公式URL:http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/fujigaoka/
売主:矢作地所株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:矢作葵ビル株式会社
[スレ作成日時]2013-04-24 16:15:02
バンベール藤が丘アベニュー
82:
匿名
[2013-11-19 23:47:39]
新しいマンションならディスポーザーは欲しいでしょうね、個人では後付けしにくいから。
|
83:
匿名さん
[2013-11-20 01:25:09]
|
85:
匿名さん
[2013-11-21 18:10:54]
ディスポーザーは使えるものなんですか?
友人がマンション住まいなのですが、お花を育てたりしないのでいらないと。 17邸の小規模のマンションがいいですね。 藤が丘で大規模マンションが多かったので、この規模くらいが好きだと感じました。 E2タイプは何階があいているとかわかりますか? 主寝室がどちらも隣部屋に接していないのが好感持てました。 |
86:
匿名さん
[2013-11-22 07:40:37]
転勤族が多いので、賃貸の方が人気なのかもしれませんね。
ですが、藤が丘から徒歩圏でのマンションを狙っている人にとっては嬉しい物件でしょう。 始発駅なので、電車通勤や通学でも席に座れますし。 |
87:
匿名
[2013-11-22 08:10:36]
|
88:
匿名
[2013-11-23 17:41:03]
ゆったりした間取りでくつろげそうですね。和室もあるので夏はごろんとできるし、冬はコタツを出したりできるななんて感じました。キッチンからバルコニーにつがなっていたり24時間ごみ出し可能であればディスポーザーもいらないかもしれませんが、ごみの処理とかは主婦の悩みの種・・・ディスポーザーはアフターなどお金もかかるのでは。
|
89:
匿名さん
[2013-11-23 21:51:24]
やっぱり広いですよここの物件
いろいろマンション見てるけど間取りが広い もう少し早ければ買ってた |
90:
匿名さん
[2013-11-26 20:52:14]
戸数が50くらいあれば、ディスポーザーも付けれますけど、管理費が高くなるし小規模物件では厳しいですよね。
使い始めるとやめられないと友人が言ってました。 広くていいんですけど、プラウド藤が丘もなかったし、最近は藤が丘の物件はやや設備のレベル低めなところが多いような。 |
91:
匿名さん
[2013-11-27 17:16:46]
人感センサースイッチで玄関が自動点灯するのを知り、最近の設備ってすごいと実感しています。
よく、夜に帰ってくるのを見越して、玄関だけ照明をつけて出かけたりしているので、自動点灯機能はありがたいです。 ALSOKがついていたり、防犯面でもきちんとしていて、好感が持てます。 |
92:
匿名さん
[2013-11-27 17:59:12]
それ、随分前から普通じゃあ…
とりあえず、そろそろ値引きますかね? |
|
93:
匿名
[2013-11-27 18:17:05]
20年前、学生の頃住んでたワンルーム賃貸アパートでさえ、玄関照明が自動点灯しましたよ。
|
94:
匿名
[2013-11-28 22:18:08]
11年前から住んでいる賃貸のアパートも6時くらいには玄関に明かりが自動的につきます。人感センサーは防犯上もいいですよね。不審者がちかよらないような対策たとえば防犯カメラとかをたくさん張り巡らせて下さい。ここはエレベーターの中の様子がエントランスでわかるんですね。
|
95:
匿名さん
[2013-12-28 08:24:49]
残り1戸
E2タイプ 4LDK+WIC+TR 専有面積100平米 バルコニー面積10.44平米+設備バルコニー面積4.68平米 税込5,780万円 http://www.yahagijisyo.co.jp/ventvert/fujigaoka/roomplan/ |
96:
匿名さん
[2013-12-28 11:10:42]
他スレ住人ですけど、めちゃ素敵な間取じゃないですか!
私の年収で5780万円のローンは組めないけどww |
98:
物件比較中さん
[2014-01-09 12:58:28]
完成して残り1邸のようですが、外観などどんな感じなのでしょうか?
|
100:
匿名さん
[2014-01-10 01:25:51]
東山といいバンベールの外観は期待外れなんですね。
|
101:
匿名さん
[2014-01-19 18:21:56]
外観は、落ち着いた雰囲気で良いと思いますよ。
いろいろ近くて、立地条件もかなり良いですよね。 |
102:
匿名さん
[2014-01-20 19:50:24]
物件から駅まで直線で道路も広いので仕事で遅くなったとしても多くの車や人が
いるので暗くて怖いとか何かあったとしても助けを呼べるのは安心だと思います。 ただ徒歩6分としても雨の日や雪他悪天候の時に利用したいバス停留所が 道が広いのにないのが少し気になりました。 ですがなんと言っても物件から駅に学校や公園スーパー他銀行など コンパクトにまとまってあるので暮らしやすい環境なのは 間違いありません。 |
103:
匿名さん
[2014-01-20 21:02:18]
でもまだ売れ残ってるの?
|
104:
匿名さん
[2014-01-21 09:39:01]
|