幕張ベイタウン グリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:84.36平米~107.89平米
売主:丸紅
売主:東京建物
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
物件URL:http://www.makuhari450.jp
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-25 00:16:36
![幕張ベイタウン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2
721:
ご近所さん
[2013-10-16 14:43:33]
|
722:
匿名さん
[2013-10-16 22:50:19]
書き続けているんじゃなくて、別の人ではない?
推奨のコメントのみを求めるのは、 自分を納得させたい自分勝手な理由 そして自分が買ったマンションを完売させたいからそれに反する意見を利己的に排除したい勝手な理由 この掲示板が自分の所有物なら、評判を維持するため都合のいいコメントのみを 掲載するという事が決めれるでしょう。 買いたい決断を自分で納得させるため 買いたい物件の価値を高めたいため ネガティブな事実は書くなという。 検討には両面を見る必要がある。 正当な意見の人間をこき下ろすのではなく、利己的な自分が、非がない人を不当に たたいているだけという事をことに気が付きましょう。 |
723:
匿名さん
[2013-10-16 22:56:15]
追記
理解できていない713様へ ↓ 幕張ベイタウン グリーナについての情報を希望しています。 物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。 よろしくお願いします。 幕張ベイタウン グリーナを買いたいと思われる内容を書き込んでください。 とは書かれていませんよね。 住んでいない人の購入には、住んでいる人の意見が必要なのでは? 全て自分の都合で決めつけたい表れでしょうが 船橋にも住みたくない。自分の浅はかで乱暴な思い付きで人の住む場所まで決めつけないように。 グリーナとはこういうタイプの人に注目されているんだなと、逆に分りました。 |
724:
匿名さん
[2013-10-16 23:09:14]
|
725:
匿名さん
[2013-10-17 01:05:32]
722さん、ちょっと恐い。実生活でストレスたまってるんでしょうか?
|
726:
ご近所さん
[2013-10-17 07:32:16]
712、現場そばに通りました。既に応急措置を取られ、シートで倒壊したフェンスを囲んだ。
心配したのは周りほかのフェンスが全く崩壊されなかったこと、恐らく昨日の台風で倒壊した部分に大変強く風圧を掛かったではないかと思います。 建物完成した後にもA棟エントランス付近に風が強いと心配、恐らくA棟共通廊下の東側も同じ。但しこれから駐車場を建つ、状況を変わるかもしれません。 |
728:
匿名さん
[2013-10-17 12:16:03]
|
729:
匿名さん
[2013-10-17 12:23:45]
728追記
ちなみに仮囲いだって倒してはダメですが、ベイタウンではたまに見ます。美浜打瀬小の工事中も東側一面まるっと倒してましたw。まあ、風が強いんで。 |
730:
721
[2013-10-17 16:33:30]
足場が倒壊して仮囲いを破壊。
足場の一部は歩道から路上にはみ出る形。 仮囲いがビニールになっていたのは応急処置。 けが人出てたら大ニュース。 |
731:
匿名さん
[2013-10-17 18:49:18]
カジノはグリーナにとって朗報ですね
|
|
732:
匿名さん
[2013-10-17 20:43:03]
あそこの足場しか倒壊されなかったのは。。。やはり風の通り道しか考えられないなぁ。
パチンコ・カジノなどギャンブル系が要らない、今のままでよい。 |
733:
匿名さん
[2013-10-17 20:49:03]
確かにカジノはいらないかなー。治安悪化も心配だし。
そもそも羽田や成田からの観光客を呼び込むには交通の便で不利でしょ。 やはり台場・有明あたりが有力候補では? |
734:
匿名さん
[2013-10-17 21:16:46]
朗報の定義にもよると思が、
ここでは資産価値に限定して。 カジノについては、 ここが商業地域なら、思いっきりプラス。 ここが郊外の静かな住宅地という売りなら、 カジノは明らかにマイナス。 で大半の住民にとって、カジノは嫌悪施設。 |
735:
匿名さん
[2013-10-17 21:53:48]
カジノはプラスかな。
普通、治安が良くなるし、年収の高い人が集まるし 是非ほしい |
736:
匿名さん
[2013-10-17 22:00:07]
ベイタウンは、これからも、高い質を保ちつつ、発展し続けるハイクオリティな街です。
国をあげて、東京湾埋め立てによって開発された新都心である。 「職・住・学・遊」が融合した未来型の国際都市をコンセプトに、以下の6地区で構成されている。 東日本旅客鉄道(JR東日本)京葉線の海浜幕張駅を中心とした「タウンセンター地区」開発が続けられます。 企業が立地する「業務研究地区」 レベルが高い学校などが立地する「文教地区」 ハイクオリティな集合住宅が立地する「住宅地区」 東京湾沿岸の幕張海浜公園を中心に広がる「公園・緑地地区」 1989年(平成元年)に編入された「拡大地区」と、魅力溢れる街ですねー。 グリーナは立地が良いので、増税前のベストバイですね。 |
737:
匿名さん
[2013-10-17 22:34:01]
それが失敗したから駅前のオフィス半分あいてるの。
住宅街としては東京から遠すぎ。 オフィス街としては、インフラなさすぎ。 駅前のオフィス棟に行って、見てみるといい。 ゴーストタウン。 不動産業界では衰退の街と言われているよ。 怖くて買えない。 |
738:
匿名さん
[2013-10-18 07:39:15]
737、駅前のMTGとWBG(モデルルーム)2つのオフィスビルを見れば、入居した企業が多いか少ないか、一目瞭然。
駅からちょっと離れたオフィスビル(住友化学ビルーショム2などドラマのロケ地)なら確かにけっこ空きが目立つ。 15年間ここで過ごした人間としてこの街の衰退より日本経済の衰退の方が実感している |
739:
匿名さん
[2013-10-18 08:41:19]
|
740:
匿名さん
[2013-10-19 14:21:21]
カジノが出来るとお金持ちの娯楽として付近のマンションなどに住むと思うので
売れ行きは良くなると思いますが幕張イコールカジノというイメージがつくのを 嫌う人も多くいると思います。 実際に出来ないとわからないと思うけど普通に暮らしている人にとっては マイナスと思う人が多いのではないかと思います。 |
741:
匿名さん
[2013-10-19 15:02:14]
カジノ?千葉に?
|
けが人出てないのかな
というか、足場固定しっかりしろよ。まったく。