幕張ベイタウン グリーナについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
京葉線 「検見川浜」駅 徒歩16分 (南口)
京葉線 「海浜幕張」駅 バス10分 「グランエクシア」バス停から 徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:84.36平米~107.89平米
売主:丸紅
売主:東京建物
売主:大成建設
売主:大和ハウス工業
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:新日鉄興和不動産
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:丸紅不動産販売
物件URL:http://www.makuhari450.jp
施工会社:前田建設工業
管理会社:丸紅コミュニティ
[スレ作成日時]2013-04-25 00:16:36
![幕張ベイタウン](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬1丁目11-1の一部(地番)
- 交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩17分 (南口)
- 総戸数: 450戸
幕張ベイタウン グリーナってどうですか? その2
193:
契約済みさん
[2013-07-17 20:29:21]
グリーナ脇のドラッグストアはどこの会社が入るのかなぁ~?
|
194:
匿名さん
[2013-07-17 21:32:31]
幕張のイオンは日本の商業施設では9番目、関東では船橋ららぽーと、レイクタウンに次ぐ3番目の規模だとか。ネットで調べられる情報ですが。。テナント構成も面白そうなのでベイタウンに限らず船橋市民も楽しみなのでは?何にしろ新しいショッピングセンターが出来たら行きたくなりますもんね。
|
195:
匿名さん
[2013-07-18 22:24:57]
〉193
薬の福太郎が入ると営業の方から聞きましたよ。 |
196:
周辺住民さん
[2013-07-18 22:27:38]
イオンの総力を結集した旗鑑店のイオンモール幕張新都心店は楽しみの一つですよね。
よく考えてみて下さい。 他にも、QVCマリンフィールド、三井アウトレット、幕張メッセ、幕張の浜、幕張海浜公園等、千葉県内にこれだけのレジャーが揃っている所がありますか? また、震災時は液状化こそあったものの、インフラストップはなく、生活に支障は出ませんでしたよ。 そう考えたら、静かで落ち着いたベイタウン生活は悪くないと思いますが。 |
197:
匿名
[2013-07-18 22:36:01]
まぁ、確かに悪く無いんだけどね。
でも都内通勤の私は60歳位だったら買いたい |
198:
ベイタウンさん
[2013-07-18 22:37:52]
モデルルームに 結構中国人の方も来てると聞きました。ちょっと、検討してるのでマナーとか気になります。
|
199:
匿名さん
[2013-07-18 23:58:09]
日本に住んでる中国の方は、マナーとかは心配無いと思います。こちらの生活もわかってるし。
舞浜~海浜幕張間の電車に乗ってる旅行者のマナーはいただけないが。 |
200:
匿名さん
[2013-07-19 13:07:05]
日頃の買い物をするスーパーは近くにある方がいいですが、イオンモールが出来たらざわざわと騒がしくなるだけでは?
あのようなショッピングモールは車で手軽に行ける程度の距離にあるのが一番では? |
201:
匿名さん
[2013-07-19 16:07:50]
まさに車で手軽に行ける程度の距離でしょうw
丁度良いのでは。 目の前だったらちょっと困るけどね。 |
202:
匿名さん
[2013-07-19 16:40:35]
中国人は困るなあ。
彼らは気遣いなんかしませんよ。 お隣さんには絶対なりたくありません! 日本に何年いようと一緒です。 |
|
205:
匿名さん
[2013-07-19 19:18:11]
また出たな、中古マンション。
|
206:
匿名さん
[2013-07-19 21:50:02]
中古車買うならオートテラス。
中古マンションならアクアテラス。 |
207:
匿名さん
[2013-07-19 22:30:22]
なんだか逆に可愛く思えてきたよ、アクアテラスが。。。
|
208:
匿名さん
[2013-07-20 11:42:48]
ベイタウンに住めるのはステイタスです。
グリーナさんの健闘を祈ります。 |
209:
匿名さん
[2013-07-23 22:42:31]
D棟にエレベータ1基しかない点、私も気になっていましたが、階段状の棟の宿命ですね。
C棟、あるいは近隣のサウスコートなどでも1基ですが、グリーナD棟よりも戸数多いようです。 2基あっても管理費に響きますし、そこは割り切って前向きに検討しています。 |
210:
匿名さん
[2013-07-24 13:42:01]
安いので割と売れているみたいですね。
|
211:
匿名さん
[2013-07-24 19:21:09]
安い部屋は安いんだけど、色々検討して、良いなと思う部屋は、それなりの金額になる。営業マンのメリハリをつけてますというコメントに納得。
|
212:
匿名さん
[2013-07-24 21:01:53]
いつの間にか、千葉県の物件ランキング2位になってましたね。
ずーっと5位あたりをうろうろしてたのに。 エンジンかかってきました! |
213:
匿名さん
[2013-07-25 09:20:57]
規模の割には、そんなに売れているとは思えませんが・・・
|
214:
匿名さん
[2013-07-25 13:30:01]
>213さん
どれくらい売れてないのですか? |