幕張ベイタウン グリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:84.36平米~107.89平米
売主:丸紅
売主:東京建物
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
物件URL:http://www.makuhari450.jp
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-25 00:16:36
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2
308:
匿名さん
[2013-08-14 17:19:17]
ほらね、連投
|
309:
こっちみるな
[2013-08-14 17:25:16]
同じ人、ほんとしつこいな~。
はいはい。アクアはすごいすごい。 早く売れると良いね。応援してるよ。 |
310:
匿名さん
[2013-08-14 17:39:48]
アクアテラスへのコメントはもう不要。眼中に無いから。
グリーナを庶民派マンションと呼びたいのなら呼ばせればいいじゃん。 295さんの言われることが背景にあるが故に、これまでのベイタウン新築マンションとしては 確かに価格が抑えられているから。 とは言え、やはり他エリアのヘボマンションよりは、地代・駐車場を含めた月々のトータルコストは 高いからダダの庶民派マンションではないよ。 |
311:
御近所
[2013-08-14 18:55:31]
しかし、住民のレベルが高いとかハイソとか書かれると自分がアクアの住民だったら恥ずかしくなるね。アクアの住民は迷惑してるんじゃないだろうか。
|
312:
ベイタウンさん
[2013-08-14 21:15:56]
306さんの意見も住民レベルが高いとか一流とか、選民意識が強くアクアに偏った言い方ですが、ベイタウンの中で一際高所得者向けというわけではなかったでしょう。他のベイタウン住民がそんな風に崇めてる訳でもないし、住んでる方々もそんな風に担がれても迷惑千万では?
|
313:
匿名さん
[2013-08-14 21:30:01]
ベイタウン住居に、そっぽ向かれたアクアテラス今更何を言ってもね。。。
販売担当さん、虚しいから、やめなよ、 グリーナの掲示板汚すのは。 汚すなら自分の担当の掲示板でやりなよ あ、そこでは散々、べた褒め書き込みで汚してる有名人でしたっけ |
314:
匿名さん
[2013-08-14 21:35:57]
306,307
いちいち反応しなくていいから ここはグリーナの掲示板 価値のない建物の情報など誰も聞きたくもない 日本語わかりますか? |
315:
匿名さん
[2013-08-14 21:36:54]
幕張アクアテラス
購入検討者が見ているのではないか?ということで、 e-mansionの掲示板に数ヶ月に渡って複数の運関係者が必死の褒め称える 書き込みを繰り返し行い、過去にない書き込み件数を記録。 あからさま過ぎて、関係者の書き込みだとバレバレなのが痛かった。 駅前のビラ配りに新聞チラシ、掲示板への書き込み等、必死の売り込みも、 結局2012年度の期末までに売り切る目標も未達でチャンちゃん! 4年目に突入した大量に残った中古物件は・・・ 大幅に値下げしても売れない・・・販売員も困り果てている。 駅からも商業施設からも最果ての地に建っているマンション。 目の前には新しいマンションの建設がスタート。 真横には汚い川と電波等に汚水処理場施設・・・眺望は最悪。 地震による被害や火事。。。マイナス要素が多すぎる 売りは100の広さだけ。 あの場所で将来を考えて買うという選択肢は極めて低い。 どーせ不便な場所なら、新たに出来るタワーマンション等がお勧め。 |
316:
匿名さん
[2013-08-14 22:34:58]
皆さんのおっしゃるとおり、アクアに関するレスは
やめて貰えませんか? アクアの事はアクアのスレッドでレスして下さい。 意図が分からないですよ。 まぁ、愉快にレスして反応を楽しんでるだけ だろうけど、荒らされては不愉快なんだよな。 分かんないのかね〜 アクア好きのいかれた輩は。 |
318:
匿名さん
[2013-08-15 07:14:03]
うん。よしよし。
もう分かったから、アクアの掲示板でコメントしてね。 |
|
319:
匿名さん
[2013-08-15 08:45:52]
グリーナ苦労が多いな。
|
321:
契約済みさん
[2013-08-15 11:37:02]
アクアテラスのロケーションに魅力を感じる奇特な人はアクアテラスを買ってやれよ。
価格もアクアのほうが安いんだろ? こっち来んな。 |
323:
匿名さん
[2013-08-15 12:06:13]
だ・か・ら さぁ~
アクアのコメントはアクアの掲示板でやれって。 そして、アクアが良ければ買えばいい。 ここはグリーナ検討者の掲示板。 要らないからアクアのコメントは。 |
326:
匿名さん
[2013-08-15 13:02:09]
だったらアクアの掲示板を見て下さい。
|
327:
購入予定さん
[2013-08-15 13:03:45]
アクアは共用部に不要なものが多い気がします。麻雀ルーム、クラフトルーム、音響室(音楽室?)等の我が家には縁の無いものが目白押し。ランニングコストが高い要因のような気がします。せっかく高い管理費払っても我が家ではあまり恩恵を受けなさそうなのが手を出すに至らない一番の理由だった。もちろん駅から最も遠い立地というのもありますが。
ターゲットが狭すぎたのかな。 外壁タイルは見慣れないモザイクタイル使ってたので普通より高いものなんだろうと思います。ただ外観のデザインは個人の好みなんでしょうが、高級感というよりはシンプルな感じに見えてしょうがない。同時期の野村の19番街の方が外装材には金かけてなさそうだけど、エントランスの高級感はお見事。さて、グリーナのエントランスはどちらに近くなるのか気になります。 |
328:
匿名さん
[2013-08-15 13:04:21]
グリーナの完売の目途はあるのかな。
安いから買っても周りががらんとしてないかな。 契約と入居は別物と思いたい。 |
329:
検討中さん
[2013-08-15 13:31:11]
規模が規模だけに、不人気な間取りや位置の住戸は完成時にも売れ残ってると思いますが、現時点でC棟はあまり残ってないらしいし、これから売り出すD棟は人気ありそうだからそこそ埋まると期待してますが。アクアは論外かも知れませんが
近くのクレヴィア、パークハウスと完成後まだ埋まってないからこの辺のマンションはそういうもんなんでしょう。プラウドが即日完売を良く歌っているのが不思議でならない。 |
330:
匿名さん
[2013-08-15 13:54:00]
アクアさん、自作自演おつかれさまです
|
333:
匿名さん
[2013-08-15 15:51:42]
その変化球も飽きた
|
334:
契約済みさん
[2013-08-15 16:14:29]
グリーナ、まずまずの売れ行きで購入者としては安堵。
物件コンセプトが理解されやすく、ニーズにマッチする人が多かったのだと思います。 ただ、これといって議論を呼ぶような話題もなく静かだったこのスレッドでしたが、 他の物件関係者による無駄な書き込みが相次いでいることは、非常に残念です。 |