幕張ベイタウン グリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:84.36平米~107.89平米
売主:丸紅
売主:東京建物
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
物件URL:http://www.makuhari450.jp
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-25 00:16:36
![幕張ベイタウン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2
901:
匿名さん
[2013-12-17 09:24:55]
アクアの絶賛コメントは、アクアを陥れようとするネガたちの罠なので、アクア検討者としても困惑してます。
|
||
902:
匿名さん
[2013-12-17 09:29:56]
>グリーナ内装スペックに不満を持ちならば100万円でブチ贅沢に変えれる。
そもそも部屋の価がは、同等スペックならアクアの方が1000万円近く安いので、この考えは逆でしょう。 それから、そんなにトイレ進化したと思うのかしら? |
||
903:
匿名さん
[2013-12-17 11:11:59]
住宅棟・クラブハウス・駐車場棟は杭基礎とし、その他の敷地は液状化を抑制する地盤改良をサンドコンパクションパイル工法にて実施。
※緑地、境界際等を除く。 -- と書いてあるのだが、真ん中の緑地と敷地の外側は、液状化で地盤沈下する可能性があるということだよね。 サンドコンパクションパイルの弱点は周辺が沈下することで発生する高低差。やるなら全部して欲しい。。 |
||
904:
匿名さん
[2013-12-17 11:50:07]
以前工事現場見学した時に「敷地に何千本の杭を打ちました」と聞きました。深い杭は建物の基礎部分だけかもしれませんが、庭とかも若干地盤改良されましたと思います。
|
||
905:
匿名さん
[2013-12-17 12:52:28]
グリーナは土地改良にお金をかけすぎた。建物は安普請なのか。
|
||
906:
匿名さん
[2013-12-17 13:27:12]
グリーナの建物は設計構造上で「頑丈けど、ダサイ」→ラーメン構造に柱間隔7m~8m→コストは一番安い且頑丈、柱だけでも1m以上角程度、その分ワイドパンという間取りは実は「なんちゃって経済パン」。
|
||
908:
検討中
[2013-12-17 15:11:06]
柱型は80cmでも1mでもアウトフレームで部屋内に出るプランは少ないのであまり影響ないのでは。タワーマンションとかならプランに制約を受けやすいと思うが。
|
||
909:
検討中
[2013-12-17 15:15:22]
追伸、間口7~8mでも長手方向もスパン飛んでるので構造的には大変なんじゃないかな。ボイドスラブにしてる訳だし。
|
||
910:
匿名さん
[2013-12-18 08:03:27]
あと70戸というのは本当なんですかね。そうなると年明け第4期であらかた売れるでしょうね。入居時9割越えてれば健闘してると思います。
|
||
911:
申込予定さん
[2013-12-18 08:58:02]
なんだかんだで売れてるようで安心しました。
4年建っても売れ残ってるアクアの惨状と比べると、ここは大健闘ですね。 市場のニーズに答えられたのでしょうね。 |
||
|
||
912:
契約済みさん
[2013-12-18 15:11:42]
70戸はほんとですよ。先々週、花が付いていないのを数えたので。
|
||
913:
匿名さん
[2013-12-18 17:15:56]
花が付いている=売れているでは無いところがこの業界の奥の深い所ですよね!
|
||
914:
匿名さん
[2013-12-18 17:22:56]
3年経っても40戸近く残ってたアクアみたいにはならないでしょう
|
||
915:
匿名さん
[2013-12-18 18:14:36]
花の色が赤だと契約済だったっけ。でも9月か10月に見たときも8割型売れてそうだった。当時D棟下階と、ABがパラパラ残ってた。
|
||
916:
匿名さん
[2013-12-18 18:35:59]
アクアより人気ありますね。
|
||
917:
匿名さん
[2013-12-18 22:56:32]
契約者向けのローン本審査や各種説明会が目白押しだけど、一方で残り住居の販売はラストスパート前の一休みといった感じだろうか?
今週末の連休明けから年末休暇に突入するし。 |
||
918:
匿名さん
[2013-12-19 08:24:34]
花が付いている=購入したい人がいる、買いたい≠買えます。ローン審査など色々条件全部クリア―しなればならない。今の気持ち≠最終決断、ローン審査を通るけど手付金を払うまでに「やはりやめ~~だ」も有ります。(特に新しい花の1割~2割)
|
||
919:
契約済みさん
[2013-12-19 11:12:25]
このじきの赤い花はもう先着だから、契約ってことでしょ。ピンクも黄色も一つずつあったかどうかくらい。あと70だけどここからはプランや階数の選択肢少ないから、営業も大変かもね。新築は築一年まで、それまでに売ればいい。アクアは不幸が重なったから残念だね。
|
||
920:
契約済みさん
[2013-12-19 17:13:52]
増税決定前からモデルルーム行ってました。
今回、契約の手続きで久しぶりにみたら確かにかなり埋まってきてましたね。 以前にバラのついた部屋は空いてないか試しにきいてみたけど だめだったので、さくらじゃないんだ~と思いました(笑) |
||
921:
契約済みさん
[2013-12-19 22:14:48]
だいぶ出来上がってきましたね。
入居まであっと言う間でしょう。 グリーナは、これまでのベイタウン価格よりはリーズナブルなのに、そこそこ良い仕様だから何とか健闘している。 やはり値付けは大事ですね。 築年数が経ち古い設備・構造の中古よりは新築のグリーナの方がいいよ。 ディスポーザーもあるし。 |
||
922:
匿名さん
[2013-12-19 22:34:38]
|
||
923:
契約済みさん
[2013-12-19 23:19:54]
いまはさくらなんでないですよ。
|
||
924:
匿名さん
[2013-12-20 08:54:33]
見た目が悪いよ。
|
||
925:
匿名さん
[2013-12-20 14:14:27]
白と黒のツートーンで、綺麗な外観だと思います。
|
||
926:
匿名さん
[2013-12-20 17:03:11]
924
アクアのことじゃないの? |
||
929:
匿名さん
[2013-12-20 23:06:18]
久々にこの掲示板を覗いてみたら、
アクアの人の自演コメントが多くて面白くなってますね。 |
||
930:
匿名さん
[2013-12-20 23:21:33]
>927
もう必死ですね。。。 |
||
931:
匿名さん
[2013-12-20 23:26:15]
可哀想なアクアはもうそっとしておいてあげましょうw
|
||
932:
匿名さん
[2013-12-21 03:07:46]
グリグリグリーナも久々だね。
春先を思い出すよ。 |
||
933:
匿名さん
[2013-12-21 15:41:10]
アクアも検討していたけど、ここ見て、住人らしき人のやけに設備上アピールが不気味過ぎて、検討から外しました。
本当にここまで値下がったら病んでしまうよね。 |
||
934:
匿名さん
[2013-12-21 18:07:30]
確かに不気味なくらいのアクア褒め称えですね。裏があるんじゃ?って思うぐらい。反対意見書き込むと、全部妬み・嫉みにされるしね。変な関西弁や博多弁でカムフラージュしてるけど、恐らく同一人物だね。病んでしまってるね…。
|
||
935:
匿名さん
[2013-12-21 18:15:04]
ここは売れ行きすごいね。
次期は10倍越えがあるらしい。 プラウド船橋並みになってきた。 |
||
936:
プラウド住民
[2013-12-22 00:15:50]
>935
巻き込まないでください。 |
||
937:
匿名さん
[2013-12-22 07:32:15]
プラウド船橋最強伝説☆
|
||
938:
契約者さん
[2013-12-22 09:55:08]
10倍越えするような掘り出し物残ってましたっけ?
出遅れ組の駆け込みですかね? |
||
939:
匿名さん
[2013-12-22 21:26:44]
一応、B棟の角部屋がまたキープされているみたい。
|
||
940:
匿名さん
[2013-12-22 21:51:40]
2階の一番安やつです。
|
||
941:
住民でない人さん
[2013-12-23 00:58:28]
階下の音の問題から、新浦安からの住み替えを検討中です。
打瀬美浜小、子供達の雰囲気がわかれば教えてください。 また同様な環境の方がいらっしゃれば様子をお聞かせ願えますか? |
||
948:
匿名さん
[2013-12-24 02:10:55]
掲示板のコメントから判断するとグリーナ残り70,アクア20といった感じでしょうか。次のタワーと競合しないようにどちらも早く売れてほしいですね。グリーナは年明け第4期で大体売れてしまうかもしれませんが。
|
||
949:
匿名さん
[2013-12-24 07:39:50]
なんだかアクアの人がしつこいな。
自分のところの掲示板が荒れてるからって巻き込まないでね。 もうすぐ4年落ちの中古と、さらの新築と比べたらどちらを選ぶか。 こちらの掲示板に必死に宣伝しても、逆効果だよ。 |
||
950:
匿名さん
[2013-12-24 07:48:33]
アクアの住民は資産価値の下落で不安で不安でたまらないんだよ。
経った4年で、3割も下落しているのだら。 頭金3割入れなれなかった人は、今売っても、 残債が残るんだよ。 許してあげなさい。 |
||
951:
匿名さん
[2013-12-24 10:22:10]
>941
一応グリーナの作り自体は二重床、二重天井になっている、実際の防音効果は住んでみないと誰も分からない。隣部屋の騒音など気になるならマンションより戸建てを検討した方が良いでは? 美浜打瀬小はベイタウンに一番新しい小学校、雰囲気について何処の小学校とほぼ同じと思います。 |
||
952:
匿名さん
[2013-12-24 12:21:13]
アクアの誉め殺し投稿はアクア掲示板に投稿している人間と同じ(文体が同じ)。
ネガ族が逆効果を狙ってワザとやっていることなので無視して下さい。 ついにここまで荒らしてるのか。。 |
||
953:
匿名さん
[2013-12-24 13:02:43]
そうですね。
アクアの人は無視で。 |
||
954:
管理担当
[2013-12-24 15:56:44]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 拝見いたしましたところ、当マンションとは関係のないアクアテラスの話題が散見されるようです。 近隣マンションの話題につきましても、当マンションの購入にあたりましては、必要な情報であるとは考えますが、個別の物件スレにて、同様の話題が長く継続いたしますと、肝心の物件に関する情報交換を阻害するケースもあり、他の検討中の方の迷惑になることも考えられます。 つきましては、大変恐れ入りますが、これらの話題につきましては、以降、他の同様のテーマを扱うスレッドをお探しいただくか、類似スレッドが存在しない場合は、新たにスレッドを作成するなどの ご対応をお願いできますと幸いです。 現存するスレッドでは、以下のようなスレッドもございますのでご参照ください。 幕張アクアテラスってどうですか?その7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/375956/ なお、今後も同様の話題が継続する場合につきましては、利便性向上のため、 今後の投稿につきまして、一斉削除を行わせていただくこともございますので、 予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 より多くの方に有益な場としてご利用いただけるようご協力のほど、よろしくお願いいたします。 |
||
955:
匿名さん
[2013-12-24 22:18:25]
関係なく参考にならない情報はドンドン削除して下さい。
読むだけ時間の無駄なので。 |
||
958:
匿名さん
[2013-12-25 10:18:08]
此処はグリーナの事だけ書き込みすればよし。
アクアはアクアのスレで書けばいい。 |
||
959:
匿名さん
[2013-12-25 10:45:17]
アクアも後20部屋程度なんで、来年3月増税前に何とか完売できると思う。グリーナの板まで必死に宣伝するほど必要が無いと思います。もし年明け以後グリーナが先に完売されるたらアクアを宣伝すれば良いでは?
|
||
962:
匿名さん
[2013-12-25 13:56:06]
グリーナ検討する人達はアクアのことも知っているので、ご安心して自分の板に帰ってお願いします。
|
||
963:
匿名さん
[2013-12-25 18:46:08]
懲りない奴だ。
アクアの荒れた状態がこちらにも波及するので、管理人さん、適切な対応をお願いいたします。 |
||
964:
入居済み住民さん
[2013-12-25 21:03:56]
アクアの住民です。
アクアの住民を装った(?)誉め殺し投稿者がこちらでも暴れているようで、なんだか申し訳なく思っています。 あまりに露骨で逆効果な誉め殺しが続くので住民ではなく究極のネガなんだと思いす。 無視すればいいんでしょうがホント目障りですよね。 グリーナ出来上がって来ましたね。先日早速福太郎に買い物に行きましたが、近くにドラッグストアがあると便利でいいですよね。 以上、スレチですみません。 |
||
966:
匿名さん
[2013-12-25 22:42:49]
アクアテラスの住民なんだろうけど、近所付き合いも出来ない寂しい人で、こういうところでしか意見も言えないんでしょう。無視するのが一番ですね。
|
||
967:
匿名さん
[2013-12-25 23:30:03]
単なる愉快なのでどうでもいい気がしてきました。普通に眺めればまともなコメントと、愉快犯のコメントかは判断できるので無視するか適当にあしらうか。とにかくグリーナにもアクアにもマイナスにしかならないですね。
|
||
969:
匿名さん
[2013-12-26 06:59:26]
ワザワザよそのスレに出向いてアクアを悪者に仕立てあげないでください。
迷惑です。アクアを落とし入れようとしてるのか、ベイタウンに怨みでもあるんですか? |
||
970:
匿名さん
[2013-12-26 08:28:20]
いいマンションかどうか住んでみないとわからんよ。
とりあえず見た目は庶民的だがね。 |
||
971:
匿名さん
[2013-12-26 15:03:58]
グリーナ来年4月入居以後じゃないと住み心地が分からない、グリーナの外観は確か庶民的ですが。。良い物件に関係が無いと思います。
|
||
972:
購入検討中さん
[2013-12-26 20:33:39]
実際見に行きましたが、
デカくて迫力があって、色もセンスがあると思いました。 【テキストを一部削除しました。管理担当】 |
||
974:
匿名さん
[2013-12-26 23:56:21]
さすが450戸の迫力ありますね。
ところで、美浜打瀬小や打瀬中の生徒数は多いですが、 グリーナでどのくらい増えますかね。 入学、入園前のお子さんが多いのでしょうか? 数年後には、タワーや若葉戸建地区も増え、打瀬中も増えるでしょうね。 |
||
977:
匿名さん
[2013-12-28 21:14:37]
何度となくモデルルームに行き、いろいろと検討し、親切に説明をうけ、申し込みの段階になりました。
その時に年収や貯金、資産など家庭の事情筒抜けですよね? 我が家は普通より少し上の方かもしれませんが、それを知ってからか担当者がすごく感じ悪くなりました。 冷たいというか、客への扱いじゃ無い様な上から目線な対応になりました。 皆さんは担当者は感じ良いですか? |
||
978:
契約済みさん
[2013-12-28 21:34:13]
担当者の接し方は当初から全く変わりません。
たまたまじゃないですか? 嫌なら遠慮なく変えてもらえばいいのは。 ちなみにどこのデベ? |
||
979:
匿名さん
[2013-12-28 22:00:53]
普通より上の家庭で、どうして冷たくされるのでしょうか。
購入に問題ないから、いいお客様のままでしょうに。 逆に、支払いが無理とか冷やかしの方が嫌われるように思いますが。 |
||
980:
匿名さん
[2013-12-28 23:22:03]
私の担当者も変わらず丁寧でしたけど。
ホントにそんなことあればおかしな話ですね。 どこのデベですか? |
||
981:
契約済みさん
[2013-12-29 00:40:03]
私の場合、担当の方は良い方なのですが…
販売会社は、モデルルームに電話で来場予約した際に順番で割り振られるのでしょいうか? オプション会などに参加しましたが、T建物って⁇ な感じです。 |
||
982:
匿名さん
[2013-12-29 08:28:43]
>>981さん、Tは??てわかります。w
|
||
983:
匿名さん
[2013-12-29 13:04:18]
私の場合は担当者途中病欠のため更迭されました、T建物→T急不動産。
|
||
984:
匿名さん
[2013-12-29 14:35:13]
幕張TGあたりで火事ですか?
何か真っ黒い煙が出てますけど。 |
||
985:
匿名さん
[2013-12-29 21:57:27]
幕張テクノガーデンではなく三井アウトレットです
|
||
986:
匿名さん
[2013-12-30 01:00:00]
あの真っ黒い煙は、新検見川の火事の煙だったようですよ。ヘリコプターも飛んでましたね。
|
||
987:
匿名
[2013-12-30 14:23:04]
Tは東京建物ですよ!
|
||
988:
匿名さん
[2013-12-30 22:50:37]
販売会社を選べないのは、仕組みとしてやむを得ないのでしょうか?
マンション契約自体はどこで契約しても同じなのでしょうが、契約者側で選べないのはいかがなもんでしょう? |
||
989:
匿名さん
[2014-01-01 16:24:17]
久しぶりに現場を見ましたがだいぶ出来上がってますね。
販売も建築もいよいよ終盤に入ってきましたね。 |
||
991:
匿名さん
[2014-01-04 21:35:16]
今日、MRに行ったら、すごい人でした。
ブースもほぼ埋まっていて、MR見学も同時に何組もいました。 募集中の物件もかなり少なくなっていましたよ。 イオンの影響でしょうか。 |
||
994:
匿名さん
[2014-01-05 21:41:46]
|
||
995:
匿名さん
[2014-01-05 21:58:45]
まだ、17階や13階もありますか?
|
||
996:
匿名さん
[2014-01-07 10:09:44]
マンションギャラリーのオープンは1月4日(土)からですよ。
新春イベントで、家電やイオンの商品券が当たる大抽選会が開催されているようです。 大盛況の理由はやはりイオンのオープンと抽選会、あとはお正月休みに空いている マンションギャラリーが少ない事もあるのではないでしょうか。 |
||
997:
匿名さん
[2014-01-08 11:27:40]
イオンモールがオープンしたようですが、それによって周辺道路が混雑していたりしますか?
こちらのマンションからは2kmほど離れているのでさほど影響は出ないと思いますが、 車でどこかに出かけようとする時渋滞に巻き込まれてしまうなど・・・ 近くに大きなショッピングモールやコストコができると週末渋滞がつきものみたいですよね。 |
||
998:
匿名さん。
[2014-01-09 04:18:25]
イオンモール周辺は混雑してますが、さすがにベイタウン周りの道路までは影響はないと感じています。。イオンモールとコストコに用がないときは前の道は極力近寄らないようにしてますが、週末イオンモール行くときは朝早目に出れば駐車までそんなにストレス無く行ける気がします。ベイタウンは便利な位置にあると思いますけど。
|
||
999:
匿名さん
[2014-01-10 10:08:21]
転借地権のデメリットですが、どのような点があげられるでしょう?
購入時に登録免許・不動産取得税が不要、売却時の譲渡承諾料が不要となるのはメリットになるのでしょうが、転売時に地主に譲渡承諾料を支払う必要があると聞いた事があります。 また、地代は3年毎に見直しされる=値上げするという認識でよろしいのでしょうか。 |
||
1000:
匿名さん
[2014-01-10 22:42:50]
地代3年こと見直しけど≠値上げ、今までベイタウンの地代が値上げしたことが無かった。これからしばらくも無いと思います。
(埋立地なので人気が無い) |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |