幕張ベイタウン グリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:84.36平米~107.89平米
売主:丸紅
売主:東京建物
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
物件URL:http://www.makuhari450.jp
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-25 00:16:36
![幕張ベイタウン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2
564:
契約済みさん
[2013-09-17 20:39:53]
|
||
565:
契約済さん
[2013-09-17 21:50:10]
夢が膨らみますね。
引き渡しは、3月下旬と聞いたのですが、新情報を知っている方はいますか ? |
||
566:
入居予定さん
[2013-09-17 22:24:47]
私は第三期でゲートレジデンスにしました。
午後の日当たりと眺望、エントランス・バス停への近さを重視。 妥協点は片面バルコニー、エレベータ一基である点。 |
||
567:
匿名さん
[2013-09-17 22:38:40]
躯体工事もあと、B棟最上階のみのようです。ここまで大きな地震もなく構造体は順調に進んでそうですね。
|
||
568:
匿名さん
[2013-09-17 23:24:14]
今年は例年より暑かったので、躯体のコンクートの水分も随分と飛ぶ、良い仕上がりになったんしわゃない。
あとは暑さのせいで手抜きにならないように、デベか第三者機関にはしっかり監視して欲しいね。 |
||
569:
匿名さん
[2013-09-18 03:03:21]
アクアテラスの外観もグリーナより高級に観えますが、、、
やっぱりコスト的にもアクアのほうが高級なのでしょうか。 シンク1つをとってもアクアのほうが仕様は上、、、、悩みますわ、、、 |
||
570:
匿名さん
[2013-09-18 06:48:36]
徐々に外壁回りの足場も取れて来ました。高齢者施設側から敷地内も覗けますね。
|
||
571:
匿名さん
[2013-09-18 07:27:49]
現地に行くとだいぶイメージが沸くようになったね。やはり規模が大きいね。敷地が広く川沿い2棟が並んでいるので、ベイタウンの商店街方向から見ると、A,B棟の存在感がすごい。
|
||
572:
匿名さん
[2013-09-18 07:31:43]
第三期はほとんどゲートに人気が集中でしょうか?C棟はほぼ完売のようですが
。 |
||
573:
匿名さん
[2013-09-18 07:44:12]
そうですね。やはり規模が大きいですね。中学校の方からもD棟がかなり大きく目立って来ました。道路正面の3~4列の高層階からは海がよく見えそう。
|
||
|
||
574:
入居予定さん
[2013-09-18 08:09:53]
まだ多く残っている棟はありましたか?
|
||
575:
匿名さん
[2013-09-18 08:30:26]
>572
D棟は第三期からの販売なので、数が多いです。AB棟の目ぼしい部屋は前期までに埋まっているものと思います。 |
||
576:
匿名さん
[2013-09-18 12:28:23]
HP見ると、D棟でも消えてるタイプがあるので、もう売れてしまった列もあるようです。
|
||
577:
匿名さん
[2013-09-18 13:15:50]
はい。モデルルームのタイプ(D-85C)は完売かと。
上層階の広いところも抽選になってましたのでほとんど残ってないと思います。 |
||
578:
入居予定さん
[2013-09-18 23:30:17]
良い知らせですね。完売も近そうです。
27(金)にインテリアの説明会に行ってきます。その時にギャラリーも覗いてくる予定なので、新しく情報が有りましたらお知らせ致します。 |
||
580:
匿名さん
[2013-09-19 01:11:50]
アクアと比較検討することは分かるが、アクアのことはそのスレでやれといつも思う。
何でなんだろうな、その思考回路が理解出来ない。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
両サイドバルコニーで視界も良好な点がポイントです。