葉が思いつかない。強いて言うなら「無神経」。

子供とセットというのはわかるよ。356でも書いたけど、セットで常識的に振る舞うのは可能だと思う。
幼児に相応しい場所とそうでない場所ってあると思う。新居って間違いなく相応しくない場所だと思うよ。たとえその新居に住んでいるのがファミリーだとしても、358さんみたいにちゃんとしてる人もいる。大人よりも粗相をする確率が格段に高い幼児は、本来他人の新居に行くべきじゃない。

常識的な人って、まずそれを理解してる。だからセットでしか行動できない場合「そこに連れていってもいいか」と事前に確認してるんだと思う。そういう人は「幼児が粗相をしちゃいけない場所」と認識してるから、粗相しないように準備してるし目も配ってる。
そもそも打診しない人は、イコール「連れて行ってもいい場所だと思ってる人」というのが経験上よくわかった。だからソファにクリームなすりつけたりフローリングに飴吐き出したり、カーテンでよだれ拭いたり置物を壊したりしても、「ごめんね、子供だから」で終了。子供が行くからある程度は覚悟しててね、一応気をつけるけどね、ぐらいの気持ちしかない。

「連れてっていい?」と最初に聞く人は、子供中心でも歓迎。対応がちゃんとしてるもの。最初に聞くか聞かないかで呼ぶか断るかを判断するようにしたら、おかしな親が来ることはなくなった。
361: 匿名さん 
[2007-11-17 00:43:00]
>358
お気持ちわかります。
我が家もこれから入居なのですが、気になるところです。

子供のお友達と言うかその弟や妹が問題です。
親は2番目となると野放し状態というか自由にさせていて
いろんな事に鈍感です。(物こぼしたり、壊したり・・・)
先日も部屋中歩きながら食べこぼし、飲み物も4度もこぼされました。
親も悪い人達ではないのですが、かなり慣れっこです。
うちも賃貸マンションですし、しょうがない事だと思っていますが
せっかくの新築なのでしばらくはキレイな状態でいたいと
思っているのですが、引っ越したらすぐ遊びに行くとか泊まるとか
言われてます。
かと言ってまだ同じ幼稚園に通うので疎遠になる訳にもいかないのです。
いつも適当に返事しているのですが、内心ドキドキです。
362: 匿名さん 
[2007-11-17 01:06:00]
現実的に今までの一人相手だけの状況より大変になったということから
どうしても2番目3番目の子供に対してほったらかしになりがちですよね。
分かりますよ。分かるけど、子供のお友達であっても他人宅なんですよ(怒)。

お互いに幼児がいる家庭だということは同じであろうとも、結果的に
だから汚しても騒いでも壊してもいいっていうのは勘違いだと思います。
同じ幼稚園ではうかつに疎遠には出来ないとは思いますが、
引っ越す時に汚した分で敷金をずいぶん取られてしまったとか言って
今度こそはリセットして綺麗に丁寧にするつもりなのって言ってみたら・・、
まあ、無神経な人にはどうやっても通じないですかねぇ・・・。
部屋中がダンボールだらけなの作戦で強引に乗り切ってみるしかないかも。
363: 匿名さん 
[2007-11-17 01:23:00]
無神経な人には何を言っても通じないよ・・
「まだダンボールだらけだから、落ち着いてから」
→「気にしないから大丈夫」
「平日でも、旦那さん子供見ててくれるの?」
→「見るわけないでしょ〜、だから大変なのよ」
ナイロンザイルみたいな神経なので、遠まわしは通じないことが殆どだった。

うちは千葉の某巨大テーマパークに便がいいので、ホテル代わりに狙われて散々。思い切って背伸びして買ったソファを見て、「こんなんじゃなくてベッドにもなるやつ買いなよ〜そうしたら家族みんなで泊まれるし〜あれ便利なのに安くていいよ〜」と言われたときは眩暈を起こしそうになった。どんだけ〜。
364: 匿名さん 
[2007-11-17 01:47:00]
何を言っても通用しないような無神経な人には、
しばらくは、
「段ボールが散乱してて足の踏み場もないから、落ち着いたらね」
で時間を稼ぎ、
そろそろ落ち着いてもいい頃(訪問の話題になったら)でも
「旦那の両親がしばらく来ているから」
で更に時間を稼ぐのはどう?

うちの場合は、実家の両親と旦那の両親が遠方で、
なかなか新居に来なかったのを利用したよ。
「旦那の両親がまだ来てないんだ。
まだ旦那の親も入れてないのに、自分の親を先に呼べないしね〜」
って。

たいていの人は、
「ご両親がまだならしょうがないわよね〜」
って遠慮してくれました。
さすがに、親を差し置いて自分が先に訪問したいとまでは
言う人はいなかったよ。
365: 匿名さん 
[2007-11-17 08:20:00]
358さん、361さん、わかります。

幼稚園ママ仲間がまさにそうです。

とりあえず、上の子達が幼稚園に行っている間に遊びに来るのですが、
下の子が問題・・・。
たしかに二人目ママはほったらかしになりがちです。
「自分で食べる練習」や「大人と同じものを食べるの」のも確実の一人目より二人目の方は早いです・・・。

賃貸時代のママ友と縁を切ることもできないでしょう。
遠くに引っ越すならまだしも、近くで見つけたなら、お付き合いや行き来はかわらないでしょう。
これから幼稚園から一緒ですし。

364さんの言い方がよさそうですね。
366: 周辺住民さん 
[2007-11-17 08:22:00]
364さん、ナイスアイデア!
367: 匿名さん 
[2007-11-17 08:25:00]
この前引っ越した幼稚園ママに
「子どもがいると荷ほどきする時間がなくて、ダンボールが全然片づかないの、早く遊びに来て欲しいんだけど、いつになるやら」って言われた。

素直にその通りだと思ったと同時に、
暗に「まだ来ないで欲しい」ということをすぐ理解できました。

それ以来、新居の話題にはなるべく触れないようにしています。
相手が「招待しなくちゃならない」と思わなくてもいいように。
368: 匿名さん 
[2007-11-17 10:01:00]
>358さん、368さん
本当に、下の子を連れてこられると大変なんですよね。
子供一人の場合は親が(まがりなりにも)連れてきた子に目を配りますが、兄弟で連れてくると、下の子は上の子に任せてしまうことがほとんど。
上の子って言ったって、幼稚園の年長さんか小学校低学年、自分も遊びに夢中になるし、責任も持てませんよね。
うちは入居して一年になりますが、それでも子連れが帰った後、白のレザーのソファをマジックで汚されていたのを見つけたときには凹みました。下の子の面倒を見ていたお兄ちゃんは、黙って自分で処理しようとしたのか、何か硬いものでガリガリ擦った様で、汚れた部分のレザーが傷だらけになっていました。
新築だったら、なおさら辛いですよね。
369: 匿名さん 
[2007-11-17 10:14:00]
358さんは、
> 引っ越し前のボロ賃貸にいたころは、行き来していたママ友だち&子ども達に、
だから、子供がセットで来るのは仕方ないでしょうね。
「マンション買った」って聞いたら、同じ流れで、連れて来るのも必然かと。
「新築だから、子連れは遠慮しないとね。」という常識ある人が一人でもいるとラッキーですね。
子供の進路でいずれは離れていくケースが多いということですし、ママ友とは付き合い方が重要ポイントだと思います。

367さんのケースでは、367さんのお友達も、367さんも賢いお付き合いをされているようですね。
370: 匿名さん 
[2007-11-17 11:08:00]
>賃貸時代のママ友と縁を切ることもできないでしょう。

そんなものは切っても大丈夫。
それより新居の周りで新しい友人を作った方が得です。幼稚園も一緒になるでしょう。
371: 匿名さん 
[2007-11-17 11:46:00]
賃貸しの頃は子供が少々こわしても平気だったって、
賃貸しのオーナーが聞いたら怒りそうだね.
372: 匿名はん 
[2007-11-17 13:05:00]
幼児は連れてきて欲しくないと考えるのは個人の自由なので、そう思うことは仕方ないけど
そう思ってることはすぐに伝わるから、何かにつけて子持ちからは敬遠されるかもしれない覚悟が必要だね
自由というのは責任と表裏一体というのはそこだ

この件は要するにそういうことでしかない

幼児には来て欲しくない、躾が行き届いてないし、親もマナーが悪いから子供がうちを汚したり傷つけることを防止できない
そんな子供の躾も面倒も見れない親が新築マンションに子連れで訪問するなど非常識で言語道断だ

そう本心では思ってるけど、相手にはそう思っていると悟られないようにしたいわけだよね

【答】

そんな虫の良い方法は無い
以上
373: 匿名さん 
[2007-11-17 14:01:00]
どうしても幼児連れで来たいという図々しく非常識な申し出が
断れないのだったら、どなたかも言ってたけど、

家具はビニールで覆い、床はブルーシートを敷き詰め、
子供にはしょっちゅう手を拭かせるとか、
あからさまに、汚されたくない意思を見せつけてはどうかしら?

或いは、高級なインテリアや小物などを趣味よくさりげなく
あちこちに配置し(それが自然の人も、そうでない人も)
「あ、それ、ン十万だからお子さん気をつけてね。」って
子連れには超居心地の悪い家を演出する。
これは勇気も度胸も要るけど。

要は、子連れはお呼ばれから敬遠されても仕方がないのだという
事実と、子連れは遠慮すべきという良識を、
この際ある程度の自己犠牲を払って教えてあげるの。

もう二度とお邪魔したいとは言わないでしょうし、
友人としての関係さえも疎遠になるでしょうけど、
子連れで行きたがるような人なんか、友人としてとうに願い下げじゃない?
374: 入居済み住民さん 
[2007-11-17 14:20:00]
上のは真面目に書いているのならなかなか強烈な性格の方だなあと思うし、
風刺的書込なのだとしたらそれはそれで必要ないかなと思うんですが。

婉曲に、子供はどうしても駄目というのはなかなか難しいので、
素直にお願いしてみるのが一番かも。
子供連れじゃないと難しいなら、もう少したってお子さんが大きくなったら
遊びにきてね、くらいに。
汚されるのがいや、というのをメインにださず、子供向けじゃなくて
危険な突起やガラス小物がおおいので、とするといいんじゃない?
375: 匿名さん 
[2007-11-17 14:34:00]
373は面白い人だね。

>家具はビニールで覆い、床はブルーシートを敷き詰め

疎遠になっても良い人なら、こんな手間かけたくないから、はっきりとお断りするでしょ(笑)

>要は、子連れはお呼ばれから敬遠されても仕方がないのだという
>事実と、子連れは遠慮すべきという良識を、
>この際ある程度の自己犠牲を払って教えてあげるの。

教えてやる義理もないし。
376: 匿名さん 
[2007-11-17 14:58:00]
家具はビニールで覆い、床はシートを敷き詰めは
うちでは、いつも実行してます。

子連れは居心地が悪いのか15分くらいで退散しますね。
377: 匿名さん 
[2007-11-17 15:14:00]
>危険な突起やガラス小物がおおいので、とするといいんじゃない?

「そういうの、危ないから当日はしまっといてね。」
って言いそうじゃない?そういう親って。
どこまでも自分のご都合主義だから。
373は批判もおありでしょうけど、どんなに歓迎されてないか
迷惑に感じるか、わからせるしかないと思って書きました。
378: 匿名さん 
[2007-11-17 19:46:00]
「フロアーコーティングに35万もかけた」と聞いた瞬間、抱っこしていた子どもを降ろすことが出来ず、訪問中はずっと抱っこしてました。ちなみに子どもは2歳です。
先方から招待してくれたのですが、こちらから訪問させては絶対言えないし、言わないです。
379: 匿名さん 
[2007-11-17 20:48:00]
「フロアーコーティングに35万もかけた」

なるほどいいフレーズだね。
これでいこう。コーティングなんかしてないけど。
子連れママを牽制するのには好都合。
380: 匿名さん 
[2007-11-17 22:31:00]
ま、ここまで気にするなら
子連れの訪問者は受け入れないしかないですね。

でも、後で掃除をすればいい程度の汚れかと思うのですが・・・・
381: 匿名さん 
[2007-11-17 22:37:00]
このスレを無神経な子連れママが見てくれないかなぁ・・・
でも見て欲しい人は多分見てないよね・・・
382: 匿名さん 
[2007-11-17 23:42:00]
フロアコーティングは傷や汚れを付きにくくする為のものだから
ずっと抱っこしている必要は逆にないんじゃ・・・
383: 匿名さん 
[2007-11-18 00:29:00]
378です。

>>フロアコーティングは傷や汚れを付きにくくする為のものだから
ずっと抱っこしている必要は逆にないんじゃ・・・

実際はそうなのかもしれないけど、
彼女の、家にそれだけ投資し大事にしている気持ちというか、ともかくそういう「空気」を読んだのでした。
うちの2歳児がなにかやらかしたらマジでヤバイ!!という空気を。
384: 匿名さん 
[2007-11-18 00:36:00]
子供の親対策。

「フロアーコーティングに35万もかけた」で牽制。
実は安物のカーペットを、「高価なペルシャ絨毯を奮発した」
ソファーもイケアの安物を「カッシーナで40万円」でダメ押し。
壊れてもいい安いガラス細工を部屋の隅々に配置。
これで子供は動けなくなるな。
385: 匿名さん 
[2007-11-18 00:46:00]
>このスレを無神経な子連れママが見てくれないかなぁ・・・

全く同じ事を思っていました。
しかし、無神経な子連れママは、大概、自分は違うって思ってるからなぁ。
育児雑誌とかでマナーとしてこういうスレ内容を特集しないかな。

昔、私が幼児の頃に、子育て中の親戚宅に数時間預けられたそうで、
きっとわがまま言ったり暴れたりしたんでしょうね、
親が引き取りに行った時に「もう○ちゃんは一人では連れてこないで」と
はっきり言われたそうです。温厚なおばさんだからよっぽどだったんでしょう。
でも、うちの親にとっての認識は、完全に笑い話でしかないんですよ。
わずかにも反省したり子の代わりに謝ったりという意識はありません。
元気いっぱいでいいって感じにしか受け止めない。間違ってると思います。
本来なら、何か壊してないか聞くなり謝るなり恐縮すべきでしょう。
(私が2歳位の幼児で仕方ないとは言え暴れたのが悪かったんですけどね)
こんな風に、幼児連れの人の多くは新居訪問に限らず自己中心発想かつ
[親バカ]感覚で、何でも済まされると思ってないですかね。
386: 匿名さん 
[2007-11-18 00:59:00]
>「高価なペルシャ絨毯を奮発した」

幼稚園入園前の幼児サークル仲間で、
「高級じゅうたんでこぼしたりすると特殊クリーニングで費用が高い」
というお宅がありましたが、確かにそこのうちの子は食べ歩きとかしない。
でも、遠まわしに食べ歩き食べこぼしを嫌がられてるのに
うち以外で気にしているママはいません。
「小さいうちは安物でいいのにね、牽制されてもむりむり〜あはは」
「うちは食べたい時に食べさせるから歩きながらでもいいのに、なんで?」
っていうような、ずれた反応でしかありませんでした。
じゅうたんが高級だろうと安物だろうと、気をつけなくていいや姿勢は
同じママとして、実に不愉快なものです。きをつけようとはすべき。
387: 匿名さん 
[2007-11-18 01:10:00]
>「フロアーコーティングに35万もかけた」と聞いた瞬間、抱っこしていた子どもを降ろすことが出来ず

ずっと抱かないとまずいまでではなかったと思いますが、賢明だったかも。
2歳くらいの子は、おすもうさんがしこを踏むみたいに全身の力を使って
ドスドス・ダンダンダンって歩きませんか?
物を扱う時も力の加減が分かってないから、どうしても乱暴に映る。
少々ズンズン床を踏みしめたところで傷はつかないかも知れないけど
家の持ち主は「げっ」って青ざめてたかも知れませんね。
その都度ちゃんとやめさせるか未然に防ぐか努力してくれればいいんですが・・・。
388: 匿名さん 
[2007-11-18 02:18:00]
子供の親対策。
「フロアーコーティングに35万もかけた」で牽制。
実は安物のカーペットを、「高価なペルシャ絨毯を奮発した」
ソファーもイケアの安物を「カッシーナで40万円」
「もし汚したら特殊なクリーニングをしないといけないからお金がかかるのよ」
壊れてもいい安いガラス細工を部屋の隅々に配置。
「うちのパパはヘビースモーカーなのよね〜」
においの強いタバコをわざと吸ってもらい、子供に煙攻撃。
これで退散するでしょう。
389: 匿名さん 
[2007-11-18 08:29:00]
>388
家の中でタバコ吸われるくらいなら、二歳児を預かるほうがまし、
煙のにおいと汚れは防げないけど、子供に張り付いて粗相を防止することは可能ですから。
390: 匿名さん 
[2007-11-18 09:46:00]
>>389

>家の中でタバコ吸われるくらいなら、二歳児を預かるほうがまし、

いや、自分が預かるなら子供を睨みつけることも
叱り飛ばすことも出来ます。
でも親が一緒にいるから始末に悪い、ってことなんじゃないのかな?

でも私も煙草を吸われるのは、子供と同等いやそれ以上にNGです。
うちは禁煙、幼児とその親セットでの立ち入り禁止にしたい。
391: 匿名はん 
[2007-11-18 09:48:00]
388みたいなのを世間では鬼ババアと呼ぶ
392: 匿名さん 
[2007-11-18 10:14:00]
もし、子連れママがタバコを吸い出したら最悪だな。
393: 匿名さん 
[2007-11-18 10:17:00]
>「うちのパパはヘビースモーカーなのよね〜」
>においの強いタバコをわざと吸ってもらい、子供に煙攻撃。

もちろん、子供を追い出す間だけですよ。通常は、タバコは吸わせません。健康に悪いから。芝居ですよ。(旦那も肺に入れずふかすだけ)
換気扇回して、子供のいるほうに煙を放射します。
394: 匿名さん 
[2007-11-18 15:05:00]
押し切られて遊びに来られたことがあるけど、途中で「ごめん、帰って」と帰ってもらったことがある。
395: 匿名さん 
[2007-11-18 15:06:00]
さらに、子供に出すお菓子にだけに、さりげなくカラシを混入。
即吐き出すから、あらかじめビニールシートで防御しておく。

理由がわからず泣き出す子供を見て、ママさん退散。
396: 匿名さん 
[2007-11-18 15:07:00]
途中で「ごめん、帰って」といったときの状況が知りたいです。

どんな狼藉があったのですか?
397: 匿名さん 
[2007-11-18 16:36:00]
>>396
間取りのせいだと思うけど、友人の子(5歳と3歳の姉妹)の鬼ごっこが始まった。
廊下→寝室→ウォークスルークローゼット→仕事部屋→LD→廊下と、部屋中をぐるっと回れるような間取りで、行き止まりがなくぐるぐる逃げ回れるものだから、ヒートしてきて手がつけられなくなった。かなり最初の段階から「足音が響くからやめさせて」「何かにぶつかったら怪我するからやめさせて」と言ってたんだけど、お決まりの「駄目よ〜」しか言わない感じ。
一度フローリングで滑って低めの観葉植物を倒したときに、その場のメンバーで「いい加減にしなよ。もっときつく注意しないとあれやめないよ」と怒ったけど相変わらずで、そのうち奇声を上げ始めたのでその親子にだけ「ごめん、帰って」と言った。
398: 匿名さん 
[2007-11-18 16:49:00]
読んでいるだけでイラつく出来事ですね。
その判断は正しいと思います。しかし2人連れてくるだけでも
ちょっと・・と思う上に全然躾がされてない。
他人の家で鬼ごっこを許してる親って一体・・。
399: 匿名さん 
[2007-11-18 17:15:00]
>そのうち奇声を上げ始めたので
>その親子にだけ「ごめん、帰って」と言った。

エクセレント!!!
401: 匿名さん 
[2007-11-18 18:27:00]
ほんと、「駄目よ〜ニコニコ」ってだけの親の神経がわからない。
夫婦揃ってそんなのも見たことがある。将来が心配だ。
402: 匿名さん 
[2007-11-18 18:37:00]
走り回る子供対策

話に夢中な親の目を盗んで、猿ぐつわ装着、手足に手錠をかけて、押入れに放り込む。

「あらら、かくれんぼしてるわね」といってしばらく放置。
開放時には、しゃべるとあとで痛い目にあわせるぞと念押して開放。
403: 匿名さん 
[2007-11-18 22:26:00]
>>402
私は立派な大人ですが、それ、ちょっとされてみたいです。
404: 匿名さん 
[2007-11-18 23:12:00]
>>402
子供も目覚めるかも。。。そっちの道に
405: 匿名さん 
[2007-11-18 23:31:00]
>そのうち奇声を上げ始めたのでその親子にだけ「ごめん、帰って」と言った。

最悪です。他の友人も彼女を子連れではもう呼ぶ気にはなれないでしょう。
そこまでされたらもはやゲストとは言えず、もう帰ってくれとしか言えない。
他の友人に注意されたり「帰って」と言われても、当の本人は
いったいごの程度自分達の狼藉ぶりを客観的に理解していたでしょうか?
後日謝罪したりとかも無かったんでしょうか? おかしいですよ。

ほんとに。人格ごと問題があればそもそも付き合わないけど、
わが子の狼藉に無神経な部分だけはいつもと別人格だから困ります・・。
ちゃんとしてる子はちゃんと出来てるんだから、
小さい時から躾ければ、ある程度なんとかなるはずですよ。
406: 匿名はん 
[2007-11-18 23:38:00]
>ちゃんとしてる子はちゃんと出来てるんだから、
>小さい時から躾ければ、ある程度なんとかなるはずですよ

子供には個人差があっておとなしい子もいればそうでない子もいるんだよね
女の子はだいぶ楽
まあ自分がやんちゃな男の子を2人くらい育て上げてから言って欲しいかな
407: 購入経験者さん 
[2007-11-18 23:53:00]
叱っても叱っても騒ぎまわる子ってのは
だいたい「多動症」って病気の確率高いよ
でも病気って気づかずにそのまま放置の親がほとんどみたいよ
408: 匿名さん 
[2007-11-19 00:12:00]
走り回る子には抱っこ(どっちかいなくなれば追いかけっこ出来ない)
か公園直行だな、オレだったら。

ってか、397は何で寝室開けといたんだ?その間取りで。
普通寝室はカギしめれるだろう。
外からでもかけれるはずだが。
409: 匿名さん 
[2007-11-19 01:48:00]
走り回る子には猿ぐつわ装着、手足に手錠をかけて、押入れに直行だな、オレだったら。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる