幕張ベイタウン グリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:84.36平米~107.89平米
売主:丸紅
売主:東京建物
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
物件URL:http://www.makuhari450.jp
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-25 00:16:36
![幕張ベイタウン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2
131:
匿名さん
[2013-06-26 12:48:42]
|
132:
匿名
[2013-06-26 15:18:44]
今度大地震がきたら幕張周辺は液状化でひどい状態になって河川が崩壊して水がマンションに流れ込む心配はないんでしょうかね。丸紅は他でもマンションを販売しているけど評判はどうなんでしょう。結構割引すると聞いてますが。
|
133:
匿名さん
[2013-06-26 21:22:46]
大地震だったらあるかもね、でもそんな心配してたらどこも買えませんよ。
132さんは幕張ベイタウンはやめたほうが良いんじゃないでしょうか。 値引きは、まだ竣工まで時間があるので無理かと。 建っても人気なきゃ値引きする。丸紅うんぬんは関係ないのでは。 |
134:
匿名さん
[2013-06-26 21:26:06]
ここはアクアテラスのようにはならないでしょ。
あっちはタイミングが悪かった。 |
135:
匿名さん
[2013-06-27 07:50:44]
通勤 通学時に、自転車で駅まで行くなら 海浜幕張と検見川浜のどちらが利用しやすいですか?
|
136:
周辺住民さん
[2013-06-27 18:41:29]
距離的には検見川浜が近い。でも人通りがどうか?
川を渡るけど風が強いよ。 自分なら海浜幕張だね。 |
137:
ビギナーさん
[2013-06-27 18:44:00]
次期の販売スケジュールって、公表されてますか?
|
138:
匿名
[2013-06-27 21:09:30]
今月の29日からのようです。本命の棟で希望者が多く価格は高そうです。
|
139:
匿名さん
[2013-06-27 21:36:50]
ついにD棟が解禁ですか?
|
140:
匿名さん
[2013-06-27 22:38:30]
今週末はD棟事前案内会。
反応を見て販売時期を決めるのだろう。 位置はよいとはいえ、工夫のない間取りが多く、建設が進んでしまっているためオプション選択不可、C棟より高額、となればなかなかキビシイ。一部の部屋だけに集中する程度かな。 |
|
141:
周辺住民さん
[2013-06-28 00:32:28]
もう内装かかってしまっているんですか?
竣工は2月ですよね、通常ならまだオプション可能だと思いますけど。 |
142:
匿名さん
[2013-06-28 01:41:40]
カラーセレクト、キッチン高さの選択、コンベックスの追加、食洗機のグレードアップ、吊り戸棚の取り止め等製作期間がかかるもので初期に決定しないといけないオプションのことでしょう。A~C棟は選択できたけど、A棟は初めから設定されている内容に従うしかないと言うことです。多分販売の方でカラーセレクトなんかはバリエーションを持たせて設定していると思いますが。
細かいオプションは夏か秋ぐらいに案内が来るはずだったと思います。 |
143:
匿名さん
[2013-06-28 01:43:07]
失礼、
A棟は初めから→D棟の間違いです。 |
144:
匿名さん
[2013-06-28 08:13:01]
D棟って本命なんですか??
どうして? あの規模でエレベーター一基ってどうなんでしょうか? そこが気になります。 |
145:
近隣住民さん
[2013-06-28 17:21:09]
D棟はなんといっても利便性。共用部は近いし、バス停も、隣にできるドラックストアもエントランス出てすぐ。ゴミ置場との位置関係も良い。上層階なら富士山が見える?オーシャンビュー。普通の間取りで問題ないならいい条件かと思います。
|
146:
匿名さん
[2013-06-28 18:31:30]
エレベーター一基だけなんですか?
|
147:
匿名さん
[2013-06-28 23:18:16]
理想は50戸以内に一基と聞いたことがありますが70~80戸に一基でもエレベーターのメーカーの台数計算上OKなのだと思います。マニアックな話ですが。朝の通勤通学時どの程度のストレスがあるかは住んでみないと分かりませんね。
|
148:
匿名さん
[2013-06-29 00:01:41]
今住んでるところから凡そ想像つかない?
結構厳しいと思うな。 15人ぐらい乗れるサイズならまだ良いのだが。 |
149:
周辺住民さん
[2013-06-29 01:51:52]
ベイタウンで海側から4列目…。
オーシャンビューを望むのは酷だよw |
150:
匿名さん
[2013-06-29 05:55:35]
前、川のにおいが風向きによっては気になりましたが、そのあたり最近は よくなったのでしょうか?
|
予想以上って意味が不明ですが、マンションの管理費や修繕積立金が販売当初の金額より増えるのはある意味常識ですよ。