丸紅株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. 幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-01-10 22:42:50
 

幕張ベイタウン グリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:84.36平米~107.89平米
売主:丸紅
売主:東京建物
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売

物件URL:http://www.makuhari450.jp
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ

[スレ作成日時]2013-04-25 00:16:36

現在の物件
幕張ベイタウン グリーナ
幕張ベイタウン
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
総戸数: 450戸

幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2

335: 匿名さん 
[2013-08-15 16:26:07]
凄いですね

まさに「悪テラス」

今日までアクアテラスの棟内モデルルームは夏休みなので、三井販売の関係者は暇なんでしょうね。
それにしても、様々な形式で書き込みしていますね。

4年も売れない、これからも売れない、他の物件の掲示板にまで出張って必死に褒め称える書き込みを
しないといけないなんて、同情する悲しさですね。

書けば書くほど、恥を晒していることになるのにね。
336: 匿名さん 
[2013-08-15 16:28:47]
幕張アクアテラス

購入検討者が見ているのではないか?ということで、
e-mansionの掲示板に数ヶ月に渡って複数の運関係者が必死の褒め称える
書き込みを繰り返し行い、過去にない書き込み件数を記録。
あからさま過ぎて、関係者の書き込みだとバレバレなのが痛かった。

駅前のビラ配りに新聞チラシ、掲示板への書き込み等、必死の売り込みも、
結局2012年度の期末までに売り切る目標も未達でチャンちゃん!

4年目に突入した大量に残った中古物件は・・・
大幅に値下げしても売れない・・・販売員も困り果てている。

駅からも商業施設からも最果ての地に建っているマンション。
目の前には新しいマンションの建設がスタート。
真横には汚い川と電波等に汚水処理場施設・・・眺望は最悪。
地震による被害や火事。。。マイナス要素が多すぎる
売りは100の広さだけ。
あの場所で将来を考えて買うという選択肢は極めて低い。
337: 検討中さん 
[2013-08-15 16:38:07]
アクアのスレが荒れ果てて破壊し尽くされたようなものなので、新天地を求めてこの掲示板に寄生したのでしょう。こうなると追っ払っても消えないでしょうから適当にあしらいながら付き合ってくしかないでしょう。。 アクアの異常な投稿ペースがこの掲示板でも起こるかも。
339: 匿名さん 
[2013-08-15 17:07:31]
>業者は絶対書き込みしません。まして、三井は絶対ない。
>クビになりますからー。
>正直、普通の検討者が書き込みしてるだけでしょー。


根拠ゼロ。絶対社員ではないという根拠はないですよね。
そこまで完全否定するのが余計にあやしい。
会社のPCから書き込むのは当然NGだとしても、ネカフェや携帯から書き込めば社員かどうかなんて分かりませんからね。
340: ご近所さん 
[2013-08-15 17:08:41]
いえ、三井には掲示板への書き込みを容認する部隊があるのだろうというのが、
ここにいる大半の方の見解だと思う。
341: 匿名さん 
[2013-08-15 17:46:41]
>334さん、337さん
ほんと、その通りですね。
掲示板が荒れてきて残念です。

ですが、以前は静か過ぎたので
味方がこんなにいるのかが分かって、ちょっと嬉しいです。
343: 検討中さん 
[2013-08-15 18:06:03]
私はグリーナが現れる前に昔アクアテラスの現地も見てたし震災後の状況も歩いて見ていたのでグリーナ検討する過程でアクアをグリーナと比較するという意識は皆無でしたがベイタウン外から新たに来られる人は確かに見比べるのかもしれません。342さんの意見ももっともで賛同したいですが、この掲示板でアクアを誉めるコメントは同時に意図的にグリーナをけなしてるので、悪意を感じてしまい検討者でなく愉快犯の仕業だと思ってます。アクアがセレブで一流、グリーナが庶民的等、お決まりパターンで煽ってますがどちらのマンションに対しても単なる嫌がらせ。
345: 匿名さん 
[2013-08-15 18:52:00]
>338

>業者は絶対書き込みしません。まして、三井は絶対ない。
>クビになりますからー。


この件も飽きましたね。
4年間も塩漬け状態のマンションなんて誰も興味もありません。
ココにアクアテラスの三井関係者は邪魔なだけです。
346: 匿名さん 
[2013-08-15 19:06:09]
アクアテラス使者の仕事

「勝手にライバル視しているグリーナの掲示板に出張って書き込みをすること。」

仕事の流れ・・・

1、グリーナのマイナス要素をさりげなく書き込む。

2、アクアテラスをべた褒めする書き込みを行う。

3、アクアテラスは豪華・高額所得者の物件、グリーナは平凡・庶民派の物件を刷り込む書き込みを行う。

4、両物件共に良いところがあるとフォローの書き込みを行う。

5、意味不明の共存共栄の書き込みを行う。

*ここまでで、数人の書き込みパターンを使用し、多人数で同意してるかのような体で書き込む。

6、正体がバレたころに、クビになりますからと書き込みを行う。

7、アクアの悪口を言わないで!、何故比較してはいけないのか?と被害者意識丸出しにして、書き込みを行う。

*検討者の体で書き込むことも忘れない。

*時間のある限り、数人で書き込んでいる体で連続投稿をする。

*1から7をとにかく繰り返す。




347: 匿名さん 
[2013-08-15 19:31:17]
そもそもアクアテラスって豪華物件なのでしょうか?
仕様だってそこまで豪華には思えないですし、建物だって敷地いっぱいいっぱいに建てた感じで圧迫感が凄いです。
たしかに販売当初は4~8千万円だったかもしれませんが、半値以下で売っても成り立つってことは
当初の価格には「ベイタウン価格」が相当上乗せされてたのでしょうね。

349: 匿名さん 
[2013-08-15 20:03:47]
被害者パターンはウケた。
よくやるわw
さて、次はどんな手でくるかしら。
350: 匿名さん 
[2013-08-15 20:17:58]
344はおかしいですね。
グリーナの価格帯が公表された時点で、アクアは既に竣工2年後ぐらいで売れ残り真っ最中。まあアクアが値下げせざるを得なくなったのは正解!!。(″お″でなく″を″ね。教養も無いし。)
グリーナは部屋によっての価格帯の差が大きくて、確かにお手頃な部屋もあるし、アクアよりずっと高額な部屋もあります。庶民的ということはありません。
確かに、震災以降のベイタウン不人気はあり、よって中古、新築共に以前ほどの高額物件は無いよう。決して仕様の違いによる値下げではなく、時世の問題。
352: 匿名さん 
[2013-08-15 21:31:12]
前にアクアの掲示板にあったののコピペだな。
いい加減にしろ!!
353: 匿名さん 
[2013-08-15 21:37:53]
本来なら、グリーナも従来のベイタウン価格で取り引きされる所だったが、三井によるアクアの失敗が引き金となり、更に震災が追いうちをかけてベイタウン人気に陰りが出たことは周知の事実。

アクアは竣工後の時間の経過と共に、完売どころか苦汁を舐めるに留まっている。

同じベイタウン内だから、どうにか頑張って欲しいものだが、ウルトラCの販促でも出ない限りもはや限界と感じる。


それらの背景を踏まえ、グリーナは、この御時世と顧客ニーズに即した形で仕様と価格設定を行い、販売しているものと推察する。

比較する上で気にして欲しいのは、設備や材質(例えば床材)等、後から自分で変えられるものが豪華だとかそうでないとかではなく、液状化対策や構造等にも目を向けしっかり評価及び判断欲しい。

その点はグリーナはしっかりしてると思うよ。
354: 匿名さん 
[2013-08-16 08:36:33]
>344
>アクアテラスは当初販売価格4000万〜8000万円で売り出していたので
は事実だが、その値段で買った人はまれ。
なにせ、竣工時に3割しか売れなかったのだから。
特に高額な部屋を定価で買った人は皆無。
356: 匿名さん 
[2013-08-16 14:55:14]
豊洲・有明の売れ残り物件はまだまだ高値。
アクアテラスはバーゲン価格の3000万円台でも大量に売れ残り。
この差は大きい。
358: 検討中さん 
[2013-08-16 17:14:12]
今更ここで盛り上がらなくてもアクアの掲示板行けば全ての情報は手にはいる。ご丁寧にグリーナで盛り上げてやらなくて良いのに。
359: 匿名さん 
[2013-08-16 17:18:46]
グリーナが売れることへの嫉妬・やっかみでしょうなw
360: 検討中さん 
[2013-08-16 18:00:44]
アクアの住民スレを見るのが一番良く分かるのでは。検討板と違って入居者の方が事実をコメントしていると思うので。
361: 匿名さん 
[2013-08-16 18:14:32]
アクアの件はそうだと思いますね。
逆に、この掲示板が荒らされないように、グリーナを検討する決め手をレスし合えば、回避に繋がるかな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる