株式会社大京 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ライオンズ茨木ニューシティA街区について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 1丁目
  6. ライオンズ茨木ニューシティA街区について
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2016-11-07 12:45:37
 削除依頼 投稿する

新駅周辺の開発のひとつライオンズ茨木ニューシティA街区について情報交換したいです。
物件を検討中の方やご近所の方など、意見や情報などおねがいします。


所在地:大阪府茨木市庄1丁目347番1の一部(地番)
交通:阪急京都本線 「総持寺」駅 徒歩7分
間取:3LDK, 4LDK
面積:71.26平米~94.79平米
売主:大京、オリックス不動産、関電不動産

物件URL:http://lions-mansion.jp/MF081051/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2013-04-23 16:08:35

現在の物件
ライオンズ茨木ニューシティA街区
ライオンズ茨木ニューシティA街区
 
所在地:大阪府茨木市庄1丁目347番1の一部(地番)
交通:阪急京都本線 総持寺駅 徒歩7分
総戸数: 192戸

ライオンズ茨木ニューシティA街区について

1: 匿名さん 
[2013-04-24 17:27:21]
新しい駅が出来る予定のある場所のマンションって興味あります。
茨木は大阪へも京都へも、アクセスが良くて暮らしやすい場所だと思います。
セキュリティーや災害時の対策も考慮されたマンションなので安心です。
オール電化は、安全だと思いますがこの先オール電化のマンションは増えて行くでしょうか?
2: 匿名さん 
[2013-04-25 20:25:07]
新しい駅が出来るエリアのマンションって先々楽しみですね。
街が開けて行くようなエリアみたいなので、お買い得マンションの
ようなきがします。
3: 匿名さん 
[2013-04-25 22:08:23]
でも総持寺でしょ
4: 匿名さん 
[2013-04-27 23:13:17]
駅力としてはどうでしょう?
5: 匿名さん 
[2013-04-27 23:57:42]
いや、だから総持寺ですし。
6: 匿名さん 
[2013-05-06 19:48:01]
京都線は急行停車駅でないと梅田までかなりムダな時間がかかっちゃいますよね。
7: 匿名さん 
[2013-05-07 04:10:10]
ここ買うくらいなら高槻駅か茨木駅徒歩10分以内くらいで
探したほうがいいよ。
今後開発される地区でもないしな。
空地に住宅と駅作ったらはい終わりってかんじだわ。
8: 匿名さん 
[2013-05-08 09:56:58]
B街区、C街区もライオンズのマンションになるのでしょうか?
Cが一番駅に近いですが位置的なものを考えるとAの立地も悪くないですね。
東向きの棟は眺望がかなり良さそうです。
現時点では周辺にスーパー少ないですね。この辺りに住んでる方はどこまで買い物に行くんでしょうか?
新駅が出来たら構内なんかに一つ入ると便利になりますがどうでしょうね。
9: 匿名さん 
[2013-05-08 10:34:45]
Cはオリックスが関電どっちかってこと?
トロトロ阪急と違ってJRということで価値倍増だね。
10: ビギナーさん 
[2013-05-09 07:56:55]
相場はどれぐらいになると思いますか?
ライオンズですし、共用施設も多いしいろいろと高そうなイメージです。
11: 匿名さん 
[2013-05-10 16:16:53]
新しい駅が出来るので、駅周辺は栄えるのではないでしょうか?
どこでも駅周辺は、買い物やその他の生活に必要な施設が整っていますからね。
ここも、駅が出来るのと共に周辺の環境が整ってくるとおもいます。
12: 匿名さん 
[2013-05-10 22:32:38]
急行は止まりますか?
13: 匿名 
[2013-05-12 11:52:27]
周辺の道路が狭いし、治安や学区も少し心配です。
14: 土地勘無しさん 
[2013-05-28 23:55:52]
駅が完成したら、通勤やお買物が便利そうで期待しちゃいますよね。
もう少し大きなスーパーが近くにあると良いなって思うんですが、
駅ビルの予定なんかはあるんでしょうか。
15: 匿名 
[2013-05-29 08:54:18]
たぶん摂津富田駅と同じ感じじゃない?
16: 匿名さん 
[2013-05-29 22:20:29]
マンションなんて団地ですよ
鳥かごみたいなとこによく住めるよ
ましてや総持寺
魅力はなに?
17: 匿名さん 
[2013-05-30 07:01:23]
マンションを否定って大きいところからきたな
18: 匿名さん 
[2013-05-31 21:49:45]
戸建ては、若い時に特に子育てするような時期は便利な所
沢山あるでしょうが、庭に植栽などがあったりすると
一定の年齢を過ぎた頃から、手間がかかり大変です。
階段の登り降りのある生活は、若い時と違って面倒になります。
子供が巣立ってしまって、夫婦二人の世帯になると戸建ての生活より
マンションの生活の方が便利な事が多いです。
19: 匿名さん 
[2013-05-31 23:44:51]
一方子育て世代はやはり戸建ての方が気を遣わなくて良いという部分もあるのかな、と思います。
20: 購入検討中さん 
[2013-06-21 20:18:54]
場所がら、不便な各停駅、富田の方が便利かも。
m2、48万は越せないでしょうね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる