近々新築マンションに入居する予定です。
多くの友人から遊びに行きたいと言われて、お呼びしたい反面、
幼児を連れて来られるのは、これまでの経験上、
正直いってしまうと迷惑で遠慮して欲しいと思っています。
大人だけに訪問してもらいたい事を
どのようにうまく表現したら、角がたたずに伝わるでしょうか?
これまで幼児連れの友人を招待した際に、悪気なく
「この部屋は安全対策がなっていない」と言われたりしました。
うちは大人だけなので、テーブルの脚をクッション材等で
保護したりしていません。この類の事をよく言われました。
これまで、油ギトギトの手で白い革をべたべたに汚されたり、
私が大事にしているものを勝手にいじって壊されたりしました。
お菓子をソファーになすりつけても、ヨダレがあちこち垂れても、
お子さんがいる人はそれが日常であるせいか、
まったく気にとめようとしません。 他人の家ですよ!?
どんな礼儀正しい友人でも、自分の子供に対してとなると大甘で、
「いつもよりおとなしくイイ子にしているわ〜」とか言ってて
“子供は暴れるもの・子供だからしょうがない”という態度です。
確かに子供は暴れるものと頭では理解していますが、
開き直っていたり、注意する様子が無いとイライラしてしまいます。
口では、「子供がまだいないおうちに子連れで行く時は
すごく気を遣っているのよ〜」と言う人が多いのですが、
私の心が狭いのか、まだまだ配慮が足りないと感じてしまいます。
こちらも、教育方針もあることだろうしと、
幼児相手にひどいことされても微妙に文句も言えず・・・。
子連れでは来て欲しくないことをうまく伝えたいです。
[スレ作成日時]2007-11-06 00:01:00
新築に幼児は連れてきて欲しくない
179:
ご近所さん
[2007-11-12 10:10:00]
|
180:
匿名さん
[2007-11-12 10:26:00]
このスレ見ていますと、No.177 さんやNo.179 さんのように、常識を持った方って結構いらっしゃるのに、何故に、このような考えが主流にならないのか不思議です。
ひょっとして、非常識な人は一握りで、目立つだけですかね。 それにしても外出先でもよく見ますが。 |
181:
匿名さん
[2007-11-12 10:46:00]
ここで親のしつけ云々言ってる人は、一体いくつぐらいの子供を想定してるのさ。
スレヌシの「よだれがあちこち垂れても…」のくだりからして、せいぜい1〜2歳以下でしょ?これくらいの子供って、いくら親が気をつけて注意したって理解できないんだよ。犬(知能は3歳児並)以下。しつけ以前の問題だよ。177さんみたいに、ず〜っと抱っこしてるくらいしか親のできることってないでしょ。 子供の年齢があいまいなままレスしあってても不毛だと思う。。。 |
182:
匿名さん
[2007-11-12 10:49:00]
色々な親子が遊びにきたり、遊びに行かせてもらいましたが、親がきちんとした躾をおこなってるかどうかって、食事&おやつですぐ判断できるきがします。
食事を座って食べられない子はもちろん論外ですが、オヤツを片手に持たせたままウロついたり、口をモゴモゴさせたまま歩かせる…こういう子はなんでもかんでも触るし投げたり壊したりの可能性大。 そしてこういう子のママは汚す、壊すをしてから「ごめんなさい、ごめんなさい」を連発し、子供に「コラッ!」と怒るのです。 「自分かも?」って身に覚えのある方や、周りにこんな人っていませんか? ちゃんと怒っているから私は躾していると思うのでしょう。 怒っているけど子供は汚す。怒っているのに言う事きかない。子供だから仕方ないのかも?って。 逆に食べ物を全て飲み込み、ご馳走様を言ってから遊んでも良いと教えられてるお子さんは人の家のものを勝手に触ったり、汚したりはしません。 口にものを入れて立ち上がった時点で「コラッ!」と怒られています。 物を触る時も「触っていいか、聞いてからにしようね」と注意を受けます。 これが本来の躾です。 躾ができている子のお宅は、キレイに整頓されてます。 ママも身だしなみに気をつかっています。 躾ができていると、子が大きくなるにつれ注意する必要もなくなるので余裕ができてくるのだと思います。 食事やおやつを見て、招待できる・できないを判断するのも一つの方法ではないでしょうか? ただしどんなに躾されてても、予期せぬことはあります。 オシッコがオムツから横もれする、ミルクをもどしてしまう…etc 予期せぬことだから、そこまで頻度も多くないですし、できればこういう事だけは「子供だから仕方ない」って済ませてあげられるといいですね。 |
183:
ご近所さん
[2007-11-12 10:52:00]
|
184:
182
[2007-11-12 11:06:00]
連投すみません。
>>181 1〜2歳でも注意されたことを理解することはできます。 現に砂場で砂を食べる行為を乳幼児ってよくするのですが、親は「汚いからダメッ」って怒るでしょ? 砂場いくたびやっても、そのたび注意をするからそのうちやらなくなるのです。 自分の子に害が及ぶ事はしつこく注意できても、それ以外は「子供だからまだわからない、仕方ない」で済ませる親が多いだけの話です。 もちろん歯のはえ時期によだれダラダラ…だけは、躾云々ではどうしようもないことですけどw …釣りだったら釣られてごめんなさい。 |
185:
匿名さん
[2007-11-12 11:11:00]
なんか話が広がり過ぎてる気がするなぁ・・・。
スレ主はこう言っているよ。 >子連れでは来て欲しくないことをうまく伝えたいです。 「うちの子は躾が行き届いているから大丈夫」と言えばいいってもんじゃないし わざわざ御披露目の場で、招いた人の子を「躾が行き届いていない」と評価するのもおかしな話。 「うまい伝え方」について議論すればいいじゃないか。 そんなもんあるのかな?って思うけどね。 |
186:
匿名さん
[2007-11-12 11:33:00]
>>185さん
>そんなもんあるのかな?って思うけどね。 同意です。 誰にでも通用する言い方なんてないと思います。その人との関係次第。 そもそも、子供は来ないでとはっきり言えばとアドバイスをいただいても、小なしから見れば、なかなか言えるものじゃないというのが本音かと。ですから、どういう言い方が、かどがたたないかと聞いているのでは? 仮に、大人だけの集まりにしましょうと言われたら、どんなに凄いお家かと、小なしから見てもちょっと引きます。 本当に高級なお宅なら納得しますが。 ですから、私なら、割れ物は片付けて、1、2時間のお茶程度で、そのあとお買い物に行きましょうとかいって後の予定もたてちゃいます。食べ物はべたべたしないものを用意し、掃除すればよいものはあきらめます。 但し、上記は知り合い程度で、本当の友達は、子連れで何時間いても、汚されても何の文句もいいませんでした。 |
187:
匿名さん
[2007-11-12 12:07:00]
>>184
181ですが、釣りって?? そりゃ1〜2歳の子供だって、何回も言い聞かせていれば「そのうち」やらなくなるよ。失敗を繰り返しながら人は成長していくんだしね。 ただ、友人の新築お披露目で「失敗を繰り返しながら」は許されないでしょ?しつけは自分ちか公園でやれよって話。だったら177さんみたいにずーっと抱っこしてるか、連れて行かないかしかないってことなんだけど。 完璧にしつけられた1〜2歳児って存在するの? |
188:
匿名さん
[2007-11-12 12:30:00]
>完璧にしつけられた1〜2歳児って存在するの?
いないでしょ。 躾の話は、言い合いの元になりやすいですね。 子供の話は、神経質になりやすいと思うのですが、結局なんて言えば、一番かどがたたないの? |
|
189:
匿名さん
[2007-11-12 13:15:00]
>結局なんて言えば、一番かどがたたないの?
どんな言い方しても角は立つと思うなあ。。。 子持ちの親なら「子供お断り」のニュアンスはあまりいい気持ちしないよ。 親友なら子供を預けてでも会いたいけど、それでも頻度は少なくなると思う。普通の親なら友人<<<子供だし。 「大人同士の集まり」とか「危険だから」って言われれば、お邪魔しません。「迷惑かけちゃいけないから遠慮します」っていいます。 でも内心では距離開けちゃうね。。。気持ちの問題は仕方ないと思う。 |
190:
匿名さん
[2007-11-12 13:23:00]
>結局なんて言えば、一番かどがたたないの?
来てほしくない相手には、「うん、そのうち落ち着いたらね。」 で、そのまま放置。 いつか察してくれるか、諦めるまで気長に。 |
191:
匿名さん
[2007-11-12 13:44:00]
スレ主にいいたい。子供が嫌いなくせに、かどが立たないように子供を排除
しようなんて、いい人ぶるな。あなたの暗い心の底が見えて気持ち悪い。 いやなら、他人を招待しなければいい。 |
192:
匿名さん
[2007-11-12 14:10:00]
スレ主じゃありませんが。
いつも似たような環境の人ばかりの集まっているなら、191さんの意見も結構です。 しかし、普通に社会で生きれいれば、会社関係、習い事関係、はたまた学生時代からの友人と、違う環境の人と繋がっていて当たり前。 いい人ぶるとかの問題でもないし、大人なら、嫌なものを嫌って正直に言えばいいってもんじゃないでしょ。 大人としてのマナーってものがありますよ。断り方もマナーの一つ。 |
193:
入居済み住民さん
[2007-11-12 14:32:00]
>190
「うん、そのうち落ち着いたらね。」で放置って…(-_-;) マナー的には何度も出てるけど、「危険だから遠慮して欲しい」でいいんじゃない? 物の分かった人なら察して遠慮してくれるよ。内心不愉快に思われるかも知れないけど、スレヌシのこだわりと子供は共存できないんだから諦めましょう。 それでも粘る人には190さんの対処法でやんわり縁切っちゃえば。 |
194:
匿名さん
[2007-11-12 15:01:00]
>「危険だから遠慮して欲しい」
ってあまり気持ちよく受け取れる言い方じゃないと思う。 一見、体よく断ってる風だけど、来たいと言ってるのを 断る以上、どう理由つけたって、相手が気を悪くする可能性は大。 連れてくる側に、子供に危険なんていう意識がないわけだから。 やはりのらりくらりとかわしているうちに、 どうも歓迎されてないみたいだなあ・・・って気づいてもらいたい。 子を置いてくれば来てもらってもいいと思える相手でも 子連れで来たい(子供いるんだから一緒でもしかたないでしょ) という時点で、常識ない人と見做さざるを得ません。 |
195:
匿名さん
[2007-11-12 15:47:00]
子供に限らず大人も、普通は気安く余所のお宅に上がるものでは
ないと考えていた。用事で伺って奥に上がるよう勧められても 遠慮するのが当たり前で、よほどの畏まったことが無い限りお邪魔しない。 当然、「お寄りください」と「ぜひお伺いさせていただきます」 とは言うが単なる社交辞令と受け止めているし・・・。 |
196:
匿名さん
[2007-11-12 16:32:00]
>192
何いいたいのか、まったくもって意味不明。 |
197:
入居済み住民さん
[2007-11-12 16:51:00]
世の人が全員195さんのように考えるなら分かりやすいけど、そうじゃないから色々意見があるわけで。。。人付き合いって難しいね。
結局断る言い訳としては 「危険だから遠慮して欲しい」と、 「うん、そのうち落ち着いたらね」が表面的なマナーとしては妥当かな?内心感じる不快は人それぞれっぽい。193(私)と194さんみたいに。 他にも言い訳募集中。。。なのかな?スレ主不在のまま196まで進んじゃったけど(笑) |
198:
ご近所さん
[2007-11-12 16:55:00]
子供お断りのコンサート、レストランもあります。お断りの家庭もあって当然。遠慮できないような友人、遠まわしに言ってもまだ分からないような友人には、たとえ角が立っても[其のうちにね」と何時までもとぼけておけばいいと思いますが。それで関係が切れるなら結構なこと。
|
子供連れてきてって言われたとしてもよほどそのお友達が子供好きで無い限りは連れて行きません。
だって、本性で言ってるかどうかなんて、お友達なら分かるから。