マンションなんでも質問「足音の騒音でご迷惑をおかけしてますが.....」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 足音の騒音でご迷惑をおかけしてますが.....
 

広告を掲載

3児のママ [更新日時] 2009-04-09 05:44:00
 削除依頼 投稿する

こどもが3人います。いずれも幼児(1、3、4歳)です。フローリングの床で足音がうるさいと下のお部屋の方に怒られました。カーペットやマットを敷いたりしました。効果はあるみたいですが今ひとつのようです。それ以来、常に、走らない!はしゃがないっ!踊らないっ!物を落とさない!とだめだダメダメの毎日でこどもも私もおかしくなりそうです。
しつけが悪いんだと怒られそうですが、どのような躾(言い方、接し方)をしたら大人しくなるでしょうか?本当に本気で教えて欲しいです。妙案ありますか? ※マンションの質問でだめでしたら削除してください。

[スレ作成日時]2006-06-09 19:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

足音の騒音でご迷惑をおかけしてますが.....

22: 匿名さん 
[2006-07-01 22:17:00]
うちが2階に住んでいたときは
事あるごとに 貢いでいたなあ。
旅行に行ったから 帰省したから
ものを多めにもらったから などなど。
事故ったときとか 菓子折持って挨拶いくでしょ。
あんな感じ。
23: 匿名さん 
[2006-07-05 16:19:00]
皆さん下の階にばかりに気を配っていらっしゃうようですが、
我が家はお隣の足音で相当参っています。
典型的な“太鼓現象”で、お子さんの足がバチ代わりになり、
お隣で床を叩くと、我が家のリビングに音がこだまするという仕掛けです。

歩く直接の音は壁に耳を近づけなければ判らないほどなのに、
足太鼓の音はリビング中に響きまくります。耳で聞く音とはかなり異質で、
身体に直に音の固まりがぶつかる感じで相当堪えます。
夜祭りの太鼓の音や、鼓笛隊の音が近くのビルの壁に反響するのに近いのでしょうか。
この前の日曜など朝8時頃から夜の9時頃まで、
断続的に1日中走り回るのでノイローゼにでもなってしましそうでした。

小さなお子さんをお持ちの皆さん、騒音対策は必ずしましょうね。
それから下の階ばかりでなく、両隣のお宅にも気を遣いましょう。
24: 東風 
[2006-07-10 09:15:00]
23番さんが

>断続的に1日中走り回るのでノイローゼにでもなってしましそうでした。

 とおっしゃってますが、私は実際にそうなってしまったのかもしれません。

 去年、上階に引っ越してこられたご家族の騒音に耐えかねて
引っ越ししました。騒音は、主として足音とどこかから飛び降りるような
音...重量衝撃音というのでしょうか。音の大きさ自体としては大したことは
なくても頭上から断続的に1日中聞こえる衝撃音というのはかなりつらい
ものがあります。

 なお、この物件に引っ越してくる際、足音が理由というわけではありませんが
最上階を探しましたが、やはり最上階は人気があるのか
みつかりませんでした。

 さて。最終的に引越までしなければいけなくなったのは、こちらの体調に
変調をきたしてしまったからです。頭痛・吐き気・胃痛など。
(なお、元々偏頭痛や胃痛持ちというわけではありません)
 病院で相談したところ、同様な理由で
このほか不眠症状等を訴える人もいるということです。

 病院に通ったり、実家に帰って療養したりしましたが、
マンションに帰ると相変わらずなので、結局治るということがないのです。
(病院でも、症状をやわらげるための投薬がなされるだけです)
 日常生活でも、できるだけマンションの部屋にいないようにして
おりましたが、そんな状態では日常生活が営めません。

 普通の状態ではそれほど気にならない音でも、一度気になり出すと
その音(私の場合は頭上からの足音など)にかなり敏感になってしまうのです。

 例え話として適当かはわかりませんが、イメージとしていうなら、
「歯痛」を持っているときは特定の音がやたらと気になったりしますよね。
金属音はダメだとか...。ああいう感じで相当こたえるのです。しかも
上階からの騒音の場合、歯痛と違って、痛みが始まった原因自体がその音
なのですから、その音がなくならない限り続くわけで...。

 長くなりましたが、たかが足音でもこんな風になってしまうことも
あるのだということを出来ればお子さんがいる方たちに
知っていただきたくて投稿しました。

25: 匿名さん 
[2006-07-10 15:49:00]
私は上階の夫婦2人の足音に悩まされていました。
30代半ばぐらいの夫婦でしょうか。
スリッパを履くのが嫌いではだしがお好きらしくガンガンかかと歩きでした。
多分結婚と同時に越されてきたようなので、それまでは戸建の生活だったのでしょう。
昼間はいらっしゃらないのですが夕方から夜はもう・・・
よほどマンション用のスリッパを買って履いていただこうと思っていましたが
2年ほど前に越していかれました。
本当にあんなにうれしかったことはなかったです。
結局文句は言わなかったのですが、あれが続いたら私もノイローゼになったと思います。
大人の方は子供と違って絶対に自分達は煩くないと思っていらっしゃる方が多いと思います。
26: 匿名さん 
[2006-07-10 17:39:00]
ここのスレを読んですごく心配になりました。というのも新築マンションを買って来年からはマンション生活になるからです。今、古い戸建なので、もちろんマンション生活は初めてです。確かに戸建に住んでいる今は上下階の音はないし、そういう状況に慣れてしまっているので、これからマンションで大丈夫かなんだか心配です。ちなみに購入したマンションは角部屋ではありますが、最上階ではないです。コンクリートと鉄骨で作っているマンションでこんなに音というものが、気になるとは思いませんでした。
私は割と神経質なほうなので、多分気になりだしたら、私も病気になりそう・・・・・。
もちろん自分達だって気をつけるようにしなきゃいけないだろうし、マンションって便利だけどその点は大変ですね。
お子さんの足音については、ウチは夫婦二人なので、隣、上階が子持ちだったら気になりそう・・・。
27: 匿名さん 
[2006-07-10 18:05:00]
うちは、新築マンションを購入したとき子どもが8,6,4歳だったので1階が駐車場の2階部分を購入しました。今 まだ 上の階が売れていないので静かですが、今後 入ってこられる人が一定の常識持った人がいいなとつねづね思ってます。夜 9〜10時ならいいのですが、それ以降にドカドカされると、やっぱり気がめいると思います。今はそれがすごく不安なんです。
28: 匿名さん 
[2006-07-10 21:49:00]
数カ月前まで3階に住んでいました。
1階は駐車場だったので、2階から住居となります。
夜9時ごろになるとどこからか飛び下りるドスンっという音
が連続して聞こえます。
また、休みの日は朝からへたくそなピアノの音が聞こえます。
4階の人はうるさいなあ〜。と思ってましたが、
ある日気候の良い日に窓を開け放してベランダで作業をしていると
ピアノの音が....。
ベランダ冊から身を乗り出して覗き込むと2階の窓際でピアノをひく子供の姿が見えました。
もしかしてドスンも上ではなく下の住人???
決めつけてはいけないなあと反省しました。
苦情をいうほどひどい音ではありませんでしたけど...。
2階の方は下に誰も住んでいないので誰の迷惑にもならないと
思ってるのかな?なんて。
ほんとマンションってどこからの音か解らないものですね。
29: 匿名さん 
[2006-07-10 22:06:00]
もちろん小さなお子さんがいる家庭は加害者にならない様に気をつける必要は
あると思いますが、
スラブ厚が標準以上で二重天井、二重床の物件であれば必要以上に神経質になる必要は
ないと思いますよ。

ただ世の中、常識が無い親や、極度に神経質な人がいるのも事実です。
運悪く階上、階下がその様な家庭であればあきらめるしかないでしょう。

30: 匿名さん 
[2006-07-10 22:11:00]
防音の仕様は高いはずのマンションですが、子どもの飛び跳ねる音が
問題になっています。こんな高級マンションでたかが子どもの足音が
ドスン・ドスンとするとは思っていませんでした。もし、上階の上階
がお子さんのいらっしゃらない方だと、こんなに足音が響くことは
上階の住人さんにはわからないでしょう。せめて響くことは理解して
もらってできる限り静かにしてもらいたいです。絶対に歩くな!など
といっているわけじゃないけど。せめて気配りと躾だけはお願いしたいです。
うちは子なしですが、上階も子どもを生まなそうな家庭かどうか確かめる
べきだったと後悔しています。今のうちに売っちゃおうかな?
31: 匿名さん 
[2006-07-10 22:14:00]
>>29
30ですが、ちなみにうちはスラブ厚210mm〜240mm、二重天井、二重床ですけど。
ドスン・ドスンの毎日です。あまり過信するべからずです。
32: 匿名さん 
[2006-07-10 22:16:00]
私は1度下の階の方から足音で苦情が来ました。
その後、子供の泣き声(夜鳴き)でも苦情が来ました。
もうその時は神経過敏になっていて、ちょうど乳離れの時期で夜中どうしても
泣いてしまうし、自分も精神のバランスが取れずに一緒に泣いていました。

それから1年経ちますが苦情は無くなった物の、夜は忍び足で歩く癖が付きました。
子供も夕方6時以降はつま先で歩いてる感じです。私が毎日何十回も注意していたので・・

私は上の階が夜中バタバタしてもそれ程苦になりませんが、やっぱり子供の居ない方だと
神経過敏になるだろうし、どっちも嫌な思いをするから、集合住宅は本当に大変だと実感してます。

33: 匿名さん 
[2006-07-10 22:52:00]
>>32
30ですが、赤ちゃんが泣くのはあたりまえなので、足音みたいには気になりません。
というか、仕様が高いのか?隣の赤ちゃんの声はまったく聞こえません。窓を開放に
していなければまず聞こえません。
34: 東風 
[2006-07-11 08:13:00]
 ちょっと調べたのですが、足音や飛び降りる音といった重量衝撃音(?)は
どんなに高級マンションでも防ぐのは難しいということでした。最近は
フローリングのマンションも増えていることも原因の一つかもしれません。
なので住む人の利用の仕方で防ぐしかないようです。

 私の場合も、以前の住人さん(お子さんもいらっしゃいました)のときには
全く気になりませんでしたが、新しい住人さんに替わったらダメでした。

 念のため、私はそんなに過敏な方ではないと思いますが...。マンションで
上階からの音で体調不良を起こしたのは初めてです。

 これまで何件かのマンションに住み、中には赤ちゃんのいるご家庭も
ありましたが、泣き声は気になりませんでした。赤ちゃんが泣くのは当たり前なので
「ああ、夜泣きしちゃってるよ。お母さんたいへんだろうなあ」と思ってました。

 また、上階にカラオケを趣味にされている人がいて、それが天井から
伝わってきたことがあったので、それで出来れば上に人が住んでいない方が
いいようだと考えて最上階を探したのです。このときも、お経のような感じで
伝わって来る声が多少気になったものの、スルーしてました。
35: 匿名さん 
[2006-07-11 22:20:00]
30&31さんへ。
上階の方に申し入れをするべきだよ思いますよ。
おそらく階下の方がどれほど迷惑を被っているのか認識されていないのだと思います。
36: 匿名さん 
[2006-07-12 10:51:00]
28さんへ。

一階が駐車場のマンションの二階を購入予定です。
以前に子供の足音がうるさいとの苦情により、転居した経験があるので、階下に住居のない部屋を購入することにしたのです。
下の音も聞こえるんですか・・・。
どすんと飛び降りる音は上か横からの音の可能性はないのですか?
思いっきり子供を家の中でも遊ばせることができると思っていました。
やはり、気をつけないといけないのでしょうか・・・。
でも、上からの音ほどは響かないですよね・・・。
普通に歩いたり、走ったりするくらいは大丈夫かな。
押し入れから飛び降りたり、ボールをドリブルしたりするとさすがに響く・・・ってことかな。
いえ、以前住んでいたとこで、上のお子さんがお友達とバスケットボールをドリブルして走り回っていたもので・・・

他に一階が駐車場のマンションの三階に住んでらっしゃる方・・・。
二階の音、気になりますか???
教えてください・・・。
37: 匿名さん 
[2006-07-12 22:03:00]
う〜ん感覚が違う気がします。
押入れから飛び降りるなんて、言語道断。
家で走り回るのも同じです。
家の中ですよ。静かにしましょうよ。

走りまわすのは外にしましょう。

ふとこの前思ったのですが、
娘には日々歩き方に注意をしてます。
どたどた歩くなら静かにと・・・
私自身も常に静かに歩かないといけない集合住宅だったので
私の足音は響きません。
旦那はずっと一軒家だったのか、ドスンドスンと歩きます。

周りは一軒やばかりの友達なのですが、
遊びに行ったとき、うちの子以外、皆歩き方がドスンドスンでした。

育つ境遇によって、もとからの騒音に対しての認識が違うのかなと思いました。

ちなみに私はドスンドスンと歩く音は、生活音ではなく騒音だと思います。
普通に歩いていても、音は響くのは騒音です。
ただ他人には注意しませんがね。
うちの意識の問題です
38: 匿名 
[2006-09-18 21:51:00]
戸建てと違い壁の向こうはお隣さんであって、騒音の問題はエンドレスですね。
39: 匿名さん 
[2006-09-20 12:30:00]
>>36
さすがに押入れからの飛び降り、ボールドリブルはありえないと思います。
うちは下の赤ちゃんがものすごい勢いで泣きますが、うちも3年前は同じだったので、
「あ〜また泣いてるな、お母さんがんばれ」って応援したくなります。

結局、同じくらいの音でもその人の気分なので、難しいところですね。
40: 匿名さん 
[2006-09-20 16:54:00]
うちの上階もかなりうるさいです。
初めは子供がいるので、ある程度仕方ないと思っていましたが、
走る音や飛び降りる音があまりにも容赦無く毎日続くので苦情を言いに行きました。
一度目は直接いい、2度目は会長に言いました。
今も元気に走り回っています…

休日の8時ぐらいからドスンドスンやられるとホントに殺してやりたくなります。(無論そんな事はしませんが)
事件を起こす人の気持ちがわかります。
お子様をお連れのご家庭は十分に注意した方がいいです。
自分達の為にもです。

私の復讐は、夜中に天上叩くぐらいですw
これぐらいうるさいんだよって解ってもらいたいけど、きっと解ってないんだろうな〜(´・ω・`)
41: 匿名さん 
[2006-09-30 16:27:00]
こどもを野放しにしている立場から少し。
私は根本的に、集合住宅=長屋。こどもは遊びが仕事。という考えです。(夜間は別として)
なので普通のトーンの苦情ははっきり言って無視しています。

ただ、こいつヤバイかも…という雰囲気で来られたら注意すると思う。
こどもに危害が及ぶかもって考えてね。
42: 匿名さん 
[2006-09-30 16:42:00]
>>41
そういう考えもありだと思います。が、家を決める時にそういうタイプの物件を選ぶように。
小さい子がわんさかいるファミリー物件に住んでください。
間違ってもハイグレードに紛れ込まないよう。
43: 匿名さん 
[2006-09-30 23:11:00]
41みたいなのがいるからこのスレが活発なんだよなあ。
奇跡的に運が良く、周りの世帯が音を出さないように気を付けてくれてたのがわかんないんだろうな。こういうヤツに限って、いざ音がすると怒鳴り込みに行くんだよね。とっとと戸建てに移ることが世間様のためだよ。
そんな放し飼いの子供が親になって、また騒音世帯が増殖するのはカンベンな。
マンションに住む人には契約前に生活音試験して欲しいな。しかも5年毎くらいで更新試験もあったら、41みたいな迷惑世帯はなくなるんだけどなあ。
かくゆうワタクシは親が家の中の歩き方に厳しかったため家の中ではスリ足で歩いてます。嫁よりも静かに歩きます。
44: 匿名さん 
[2006-10-01 11:20:00]
41さん。人が迷惑と考えることを子供に諭すのが、躾だよ。
(赤ちゃんが泣くのは迷惑とは考えないけどね)
45: 匿名さん 
[2006-10-01 14:41:00]
>>41
確かに子供には遊びがとても大事ですが、走ったりジャンプしたりは「外で」するべきです。

子供に危害が及ぶかもって、本当に自分たちのことしか考えていないんですね。
46: 匿名さん 
[2006-10-01 19:32:00]
たいていどこも子持ちなんてそんなもんです。
47: 匿名さん 
[2006-10-01 19:53:00]
こどもが子供を育ててるってことですね。
親もばかだったんでしょうねw
48: 匿名さん 
[2006-10-01 23:22:00]
>>41
お前みたいな奴は集合住宅に住むな!
蛙の子は蛙。鹿馬親に育てられた子供もまた将来は鹿馬親になるわな。


49: 匿名さん 
[2006-10-01 23:31:00]
>>41
お宅みたいな考えの奴って、はっきり言って世の中の迷惑。
常識欠落な子供に育てるんだな 
50: 匿名さん 
[2006-10-02 00:00:00]
まぁ、割り切る事=カッコイイと勘違いしているんだろう。41は。
51: 匿名さん 
[2006-10-02 00:39:00]
昔は41みたいな人はそれこそ下町長屋に住んでいて、
そこに同じような家が集まっていたから問題なかった。
マンションもいろいろあるから41と同類が集まっていれば無問題。
ただ、静かに暮らしたい人も多数いることを忘れないでほしい。
52: 匿名さん 
[2006-10-02 00:48:00]
現実問題として、個人の力や
管理組合としても音問題って対処が難しい。
音の発生源の特定すらあいまいにしかわからなかったりするし。
マンションて意外な音の伝わり方もします。
うちも上階(らしい)の音で困っています。
なにか第3者機関とか、専門家とかいないでしょうか?
このストレスを考えたら経費かかってもしかたがないかと・・・。
53: 匿名 
[2006-10-02 12:10:00]
41みたいなのがマンションに住もうっていうのが間違いだよね。
こんな奴の子供って、成長したら平気で人殺しちゃうんだろうな。
嫌な世の中だよね。
54: 匿名さん 
[2006-10-02 13:09:00]
53のようなことを公の場で言うのもどうかと思う。
55: 匿名さん 
[2006-10-02 17:03:00]
確かに苦情を言いに行く方だって、好きで行くわけではないと思うから、無視は嫌だな。
冷静に話しても、無視し続けるなら、やばい雰囲気になっていくのでは??

出来るだけ外で遊んで・・・近所にお友達いないのですか??
あと、時間帯ってあると思う。せめて昼間は外に行ってって思う。
17以降は、仕方ないと思える。遅くても22時には寝かせて!!!
など。


56: 匿名さん 
[2006-10-02 18:06:00]
>>53
逆だと思う。
押さえつけられた奴が反動でやっちまうケースが多いでしょう。
過剰な躾も問題あるし躾けないのも問題あるし...
むずかしねぇ
(子供のような親が子供を育てるケースも多々あるが、子供の立場になれない親も
 多々いるのが現状でしょう)
57: 匿名さん 
[2006-10-02 22:04:00]
41だけど。何だよ、よってたかってさw

近所のチビたちと一緒に、ソファー島からの落としっことか、スプー見ながらダンスとか
スゲー楽しそうにやってるのに。でも、それが気に入らないって言うんだろ。

分かったよ。もう無視はしないよ。少しは気を付けるようにするよ。

しかし、そんなに気になるもんかね? なるんですね。はい。すみませんでした。
58: 匿名さん 
[2006-10-02 22:52:00]
品性と知性のかけらもない・・・
59: 匿名さん 
[2006-10-02 23:25:00]
>>57
あんた自身の意識が変わらなきゃ、子供に注意したって何も伝わらないよ。
卑屈になるくらいならそのままでいた方がマシかもしれない。
いつか本当に恥をかく時がくれば解るさ。
もしかしたら、先に恥をかかされるのはお子さんの方かも。
60: 匿名さん 
[2006-10-03 12:31:00]
恥じを恥じと感じないかも?
そんな人が多いですよ。
育った環境でしょうでね。
61: 匿名さん 
[2006-10-03 13:39:00]
そういう人ほど繁殖力が強いから・・・将来の日本の問題は少子化ではないですね。質の問題です。
62: 匿名さん 
[2006-10-03 18:33:00]
けきょく41をなじってるのはDINKSか初老夫婦なんでしょうか?
反論だけならいいが、41の人格攻撃やある種の差別攻撃ばかりが目立つよ。
醜いですよ、まずは他人を 馬 鹿 にした言い方を直さなきゃ
なんにも説得力がありませんね。
常識を隠れみのにした便所の落書きが多すぎます。

63: 匿名さん 
[2006-10-03 19:45:00]
41の書き込み自体が常識はずれで自分勝手で何様?って感じだからねぇ。41に同情の余地無し。
64: 匿名さん 
[2006-10-03 20:28:00]
>>けきょく41をなじってるのはDINKSか初老夫婦なんでしょうか?

常識派ぶっているが、ご自分も十分差別的だよ。
65: 匿名さん 
[2006-10-04 09:11:00]
慎みを持ちましょうよ。
しかし無神経なずうずうしい輩が多いのですね、驚いた。ここは集合住宅の
問題を考えるスレでしょう?子供を含めて自分たちが楽しければいいんでは
住みにくいですよね
しっかりしつけされているお母さん、たくさんいますよ
66: 匿名さん 
[2006-10-04 09:21:00]
41さんは戸建をご検討されてはいかがでしょう?

67: 匿名さん 
[2006-10-04 09:29:00]
みんなそんなにまじめに答えなくても。。。
68: 匿名さん 
[2006-10-04 09:47:00]
子供が騒ぐの母親の躾の良し悪しではないよ。
その辺誤解してる人が多いよ。
要は子供だから騒ぐ。これが答えだよ。
母親がそれに対して出来ることは子供を叱りつけることではなく、
出来る限り防音対策をとり(絨毯敷いたりね)
近所への挨拶を欠かさないことだよ。
決して躾がどうとかの問題ではないから誤解しないほうがいい。
69: 匿名さん 
[2006-10-04 10:19:00]
あなたが誤解してるよ
70: 匿名さん 
[2006-10-04 13:07:00]
>>69
そだね。
71: 匿名さん 
[2006-10-04 13:14:00]
>>68
騒ぐのは躾の良し悪しではないかもしれないが
騒ぎ続けるのは躾の良し悪しそのもの
72: 匿名さん 
[2006-10-04 13:47:00]
>68
1歳児相手でも叱らなきゃだめでしょ。
叱ったからといって1歳児が騒がなくなるわけではないけれど。

ぬき足、さし足、忍び足で忍者ゴッコとかどうですか?>スレ主さん
一番大きい足音を立てた人が負け!とか。

静かにすることをゲームにする、みたいな。
73: 匿名さん 
[2006-10-04 15:44:00]
分かってない!
忍者ごっこなんてしたってせいぜい30分ってとこでしょう。
一歳児をそんな事で叱るなんて馬鹿馬鹿しい意見はやめて。
簡単にそんなこといって(自分の子じゃないからって)精神がゆがんだらどうするつもりなの?
もっと子供の発達とか勉強してから出直して来てくださいな。
74: 匿名さん 
[2006-10-04 16:12:00]
     ↑
こいつバカ?!

電車の中で平気で騒ぐ子供を他人に注意されて、「あら〜、恐い人!」とか言うバカな親なんだろな。
学校で問題起こしたら、「学校が悪い!」とか平気で抜かして・・。
皆さ〜ん! こういうアホ親がアホ子供に育てると思いません?

>>もっと子供の発達とか勉強してから出直して来てくださいな
     ↑
あんたこそ、子供の育て方をちっとも理解されてないようだねえ。
あ〜あ、お先真っ暗だねぇ(爆笑)
75: 匿名さん 
[2006-10-04 16:17:00]
そうそう。その通り
新幹線とかでもいるね。大騒ぎ奇声親子。
親も相当低能なの、よく解る。あつかましいんだよね。静かにしてる子供もいるのに。
親の姿勢の差だと思う
76: 匿名 
[2006-10-04 17:50:00]
41に同情の余地無し。
77: 匿名 
[2006-10-04 17:52:00]
41に同情の余地無し。。
78: 匿名さん 
[2006-10-04 18:05:00]
73も同種!
79: 匿名さん 
[2006-10-04 18:42:00]
戸建業者の工作活動だと信じたい俺・・・
80: 匿名 
[2006-10-04 20:19:00]
忍者ごっこは、昼間の外でやるべし。実家は、戸建だけど、家の中で走り回ると親に起こられたなあ。30分も忍者ごっこなんて、親のいないときにしかできなかったし、友達の家でも、友達のじいちゃんに捕まえられて怒られたけどな(その時は、このくらいのことで、なぜ怒られるのか分からなかったけど)、今は、当然分かるよ。要するに、「自分は良くても、迷惑に感じる人がいる・・・さあ、あなたはどうしますか」ってことかな。
81: 匿名さん 
[2006-10-05 01:18:00]
73の子供の精神は既に歪んでるだろ〜よ
だって、「この親にしてこの子」・・っていう立派な言葉がある。

非常識な親に育てられた子供の行く末が楽しみだな・・ふっ
82: 匿名 
[2006-10-05 07:40:00]
本当に楽しみだ、ね。
83: 匿名さん 
[2006-10-05 12:02:00]
73です。一歳の子の躾はまず清潔(毎日お風呂にいれたり、外から帰ったら手を洗ってあげたり、オムツをこまめに換えてあげたり)、食(決まった時間に食べさせ、ダラダラ間食などをさせない)、睡眠(夜部屋を暗くして夜は眠る物なのだと分からせて、あげる。勿論添い寝などするとなお良い。)。
たにもまだまだありますがこんな感じですよ。
躾=叱るって勘違いされている方多いみたいですけど、違いますよ。
一歳児を叱ってでも注意するような時って自分または他者に危害、または人命に重要な影響を与える場合なときですよ。
お母さんが事故のないように部屋を片付けておくのは勿論ですけど、それでもどうしても
危ないものも出てきます。
例えば熱い飲み物に触ろうとした時(この時やけどしない程度に触らせてあげると尚良い。熱いとはどういうことかまだ分からないことが多いので)、車が走っている道路に急に飛び出そうとした時などです。
こういうときには叱りますが、一歳くらいの子を叱るような時ってほとんどないんですよ。
きちんとしたお母さんならお分かりになりますよね。
84: 匿名さん 
[2006-10-05 12:29:00]
あんたこそ、まともな母親になりなよ! 正論ぶったって・・プッ

子育てには、TPOが大事って言葉すら知らないんだろな。
所詮、狭い視野で生きてる奴に育てられる子供は まともな大人にはならんね

行儀悪そ〜 お願いだから公共の場で騒がせないでね。
他のお行儀良い子達に迷惑だから、さ
85: 匿名さん 
[2006-10-05 13:12:00]
>自分または他者に危害、または人命に重要な影響を与える場合なときですよ

家の中で暴れまわってれば充分自分や他者に危害を加えることになると思うのだが。

>躾=叱るって勘違いされている方多いみたいですけど、違いますよ。
確かにそうでしょう。
貴方も変な勘違いをしているようですけど。

躾けの大本は善悪の判断をできるように良いことはほめて悪いことは理解できるまで
根気よく注意することだと思ってますが。

それが食や睡眠などコレは教えるけどこっちは放置みたいな区分している時点でおかしいと思います。
86: 匿名さん 
[2006-10-05 13:21:00]
73って、あんた自分がきちんとしたお母さんだと思ってんの?
あんたの言ってる事って躾じゃなくって、親としての義務だからね。
何熱く語ってんの?当たり前のことじゃん。

子供の為にも、あんたが情緒不安定じゃないことを祈るよ。

87: 匿名さん 
[2006-10-05 14:12:00]
親の責任を忘れて、他人に期待したり他人のせいにしたりする親が多いんだよ。
以前、子供たちを遊ばせて自分たちはおしゃべりに夢中・・・な連中のそばを
自転車で通ったら、子供が飛び出してきたのね。
すると親がこちらに向かって、「気をつけてくださいー」とのたまったよ
開いた口が塞がらなかったね。
88: 匿名さん 
[2006-10-05 14:47:00]
車内でわめき散らすガキども、我慢できなくて注意した。
そしたら親(父母)が「ほらあの人に怒られるから静かにしなよ」だって。呆れる。
こういう夫婦に限って他に娯楽がないのか3人も4人もぽんぽこ子どもを産む。日本はどうなる?
89: 匿名 
[2006-10-05 18:09:00]
83(73)の言っていることは、それはそれでいいと思います。ただ、周囲に迷惑や不快感を与えるような行動(音)をしたときに、どうするかですよね。自分(親)は我慢できても、他人にまで我慢させるのはいかがなものか?そのことを、しつこく子供に教える必要があるのでは。これを、叱るとよぶか躾とよぶかは、どちらでもいいのではないかな?こどもは、初めは何がいけないのか理解できなくても、成長するにしたがって、「あの時、親が言っていたのはこういうことだったのか」って分かる日が来ると思います。
90: 匿名さん 
[2006-10-05 18:24:00]
公共の乗り物などで、ガキをわめき散らして平然としてる親っているね〜っ?!
見かねて注意した大人に対してアホかあ?! いやぁ〜、驚きます

83(73)は親として当然の行為をどうやら理解してないようですね。
こんなのが出てくると、他のまともな子供に悪影響だね。
91: 匿名さん 
[2006-10-05 22:40:00]
>>73さん
躾と子どもの生活リズムを整えるようなお世話とは違うと思います。
他人が困ることを考えていくら可愛くても、
やはりいけないことはいけないと親が伝えていくことではないでしょうか。
1歳児といえどもちゃんとわかる部分はありますよ。
その努力をしているかしていないかで周りの目も違うのではないでしょうか。

業界では叱ることは必要、怒ることはいけないと言われています。
怒るは感情的なもの、叱るは子どもの成長に必要な場合はすべきこと
92: 匿名さん 
[2006-10-05 22:47:00]
>83(73)
ここまでくると、ツリだったのかとも思うけど、
あなたのしているのは躾ではなく、保育
哺乳類なら犬でも猫でもするレベルですよ。
なんの躾もされずに育って、人に迷惑をかけ、人を傷つけ、
最後は保健所で処分される野良犬のような子にならないことを、
お子さんの為に祈りたい気持ちです。
思春期過ぎれば、社会への適応性や性格は本人の責任でしょうが、
幼いうちは親の責任と思っています、ましてや一歳児なんて親が全てなんだし
子供は親をを選べないんですからね。
93: 匿名さん 
[2006-10-06 02:18:00]
うーん。なんだかひどい言われようですね。
なんで、赤の他人なのにそこまでいえるのか・・・。
逆に常識を疑ってしまいます。
そんなに攻撃的な方々が子育てをされるのかと思うとそれが子供に与える影響の方が、よっぽど
怖いと思いますが。
皆さんうちの子育てを心配されているようですが、もううちは25歳過ぎていますが、常識のある
立派な社会人ですよ。
叱るばかりが子育てじゃありません。
寝かしつけるときも「寝なさい!」ではなくぬいぐるみをいくつか用意して「はい、くまさんがベッドにはいる番ですよー」「はい、次うさちゃん寝ましたよー」と「次は00ちゃんの番よー」などと言うと喜んでベッドに入ったものです。
部屋で騒いでいるときも「うるさい!」ではなく、小麦粘土を作ってパン工場ごっこなんかをすると
テーブルの上でコネコネして喜んで遊んでいましたよ。絵本のについてくるカバーを切って即席でジクそーパズルを作ってみたりもしましたね。お風呂ばで絵の具遊びなんかさせると体中に書いちゃったりして・・。
子供もはしゃぐなどという子供本来の特徴のことでいつも叱られていたのでは可哀相です。
そして本当に叱るという時は本当に悪い事をした時にしかってもらいたいです。
お母さんが頭をフルに使って楽しく子供と接してあげてほしいです。
お母さんが毎日笑顔でいることが子供には一番の情操教育ですよ。


94: 匿名さん 
[2006-10-06 02:58:00]
叱れとは誰も言ってないでしょ。注意はすべきですが。
叱るんではなく言って聞かせて理解させてあげればOKです。
それを出来ない親のなんと多いことか。。。
95: 匿名さん 
[2006-10-06 09:40:00]
攻撃と受け止めずアドバイスだと見てください、きっと感じ方が変わると思います。
アドバイスされる方々も言葉使いには気お付けてください、子供は見てますよ。
96: 匿名さん 
[2006-10-06 10:09:00]
73の言ってる事はわかる気がする。
年に応じた躾ということだろう。
言って聞かせて理解させるか、他の方法をとって静かにさせるか、様々だと思う。
子供が理解できなきゃ静かにもならんから。
(子供を理解しない親(関心がなく大人の考えを押し付ける親)が増えてるからその反動で
 危ない事件が増えてるんじゃないかと最近思う)
97: 匿名さん 
[2006-10-06 12:39:00]
文面から察すると、73みたいなお母さんはおつきあいすると説教されたり、
自分の話ばかり延々と続けられそうな印象。
98: 匿名さん 
[2006-10-06 12:44:00]
子供の発育段階によって、理解のできること、できないことがあるのは当然です。
幼児には、自分の家の壁の向こうにも、他の家庭の生活があるなんてこと、
説明したって、自分が見えない世界のことを理解することは、まだできません。
でも、理解できないからといって、教えなくても良いということにはなりません。
「育児書によれば、3才になれば理解できるはず」といって、三歳の誕生日から
突然躾をはじめても、子供は混乱するだけです。
理解できないからと言っても、無駄なんてことは無いんですよ。
生まれたばかりの赤ちゃんが、言葉を理解できないからといって、
一言も言葉をかけないようなものですよ。
今全てを理解できなくても「大声で騒いでもいい場所と、悪い場所がある」ということを
一貫した姿勢で教え続けることが大切です。
99: 匿名さん 
[2006-10-06 13:43:00]
>93さん
う〜ん
なんか「叱る」とか「注意する」ということのニュアンスが違うからなんだろうけど。
多分、行動されてることについてはすごく常識的な子とされてそうなんですけど。

>寝かしつけるときも「寝なさい!」ではなくぬいぐるみをいくつか用意して「はい、くまさんがベッドにはいる番ですよー」「はい、次うさちゃん寝ましたよー」と「次は00ちゃんの番よー」などと言うと喜んでベッドに入ったものです。
コレも、同じですよ。
当たりの柔らかい言い方ができる方だからだと思いますが。

はしゃぐことはすべて悪いことではないし、その場所にあった遊び方を教えるのが必要だと言う意見が大半だと思いますよ。ここのスレでも。
ただ、言い方がきつくなってしまう書込みも多いんですが。

最近は叱るとか注意するというと怒鳴りつけるようなイメージを連想してしまう人が多いから誤解が生じるのかな?
100: 匿名さん 
[2006-10-06 14:49:00]
1歳児を頭ごなしに叱りつけたところで、本人が趣旨を理解できなければ意味が無い。
かえって、物事の意味を考える事なく萎縮してしまう様な子になってしまうかも。
そういう意味では、83(=94)さんの言ってる事は理解できる。

でも、73を読んでもそういう意図は伝わらないよ。
「そんな事で叱るなんて馬鹿馬鹿しい」という言い方は、周囲への配慮が
足りていない親の開き直り、ととられても仕方ないと思った。
まだ社会的に成熟していない子供が、好き勝手なことをして騒ぐのは
当たり前の事かも知れないが、親としての立場でそれを言っては身も蓋もない。
いずれにしても「周囲の理解」によって支えて貰うしかないのだから
子供が小さいうちは気を遣っても遣い過ぎるという事はない筈。
まだ年齢も低く止むを得ない状況であったとしても、自分の子供が周囲に
迷惑を与えたという事実があった場合は、どんなに理不尽であっても
頭を下げなければならない事がある
私ならマンションに住む以上、そう考えて子供に接するけどね。

自分がいかに素晴らしいポリシーに基づいてお子さんを育てたのか、とか
結果的にお子さんがいかに素場らしい人物に育ったか、とかは
このスレで語ったところで何の意味もないことだと思う。
子供に対する接し方は、言ってみれば「個人的な問題」だ。
ここで話題にしているのは、あくまで「他者に対する影響」の話だよね。
101: 匿名さん 
[2006-10-06 15:31:00]
73、93うざい。周りが見えていない。
あなたの子育てブログじゃないんだから
102: 匿名 
[2006-10-06 21:21:00]
>まだ年齢も低く止むを得ない状況であったとしても、自分の子供が周囲に
迷惑を与えたという事実があった場合は、どんなに理不尽であっても
頭を下げなければならない事がある

子供を持つ親として、私もそう思います。同感です。
他者に対して、思いやりを持つのも大切な事です。
子供は親を見て育ちます。
103: 匿名さん 
[2006-10-07 11:12:00]
どんな掲示板でも無責任な誹謗・中傷が当たり前のように書き込まれていますが、
何なんでしょうね。やっぱりいわゆる「いじめ」の精神が日本のみんなの心に
埋め込まれているのでしょうか。こういう誹謗・中傷をしてまわりを落として
自分を正当化することが単に楽しいと思うのでしょうか。

とても悲しいですね。

もちろん、キレイ事では片付けられない卑劣な現実はたくさんあると思います。
でもだからこそ、畏怖の気持ちをもって誰に対しても尊敬の念をもって接する
ことが出来れば相乗効果でお互いが気持ちよくなっていくと思います。

前置きが長くなりましたが、やはり他人に迷惑をかけるのはプレッシャーに
なりますね。ビクビクしながらの生活は体に良くないですよね。。

根気強く粘り強く注意を繰り返して子供さんの判断能力を醸成させるか、
あまりにもツラくて大変なら、お引越しもお考えになられてはいかがでしょうか。

なかなか難しい問題で妙案をご提案することが出来ずに申し訳ございません。

無理しないようにがんばってください!
104: 匿名さん 
[2006-10-07 14:17:00]
>>103
「卑劣」「畏怖」「醸成」という言葉の意味と
正しい用法を確認することをお勧めします・・・・・・。
105: 匿名さん 
[2006-10-08 15:11:00]
>>103

無理して難しい単語なんか用いるから余計哀れだよな。

やっぱりば か親だったか…
106: 匿名さん 
[2006-10-09 17:55:00]
なんでこのスレは騒音板に移動されないんだろう?
107: 匿名さん 
[2006-10-19 08:17:00]
う〜ん、個人的には想像力の問題である気がします。

例えば、今現在は幼児を育てているご両親も、そのうちお子さんは
大きくなります。すると、今度は「幼児の足音などで迷惑を蒙る側」
になるわけです。そのときにも今と同じく「小さいんだから仕方ない」と
言えるのかということのような...。具体的な例をあげると、
例えば十数年後にお子さんが受験勉強する様な年齢になったとき、
上の階の部屋で幼児が毎日ドスンドスンと走り回って遊んで
自分の子どもが「受験勉強に集中できない」と悩んでも
「上の子供は小さいんだから我慢しなさい」と自分の子どもに言えるかどうか。

あるいは、上の階の住人が「うちは帰宅が深夜で、朝出るのが早朝なので
夜中にしか洗濯も入浴も出来ないから仕方がない」と言い、実際そうだとして
夜中に何の配慮もなく洗濯機を回し、入浴の音が響いても
「そうですね仕方ない」と言えるかどうか。

108: 匿名さん 
[2006-10-19 09:35:00]
器によるね。
109: 107続き  
[2006-10-19 09:47:00]
あるいは、ペット可のマンションだからといって、上の階で大型犬を
室内で飼い始め、室内で走り回らせたりジャンプなどさせるようになっても
「仕方ない」と言えるかどうか。

2番目の例では、「ウチも夜型の生活だから...」というお宅では
お互い様だから比較的寛容かもしれませんし、
3番目の例では、たまたま階下のお宅が犬好きであれば
大目に見てくれるかもしれません。

 ----でもそうでなかったら?と想像してみて気をつけることが
集合住宅ではマナーなのではないのかと個人的には思います。

「犬がドタバタしてうるさい」に対して
「まだ子犬だから...」とか「ウチは自由にさせる方針なんです」と言われれば
「室内では静かにするように躾をしてください」とか
「跳ね回る遊びは外でさせてください」となるのではないでしょうか。


110: 匿名さん 
[2006-10-19 13:17:00]
個人的にはそうなるね。
111: 匿名さん 
[2007-07-05 07:44:00]
静かにしなさい、と言うのがイヤなら一戸建てに引っ越せば
いいじゃない。
3人も子供がいるから無理って。
3人も生きた凶器がいるわけだし、こっちは武器が多いんだから
って威してるのか?

じょうだんじゃない。
よく子供が大きくなれば自然に静かになるって言う人いるけど、
うちの隣なんか小5でも走ってるし、親自体の立ち居振る舞いが
ガサツなんで、高校生の姉も網戸はピシャーン、サッシもどーん、
ドアもダーンって音たてなきゃ閉められない。

親の育ちの悪さがそのまま子どもに反映されてる。
親が大人でも静かに行動できないのに、子供が大きくなったところで
静かになんかできっこないんだよ。
112: 匿名さん 
[2007-10-04 09:12:00]
10月3日に東京地裁で「階上の子供の騒音」に慰謝料等の請求が認められましたね。

 子供がいれば、多少は暴れたりするのは程度問題で仕方ないところがあるとはわかっているけれど、それでも我慢にも限界があります。それで体調を崩して療養し、結局引っ越しするしかなかった人間にとっては「裁判にして勝てる可能性が出たこと」は朗報です。

 裁判官は「夜間や深夜には騒音が階下に及ばないように、長男をしかるなど住まい方を工夫し、誠意ある対応を行うのが当然」と述べたそうです。
113: 匿名さん 
[2007-10-05 02:58:00]
あの、スレタイも古いですが、

子供が小さいと騒いで走り回るものです。
自分たちもそうだったでしょう?

でも、小さいお子さんがいるお母さん?

あなたは、自分が、そこの「マンション」が「都合が良かった」からそこ入居したのでしょう?
それなら、自分の子供には、周囲に迷惑にならない程度に静かに躾けるには、あなたの責任と義務では?
それを、「だめだめ!と躾けるのはくたびれる」って。
自分には都合が良いマンションに住みたいし、子供は躾けるのは苦痛、
あれもこれも、都合がいいですね。
114: 契約済みさん 
[2007-10-05 20:22:00]
うちも子どもが三人なので、すごくお気持ちわかります。
何度怒ってもしかっても教えても、
次の瞬間にはなぜかダッシュ・・・
毎日がそれの繰り返しです。

まだ、引越し前なのですが、
防音効果の高いカーペット(静床ライト)を敷くだけじゃなく、
走り回る余裕を与えないよう、家具の配置を工夫するつもりです。
大人は動きにくいかもしれませんが、
長い直線を作らないようにすれば、
子どもも物理的に走れなくなると思います。

あとはよく言われる生活スタイルの工夫。
昼間は幼稚園や保育園で散々遊ばせ、
帰ってきたらメシ、フロ、ネルのパターンで。
親子の語らいは寝る前の絵本の読み聞かせ等で・・・

と、計画してますが、そううまくもいかないですからね。
その家庭、その子にあったやり方を、
常に模索してかなくてはいけませんね。
115: マンション住民さん 
[2007-10-05 21:07:00]
静かにさせないと慰謝料とられっちゃうよ!
   ↓
【裁判】 “「子供を叱るべき」と裁判官” 子供が深夜まで騒音出しても親放置→マンション階下住人への慰謝料認定!
★階上の子供の騒音に慰謝料認定 「子供をしかりなさい」

・東京都板橋区内のマンションで、階上に住む男児が跳びはねる音により精神的な苦痛を受けたなどとして、階下の男性が男児の父親に240万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が3日、東京地裁であった。中村也寸志裁判官は「騒音は受忍限度を超えていた」として、慰謝料など36万円の支払いを命じた。
 中村裁判官は「夜間や深夜には騒音が階下に及ばないように、長男をしかるなど住まい方を工夫し、誠意ある対応を行うのが当然」と述べた。
 騒音は当時3〜4歳だった男児が、廊下を走ったり、跳びはねたりしたときの音と認定。午後7時ごろから深夜に及び、50〜65デシベルと都条例の定めた騒音レベルを超えていたとし、「被告の住まい方や対応の不誠実さを考慮すると、騒音は受忍限度を超えていた」と結論付けた。
 判決によると、平成16年2月、被告家族が引っ越してきて以来、被告の長男が跳びはねる音が深夜まで続いた。男性の注意にも被告家族は乱暴な口調で対応、17年11月に転居するまで改善されなかった。
 http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/071003/trl0710032036006-n1.htm
116: 匿名さん 
[2007-10-06 00:06:00]
113です。

114さん、それでも、あなたは、いえ「あなたが」そのマンション暮らしがいいのでしょう?
お子さんは、住むところ選べないのですよ。

でしたら、子供には我慢を強いて可哀想ですが、あなたたち夫婦大人たちの都合良さと引き換えに、本来は走り回りたい子供の本能を押さえつける工夫が、必要でしょう。
お子さんが、将来、自分さえ良ければそれでいい、というあなた方お父さんとお母さんを見て思わないように、良いお子さんの手本になるよう頑張って下さい。
117: 匿名さん 
[2007-10-06 00:48:00]
住みづらい世の中になったもんだ
118: 匿名 
[2007-10-06 01:38:00]
子供が、家の中で走ったら真剣に怒ればいいんだよ。
ただたんに、叱ってるふりをしているから子供に伝わらないんだよ。
真剣に怒れば子供にも伝わるよ。
やってはいけないことだってことが。
こうかくと叱ると怒るは違うとか言われそうだが、叱る時に怒らずにどうやって子供に伝わるんだ?
成長した子供なら伝わるだろうけど3歳程度だと理解できるわけがない。
最近の親は褒めて伸ばそうとか欧米風の子育てを意識しすぎ。
どうみても欧米より日本のほうが過去素晴らしい子育てをしてきたのに。
だから、最近の若いものは礼儀しらずが多いんだろうね。
119: 匿名さん 
[2007-10-06 04:00:00]
ようは叱る時の親の意識次第ではなかと。

「それは他人に迷惑をかける間違った行為なんだ。
そういう人間になって欲しくない」と思い、真剣に叱るのと
「また下から文句を言われるのが面倒だから
とりあえず今やめればいい」と思い叱るのでは
感じ方が違うと思いますよ。

親の都合のために怒っているのか、子供の教育として怒っているのか
認識しながら怒るということができない親が多いように思います。
120: デベにお勤めさん 
[2007-10-06 05:09:00]
分譲マンションなのに、上階の音が煩い。何故?って人多いですね。
分譲マンションにオーバークオリティーを求めるような人達は、賃貸で十分だと
私は、常々思うのですが
121: 契約済みさん 
[2007-10-06 08:09:00]
>>116さん
114ですが・・・これは私に書いたレスですか?

もともと、子どもの本能がどうであれ、
「室内では走らない」は基本ではないですか?
それが家の中でも、学校でも、ショッピングセンターでも、
騒音云々ではなく、危険防止という意味からも、
室内では走るべきではないですよね。

そういう意味でも、家の中できちんとしつけることは大事だと、
重々承知していますし、そのための工夫を書いたつもりなのですが、

>114さん、それでも、あなたは、いえ「あなたが」そのマンション暮らしがいいのでしょう?
>お子さんは、住むところ選べないのですよ。

と言われなければいけない意味がわかりません。
私だけがマンション暮らしをしたいがために、
子どもを犠牲にしていると言いたいのでしょうか?
子どもにしつけをしたり、音が出ない工夫をすることは、
本能を押さえつけて犠牲にしているということでしょうか?
だったら、集合住宅に住む子どもは全員大人の犠牲ですね。
戸建てに住めば、子どもはのびのび騒げるでしょうが、
「室内で走らない」というしつけは、誰がするのでしょうか?
あなたの言いたい意味がよくわかりません。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる