幕張ベイタウン グリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:84.36平米~107.89平米
売主:丸紅
売主:東京建物
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
物件URL:http://www.makuhari450.jp
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-25 00:16:36
![幕張ベイタウン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2
521:
匿名さん
[2013-09-10 12:20:47]
|
||
523:
匿名さん
[2013-09-10 17:50:45]
|
||
526:
匿名さん
[2013-09-10 20:52:32]
商品価値=資産価値+使用価値
|
||
527:
購入検討中さん
[2013-09-12 18:50:56]
ここで一番人気の間取りはどのタイプになるのでしょうか。
また、Aが多く残っているのはなぜですか。 |
||
528:
物件比較中さん
[2013-09-12 21:08:35]
Cも多く掲載されてないですか。
Dが人気でそうですが。 |
||
529:
匿名さん
[2013-09-12 23:26:57]
527さん、AというのはA棟?Aタイプ?
A棟だったら、向かい側が花見川緑地で、他の建物が建つことがないからいいと思ってます。 残ってるんですか? |
||
530:
匿名さん
[2013-09-12 23:39:55]
公式ホームページの間取りのことを言ってるんだろう。
上から下まで全部売れた間取りは載ってない。B棟のビューバスとか。 C棟は掲載数は多いかもしれないが、各間取り1か2しか残ってないと思う。 |
||
531:
物件比較中さん
[2013-09-13 15:58:59]
回答ありがとうございます。
AはAタイプのことです。 当方も最初はビューバスを狙っていたのですが、営業の方からゲートレジデンスが一番いいときいたので待っていたのですが、少々期待外れで後悔していたので、世間ではどのタイプが人気、不人気でその理由をお聞きしたく質問させて頂きました。 営業の方ではどれもいいところがあります的な意見でしたので。 素人的な質問で申し訳ありませんが宜しくお願い致します。 |
||
532:
匿名さん
[2013-09-13 17:04:07]
MR行ってバラが埋まってる列は人気だしそうでもない列は不人気ってことでしょ。
|
||
533:
購入検討中さん
[2013-09-13 20:23:57]
それが出来れば一番いいのですが、距離が遠くなかなか行くことができないので、ここを活用しました。
|
||
|
||
534:
匿名さん
[2013-09-13 22:12:16]
ここど聞くより、MRへ直接確認した方がリアルタイムで収集できるのでは?
|
||
535:
購入検討中さん
[2013-09-13 22:49:14]
先日お電話で確認を何回か担当者を変えて聞いたのですが、
ゲートレジデンスが人気がでそうということと、高層階と低層階で願望が大きくかわること以外は、 やはり個人差があるのでまた来てお話させて下さいとのことでした。 ですので、皆さんのご意見も参考にさせてもらいたく書込みました。 |
||
536:
匿名さん
[2013-09-13 23:41:45]
なるほど、そうでしたか。
個人的見解ですが、 パークレジデンス・サウスレジデンスは前に建物が無いので見晴らしは良いでしょう。 また、パークレジデンスは駐車場・駐輪場に近い反面、 ゴミ投入室までは遠いですね。 更に、サウスレジデンスは、それぞれ場所とバス停までも遠いかと。 あと、どちらも朝陽は良く入るでしょうが、午後からは陽が入らないくなるかと思います。 スカイレジデンスですが、駐車場・駐輪場は遠いですが、 ゴミ投入室やバス停はまだ近いですね。 また、陽の入りが一番長いのではないですかね。 さて、ゲートレジデンスですが、駐車場・駐輪場は遠いですがゴミ投入室やバス停は近いです。 また、高層階だとベイタウンの街並みと東京湾まで眺められますよね。 ただ、午後からの西日はきついかと(でも陽の入りは長い方でしょう)。 あとは、家族構成から間取りが合うか、また価格帯が合うか自分で判断するしかないでしょう。 |
||
537:
匿名さん
[2013-09-13 23:48:02]
今日、海浜幕張のペリエがオープン。
駅利用者にはうれしいことです。駅が華やかになりました。グリーナの販にも追い風になりそう。 |
||
538:
匿名さん
[2013-09-13 23:50:14]
海浜幕張のペリエがオープンしたね。グリーナには追い風になるかな。
|
||
539:
匿名さん
[2013-09-14 00:07:03]
ペリエ開店が、グリーナの販売に直接的な影響は無いでしょう。
しかし、駅が華やいでいくのは良いですし、新しいイオンショッピングセンターの建設は活気を取り戻す起点になって欲しいな。 |
||
540:
ベイタウンさん
[2013-09-14 01:11:00]
サウスレジデンスの左右四軒は24人用エレベーターなので大型家具などの搬入には便利だと、思いますよ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
了解しました!完全無視で。