近々新築マンションに入居する予定です。
多くの友人から遊びに行きたいと言われて、お呼びしたい反面、
幼児を連れて来られるのは、これまでの経験上、
正直いってしまうと迷惑で遠慮して欲しいと思っています。
大人だけに訪問してもらいたい事を
どのようにうまく表現したら、角がたたずに伝わるでしょうか?
これまで幼児連れの友人を招待した際に、悪気なく
「この部屋は安全対策がなっていない」と言われたりしました。
うちは大人だけなので、テーブルの脚をクッション材等で
保護したりしていません。この類の事をよく言われました。
これまで、油ギトギトの手で白い革をべたべたに汚されたり、
私が大事にしているものを勝手にいじって壊されたりしました。
お菓子をソファーになすりつけても、ヨダレがあちこち垂れても、
お子さんがいる人はそれが日常であるせいか、
まったく気にとめようとしません。 他人の家ですよ!?
どんな礼儀正しい友人でも、自分の子供に対してとなると大甘で、
「いつもよりおとなしくイイ子にしているわ〜」とか言ってて
“子供は暴れるもの・子供だからしょうがない”という態度です。
確かに子供は暴れるものと頭では理解していますが、
開き直っていたり、注意する様子が無いとイライラしてしまいます。
口では、「子供がまだいないおうちに子連れで行く時は
すごく気を遣っているのよ〜」と言う人が多いのですが、
私の心が狭いのか、まだまだ配慮が足りないと感じてしまいます。
こちらも、教育方針もあることだろうしと、
幼児相手にひどいことされても微妙に文句も言えず・・・。
子連れでは来て欲しくないことをうまく伝えたいです。
[スレ作成日時]2007-11-06 00:01:00
新築に幼児は連れてきて欲しくない
465:
匿名さん
[2007-11-22 12:11:00]
|
466:
匿名さん
[2007-11-22 12:49:00]
スレが荒れる原因は、「躾」について口出しするからではあり
ませんか? どんなに正論を述べたって、「躾」は長く一緒にいる親に依存 する部分が大きいから、無駄だと思います。 また、親が何歳から躾を行なうかなんて自由(というより他人 が変える事はできない)。 親から躾されなくても、子供は、友達や先生から学ぼうと思え ば学べるし、仮に、他人の言うことを全く聞かないで傍若無人 な大人になったら、社会はそれなりの判断しかしませんから 相応の道を歩くのみ。社会が許すのは子供のうちだけですから。 他人が口出しするなら、子供が社会人になって、 「部下として自分の下に入ってきたらそれ相応の「躾」をする」 で良いと思います。きっちり躾けましょう。 (ただ、大人になってから長年の考えを変えるのは抵抗があるから こそ、小さいうちから厳しい躾で慣らしていっている親も多いの でしょう)。 だから、このスレでは、「そんな子連れを家に呼ぶなら」 はたまた「断るなら」の対応を考えれば良いだけだと思います。 |
467:
匿名さん
[2007-11-22 15:29:00]
>匿名はん=「きき」さん?
>http://www.e-mansion.co.jp/cgi-l >ocal/mibbs.cgimode=point&fol=zatudan&tn=2191&rn=10 >「子供のいない専業主婦は昼間何してるのか」ってつまんなスレ立てた>人。 いたね〜そんな人! 気の毒なような、暗いと言うか妬みやおぞましいものを感じて正直コワッ!と思って見てました。 執拗に子なしさんを粘着に攻撃しているあちこちのレスを見ると私もあの方を思い出します・・・。 ストレス溜まってるのかなぁ。 |
468:
入居予定さん
[2007-11-22 18:15:00]
>躾けてなくて、荒らされることが嫌なのですよね?
461さんのご意見は正論ですし、同感です。本来そうあるべきです。 ただ、「幼稚園仲間にはいろんな子がいるけど、うちの子はとっても厳しく 躾けているのよ」っていう自称よそよりずっとちゃんとしたママに限って お菓子を握りつぶしたままこぼしながら歩き回ったりするんですよ。 ある程度は「お手手拭こうね〜」とか「それは怪我するよ、危ないよ」とか 注意しますが、たぶん親って慣れっこだからそのくらい気にならないんだと 思うんです。これでも充分大人しくしてんじゃんと思ってるみたいです。 自宅へ呼ぶ友達はかなり親しい間柄ですよ。だからがっかりなんです。 自分ちの幼児に対する甘甘な態度だけが、まるで別人かのように感じます。 |
470:
匿名さん
[2007-11-22 19:39:00]
それと同様にあなたがひれ伏すようなすばらしい躾ができる可能性も
お忘れなく。 |
471:
匿名さん
[2007-11-22 19:40:00]
相変わらず匿名はんは余計なひとことが多いね。
子供の躾に厳しい意見を持っている人なら、「余所様のお宅にお邪魔するには、まだ躾がちゃんと出来てないからとてもじゃないけど連れてけない」レベルの子供は、自主的に預けるなり、訪問を辞退するなり、迷惑かけない配慮をするでしょう。 だから、まだ自分の子供が小さすぎて、余所んちをメチャメチャにする可能性があるのに、遠慮も配慮もせずに当然の如く子連れで押しかけ、子供が何か壊したり汚したりしてるのに、やめさせるでもなくほったらかし・・・なんていう「躾を手抜きしてる親」に対して、自分が子持ちになっからといって「本当は偉かったのね〜」なんて思い知ったりしません。 私の友人は、自分の家(幼児がいる)に来客がある場合でさえ、子供がいるとお客さんが落ち着かないだろうから、といって、子供を預けてお客さんを迎えてる。 他のことでも何でも、常に「子供が迷惑をかけるといけないから」と言って、相手に気を遣ってるよ。 何もそこまで徹底しなくても・・・と思うけど、相手への配慮を第一に考えて、躾もきちんとして仕事もバリバリやり、家事もほとんど手抜きしてない人はいます。 友人は決して、「小さい子供のすることだから」という言い訳なんてしない。 そこまでやってる友人のことは尊敬もしてるし、偉いな〜って思ってる。 |
473:
匿名さん
[2007-11-22 22:15:00]
471さんの友人ほどなにもかもきちんと出来ないかも知れないけど
文章から伝わる意識の高さから推測するだけで、471さんのほうが 匿名はんみたいに「ママ=偉い」ってだけの人よりは充分にできると思いますよ。 育児が簡単だなんて思ってる人なんかいませんよ。 実際やってみて、思ってたよりも大変だっていうのが私の実感です。 だからといって、公共の場所や友人宅でさんざん迷惑かけまくり、 だけど「なんか文句あるかよ」みたいな態度はどうでしょうね・・・。 |
474:
匿名さん
[2007-11-22 22:16:00]
第三者からみて偉い、すごい人の子供は えてして
指示待ちだったり、いつも自分を抑えたり、とかのケースが多い。 はたからみて、情けない親の子供の方がしっかりした子になるケースが多い。 |
475:
匿名さん
[2007-11-22 22:20:00]
匿名はん、もういい加減にしたら?
身近に良い手本になる友達がいるなら、その友達を 見習って、自分もそうなるよう努力するでしょ。 常識人の周りには常識人が集まるよ。 子持ちになったのを笠に、子供に大甘な非常識で 無神経な迷惑子供放置親になったとしたら、もう その友達グループにいられなくなるだろう。 そして、現在の価値観に合う無神経ママ友との 付き合いにスライドしてくんだよ。 学生時代の友達は子供がいないから価値観が違うし 窮屈でね〜、とか何とか言って。 常識人と付き合いたいと思う人は、自分も常識的 に振舞う。 だから常識人の周りには常識人だけが残り、結果 常識的な友達に恵まれる。 類友だよ。 |
476:
匿名さん
[2007-11-22 22:22:00]
|
|
477:
匿名さん
[2007-11-22 22:28:00]
>第三者からみて偉い、すごい人の子供は えてして
>指示待ちだったり、いつも自分を抑えたり、とかのケースが多い。 >はたからみて、情けない親の子供の方がしっかりした子になるケースが多い。 これを屁理屈だと感じるのは私だけでしょうか? 躾や教育方針がしっかりしているお宅は、お子さんの自立心や責任感なども育むような育て方をしていらっしゃいますよ。 お子さんもほとんどが、しっかりした「やっぱり○○さんのお子さんはさすがね〜〜。」と、感心されるような大人になっていますね。 「しっかりした子供に育てたいから、自分は情けない親でいいの〜〜。」なんて聞いたことないですしね。(笑) |
478:
匿名さん
[2007-11-22 22:58:00]
>>477
>これを屁理屈だと感じるのは私だけでしょうか? 屁理屈というより只の偏見だよね。(笑) そういう意味では、貴方も少し同じ性質のことを言ってると思う。 子供だっていち個人。 キャラクターを評する時に「親の人となり」を持ち出す必要はないっしょ。 |
479:
匿名さん
[2007-11-22 23:25:00]
|
480:
匿名さん
[2007-11-22 23:41:00]
あー言えばこー言う
きりがない 結局自分の考えを押し付けてるだけ アゲ足とるのはこの辺でやめませんか |
481:
匿名さん
[2007-11-23 00:52:00]
なにをいまさら。。。
いろんな意見があっていいんじゃない? |
482:
サラリーマンさん
[2007-11-23 01:12:00]
>>468
>自宅へ呼ぶ友達はかなり親しい間柄ですよ。だからがっかりなんです。 >自分ちの幼児に対する甘甘な態度だけが、まるで別人かのように >感じます。 「類は友を呼ぶ」と記載しましたが、スレ主さんなり、468さんの属する コミュニティのレベルがその程度ということではないのでしょうか? 結婚式を例にすれば、親族でもない友人夫婦が乳幼児連れで出席。 祝辞の際に、子供が泣き叫ぶなんてことが良くあるコミュニティ なのでは? 私のまわりならご案内する際にホテルの託児施設の手配までします。 同窓会の会場でさえ「子連れが参加しやすいように託児施設のある ホテルにしよう」となります。 招く側・招く側も、双方かなり気を 使うのが「普通」のコミュニティです。息苦しいとおっしゃる方も いらっしゃるかも、慣れてしまえばそうでもないですよ^^ 「親しき仲にも礼儀あり」親しければ親しいほど相手を思いやる 気持ちが、長く付き合える秘訣だと個人的には思っています。 |
483:
匿名さん
[2007-11-23 02:25:00]
新築の家には子供を連れて行くのはマナー違反と言う
決まりがあればいいのに・・・。 |
484:
買い換え検討中
[2007-11-23 03:06:00]
ケチつけ、ナンクセつけ、アゲアシとり、ヘリクツいい、イヤミいい、モンクいい、、、、、。
こんなの意見でもなんでもない。 |
485:
匿名さん
[2007-11-23 05:40:00]
>>482
468さんではありませんが。 失礼ですが、一連のレスを見て、お若いのか、それともよほど世間が狭いのかとしか正直思えません。 サラリーマンさんのレスの下半分に、私はとても賛成です。でも現実はとても難しいなと思ってます。 だいたい似たような人が集まるのは事実でしょう。学校、居住地域、会社などいろいろ選択肢がある中で知り合っていくのだから、経済的(親を含めて)にも似たような人が集まり、従って価値観も似ている人と親しくなるというのは否定しません。 でも、世の中には絶対にイレギュラーが存在します。いろんなケースがありますよ。 かつて親戚の結婚式で泣き叫ぶ子どもを見た、子連れで新居に来て汚してしまったのを見た、そういうのを経験したり見聞きしたりしてだんだんスキルが上がっていくものだと思います。 総じて、若いときに結婚したり出産したりした人は、周囲に先駆けてのことなので勝手がわからず、失敗してしまうことがままある気がします。失敗しない人は、失敗してしまった人を見て対策を取るからです。 サラリーマンさんはおそらく、『そういうコミュニティ』の人ばかりが非常識な振る舞いをすると思ってらっしゃるんでしょう。その確率が高いことは同意しています。 ただ現実に、いいおうちのお嬢さんでとても性格がよく常識的なのに、出産してから我が子に関して非常識になってしまった……という人もいますよ。でも自らが失敗して周囲に諌められたり、別の人の失敗を見たりして、だんだん変わっていきます。(ずっと変わらない人もいますが、そういう人は得てして仲間から外れていくものです。) その初期の失敗に、自分が被害を被ってしまう場合はもちろんあります。468さんの書いていることは、要はそういうことだと思いますよ。 いい友人だけど、今は子連れで来られるのはちょっと不安。付き合いをやめるつもりはないから、どうやって話そうかなと悩む……というのは、決して特別なことじゃないと思います。 |
486:
匿名さん
[2007-11-23 10:29:00]
>>484
自分の反対意見はえてしてそう(ナンクセ等)思ってしまうものだ |
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/23535/
「子供のいない専業主婦は昼間何してるのか」ってつまんなスレ立てた人。