丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-10 22:42:50
 

幕張ベイタウン グリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:84.36平米~107.89平米
売主:丸紅
売主:東京建物
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売

物件URL:http://www.makuhari450.jp
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2013-04-25 00:16:36

現在の物件
幕張ベイタウン グリーナ
幕張ベイタウン
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
総戸数: 450戸

幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2

642: 匿名さん 
[2013-10-01 18:52:56]
その通りですね。

ブス見た後、普通を見れば、
美人に見える。
643: 匿名さん 
[2013-10-03 13:03:08]
まぁ、そういう表現はどうかなぁとは思いますが…

駅から遠い分、かなりのリーズナブルさで
でも間取りと設備はすごくいい…というところでしょうか
専有面積はありますし

これくらいのお値段がちょうどいいかと思います
644: 匿名さん 
[2013-10-03 22:11:01]
まだ完売ではないようですが、特に人気があった部屋はどこなんでしょうか?気になりますね。
645: 匿名さん 
[2013-10-03 22:30:53]
最上階は抽選倍率2桁の部屋がいくつもあったようで。
間取りでの人気はB棟のビューバスでしょう。上から下まで売り切れてるし。
646: 匿名さん 
[2013-10-03 22:39:55]
>642
不動産業者の常套手段ですね。
戸建てでは、バス便で崖っぷちをみせて、(超ブス)
徒歩30分の谷底見せて、(普通のブス)
徒歩15分のごく普通の物件を売る。

アクア見たら、
ここ超美人に見えます。
647: 匿名さん 
[2013-10-03 22:45:01]
最上階は確か6000万以上でしたよね。
ため息です。

結局オプションもかなり入れる予定なので、m2の小さな方にしました。
648: 匿名さん 
[2013-10-03 22:47:35]
100倍返しはよしましょう。
誰も得しません。
649: 匿名さん 
[2013-10-03 23:44:29]
揚げ足をとる訳じゃありませんが、ビューバスはC棟の角部屋であり、モデルルームと同等の間取りですね。
ここは人気がありましたね、抽選が多かったですから。
今ならD棟が人気では。しかも角部屋側とか上階とかじゃないかな。
街並みやマリンフィールドの花火も見れるし。
650: 匿名 
[2013-10-04 08:56:24]
>649
いえ、645ですが、B-90Cのことを指していました。
上から下まで薔薇コンプリートはここが最初だったように思います。
http://www.makuhari450.jp/roomplan/pop-b90c.html
651: 匿名さん 
[2013-10-04 20:48:43]
とうとう18階の着工に入りましたね。
京葉線から確認しました。
652: 匿名さん 
[2013-10-04 21:40:56]
ビューバス棟の件、了解しました。
655: 匿名さん 
[2013-10-04 23:16:49]
確か6200万以上するはずです。
四部屋のみ
126へーべーぐらいだったような?
656: 匿名さん 
[2013-10-04 23:18:50]
130m2ぐらいだから6000万ならリーズナブルかと思うが。
658: 匿名さん 
[2013-10-04 23:22:08]
補足

バルコニーかなり広めだっとと思います。当然管理費もかなりしたはず。
当然の価格だと思います。

ビューバスより人気でしたよ。初期に行きましたが、全て埋まってました。
659: 匿名さん 
[2013-10-04 23:25:22]
買った方は売ることでの利益を考えていないと思いますよ。
余計な心配だと思いますが。
660: 匿名さん 
[2013-10-04 23:31:55]
埋立地、しかも徒歩17分のマンションが6000万円でリーズナブル⁇仮に同じ広さの戸建てでも買わない。必ず大地震は起きると言われてるのに、湾岸沿いに。
661: 匿名さん 
[2013-10-04 23:39:49]
そのセリフはこの近辺全てのマンション・戸建てに共通することです。

18階だけでなく。
662: 匿名さん 
[2013-10-04 23:42:21]
657や660は何しにここへ来てるんだ?
検討者じゃないだろう?
荒しか?
ネガを放り込むにしても無意味なレスはするなよ。
664: 匿名さん 
[2013-10-05 02:46:34]
欲しい人が買うのだしいいんじゃない?
それに、この町は新浦安と違ってそれなりに対策がしてあって
震災の被害は軽微だったと聞いたけど。
665: 匿名さん 
[2013-10-05 03:04:44]
最上階は高倍率だったし、もしもの時はすぐに売れます。だからこそ高倍率になる訳で。
あのアクアテラスでも最上階は中古成約してるでしょ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる