パークタワー北浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府大阪市中央区北浜東37番2(地番)
交通:大阪市営堺筋線 「北浜」駅 徒歩5分
大阪市営御堂筋線 「淀屋橋」駅 徒歩11分
京阪本線 「北浜」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:37.06平米~160.03平米
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1001/index.html
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
【物件情報を追加しました 2013.5.17 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-24 01:23:51
パークタワー北浜ってどうですか?2
925:
契約済みさん
[2014-03-10 21:16:54]
モデルルームは直床でしたが、現地に入って見学したら二重床でしたよ。
|
926:
匿名さん
[2014-03-10 21:20:13]
倉庫と言わず、物置用として買われる方もおられるでしょうね。
深夜の阪神高速の走り屋さんの爆音対策も警察がもっと取り締まるか オービスを設置するか、コーナーを抜けての直線なので吹かして スピードを上げるポイントなので、もっと防音壁を高くしてほしい! |
927:
匿名さん
[2014-03-10 21:23:27]
タワーマンションは世帯数も多いし上層階と下層階で住民所得が大きく違うのが定説
二重床って、目で見て分かるのですか>営業マンに確認した、真実の情報ですか? 阪神高速のカーブが事故が多いのは本当ですよ! |
928:
契約済みさん
[2014-03-10 21:28:26]
床の一部がめくれていて、内部を見学できましたよ。
確かに二重床でした。 |
929:
契約済みさん
[2014-03-10 21:32:15]
No.792を見て下さい。
|
930:
匿名さん
[2014-03-10 21:43:06]
北新地が近いしホステスを愛人に抱えるお金持ちさんなども買われると思うので、
夜の営みのことを考えても、二重床にしてもらわないと下の階の方が迷惑する。 |
931:
匿名さん
[2014-03-10 21:46:48]
別に二重床は遮音性がいいわけではないですよ。
メンテナンス性がいいだけです。 写真はなぜか二重床になっていますが、水回りとかではないでしょうか。 ここは直床と聞かされていますし、モデルルームからそんな仕様をアップしたら、 営業さんからすぐに電話かかってきますよ(笑) |
932:
契約済みさん
[2014-03-10 22:01:25]
この写真は水まわりではなく、洋室の床でしたけどね。
No.931さんは、昨年の工事現場の見学に行かれましたか? 私は別に、直床か二重床かどうかは気にしていませんけど。 |
933:
匿名さん
[2014-03-10 22:02:24]
完売間近にネガしても仕方ないのに、今日は色々いらっしゃいますね笑
|
934:
購入検討中さん
[2014-03-11 03:06:25]
私も工事の内覧行った時に見たら二重床でしたよ。
玄関を入ってすぐの洋室でした。 二重床の説明の為に、一部の床を開けて見せておられました。 |
|
936:
入居日を心待ちにしている者
[2014-03-11 10:34:17]
PT北浜は、「住居部の床スラブは、コンクリートの中央部に空洞を持った【ボイドスラブ】構造を採用。 スラブ厚は約300㎜。 倉庫にするって、わざわざ書く人ってどんな人でしょうね。 倉庫なら、床がどうのこうの、高速道路の騒音がどうのこうのって、執拗に気にすることもないかと思います(が)。 水回りの遮音対策として、二重床になっています。 例えば、上階の洗面台の床の下⇔空間⇔コンクリート⇔空間⇔天井ってね。 |
937:
入居予定さん
[2014-03-11 12:32:20]
担当に聞きましたが物置用に買われた方がいるそうです。
|
938:
匿名さん
[2014-03-11 12:37:54]
お金があるかローンの審査に通れば誰でも買えるんだから、ほっといたらいい。
住んで嫌だったら出て行けば良いだけの話。床の話だった見せている所は手を抜いてないよ。 |
939:
匿名さん
[2014-03-11 14:26:08]
物置として使ってもらった方が、静かで良いです。
しかし、いちいち物置として使うからと言って購入されるなんて、いやらしい人ですね。 |
940:
購入経験者さん
[2014-03-11 15:01:29]
以前検討していた者です。
建設が始まった当初は、茶色くてなんか変な外観だと思いましたが、かなりかっこ良く仕上がってきてますね! 物置とかいう話が出てますが、物置買うのにわざわざこのスレを読むだけでなく書き込んでらっしゃるんですから、お察しします(笑) |
942:
匿名さん
[2014-03-13 10:44:38]
そんなにマンションを買えるなんてすごいですね。
とりあえずこちらのマンション。そもそも基本は住むということが目的ですからこれを中心にお話ししましょう。 あ、でも1LDKなどはこれに留まらないことがよくありますよね、セカンドとか投資とか。 こちらはどんな購入状況なんでしょうね。 |
943:
匿名さん
[2014-03-13 14:30:07]
|
944:
匿名さん
[2014-03-19 10:47:46]
外観は上のとんがりが気になるけれどそれ以外は別に普通なような気がします。
普段の買物は基本はライフかな? ライフは店内にATMもあるのでけっこう使えると思います。 お惣菜類も普通なかんじで悪くはないかと。 |
945:
匿名さん
[2014-03-19 12:12:10]
外観はシャープ感が良いです。
好みの問題かも知れませんが、最近流行りのアウトフレームは、ハリボテもっさりって感じが好きではないので。 ココかシティタワー大阪の中古がいいんですが、どちらも部屋のタイプが自分に合わなくて。 |
946:
匿名さん
[2014-03-20 13:30:46]
実物を近くで見るときっとシャープな感じではないんでしょうけどタワーだけに遠目には縦横のサイズの比率で細長いスマートな見栄えになるんでしょうね。まあ中に住んでいてこれを意識するものでもないと思いますが、例えば少し遠出した時に「あれってウチじゃない」なんて会話が出る瞬間は嬉しいかもしれないです。
|