近々新築マンションに入居する予定です。
多くの友人から遊びに行きたいと言われて、お呼びしたい反面、
幼児を連れて来られるのは、これまでの経験上、
正直いってしまうと迷惑で遠慮して欲しいと思っています。
大人だけに訪問してもらいたい事を
どのようにうまく表現したら、角がたたずに伝わるでしょうか?
これまで幼児連れの友人を招待した際に、悪気なく
「この部屋は安全対策がなっていない」と言われたりしました。
うちは大人だけなので、テーブルの脚をクッション材等で
保護したりしていません。この類の事をよく言われました。
これまで、油ギトギトの手で白い革をべたべたに汚されたり、
私が大事にしているものを勝手にいじって壊されたりしました。
お菓子をソファーになすりつけても、ヨダレがあちこち垂れても、
お子さんがいる人はそれが日常であるせいか、
まったく気にとめようとしません。 他人の家ですよ!?
どんな礼儀正しい友人でも、自分の子供に対してとなると大甘で、
「いつもよりおとなしくイイ子にしているわ〜」とか言ってて
“子供は暴れるもの・子供だからしょうがない”という態度です。
確かに子供は暴れるものと頭では理解していますが、
開き直っていたり、注意する様子が無いとイライラしてしまいます。
口では、「子供がまだいないおうちに子連れで行く時は
すごく気を遣っているのよ〜」と言う人が多いのですが、
私の心が狭いのか、まだまだ配慮が足りないと感じてしまいます。
こちらも、教育方針もあることだろうしと、
幼児相手にひどいことされても微妙に文句も言えず・・・。
子連れでは来て欲しくないことをうまく伝えたいです。
[スレ作成日時]2007-11-06 00:01:00
新築に幼児は連れてきて欲しくない
24:
匿名さん
[2007-11-06 12:33:00]
|
||
25:
匿名さん
[2007-11-06 12:34:00]
|
||
26:
匿名さん
[2007-11-06 12:36:00]
友達の誰かを呼んで、誰かを呼ばないのであれば
最初っから誰も呼ばなければ良いと思うけどな〜 買った事も、引越した事も伏せておけば良いと思うけどな! |
||
27:
匿名さん
[2007-11-06 12:36:00]
|
||
28:
匿名さん
[2007-11-06 12:39:00]
>>24
あ・そう。 でおしまい。 なによ言い訳って? |
||
29:
匿名さん
[2007-11-06 12:42:00]
>>22
我が家でも猫を飼っています。 犬と違って猫は、環境が変わる事にストレス感じる動物なので 我が家では友達の家に連れて行く事はありません。 猫を連れて遊びに来たがる友達は、猫の気持ちも 新築を買った友達の気持ちもあまり理解できていないのかな? 因みに環境になれない猫は、キャリーや部屋の隅で隠れてしまうので 悪戯をする可能性は低いと思います。 犬だと探究心があるから大変かもしれませんね! ま〜それでも躾が出来ている犬だと問題ないです。 |
||
30:
匿名さん
[2007-11-06 12:47:00]
>あ・そう。
機転の利かせた回答がこの程度とは・・・ |
||
31:
匿名さん
[2007-11-06 12:47:00]
>>22
「猫が苦手なので」と断ればいいのでは? >>スレ主 確かに子供は、すぐに汚しますね。 身内でも、気になりますからw 方法として、 ゲストルームでパーティーをするとか・・・ 「大人だけで」と、ことわりを入れるか。 女どおしで、子供は旦那に預けて・・・とか 言えないですかね? |
||
32:
匿名さん
[2007-11-06 12:50:00]
>この程度の機転も利かない性格でも、ローン組めるの?
一言多いよな〜 |
||
33:
申込予定さん
[2007-11-06 13:08:00]
うちは子供が2人いますが、もう小学生になってそれほど汚したり、危ないことをしなくなったので、子供用安全対策をだんだんやめて、インテリアを楽しめるようになってきました。
子供が小さい頃は、同じように幼児のいる友達を呼んだりしていましたが、今は小さい子供連れの方は呼ばなくなりましたね。なんだかもう、あの大変なときを繰り返したくなくって。 (もちろん、それなりに楽しかったのですけどね。) 同じような状況で最近新築を買った友人が、ときどきお休みの日に、「大人だけランチ会」を開いてくれます。 彼女も、もう小さい子にこられると危ないし、散らかるから、というのも本音でしょうが、 はっきり「大人だけ…」と言ってくれることで、幼児がいるひとも堂々と?ダンナさんとかに子供を預けて参加していて、子供なしのひとときを満喫しています。 参考になるといいのですが。 |
||
|
||
34:
匿名さん
[2007-11-06 14:24:00]
子供って、よその家に遊びに行っても緊張しておとなしくじっとしてるもんだと思ってたよ・・・。
ていうか、自分らの時代は、よその家でおとなしくじっとしてないと、親に怒られなかった? 親戚んちだと、ちょっと気を抜いて、従兄弟たちと家中遊びまわったりしちゃったけど、その後で親から「自分ちじゃないんだぞ!」って怒られた。 親の知り合いんちなんか、全然知らない人んちだし、珍しいから色々遊びたい気持ちよりも、緊張してじっと座ってるしかなかった・・・。 お菓子とかケーキを出されても、緊張してそんなに食べられなかったよ。 調子に乗って食べまくったら、親に「みっともないでしょ!」って怒られたし。 だから、いつもつまんなかったけど。(笑) |
||
35:
匿名さん
[2007-11-06 16:49:00]
まともな親(大人)が減ってるってことなのかなー
やっぱ親学が必要だなあ |
||
36:
匿名さん
[2007-11-06 17:26:00]
相手がまともな親なら心配しない。
|
||
37:
匿名さん
[2007-11-06 18:22:00]
子供を連れてこようとしている親は、絶対に何もないと思って連れてくるんでしょう。多少の事があっても、「子供のしたことだから・・」で終わりかも。
|
||
38:
匿名さん
[2007-11-06 18:23:00]
うちもまだ子なし夫婦なので、同感です。
新婚だとみんな呼んでくれ遊びに行きたいと言ってくるので呼びました。 「うちは子供の安全対策が不十分だし責任とれないから」と言っても お友達(親)は「そういう躾の出来てない子もけっこういるよね」と うちの子だけは違うとしか思ってくれないんですよ。 家に招待する時点で相当仲がよい友達です。常識も充分あります。 だけど、スレ主さんが感じているように、自分の子供の粗相に関してだけ ピンポイントでまるで別人のように無頓着な人が多いです。 だからこそ悩ましい気持ち、なんか分かります。 子育ての苦労はまだ知らないなりに無頓着じゃないとやってられない だろうとは理解してあげたいですが、汚されるほうの気持ちも考えて 欲しいです。 |
||
39:
匿名さん
[2007-11-06 19:05:00]
!ひらめいた。
「子供がもうちょっと大きくなって、ヒマができたら遊びにおいで」 小学校とかに行き始めれば少しは親だけの時間ができるだろうから、それまで呼ばない。 友達だけで来いと暗に要求していることにならないかな? |
||
40:
匿名さん
[2007-11-06 19:08:00]
|
||
41:
匿名さん
[2007-11-06 19:27:00]
子供のしたことだからっていう親、結構いるよ。
現に知人もソファーに何かのシミをつけられた時に、そう言われたって。 言い訳出来なくなるとそういう親もいるものです。 勿論そういう人ばかりではありません。 |
||
42:
匿名さん
[2007-11-06 19:37:00]
|
||
43:
匿名さん
[2007-11-06 19:42:00]
本当に躾が行き届いている自信がある人なんていないだろうし、少しでも不安があるのでしたらやんわりお断りした方が良いと思います。
私も子供だから、、っていう感じの言い方されましたから。 |
||
44:
匿名さん
[2007-11-06 19:44:00]
>まともな親(大人)が減ってるってことなのかなー
>やっぱ親学が必要だなあ 同感です。 |
||
45:
購入検討中さん
[2007-11-06 19:58:00]
仲が良いと言いにくいだろうけど、私なら勇気を出して「大人同士ならいいけど、ごめんね、もう少ししたらね!!」とか言ってしまいます。
子供は好きですが、それとは別の問題なので。 |
||
46:
匿名さん
[2007-11-06 19:59:00]
まっとうな日本語の使い方を知っている親ならば、
「子供のした事だから...」というのは、迷惑をかけられた側が 相手に対して許す意味で使う言葉だというのを分かっていると 思うけどね。 自分の子供に対してそれを使うような親は、まぁそんな程度の 教育を受けて大人になるまで育って来てしまったということなんだよね。 (従って、その子もやはりそう育つ...という連鎖もアリだな) |
||
47:
匿名さん
[2007-11-06 20:06:00]
>46
本当そうですね! |
||
48:
匿名さん
[2007-11-06 20:12:00]
>“子供は暴れるもの・子供だからしょうがない”という態度です
人の家に来て、こんな態度の人っているんですね? |
||
49:
匿名さん
[2007-11-06 20:59:00]
>>1
「私は心が狭く未熟者なので遊びに来る際は大人だけでお願いします。」と言うしかありません。 |
||
50:
匿名さん
[2007-11-06 21:16:00]
>>1
ほんとつまらない人間だな。 嫌なら誰も呼ぶな。 というか誰もあんたみたいな人の家に遊びに行きたくないよ。 心配しなくてもあなたの周りの友達はそんなあなたの性格がわかってるはずだからあなたが呼ばない限りは誰も来ないでしょ(笑 >多くの友人から遊びに行きたいと言われて このセリフはまぁ誰でもとりあえずは言うよ・・・ |
||
51:
匿名さん
[2007-11-06 22:35:00]
>>50
>ほんとつまらない人間だな。 なんでそんなことが言えるのかな? スレ主さんから声をかけたって、 あの文面からどうして言い切れるの? それに、そういう、人を罵倒するようなレスを つける神経も解りません。 あなたこそロクな人間じゃないように見えます。 制御不能の子供を持っているか、意地悪なひねくれ者? |
||
52:
匿名さん
[2007-11-06 22:36:00]
スレ主さん
お気持ちわかりますよ。家具って一つ一つ愛情込めて選んだものですものね。 汚されたりしたショックは、インテリアにこだわった人にしかわからないと思いますよ。 さて、うちは子なし&新築戸建てですが、購入後、お友達を呼びましたが、やはり皆、子連れでした。 赤ちゃんと幼児だったのですが、お布団におもらしとかされましたよ。食べ物もぽろぽろ落とすし。 でも子供ってお友達の一部のようなものですよね。ですから、大切なお友達がやったも同然なので特に気になりませんでした。 スレ主さんにお伺いしたいのは、その友達が大切なお友達かってことです。 大切なお友達であれば、インテリアを重視するあまり、お友達を失ってしまったらとても損なことだと思います。 素敵なインテリアをお見せしたいのはわかりますが、カーペットなど汚れても良いものに、その日だけ変えてみたら如何でしょう? そして、「今日は、汚しても良いようにカーペットも変えたから、楽しんでね!」って言ってみては如何ですか? また、親に「汚さないように気をつけてね」っていうと、ちょっと当り障りがありますよね。 私の場合は、「これね、ガラスでできてるから、割れたらイタイイタイになるよっ」って明るく子供に言いました。 そしたら、「イタイイタイ?」って言って近づきませんでしたよ(笑)。 大人同士の集まりにこだわるなら、上記のコメントはあまり意味をなしませんが、お友達の家族です。 大切にしてあげてください。 あと、別のお友達(子持ち、子なしの両パターン)のお家に呼ばれたときに、「うちは壁に画鋲をさすのも旦那が嫌うの」と言ってたお宅がありました。 そんな良い家とは感じなかったのですが(失礼!)お家を大事にされているんだなと思いました。(スレ主さんも旦那さんのせいにしてみるのもありかも?) 人それぞれですので、他人のお宅へお邪魔する場合は、気を使うっていうのは凄く大事なことだと思います。 長文、失礼しました。 |
||
53:
匿名はん
[2007-11-06 22:46:00]
51の人も、50の人をとやかく言えないような気がするなあ
そういう負の連鎖を自分のところでストップさせることが大人でしょう 52さんのおっしゃる事は良く分かります ある意味理想的な方法のような気もします ただ一つ気になるのは 結局、あまり無理をして高価な買い物をしないことじゃないかな 人間身の程というものがあります 形あるものは必ず滅んでいくものですから多少汚されても仕方ないと思えるもの 大切な友人よりも価値のあるソファーなど買わないことじゃないでしょうか? |
||
54:
購入経験者さん
[2007-11-06 22:48:00]
スレ主さんのお気持ち分かります。
私も友人の3歳の子供が来て20万したソファーを ヨダレ&ボコボコにされて帰られた経験があります。 その後は、 「まだ、荷物の整理がついていないから、もう少ししてから、また遊びに来て。」 と何度かやんわりと言っていました。 そうしたらば、時間のスパンが自然と空いてしまい、 向こうも執拗に遊びに来させてとは言わなくなりました。 参考になりましたでしょうか? |
||
55:
匿名さん
[2007-11-06 23:28:00]
52です。
>形あるものは必ず滅んでいくものですから多少汚されても仕方ないと思えるもの これ凄く同感できます。所詮、物ですから、いざとなったら消耗品だと割り切ることって必要ですよね。 >大切な友人よりも価値のあるソファーなど買わないことじゃないでしょうか? わかりますけど、特にリビングはその家の顔でもあるから、安いもので揃えたくないという人も少なくないでしょう。 素敵なリビング拝見すると、「ほう〜」ってなりますもの。 |
||
56:
匿名さん
[2007-11-06 23:31:00]
>でも子供ってお友達の一部のようなものですよね
同感です。 我が家も子なし&新築ですが、赤ちゃん連れ大歓迎です。 |
||
57:
スレ主
[2007-11-06 23:33:00]
スレ主です。
わずか一日で沢山の方から色々とアドバイスをいただき感謝しています。 言葉に一緒に考えてくださったことがでていて ひとつひとつ参考になり、考えさせられました。 インテリアも身の丈を超えるような豪華な家具という訳ではありません。 ただ、値段的にはたいした金額でなくとも旅行の思い出の品だったり、 テーブルなども、気にいっているのと長く使いたいという思いから 普段からそれなりに大切に使っています。 未就学児とは言っても力任せに投げられれば壊れるし悲しいし。 よくよく思い出せば、自分も幼児の頃には、よそさまのお宅で ソファーでジャンプしたこともあり、ごちゃごちゃ言える立場でも ないんだよなって反省しつつ思ったりもしました。 友人からは「私、楽しみにしてるの、絶対よんでよ、いつ引越?」と 会った時やメールに何回も言われるので、OKはOKなんですが・・と いうところです。 「危ないよ」とか言ってもあんまり効果なかったりしたので・・・。 気兼ねなく汚されてもいいようにソファーにカバーかけたら 逆によじ登って滑りそうになり友人に困った顔をされてしまい・・。 子なし夫婦なりに工夫しても気付かないことが多くて申し訳ないやら、 汚されように困惑するやらです。 やはり、当面は「片付けがまだだから」と乗り切ってみます。 |
||
58:
匿名さん
[2007-11-06 23:52:00]
52です。今日は暇なので、何回もレスしちゃってます(笑)
スレ主さん、色々迷われたようですが、こだわりのインテリアや思い出の品を壊されたくないお気持ちは決して間違っていませんよ。最善の方法でやんわりお断りして、これからもご友人と良い関係を続けられるとよいですね。 |
||
61:
匿名さん
[2007-11-07 00:10:00]
10さんも 似たようなこと書いてあるけど
辛口意見も、書かれても仕方がないと思いますよ |
||
64:
スレ主
[2007-11-07 00:36:00]
52さんのお宅の例でいうと、おもらしした事実そのものよりも、
そうなる前やそうなった後になるべく気をつけていてくれたかどうかが 気にかかってしまうのかも知れません。 子供がぼろぼろこぼして上手に食べられない事自体が嫌なのではなく、 必要だろうと思って予め用意しておいたおしぼりやウエットティッシュを 使うことなく食べ歩きさせたままにしないで、こまめに汚れた手を拭いて あげようとしていないことが不満だったんだろうなと思いました。 やはり直接汚さないでほしいとは言いにくかったので。 このスレと全く同じ内容のことを以前「困ったよ」と言っていた友人が 逆のことをするようになっていたから驚いたというか・・・。 私にとって友人は人間性も好きで礼儀をわきまえている大事な存在です。 ほんとに、唯一、自分の子供の汚しっぷりにあまりに無頓着な点だけに おいて、ひたすら絶句してしまったのです。 友人にとってはそれほどに我が子は可愛いものなんだと 私もおおらかな気持ちで受け止められるようになりたいです。 |
||
65:
匿名さん
[2007-11-07 01:02:00]
では我慢して招き入れるしかないですよね。
|
||
66:
匿名さん
[2007-11-07 01:06:00]
そうだな。呼ぶ友達がデキた人かどうかが重要だ。
スレ主さんの64の発言のように、 >友人は人間性も好きで礼儀をわきまえている大事な存在です。 >ほんとに、唯一、自分の子供の汚しっぷりにあまりに無頓着な点 これがあるだけで私は友達認定から解除。 (子供ができると人ってかわるよな。もうこんな非常識人間は友達からはずそう。)と思い、 年賀状だけの人になったのが6人いますよ。。。 まあ自分も子供できたらそっちの仲間入りするかもしれないが、今から非常識人間にはなれない。自分の子が汚さないように細心の注意を払い、それでも仕方なく汚してしまったら、 自主的に弁償してくれるような人ならOk。 喫煙者でも飲み会の席でも喫煙許可を求め、煙の行方に配慮するような人ならOK それ以外なら二度と一緒にのまない、というのにも似ている。 スレ主さんはおおらかに我慢できるようになりたいなら、それもいいと思うよ。 まあ新築引っ越しはそれだけが問題でもないので、いろいろがんばってくださいw |
||
67:
匿名さん
[2007-11-07 01:07:00]
礼儀をわきまえている大事な友人が子供の躾が出来ていないならば
礼儀をわきまえているとは思えませんが。 |
||
70:
入居済み住民さん
[2007-11-07 02:15:00]
タイトルがちょっとネガだから過敏反応多い気がします。
大切だったり思い出のものが汚されたり壊されたりするのは 嫌なものですし(相手が子供じゃなくてもね) 子供がどんなに親が頑張っても粗相してしまう確率が高いのも事実ですから スレ主さんの気持ちはわかりますよ。 何度も来たいって言われると断れないことありますしね。 でも本当に大人でも汚す人は(もしくは騒ぐ人は)騒ぐし 煙草もくもくとかいろんな人がいますから、 汚されたくなければ、適当な理由で訪問自体をお断りするのが吉ですよ。 |
||
71:
匿名はん
[2007-11-07 08:19:00]
友人は呼びたいが小さい子供もついてくる可能性がある
小さい子供は汚したり傷つけたりする それをさせないような躾は友人に期待できない 子供抜きで来てもらうのが一番良いが、それを言うとしらけるような気がする そうすると方法は一つしかないんじゃないかな? 子供の力で壊れてしまうものを片付けるとか ソファーはカバーをしっかりする テーブルの足も保護する とにかく汚されたり壊されたりしそうなものの保護を徹底することだね |
||
72:
匿名さん
[2007-11-07 08:31:00]
そんなに不安だらけなら呼ばない方がいいと思いますが・・。
|
||
73:
匿名さん
[2007-11-07 09:15:00]
私も、そんなことをするくらいなら呼んだりしませんね。
相手から来たいと言われたら、なんだかんだと引き伸ばし、 それで察してくれないほど、しつこく来たがる人なら それで疎遠になってもかまいません。 あと、そんなに家中防御されると、行った方もかえって 嫌な感じがしませんかね。 私はそれ以前に、子供なんか連れて行きませんが。 気になっちゃってゆっくりお茶も出来ない。 |
||
74:
匿名さん
[2007-11-07 09:16:00]
我が妻もスレ主さんに似ているかも!
決して高価ではないですが、自分好みにインテリアを揃え満足しています。 でもやっぱり子供が来ると子無しの大人が想像できない事を・・・ 毎回客が帰った後に掃除していたけど 猫好きな妻に猫を飼う事にしたら 多少の汚し、キズは気にならなくなった! ま〜スレ主さんの解決方法にはならないかもしれませんが 当分誰も呼ばずに自分の世界を堪能すれば良いと思います。 |
||
75:
匿名さん
[2007-11-07 09:32:00]
そんな思いしてまで来て貰って嬉しいですか?楽しいですか?
それで満足なら結局新築マンションを自慢(見てもらえて満足)したかっただけのような…。 |
||
76:
匿名さん
[2007-11-07 09:46:00]
|
||
78:
匿名さん
[2007-11-07 10:27:00]
そこまで呼んでくれアピールをされ、スレ主さんの性格では招待する羽目になりそうですね。
後は子供とマンツーマン作戦です。 ダイニングテーブルにお茶を置いといて、お友達をそこに座らせ自分はひたすらその友達の子と遊ぶ。 汚される、壊されると思えばすかさず止めればいいのです。 「危ないからねー」とか「手が汚れてるねー、キレイにしようねー」とか。 これってママさん同士が集まるとよくあるパターンですよ。 主に家の持ち主が子供に張り付いて目を光らせていますw 子供も遊んでもらえるとなると以外にウロつかないし。 面倒でしょうが汚されたり壊されたりするよりはマシだと思います。 間違ってもお友達に「子供の手がお菓子だらけだよー」とか「あの置物、口にいれてるけど大丈夫?」なんて言わない。 「子供ってそんなものなのよ」と返されると拭きずらくなるし、取り上げにくくなります。 常識のある母親なら普通は「えっ、ごめんなさい!」とあわてて子供に駆け寄るもんですけどねw お友達、常識なさそうなので。 ただし小さい兄弟姉妹連れの場合は、絶対最初から断るべき。 二人だと行動も大胆になり、大人の入る余地なしの可能性大。 |
||
79:
匿名さん
[2007-11-07 10:39:00]
話を延び延びにさせて、お子さんが幼稚園に入るのを待つ。
それからランチを用意する。ってどうでしょう? |
||
80:
匿名さん
[2007-11-07 10:47:00]
そこまでしつこく子連れで遊びに来ようとしているスレ主さんの友達って一体・・気楽な喫茶店程度にしか思ってないと思います。
|
||
81:
匿名さん
[2007-11-07 10:48:00]
常識やマナーを求めるのには限界があるのでは?
公共のマナーの低下 保護者の常識外れた要求など 着実に昔の常識やマナーを求めるのは無理だと思う。 仕事やプライベートで忙しいと 断り続けるしかないですね! |
||
82:
匿名さん
[2007-11-07 10:53:00]
こっちがハラハラ気を使うなんて、嫌だな。
テーブルの角にぶつかったりしたら、逆に嫌味言われたりして・・。 |
||
83:
入居済み住民さん
[2007-11-07 11:27:00]
私なら、「この前、従姉妹が来たんだけど、その子供にひどい目にあったよー。だから、今、お子様はちょっと精神的に駄目だから、ごめん。」
と言います。 それでも、食い下がるようなら、これを機会に疎遠にしたら良いと思います。 私が上記のような事を言われたら、そうなんだー。と受け止めますよ。 |
||
84:
匿名さん
[2007-11-07 12:17:00]
友達宅で。上の子達が幼稚園に行っている合間に、
下の子(2才)を連れてきた友達は、その子が好きなキャラのビデオを 持参してきていた。飽きてきたらこれをみせておけばおとなしくなる と言っていたので、この友達(ママ)の気配りぶりに大変感心しました。 でも。出されたお菓子をこぼすのは仕方ないとしても、クリームだらけの 汚れた手をふかない。だから、テーブルも本皮ソファーもママの洋服も あちこちべったべた状態。気になって横からさりげなくふき取っていても 汚している事には無関心。「子供がいて落ちつかなくてごめんね」とは 言っていたけど、汚した事は気にならなかったみたいでした。 常識が有るか無いかって、必ずしも一律に「この人は常識ある」って 決められない気がします。スレ主はこういうことを言っているのでは? ちなみに彼女のお宅はふすまもテーブルもお絵かきだらけだそうです。 注意しても注意してもきかないから、叱り疲れて放置しているそうです。 自宅だからそれでもいいけど、幼児の場合、他人宅でも何をやっていいと 勘違いしそうで、どうなのかなと思いました。 |
||
85:
匿名さん
[2007-11-07 13:07:00]
52です。
>52さんのお宅の例でいうと、おもらしした事実そのものよりも、 >そうなる前やそうなった後になるべく気をつけていてくれたかどうかが >気にかかってしまうのかも知れません。 上記についてですが、おもらしについては、やってしまった後は十分注意してましたけど、 食べ物ポロポロについては、気づいたら拾うぐらいでした。ギトギトした手でガラスキャビネットもやられましたよ。 でも、親だって楽しんでいるわけだから、気づいた人が綺麗にしてあげればいいのかなと思います。 あと、掃除すれば綺麗になるものは、後で掃除すればいいという考えなので何とも思いません。 個人的な意見ですが、お客様なのですから、その人にあったおもてなしするのが招く側として賢い人だと思いますよ。 だから、71さんの意見は賛成です。賢いし、お客様も楽しく過ごせると思います。 大切なものを壊されるのは、子供に限ったことでなく、大人でもありえることです。 綺麗なインテリアも良いけど、かえって居心地悪い気分にさせちゃうこともあると思います。 ただ、スレ主さんの意見を見ていますと、友人&子供にとって居心地良い空間にしてまで呼びたくないっていうのが出てますので、 それなら理由をつけてお断りし、疎遠になっても仕方がない、でよいのではないでしょうか? なんか、スレ主さんのご友人が「子育てに対して常識ない」という意見が多いですが、スレ主さんも同じ意見のようですね。 私なら、そう思ったらきちんと言うなぁ(明るくね)。特に大切な友人だったらね。それで友人が怒っても別にこちらから縁切るまでは考えませんね。 |
||
86:
匿名さん
[2007-11-07 13:15:00]
52です。追加です。
でも、旦那が床に傷つくった時、ショックだった(めまいした・・)から、汚されたり傷ついた時の落胆はわかりますよー。 スレ主さんの場合は、それが、インテリアでも許せない&ましてや子供に注意もしない大人だから余計に許せないってことですよね。 |
||
87:
匿名さん
[2007-11-07 13:25:00]
勘違いしてるでしょうね。
しかもそういうおうちって子供だけでなく母親も、他人の家にいって配慮が足りない人が多いです。 100%間違いないです。 男の子のお子さんだと「男の子だから仕方ない」が口癖だったりします。 |
||
88:
匿名さん
[2007-11-07 14:46:00]
お互いの幸せの為には子抜きで集まる事をお勧めします。
84さんのお友達のお子さん、よそのお宅に行っても書くと思いますね。 2歳にここでは駄目、家でならいいなんて判断できませんもの。 なんでも最初が肝心です。 私はお座りが出来るようになった子どもにお絵かきを教えた時、キャンバスにたいに立てられるホワイトバードを与えそこに書くことしか教えませんでした。他の場所にいたずら書きをする事は一切有りませんでした。(お出かけの時はバーを動かすと消える磁石?のお絵かきを持って行ってました。) が、子供が2歳の時、友人が同じ歳の子供さん連れで遊びに来た時ふっと気づいたらカーペットに二人でぐるぐるホワイトボード用のマジックで書きまくっていました。油断大敵、今までやったことが無くても人のまねはするんですよ〜。カーペットお釈迦になりました。フローリングじゃなくて良かったとも言えますが。。。 「ごめんね。」とあやまってくれましたが、「うちの子はこんな事した事なかったのに」とは言えませんでした。その後はやっていません。 後、悲しかったのは、3歳の頃、 子どもが生まれた時に買ったグラジオラスが、花芽が40センチぐらい伸びてもうすぐ咲くなと言う時に、遊びに来ていたお友達に根元からへし折られていた時です。 子供と一緒に咲くのを楽しみにしていたので、こんな酷い事をするなんて信じられないと思いました。 実際やったところは誰も見ていなかったのですが、友人の一人が「うちの子だわ。家でもお花折ってるから」と申告してくれました。それ以来葉だけで花は咲かなくなりました。。。 上記の二人は女の子です。男女は関係ないかも? こぼす、触るは当たり前として受け入れられても、同じ子持ちでも、「ええ?!」と思うことはあるので、分別が付かない2、3歳の子どもさんを招かざるを得ない場合は心して準備された方が良いでしょう。 |
||
89:
入居済み住民さん
[2007-11-07 14:59:00]
|
||
90:
匿名さん
[2007-11-07 15:32:00]
ナイスな突っ込みw
|
||
91:
周辺住民さん
[2007-11-07 16:04:00]
日程を決めるときに
「いつならお子さん預けて出てこれるの?」って 先に「当然大人だけ〜」って雰囲気だしちゃえば |
||
92:
匿名さん
[2007-11-07 16:14:00]
>>34さんのおっしゃってること、すごく共感します。
わたしも親によく言われました。「よその家で行儀の悪いことするんじゃない!」って。 で、スレタイについてですが、私だったら自分の家と、他人の家とをけじめをつけて区別を出来ないような方は、絶対に家に呼びません。 |
||
93:
匿名さん
[2007-11-07 16:25:00]
はぁ?だから幼児はそんなこと言われてもわかりません。
34や92の方が親にそのようにしつけられたのは幼児の頃でなく 子供時代です。 記憶にあるんだから。 |
||
94:
匿名さん
[2007-11-07 16:46:00]
>>1
リビングになにも置かない。 他の部屋には入らないようお願いする。 「家に入ればまず手洗い」を笑顔で推奨する。 子供ドリンクはフタ付きのもので提供。 手が汚れるようなお菓子を提供しない。 子供用DVDかなにか借りてきて、ビデオ鑑賞会にする。 これでだいぶマシになるんじゃないかな? |
||
95:
匿名さん
[2007-11-07 17:10:00]
幼児は出入り禁止で、このスレは終了しましょう。
幼児も2,3年すれば小学生。幼児の親には、3年待てといってやれ。 |
||
96:
ご近所さん
[2007-11-07 17:35:00]
呼ばない選択肢は可能ならそれで問題解決なのですから
呼ぶ場合について意見を出してみましょう 家具類を出来る限り保護する 汚れても構わないものと置き換えられるものは置き換える 手がベタベタになるような食べ物を出さない 掃除で解決する汚れには目をつぶる これで行けるのでは? |
||
97:
サラリーマンさん
[2007-11-07 17:55:00]
正直に言えばいいじゃん。
幼児がいない家庭なので、危ないから連れてこないでって。 |
||
98:
匿名さん
[2007-11-07 18:03:00]
>手がベタベタになるような食べ物を出さない
何の食べ物があるだろう。幼児なら、たいがいベタベタになりそう。。。 お友達呼んだときの参考にしたいので、どなたか教えてください。 |
||
99:
匿名さん
[2007-11-07 18:11:00]
>89
医学的には 新生児:生後28日以内 乳児:生後1年未満 幼児:生後1〜6年 学童:生後6〜12年 青年:生後12年以降 小児:幼児と学童を含む範囲 とされてます。 ちなみに小学校では習わないかと。 このスレでは関係ない知識かもですが、念のため。 |
||
100:
匿名さんby88
[2007-11-07 18:37:00]
キャンバスにたいに立てられるホワイトバード
→キャンバスみたいに立てられるホワイトボード でした。済みません。 |
||
101:
匿名さん
[2007-11-07 18:37:00]
>はぁ?だから幼児はそんなこと言われてもわかりません。
>34や92の方が親にそのようにしつけられたのは幼児の頃でなく >子供時代です。 >記憶にあるんだから。 え? 幼稚園に入る前の4歳ぐらいのときの記憶ないの? しかも、自分が何かしでかして親にこっぴどく怒られた記憶なんか特に覚えてるけど・・・。 3歳のときに家族で父親の上司の家に行ったときのことでも覚えてるよ。(そこでハプニングがあって、親に怒られたから) |
||
102:
匿名さん
[2007-11-07 18:53:00]
>>98さん
クッキーみたいな焼き菓子系が良いのではないでしょうか。 あと、シフォンケーキなら豪華に見えて、クリームが無いのでべたべたしないのでは? お手拭は、お食事だけでなくお茶の時でも、必ずお一人お一人に付けて出して上げて下さい。セットしてあればまめに拭いてくれると思いますよ。 |
||
103:
匿名さん
[2007-11-07 18:58:00]
友達の子供、2才半にまだなってないけど、
投げちゃいけない物と投げても大丈夫な物の 区別はついてるようです。 うちに遊びにきても、綿の入った縫いぐるみ はポイって投げて遊びますが、素焼きの置物 は両手でソーっと持ってます。 割れ物を触っているような時は、子供に張り ついて、万が一落とされた時のために、自分 の手を下にフォローしたりしていると、2才 の幼児でも、それが大事に扱わなきゃならな い物だって理解できるようになるみたいです よ。 なので、遊びにくるとハラハラしますが、今 まで一度も物を壊されたことはないです。 2才ぐらいから言って聞かせれば、幼児でも 少しづつ分かってくるはずです。 「よだれ」は何度かありましたが、カバーを かけてるので洗えば特に問題ないです。 ウェットティッシュも、何かこぼしたらすぐ 友達(母親)に「ハイ、ティッシュ」って 取って渡してます。 |
||
104:
匿名さん
[2007-11-07 19:09:00]
小さい子供でもひと口で口に入るような小さい系のお菓子がよいかと。
ひと口で入らないクッキーとかだと、ボロボロこぼすのは当たり前だし。 102さんも提案してるシフォンケーキも結構GOODだと思う。 ちゃんとしたシフォンケーキなら、手でちぎってもあんまりクズが出ないから。 お手拭きは、タオルよりもウェットティシューを箱ごとテーブルの上にセットすべし。 濡れタオルよりウェットティシューのほうが気兼ねなく使える。 |
||
105:
匿名さん
[2007-11-07 19:26:00]
|
||
106:
匿名さん
[2007-11-07 19:40:00]
>>105
3歳や4歳だよ? 幼稚園に入る前の1〜2年前の記憶なんて、普段に家にいるときの記憶なら、よっぽど何かダメージのあるような出来事だけど、普段行かないような外出先の記憶はだいたいあるよ。 親の同僚の家に行ったとか、電車にのってサーカスに行ったとか、動物園に行ったとか、遊園地に行ったとか。 そこでバスに乗ってたときに注意されたとか、電車で席に座るときに靴をいつも脱がされたとか、客席でじっと座ってなくて叱られたとか・・・おういうの、覚えてないの? もちろん全部じゃないけど、結構覚えてるもんだよ。 |
||
107:
匿名さん
[2007-11-07 19:58:00]
大人になってから記憶にあるかどうかは別として、繰り返し繰り返し
言い聞かせていれば、2・3才位から覚えるものですよ。 姉の娘は3才になったばかりですが、元の場所に戻す事を厳しく躾け られていて、遊び終わった後、「元の所に戻してきなさい」と言うと ちゃんと戻しに行きます。 戻してきたら、姉は誉めてあげていますね。 |
||
108:
匿名さん
[2007-11-07 20:04:00]
>お手拭は、お食事だけでなくお茶の時でも、必ずお一人お一人に付けて出して上げて下さい。
うちの実家は昔から、お客さんにはお茶や食事の度に、必ず1人1つのお絞りを出してました。 子連れには子供の分も。 家が汚れるからとかそんなのじゃなくて、他人の家に来て気兼ねなく洗面所に手を洗いに立てないだろうからって。 主人と実家に行っても、うちの親は人数分のお絞りを出してきます。 私たちは気兼ねなく洗面所に手を洗いに行けるのに、です。 来訪者にはお絞りを出さなきゃ気がすまないようです。 |
||
109:
匿名さん
[2007-11-07 20:12:00]
|
||
110:
匿名さん
[2007-11-07 21:19:00]
88さんに同感です。
>こぼす、触るは当たり前として受け入れられても、 >同じ子持ちでも、「ええ?!」と思うことはあるので 子持ち同士であっても、よそのお宅では気配り必要だと思います。 一応は「ごめんね」って言ってても、ほんとにすまなさそうにされるのと お互い様だししょーがないじゃーんっていうのが見え隠れするのとでは 許せるかどうか随分違ってきてしまいます。 育児書に3才程度では物事の意味が分からないから注意しないという ママもいましたが、きちんと理由をいってきかせれば危ないことや やってはいけないことは、ある程度理解できると思います。 意味が分かろうと分かるまいと壊したりしないよう気をつけるべきです。 |
||
111:
匿名さん
[2007-11-07 22:49:00]
3さいまで注意しないって、、、だから最近は善悪の区別のつかないバカが増えてるのかorz
「三つ子の魂100まで」というじゃないか。 3歳までは、わけわからんなりに悪いこと、してはいけないことなどを無意識に 覚えていくものなんじゃないか? というか、スレ主は>子連れでは来て欲しくないことをうまく伝えたいです。 と書いてあるので、来てしまったあとのことはどうでもいいんじゃないか? それより断る手段、、は結構もう出ているかな。 来て、子供のすることだからとかで謝らない親なんかは、遠回しにいってもわからない。 ストレートに子供は連れてこないで大人だけでっていうのが一番だと思うけどね。 あとはスレ主さんの勇気と練習w次第かな。がんばれ |
||
113:
入居済み住民さん
[2007-11-08 00:14:00]
全員「女性」枠でくくるのはやめた方がいいのでは。
別にいいわねって言って欲しいわけじゃなくても 家で集まるのがスキってこともあります。 私は独身時代1k住まいのときも人よんでましたよ。 単に家飲みが好きだったせいですが。 あと手段や言い方を真面目にレスしているのは、自分もいつかは そういうことになるからだと思います。 女性とひとくくりにするのはいやですが、確かに 1人に声かけたら「××ちゃんもいいよね?」と勝手にしきられ よぶ予定のなかった人がきてしまう、ということは 新築じゃなくたってあるのです。しかも断るとその後の付き合いに 角たちまくるし。 なんでも許せる友達じゃなくても知人に毛の生えた友人だって おつきあい範囲にはいるんですよ。 |
||
114:
匿名さん
[2007-11-08 01:24:00]
112につられてやるかw
決めつけるなよ。 家に呼びたがるわけではないが、今現在夫が一人で住んでいた賃貸にそのままいるが、夫独身時代からそこは夫友人の飲み会場所になってる。 新築マンションに引っ越すとそれがそのまま来ると思われます。そのうち子供が生まれた人が 子連れで来るかもしれないが、そのときはスレ主のように悩むかもしれない。 女だけど新築限定で呼びたがりではないし、行きたいとも思わない。いままでの交友関係の延長で新居に人が来るだけということもある。その中には「ただの知り合い」程度のうざい人もいるだろうから、その撃退法を話し合ってるんだ。 |
||
116:
匿名さん
[2007-11-09 06:16:00]
見て欲しくて、「いいわね〜。」って言って欲しくてウズウズ・・・してないの!
ガキに汚されるのがいやだから、むしろ子連れは来ないで欲しいの。 いい断り文句ありませんかね。 1.「下の階がうるさいから」でも1階の場合は? 2.旦那がフローリングに神経質、新車買った時と同じ状態になってるから 3.また片づけが終わらずとても人を呼べない 他のいい断り文句ないですかね。 何を神経質な!!!という怒りを買おうと、 こっちは本当に着て欲しくないから、角がたたない断り文句を模索中なの。 |
||
117:
匿名さん
[2007-11-09 11:55:00]
新築に子供を呼びたくない気持ち、すごく良くわかります。
私も来年新築に引越しするので、どうしようか悩んでます。 最近新築を購入した知人宅に行った際、そこの子供が 新しいぴかぴかのフローリングにおもちゃを叩きつけていて、 お父さんはとっても気にしていたが、お母さんは、仕方ないと 笑っていました。 きっと、我が家にきてもこういう対応されるんだろうなぁと 不安になりました。 私も新築の家に遊びに行かせてもらったので、呼ばないわけにもいかず、 悩ましいです。 |
||
118:
匿名さん
[2007-11-09 12:58:00]
私は、うちに来てくれる友人には「ゆっくり寛いでほしいから
子供抜きで楽しもう」って誘います。 同様に人の家に呼ばれる場合も、他に子連れがいるのが わかっていたら、「大人だけの時に寄らせてね」って、 だいたい遠慮してしまいます。 ほとんどの友人が同じ気持ちなのでうまくいってるんですが。 これは新築でも古い家でも、分譲でも賃貸でも違いはありません。 子供が一緒だと、危険がないか、汚さないか、 みんながハラハラするし、子供は幼児といえど、 聞き耳を立て、大人の様子を伺い、飽きれば遊んで遊んでと しつこく大人の中に入ってこようとします。 なので、大人同士の話もろくに楽しめない。 ランチやお茶もゆっくり出来ない。 自分の子であれ、他人の子であれ、そういう時は本当に 厄介な存在だと思います。 |
||
119:
匿名さん
[2007-11-09 14:49:00]
117さんと118さんの気持ち、すっごく分かります。
新婚さんのうちにみんなで行ったとき、一人だけ5才児連れできてて。 その子がみんな用に出されたお菓子の器を自分だけで独占しようと ガギーって引き寄せて新品のテーブルに目立つ傷はつけるわ、 口の中に手を入れてくちゃくちゃ食べた手で器全体を触るから もう誰もお菓子は汚くて食べられないという全滅状態になるわ、 玄関の結婚式の想い出の飾りを投げつけるわ、持ち帰ろうとするわ・・。業者が作った結婚式のアルバムをヨダレ付きの手で乱暴に奪い取ろうと した時にはさすがに「大事な物だから触らないで!」って言っちゃった。 それでも、ママはたまに「だめよ」と言ってただけで笑ってるし。 なおかつ、「うちは厳し過ぎる位に躾はしっかりしてるの」と言われ 「厳しく怒るからちょっと可哀想かなって思う時もあるの」ときた。 新婚の彼女は、「高い物じゃないから気にしないで」と言ってたが それを間に受けるのはどうでしょうか。 こういうことがあったので、私も、新築に限らず、幼児連れなのに 子供に目を配れない・相手先の気持ちを考えない『親バカ』ぶりには 警戒感を持たずにはいられません。この程度は当たり前なの? |
||
120:
匿名さん
[2007-11-09 15:20:00]
「引越したの?うわー、すごく遊びに行きたい!お呼ばれした〜い!!
でもうちは○○ちゃんがいるからだめよね〜・・・。」 子連れの訪問は迷惑と認識して一応は遠慮しつつも、 こちらの出方をうかがわれると、なんて返答したらいいか困ります。 ひとんちってとりあえず見てみたくなるんでしょうね。 「預けてくるか、連れてくるならずっと抱っこしててくれるならね」 とは、とても言えないし・・。だって、その子、暴れん坊なんですもん。 「幼児連れは予測不可能な事するから困るの」って直球で言われたら そりゃー親としてはムカついてしまうんでしょうね、きっと。 |
||
121:
匿名さん
[2007-11-09 16:01:00]
>ひとんちってとりあえず見てみたくなるんでしょうね。
と言う人は、少し視野を拡げて柔軟になって欲しい。 うちもまだ独りで留守番させられない小さな子供がいるけれど 友達との食事はおろか家族での外出でさえ大変なこの時期に 新居のお披露目に呼ばれたところで負担以外の何ものでもない。 どんなに素晴らしい部屋でも、子供に見せたって何の意味もないし 何か粗相があったらと思うと親であるこっちだって何も見る余裕がない。 「配慮」のつもりで呼んでくれているのだとしたら、ハッキリ言って思い違い。 職場の仲間や学生時代の友人など、日常的なコミュニケーションが 成立している間柄なら、新居を手に入れた事くらい話題には出るだろうけど 「汚さないで!!」とカリカリするくらいなら、入居後何年か経って ひとキズふたキズついてから呼んでくれた方がよっぽど助かる。 子供抱えてる者だって色々と気を遣うんだよ。 いくら遣ったっておいつかないくらい、いっぱいいっぱいの中でやってる。 俺なら言葉を選んで「快く」断りたいね。 |
||
122:
結論
[2007-11-09 16:38:00]
幼児を持つ親は、子供をつれて、新築の家には、遠慮していかないこと。
これでこのスレ終了。 スレ主が断り文句を考えるのではなく、子供の親の方が新築に行くのを遠慮しろよ。行きたいなら、損害保険に入って、ガキがした不始末を全部弁償できるようにしてからいけや。 |
||
123:
匿名さん
[2007-11-09 16:43:00]
>入居後何年か経ってひとキズふたキズついてから呼んでくれた方がよっぽど助かる。
121さんは俺って言ってるくらいだから男性でしょうね。 女性は、また違うんですよ。違う人が多いとも言えますが。 すぐに呼ばないと「感じ悪〜い」って言われたりね。だから、皆さん悩まれているんでしょう。 うちは子供OKですが、新築の時、「お邪魔したいな〜」って言ったのは、やっぱり私(妻)の友達で、旦那の友達は、「そのうちお祝いもって行くよ」とさっぱりしたものでしたよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ペットを抱いてMS出入りしている人とすれちがったら
どう言い訳するの?
機転の利いた回答方法教えて!