Brillia(ブリリア)中野ってどうでしょうか。
南向き中心とのことですが、いろいろ情報交換しませんかー。
所在地:東京都中野区中央5丁目120番2他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「中野」駅 徒歩10分 、総武線 「中野」駅 徒歩10分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩10分 、東京メトロ丸ノ内線 「東高円寺」駅 徒歩7分
間取:1DK・2LDK・3LDK
面積:34.77平米~72.95平米
売主:東京建物
販売代理:東京建物不動産販売
物件URL:http://www.b-nakano33.jp/index.html
施工会社:鉄建建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2013-04-23 15:22:52
Brillia(ブリリア)中野ってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2013-04-23 16:04:18
投稿する
削除依頼
中野駅前で大きな再開発をやってる東京建物だから、
「ブリリア中野」って聞いてどんな一等地に建つのかと思いました。 案内図を見て「はぁ・・・(無言)」 |
|
---|---|---|
No.2 |
1さんと同感。もっと駅良い立地かと思いました。
|
|
No.3 |
駅からちょっと遠いですね。
最近中野の物件がとても多いのでここまで駅から離れると…という感じもします ただその分駅の周りの喧騒からは離れるのでしょうが 公式HPを見てみると7月から建物内モデルルームができるとのことなので 完成後販売なのでしょうか? 実物を見れるならそれはそれでいいなぁと感じます。 |
|
No.4 |
東中野へ行け!
|
|
No.5 |
駅からは離れてますが商業エリアにほど近い住宅街ということで
ファミリーには良さそうな立地ですね。 3LDKも71㎡あるなら3~4人家族でも十分じゃないかなと思います。 3LDKは全体のうち何戸位になるのでしょうか? ただ部屋自体は柱が色々食い込んでるので家具が置き辛そうな感じですね。 |
|
No.6 |
ここ、パークホームズ中野中央と近くないですか。
完全に購買層が重なりますね。 今までは駅近の利便性をとるか、環境を優先するかの選択があり棲み分けがありましたが。 |
|
No.7 |
7月からは建物内にモデルルームができるようですね。
8月下旬に第一期販売開始なので、完成後に販売されるいまどき珍しく良心的な(笑)マンションだと思います。 駅までの距離ですが、中央線の中野よりは東京メトロの東高円寺が近い立地なんですね。 まだ近くにスーパーがあれば良いのですが、そういった買い物施設も駅周辺に集まっているんですよね。 |
|
No.8 |
やり方がすみふですね。完成後の売り出しは悪くないと思います。
ただ、完成後販売は完売まで時間がかかるケースが多く、入居後も販売が続けられる煩わしさがありませんか。 あとはパークホームズ中野中央との比較になるかと思います。 |
|
No.9 |
この場所はハザードマップに引っかかっている地域らしいのですが、どうでしょう?
パークホームズに比べて相当安くなると言ってる人がいますが、価格によっては購入しようかなと思います |
|
No.10 |
相当安くなると言ったのは私ですが、そうでないと買う価値はないでしょう。
安くなかったらごめんなさい。 賃貸目的に買うならいいかもしれません。 |
|
No.11 |
そんなに安くならないでしょ。ブリリアもブランド価値ありますし、中野は買い手には困りません。
|
|
No.12 |
4LDKはいくらですか?
|
|
No.13 |
興味あるなら公式HPくらい見なさいよ。4LDKはないはず。中野であんまり広い㎡は無理。
|
|
No.14 |
1~2LDKメインのマンションになるのでしょうか。
賃貸化の懸念もありますが戸数が少ないので不安は少ないかなと感じます。 ハザードマップは何で引っ掛かってるのでしょう?液状化でしょうか? 生活環境や駅までの距離などは良いのでどれを優先するか悩むところです。 そういう点は価格帯で反映させるのでしょうか。 個別事前説明会は満員のようですね。行った方の感想とか聞きたいです。 |
|
No.15 |
賃貸化の可能性は否めないですが、
でも腰を据えて普通に分譲として住む方も割合多いのではないでしょうか。 自分もその一人なのですが。 駅までそう近くもないので、賃貸だとちょっと厳しいんじゃないかなぁと思います。 住むとすると自分の場合はそこそこ離れていてちょっと落ち着いている方が好みなのですけれど。 |
|
No.16 |
間取りも1DK・2LDK・3LDK、
34.77m2~72.95m2と幅広いですから、購入層も 単身からファミリーまでいろいろになるのでしょうか。 地権者住戸が12戸ありますから、 こちらが賃貸に回されることになるかもしれませんね。 |
|
No.17 |
そういえば地権者さん分もあるんですよね。
確かにこちらは賃貸に回る可能性は高いですね。 地権者さんは個人の方なのでしょうか? それとも企業になるのでしょうか?? どちらにしても賃貸の可能性は高くなりそうですけれども。 でも管理組合の運営に支障がなければ問題ないんじゃないかと思います。 |
|
No.18 |
地権者さん、企業の場合もあるんですね。
こちらはどちらになるんでしょうね。 何となく、個人より企業の方が安心できる感じもありますよね。 地権者住戸分が賃貸に回されたとしても、 管理組合の運営にしても、管理費、修繕積立金にしても しっかりやってもらえそうな気がします。 |
|
No.19 |
東京建物さんのブリリアは最高にいいブランド。
中野は盛り上がってるし、 絶対に買いですね! |
|
No.20 |
19さんはもちろん購入しますよねw
私はどうしても三井の中野中央と比較してしまいます。低層のほうがいいかなと思いますよ。 |
|
No.21 |
パークホームズ中野中央フォーシーズンズコートですか?
私も近いだけに比較対象の物件になってます。 ただ、こちらは完成後見て購入できるので、 そういうところで惹かれてしまうところがあります。 価格によっては購入したいかなと思ってます。 |
|
No.22 |
平成25年7月20日(土)~7月28日(日)建物内モデルルーム公開(予定)との事ですが、
建物内モデルルームの公開は期間限定なのでしょうか。 実際の部屋を確認しておきたいので、建物内モデルには必ず行きたいと考えておりますが、 ちょうど開催期間は都合が悪く行けそうにないんですよね。 |
|
No.23 |
MRも作らずに慌てて建物立てて販売というのは戦略でしょうね。競合物件があるので、同じ時期にしたらダメージが大きいでしょう。21さんのように現物が見られるからということで購入する客を当てにしているのだと思います。
ただ、慌てて買う必要があるか考える必要ありますね。 |
|
No.24 |
モデルルームよりも実際に見た方がいわゆるギャップも感じなくていいんじゃないかと思います。
完成後販売だと売りやすいみたいですよね。 コストもかからないですし、オプション満載のモデルルームと違って実物が見れるので 買う側も想像力を駆使しなくても大丈夫そうです。 ただオプションの選択肢ってどうなのでしょうね? それは青田買い物件よりは少なくなるのでしょうか。 |
|
No.25 |
仕様がイマイチですね。
トイレはタンクレスじゃないし、逆梁なのにサッシが2.2mと低い。 |
|
No.26 |
1DKもあるけど中野なら分譲需要もあるんでしょうか、
忙しいビジネスマンでワンランク上の一人暮らしをと考える方には中野というフットワークの軽い生活を送れる場所、 選ぶのかもしれないですね。 我が家は人数的に3LDKを検討するしかないわけですが、 ギリギリ面積は許容範囲、 周辺環境によりますが窓の位置は良好です。 部屋の引き戸はドアのほうがいいとは思いました、 この部分に関しては将来的にリフォーム検討ですね。 |
|
No.27 |
棟内モデルルームはなかなか良かったです。
それなりに混み合っていましたよ |
|
No.28 |
リビング脇の部屋は引き戸になっているのですね。
メイン以外の居室は狭いので、引き戸になっていることで 部屋の死角がなくなるので有効に空間を利用することができると思います。 出来ればメインのベッドルームも引き戸にしてほしかったですね。 これは自分でリフォームするしかないでしょうね、きっと。 |
|
No.29 |
引き戸オプションとかできないでしょうかね。
竣工後販売なので、あまり色々と造作を変えるようなオプションは難しいでしょうか。 中央線・総武線・東西線・丸ノ内線と多路線利用できるので これは結構便利だなと思います。 一応どの駅も徒歩圏内ですしね。 |
|
No.30 |
今月下旬販売予定で、既に建物は竣工しているんですね。
ブリリアは今までノーチェックでしたが、全てこのような販売方法なのですか? それにしても中野は電車のアクセスも良好ですが、渋谷や池袋からタクシーを 利用しても帰宅可能なエリアなのですね。便利だ・・・! |
|
No.31 |
>30
タクシーで帰るにしても説明もしやすい立地だと思います。私なら新宿から青梅街道でサクッと帰宅できちゃうからついつい乗っちゃいそうだなあ。。 そういえば中野駅(総武線)と東高円寺(メトロ)ってこんなにも近かったんですね、縦に移動したことがなかったもので知りませんでした。 |
|
No.32 |
竣工後の販売ということは、売れる自信があるという感じなのでしょうか?
買う側からすると実際にその環境を建物の中から確認できるというメリットはありますよね。 オプション満載のモデルルームだと判断が正確に出来ない部分もありますから…。 オプションはあまりつけることはできない感じですかね? 総仕上げ直前までモデルルーム以外の部屋は出来ていて、 オーダーによって完成させるという形でしょうか? どのみち要問合せですね。 |
|
No.33 |
この戸数なら売れなくても負担できると考えたんでしょ
モデルルーム作るのも費用掛かるしね |
|
No.34 |
モデルルームは結構かかりそうですものね…。
その分、物件価格に反映させてくれるならいいかな~と思います。 規模も33戸と大きくないので、 こういう風にした方が効率がいいのかもしれません。 買う側にしても実際に環境をチェックできるのは大きなメリットですし。 |
|
No.35 |
ブリリア中野の物件概要から、最終期販売広告 (予告広告)
56.53㎡~70.51㎡ 4590万円 (1戸) ~ 5490万円 (1戸) パークホームズ中野中央フォーシーズンズコート 価格:5,635万円 間取:2LDK 専有面積:56.88m2 階数などの条件が違うかもしれませんが、こちらは低地だけあり安いですね。 予想したとおりでした。 |
|
No.36 |
このあたりだと低地だからどうこうというのは特にないので、
安いならそれに越したことはないかなぁと思っています。 設備も別にこちらで十分という感じですし。 これにしてもかなり違いますね。 驚きました。 |
|
No.37 |
中野駅生活目線でもそこそこ駅近、いいですね。
といっても距離はありますから車もあったほうが楽ではあるかな。 平置きで出し入れが楽そうなのでサクッと乗って往復、これで買い物のストレスもないと思います。 あの5差路の信号待ちってどうしょうかね。 駅まで行く途中にあるわけですが、待ちは長いでしょうか。 |
|
No.38 |
管理費高過ぎ、なぜ高い?管理会社の利益?
|
|
No.39 |
戸数が少ないからじゃないですか。
戸数が少ないと一戸当たりの負担が増えます。 修繕費も。 |
|
No.40 |
70平米27000円は異常!
|
|
No.41 |
目先の安さにつられて買うと、そういう罠があるんじゃないんですか。
不動産会社は、分譲で儲け、管理で儲け、修繕で儲け、リフォームメンテで儲け、建て替えでまた同じサイクルと。 良く知らないけど、管理会社も東京建物系なんでしょ?まあ、管理組合で変更することもできるけど、 なかなか難しいですよね。 |
|
No.42 |
物件価格と管理費のバランスはどうなのかな。
目先に捕らわれないようにするとは大事だけれど、買える嬉しい価格と考える人は多いと思うんですよね。 それで、管理費が高いことも承知で、月々の管理費用の割高がこの程度なら良し、という人もいると思うんです。 毎月少し高めの管理費を払うほうが最初に放出するより楽、こういう見方もあるだろうなと思いました。 |
|
No.43 |
管理費、修繕費はもとが安いと途中で修繕費が足りなくなり、
一時金として何十万というお金を徴収されるようなことになったり、 管理費、修繕費が急激に値上がることがあると聞いたことがあります。 初めから適正な金額を徴収されている方が後々の事を考えれば 良かったりします。 |
|
No.44 |
それは修繕費のみ。管理費は、毎月消えていくお金。高いと言われているのは管理費。
|
|
No.45 |
今時バルコニー側の窓ガラスが網入りってダサくない?
|
|
No.46 |
パークホームズは「邸宅」でブリリアはあくまで「マンション」。それが価格の差。
管理費は確かに高いが、戸数の少なさを考えると割高になるのは仕方ないか・・・という感じ。 |
|
No.48 |
>>45
あ、それは思いました(汗) うちも実は網なんですけどね、バルコニーに面する窓が2箇所ありまして、うち片方は網無しです。それで視覚的にどれだけ違うかをあらためて確認しました。 外の景色、全然違うんですよ(汗) これは景色を取るか安全面をとるか、意見分かれそうです。 |
|
No.49 |
網入りのガラスは火災時の飛散防止目的なのでしたっけ?
聞いた話によれば、ビルやマンションなど建物が密集する防火地域や準防火地域では このガラスを使わなければならないとか。 建築基準法で定められているなら仕方がありませんが、透明で同じ機能を持ち合わせる ガラスがあれば使っていただきたかったですね。 |
|
No.50 |
現地はそんなに建物が密集しているとは思えませんが、規制されているエリア
なのでしょうか。 金網入りのガラスは見た目もおしゃれじゃありませんし、日光の熱により クラックが入りやすいのであまり使って欲しくないですねぇ。 |
|
No.51 |
眺めもよさそうでいいですね 設備は白で統一されているのでしょうか コミュニケーションライブラリーはいいですね
ちょっとパソコンを置いてレシピを見たりネットショッピングをしたり読書したりと使い道いろいろありますね |
|
No.52 |
結構これ位の規模だと共用施設がある所は少ないのですが、ここはミュニケーションライブラリー
があるのですね。あっても、そんなに維持費などはかからなそうですし、いいな。 共用施設が多いのは魅力だけどそれなりに維持費などが自分たちにふりかかってきますからいらない 施設はない方がいいのが本音ですね。 ここの物件は東高円寺の駅に出た方が若干早いのですね。 |
|
No.53 |
地権者さんの割合が高いのが気になっています。
33戸中12戸なので、割合としては高いかな、と。 皆さん実際に住まわれるのでしょうか?それとも賃貸に出されるのでしょうか?? 皆さんでより良い方向に行けたらとは思っています。 |
|
No.54 |
どちらになるかはわからないですよね。
一応モデルルームで聞いてみた方がいいのではないかと。 管理組合は確か大きな改定は2/3以上が賛成すれば変更できる所が多いので、 (こちらはどうなるかわかりませんが) どんな感じになるかはわかりませんが。 実際、どういう事を変えていくのかもまだわかりませんしね。 |
|
No.55 |
中野というよりは東高円寺エリアかなとは考えています。
駅からの帰り道、オオゼキで買物していけますからね。 でも丸ノ内線利用者じゃないとそもそも東高円寺自体使わないでしょうけれど。 どちらにしても色々な街を目的に合わせて選択することができるのではないかと思います。 |
|
No.56 |
>>55
実際に東高円寺寄りですね。 中野駅とその周辺も近め、というぐらいの解釈で見ています。 もし微妙に立地がずれていたら中野は意識しなかったかもしれません(その時はそもそもこの物件をスルーしていたかもしれないですが…)。大久保通り沿いに立地していて、且つ途中で中野通りに接続されている。このシンプルな道順が中野も使える条件を叶えていると思います。 |
|
No.57 |
そうなんですよね。
私も微妙に場所がずれていて、中野が利用しにくかったら考えなかったかもです。 日常的に中野も利用するのに悪くない距離ですから、 ここは良いのではないでしょうか。 買物も中野か東高円寺か、時々に合わせて選択していけばいいでしょうし。 |
|
No.58 |
日常的な買い物ならオオゼキが結局一番便利なのかなと思いました。
サントクもありますしね。 ただマルイやら色々とお店が充実している中野もちょっと行けばあるという感じでしょうか。 駅はどこも少々歩く感じですが、全体的には悪くないかと思います。 |
|
No.59 |
どこかに特別近いってわけではないのですけれどね。
ただもっと中野よりでとなるとお値段もそれなりにしてきますし、 一応生活圏で他の街にも便利であると思うとこの立地はいいのでしょうね。 他の方も書かれていらっしゃいますが、少しでも位置がずれていたら…という感じかと思われます。 |
|
No.60 |
私は中野に数年住んでいたことがあります。中野駅から南へ、5差路を渡ってというルートでした。徒歩時間も10分ほどでこちらの物件の場所とわりと近いところでした、賃貸でしたが。当時の生活の一部を書いておきますと、夜仲の駅に帰って来て、新中野のほうまで歩くこともよくありました。酒屋さんや青梅街道沿いのお店の数々を利用する為でした。特に中野駅と新中野駅の間が遠いと感じたことは一度もありません。あくまで私的感覚ですが参考にして下さいませ。
|
|
No.61 |
60さん、詳しく書いていただいてありがとうございました。
地図で見るとそこまで中野と新中野って近そうな感じはしないのですけれど、 色々お店があるからでしょうか、歩いていると結構あっという間な感じはしますよね。 両方の駅を使えるというのは、 私もいいのではないかなぁと思っています。 |
|
No.62 |
そう言われてみれば、地権者さんの住居を全て賃貸に出すとすれば、
残りの21戸で管理組合を運営しなければいけなくなるんですね。 役員が回ってくる割合はどのくらいなのでしょう・・・? 住人規模から見て役員が5人程度だとしても、4年に1回回って来る 頻度になってしまいますよね(・・;) |
|
No.63 |
まあ、これだけの小規模マンションなので管理組合の輪番制については
回りが早いと納得した上で契約になると思います。 仕事を持っているもので管理組合活動との両立は難しくも思いますが、 小規模ならではの良さもあるでしょう。 旧地権者さんとも仲良くやっていければよいですよね。 |
|
No.65 |
それだけ理事会にかかわる頻度が高くなると、
基本はみなさん管理に関する意識が自ずと高まってくるのではないでしょうか。 委任状だけで総会にも出席しないなんて話も聞きますが、 そういうことは無く、有意義に話し合いができるのではないでしょうかね?? |
|
No.66 |
そうですね
正直管理組合って面倒そうだなぁって思って避けてしまいがちになってしまいますけど この規模ならではの運営ができると有意義になりそう 地権者さんは個人の方なのでしょうか?法人なのでしょうか? 上手くやってけるといいななんて思います |
|
No.67 |
マンション見てきました。管理費が70平米で27000円って高すぎですよね、修繕費もいれたら35000円位かかるそうです。営業のかたは、管理組合で安くできますといいますが、地健者が沢山票を持っていること考えると現実的でないかなと思いました。 そもそも管理費って簡単に下げれるのでしょうか?
|
|
No.68 |
管理会社を安いところに変えるか、管理人が来る頻度を減らして、
コスト削減などしない限り、管理費下がらないのでは? 管理費下げれば、管理の質も下がるだろうし、 管理の悪いマンションは売却時不利だし、住みたくもないです。 住民自ら掃除、管理するっていう手もありますが・・・。 不信感あるなら、やめた方が吉。もちろん、色々変えるには住民の 合意が必要。 |
|
No.69 |
久々にスーモに載ってますね。
どの駅へも多少歩くとはいえ、たしかに3駅を使い分けられるのは魅力ですよね。 こちらの物件は周辺の雑居ビル?が気になり躊躇していたのですが、 上の方々がおっしゃっているように あの絶妙な場所だからこその3駅利用、ということに納得していれば、 周りの雑多感も気にならなくなるものでしょうか。 隣近所の環境への感じ方は人それぞれですかね・・・ |
|
No.70 |
管理費に関しては中身をきちんと見てみないといけないと思います。
イニシャルで頼んでいる管理会社だと結構高めに設定しているところが多く、たとえば自分たちで植樹の手入れの業者を探して来たらえらく安かったなんてこともあるようです。 あまりに高いと住民の中から管理会社を替えようという声も出てくるでしょう。 |
|
No.71 |
確かに管理費は高いですね。
地権者さんたちは予め知っていたでしょうに、納得したのでしょうか。 |
|
No.72 |
地権者さんがそこまで知っていて、それが高いかどうかを判断したから判りかねますよね・・・。
管理会社も見積もり取るだけならタダなので、比較検討してみるのも良いでしょう。 そもそも戸数自体が33戸と小規模のマンションなので高くなってしまうんでしょうが。 ローンだけじゃなくて月々の費用も考えると中々頭が痛くなってきます。 |
|
No.73 |
地権者さんの住居が賃貸に出されるようであれば、
地権者さん自身は管理組合に対してあまり関心が向かないってことも 考えられますよね。管理会社の変更ってそんなに簡単なものではないと 聞いたことがありますし、運営がしっかりされるといいのですが。 |
|
No.74 |
管理会社は株式会社東京建物アメニティサポートですね。
ネットでのクチコミ評価はどうかと検索してみたところ、小規模マンションでなくとも管理費が高いと 言う声があがっていますね。 これは一度、管理組合で他社に管理費の見積もりを頼んでみるべきだと強く感じました。 |
|
No.75 |
管理会社変えるのって別に大変ではないのでは?
他の管理会社に見積もり取って、うまい乗り換え方を訊けばいいだけだし。 管理費が安くなるとなれば反対も起きないでしょう。 最初から担当する管理会社って高い場合が多いみたいです(本の受け売りですが) 変更が大変そうということでそのままにするマンションが多いからでしょう。 |
|
No.76 |
金額比較だけじゃなくてサービスの内容も分からないですし
簡単に変更はできないと思いますよ |
|
No.77 |
管理会社がリプレイスされている件
|
|
No.78 |
69さん
私もこの3駅利用可能が一番気に入っている点です。出かけるとき便利ですよね。 子供がいると乗り換えなど結構大変ですから。子供が大きくなれば学校など通う時なども 選択肢が広がるのではないかな。蚕糸の森公園もいい雰囲気の公園ですね。お散歩に 丁度よさそうです。なんて読むのだろうと調べてみたら、さんしのもりこうえんと読む のですね。農林水産省の蚕糸試験場の跡地につくられた公園の様です。 |
|
No.79 |
新聞にここのマンションの折り込み広告入ってて気になっていましたが・・・
3駅使えると言っても大久保通りは南から北に向かって谷のようになっていますので、 東高円寺駅や新中野駅に行くには坂を登らなくてはなりません。中野駅も微妙に距離 があって歩きますしね。 公式HPでは周辺の高低差までは表現していなかったのでご参考までに。 |
|
No.80 |
高低差はフラットな場合と、あと高台にありまっせという時ぐらいしか記載されないんで
実際に自分の足で確認ですよね 3駅使えると言っても実際はどうなのでしょう。 坂が気にならないなら大丈夫でしょうけれど。 この辺り、意外とアップダウンあるんですよね。 |
|
No.81 |
ここは低地。近くに緑道がありますよね。昔は川だったのです。
ただ、その分は価格に反映されているようです。 不動産にお買い得はなしです。 |
|
No.82 |
これでこの辺りの様子がわかりますね
http://jiban.asahigs.co.jp/ |
|
No.83 |
3駅使えることそのものは、あまり意味がないんじゃないでしょうかね。
沿線がどれくらい多く使えるかの方が、大事かなと。。 ここの場合、JRで2路線、地下鉄2路線使えますから、 十分に便利なんじゃないかと思って見てます。 どの駅からも中途半端に遠いのが気になりますけど(笑) |
|
No.84 |
3駅使えるのは便利ですね。
ただ何処の駅にも平均的に距離があるので電車通勤する人にとっては 徒歩だと会社帰りなど疲れているときは大変だと思います。 特に雨の日や悪天候は特にですね。 ただ物件近くにバス停留所があるのでいざというときは利用すれば 問題ないかもしれません。 気になるのは総戸数33戸に対して駐車場 5台駐輪場 47台と 特に環境的に買い物利用や子供なども自転車で移動することになるので 少ないと感じます。 |
|
No.86 |
>>84さん
私も同じ事を思いました。この駅までの距離なら自転車かなと思っていたので 駐輪場を確かめてみたらこの少なさ。1家庭2台もないですね。 まだ子供が小さいうちはいいけど、大きくなったらやはり1人に1台となるでしょうし 厳しいかな。こういった駐輪場が少ないマンションは何かしらの対策などいずれするので しょうかね。 |
|
No.87 |
緑があり商業施設もあり生活しやすいと思います。
中野は物価が安いですよね。 中野サンモール商店街などは利用したいところです。 以前、東中野の職場で働いていたときに水が汚くて困りました。 今の様にミネラルウオーターが一般的になる前です。 |
|
No.88 |
もう中古で一部屋でているのですが。地権者の方が出したのでしょうか。
|
|
No.89 |
その可能性は高いですね。
駅まで徒歩10分。 駅周辺の駐輪場のいっぱいいっぱい感を考えると 歩いていくのがやっぱ一番無難なんじゃないかと思います。 でも駐輪場に関しては… 皆さんが書かれている通りですよ。 もう少し充実させてくれればいう事なかったように感じました。 |
|
No.90 |
やはり何駅も利用可能という物件は結局どの駅からもある程度の距離がある、ということになってしまいますね。
せっかくどの駅も自転車では調度よさそうな距離感なのに駐輪場がしっかり完備されていないのはもったいないですね。 買い物できる場所は周りに揃っていますが、それでも駐車場の少なさは不満な方が多いでしょうね。 |
|
No.91 |
東京建物もここまで手こずるとは思っていなかったでしょうね。
|
|
No.93 |
なかなか完売しないよね。
何が問題なんだろう。 管理費かな。 |
|
No.94 |
家具付モデルルーム値下げしましたが、販売は苦戦中なんですね。何でですかね。
|
|
No.95 |
自転車自転車って、交通ルール守る意思あるの?車道走行だよ。
|
|
No.96 |
自転車を効率的に利用するには、周辺環境がよくないと無理ですね。
走行する道路の環境とか利用する店舗のちゃんと駐輪場が設置されていて安いか、無料かで全然、変わってきます。 私が、自転車を利用しないのは、その部分があるからです。 |
|
No.97 |
自転車を普段の足にしようとすると、結構面倒だったりしますよね。
駐輪場はあるか、道は走りやすいか、天気はどうなるか等々、 10分程度の距離なら歩いた方がいいかも、と思ったりもします。 交通ルールを守るのは当然ですが、保険にも入っておいた方が良いですね。 |
|
No.98 |
自転車は雨に弱いのが弱点になりそうです。
また、雨天時にはどうしても面倒な手間が発生してしまうので、早めに対応しておくことがいいと思います。 煩わしい問題は出来る限り早めに対応してしまうほうが安心できると思います。 |
|
No.99 |
自転車は天気がいい事前提ですものね
雨が降ったら早めの行動みたいな感じで歩いていくのが吉かと この辺りだと別に駅まで歩いて行っても そこまで大変でっせというほどではないのでは?なんて思うのです 自転車に乗るのも駐輪場の出し入れの点から 時間のロスはどうなのだろうと思うし |
|
No.100 |
壁紙の貼り方とか、、雑。
|
|
No.101 |
ここってまだ完売してないですか?
|
|
No.102 |
あと1戸みたいですけれどね。
今モデルルームの所みたいなんで、実際の部屋を見られるのはいいんじゃないかなと思います。 とは言いつつも、 何かしらサービスとかないのん?なんて思ってしまったりして。 雨の日は普通に歩いて駅までいくんじゃないですかね。 自転車だとレインスーツに着替えるのが面倒ですし。 |
|
No.103 |
軽い雨なら徒歩10分程度の距離なら大丈夫ですが、風のある雨や強い雨だと
きついと思います。ただそんな時には近くにバス停留所があるのでバス利用したり 明らかに明日の天気が悪天候とわかっている場合は、前日にタクシー予約すれば 問題はないと思います。車があれば家族に駅までの送り迎えも頼めて 便利ですがマンション駐車場が少ないですし車は維持費がかかりますからね。 |
|
No.104 |
最後の1邸は最上階の部屋なんですね。
家具つきだそうですが、モデルルームの画像を見るとリビング家具は オフホワイトとダークブラウンを基調としたシンプルなデザインで 使い勝手が良さそうです。 この他にサービスとして値引きがあればいう事なしですが、何か情報 ありませんかね? |
|
No.105 |
サービスですか。
ロビーでプロレス興行なんかがあればいいのですが。 |
|
No.106 |
駐輪場は1世帯あたり複数台所有できる計算ですが、駐車場の権利が先着順であれば、もう残っていないのでしょうね。
残り物には福があると申しますが、この点では早い者勝ちですね。 値引きですが、東京建物が値引きに応じるのであれば、竣工後残戸数が少ない場合で、条件は住宅ローンが間違いなく通る人で 口が固そうな人だそうですよ。 |
|
No.107 |
駐車場は1台しか利用されていませんよ。周辺のマンションの駐車場は空きのあるところが多いようです。
|
|
No.108 |
もう新築扱いにもならんのか・・・・
値下げもしてるだろうし、なんで売れないんだ? やはり管理費かな。 ディスポーザーもないし、大して管理費高くなる要素ないだろ、ここ。 70平米で、1.5万分は高いと思う。 |
|
No.109 |
このマンションを買いたいとは思わんが、
ここまで歩けないって人が多くて驚いてる。 近所にずっと住んでるけど、バス1回しか使ったことないし。 みんなどれだけ贅沢者なんだw |
|
No.110 |
公式HPは完売なのに、今だに看板があったり、壁面に広告が書かれたままって、、なんで?
|