幕張ベイタウン グリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:84.36平米~107.89平米
売主:丸紅
売主:東京建物
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
物件URL:http://www.makuhari450.jp
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-25 00:16:36
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2
651:
匿名さん
[2013-10-04 20:48:43]
|
||
652:
匿名さん
[2013-10-04 21:40:56]
ビューバス棟の件、了解しました。
|
||
655:
匿名さん
[2013-10-04 23:16:49]
確か6200万以上するはずです。
四部屋のみ 126へーべーぐらいだったような? |
||
656:
匿名さん
[2013-10-04 23:18:50]
130m2ぐらいだから6000万ならリーズナブルかと思うが。
|
||
658:
匿名さん
[2013-10-04 23:22:08]
補足
バルコニーかなり広めだっとと思います。当然管理費もかなりしたはず。 当然の価格だと思います。 ビューバスより人気でしたよ。初期に行きましたが、全て埋まってました。 |
||
659:
匿名さん
[2013-10-04 23:25:22]
買った方は売ることでの利益を考えていないと思いますよ。
余計な心配だと思いますが。 |
||
660:
匿名さん
[2013-10-04 23:31:55]
埋立地、しかも徒歩17分のマンションが6000万円でリーズナブル⁇仮に同じ広さの戸建てでも買わない。必ず大地震は起きると言われてるのに、湾岸沿いに。
|
||
661:
匿名さん
[2013-10-04 23:39:49]
そのセリフはこの近辺全てのマンション・戸建てに共通することです。
18階だけでなく。 |
||
662:
匿名さん
[2013-10-04 23:42:21]
657や660は何しにここへ来てるんだ?
検討者じゃないだろう? 荒しか? ネガを放り込むにしても無意味なレスはするなよ。 |
||
664:
匿名さん
[2013-10-05 02:46:34]
欲しい人が買うのだしいいんじゃない?
それに、この町は新浦安と違ってそれなりに対策がしてあって 震災の被害は軽微だったと聞いたけど。 |
||
|
||
665:
匿名さん
[2013-10-05 03:04:44]
最上階は高倍率だったし、もしもの時はすぐに売れます。だからこそ高倍率になる訳で。
あのアクアテラスでも最上階は中古成約してるでしょ? |
||
667:
匿名さん
[2013-10-05 11:48:51]
冗談だよ!
|
||
668:
匿名さん
[2013-10-05 19:41:42]
人気がある所はいざ売るときもすぐに売れます。とは言え、長く住みたいところです。夢が広がりますね。
|
||
669:
匿名さん
[2013-10-05 19:52:33]
売れるかもしれないけど、大幅に安くしたんじゃない?
こんなところの中古にリセールバリューは無いよww |
||
670:
匿名さん
[2013-10-05 20:07:30]
リセールバリューばっかり考えていたらつまんないでしょう。せっかくいい街なんだから、永く住もうよ。
|
||
671:
匿名さん
[2013-10-05 20:39:46]
669さん
売る方もあなたが買わなくて安心ですよ。 ご検討されていないのならどうぞ退出下さい。 |
||
672:
匿名さん
[2013-10-05 22:42:39]
ハイ 退出、退出!
|
||
673:
匿名さん
[2013-10-06 09:51:15]
増税のせいで、マンションの駆け込み需要が多いようです。そうなるとグリーナも完売まであと僅かかもしれませんね。
|
||
674:
物件比較中さん
[2013-10-06 10:03:32]
駅とスーパーまでの距離だけ納得できれば申し込むのですが、現在便利なところに住んでいる為、中々決断できません。
|
||
675:
匿名さん
[2013-10-06 10:15:08]
何を優先するかです。
今はスーパー3分 ・コンビニ30秒の所に住んでいますが、グリーナに決めました。 |
||
676:
物件比較中さん
[2013-10-06 10:49:56]
毎日の通勤の脚もバスが絡むとなると。。。悩みます。
食品や日用品は買いだめもできますけどね。 周囲の環境は良いと思います。 |
||
677:
匿名さん
[2013-10-06 11:21:27]
海浜幕張駅まで自転車で6,7分。
駐輪場は月600円から。 |
||
678:
匿名さん
[2013-10-06 14:05:30]
隣に福太郎ができるので多少は便利かと。来週末位にはオープンするんじゃないかな。
|
||
679:
匿名さん
[2013-10-06 16:03:57]
それ楽しみですね。因みに営業時間はどうなんですかね。24時間ですか?
|
||
680:
匿名さん
[2013-10-06 21:45:40]
ベイタウンニュースのフェイスブックを見ると、
けっこう大きめな福太郎でうれしいです。 食料品とか販売するかしら。 |
||
683:
匿名さん
[2013-10-07 01:03:03]
公式HPをもっと更新して欲しいですね。△をつけるなら唯一そこだけです。
楽しみにしているので、その分辛口ですいません。 |
||
688:
匿名さん
[2013-10-07 12:17:28]
このスレの管理担当さんの良心に感謝します!
|
||
689:
匿名さん
[2013-10-07 19:20:29]
昨日前を通りましたが福太郎は10日オープンだそうです。商品は陳列されてました。車停めて建物見てる人もちらほらいたので検討してる人もまだまだいそうですね。
|
||
690:
匿名さん
[2013-10-09 07:24:45]
福太郎、10日オープンとありました。
外から中を覗く限りでは、お酒と飲料水、菓子パンの看板が見えます。 便利になりそうですよ。 福太郎の上には内科が入るとか・・・。 |
||
691:
匿名さん
[2013-10-09 12:30:23]
近くに病院あるとほんと助かりますね。
福太郎もほんとありがたいです。 |
||
694:
申込予定さん
[2013-10-09 16:10:37]
間取りと設備に惹かれて、先週末はじめて嫁と子供を連れてグリーナのMRに行ってきました。
同じような世代の方が多く来られててなんだか少し安心しました。 希望の間取りが予算内で買えそうなので、少し階数を上げるか、もう少し広めの間取りに変えるか嫁と相談中です。 駅からの距離は少し不安だったのですが、実際に歩いてみたらずっと平坦な道のりなので思ったより苦じゃなかったです。 クリニックや薬局も近くにできるようで楽しみですね。 |
||
695:
匿名さん
[2013-10-09 16:30:43]
バルコニーが楽しみです。あれだけの広さなのでお休みの日にはゆっくりコーヒーでも飲みたいですね。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
京葉線から確認しました。