梅が丘の新築一戸建住宅のサンシャイン フォレストについて情報交換しましょう。
ダブル発電や設備などいろいろ気になります。
どうでしょうか。
名称:森のエコタウン サンシャインフォレスト
所在地:大阪府寝屋川市梅が丘2丁目
交 通:JR片町線「東寝屋川」駅より徒歩約10分
総区画数:136区画
売 主:株式会社裕成
物件URL:http://www.eco-town136.com/index.html
[スレ作成日時]2013-04-23 14:36:44
サンシャイン フォレストについて
921:
匿名さん
[2019-10-04 10:46:55]
|
922:
名無しさん
[2019-10-04 11:00:37]
俺なんかやっとローン審査が終わった舞い上がって
る時に直後に水道の話聞かされて判ついてて言われた。 抜群とタイミングだった |
923:
名無しさん
[2019-10-04 11:02:46]
って言うか自治会の総会で給水負担金払わないで
って役員言ってたよ |
924:
名無しさん
[2019-10-04 12:20:59]
役員の言い訳。
そんなこと言った覚えはない。 払わないのは各家庭の自己責任。 |
925:
匿名さん
[2019-10-04 20:42:37]
私、言った覚えありません。
|
926:
給水自治会説明会
[2019-10-07 21:25:52]
が近日開催されるとか。。
仮に裁判おこしても住民側が敗訴するの目にみえているが。。 判を押した時点で全て負け ユーセイの勝ち 勝つ方法は転居してユーセイと縁をきる。 これしかない。 |
927:
匿名さん
[2019-10-07 22:19:46]
↑
なぜあなたはそこまで言いきれるの 重要事項説明書の3ページ目おかしいと感じない? 貴殿はあまりいい家庭に生まれてない気がする。 底辺所得の人種なりに生きなさい、そしてここから立ち去りたまえ |
929:
通りがかりさん
[2019-10-07 22:50:05]
契約した以上お金払わないといけないからじゃないかな。
未払なら顧問弁護士をたてるかもしれないとの催促書きたでしょ?(他の人の書き込み) 極論いえば、もし契約内容に『夜エコタウンを一週歩きない』という文言あればそれを実行しないといけないのと同じ。嫌なら契約解除『ユーセイから離れる』という意味なのかもしれない。 |
930:
匿名さん
[2019-10-08 02:47:26]
住民の多くがカタギじゃないことを知っての所業なんかね
|
931:
名無しさん
[2019-10-08 10:26:12]
ユーセイ民営化
|
|
932:
マンション掲示板さん
[2019-10-08 10:37:53]
今日寝屋川スレ見てここに来ました
ここは水道が通ってなく井戸水飲んでるって本当ですか 井戸水代を払ってるって本当ですか? |
933:
名無しさん
[2019-10-10 09:14:56]
|
934:
検討板ユーザーさん
[2019-10-10 15:27:08]
井戸水X→給水X→梅が丘2丁目ユーセイのドル箱◎
|
935:
匿名さん
[2019-10-10 19:54:26]
個人で井戸掘ればいいかと思ったけれど、造成を産廃で埋めてるから
場所によっては水が飲めないから、注意しないといけないみたいだ 詳しくは市内の井戸掘削業者に |
936:
マンション掲示板さん
[2019-10-10 21:48:54]
|
937:
匿名さん
[2019-10-11 01:19:38]
沼はどうした
|
944:
通りがかりさん
[2019-10-16 20:29:19]
現在売りに出てる物件購入検討してます。
このスレ見て疑問に思ってるんてすがここは水道が井戸水で 通ってないのでしょうか?毎月の2250円の支払いって 水代安くないですか?自治会にはいらなく意味のわからない共益費って何なんでしょうか? |
945:
匿名さん
[2019-10-16 21:49:41]
本気で考えてるなら、このスレッドを最初から目を通すといい
水道がどうこうよりコメントから住民の民度、モラル的なものを感じてください そのうえで問題ないと考えるなら、きっと貴方に相応しい環境です。 |
946:
名無しさん
[2019-10-16 22:10:30]
水道代と別途に水道維持管理費と言うものが2250円更に値上げの可能性もあり。
自治会入ってる人も、入ってない人も共益費は発生します。 水道の件はかなり揉めていますので、ご購入検討中でしたら慎重にお考えください。 |
947:
周辺住民さん
[2019-10-17 10:30:21]
別に共益費払わなくてもいいんじゃねか?うち今年度から
払ってねぇよ |
948:
匿名さん
[2019-10-17 11:12:45]
払いたくなければ払わなければいいんじゃ
払いたいやつがその分払えばいい |
950:
匿名さん
[2019-10-17 20:41:45]
公共水道より安い私設の井戸使用料でさえ、あわよくば払わないって人が多いんだな
|
958:
匿名さん
[2019-10-19 23:26:34]
元は沼だった場所なら、掘れば水はいくらでも出るだろ
掘り当てたら天下の水主だ、下を潜って水を売れば一攫千金も夢じゃないぞ |
960:
説明会
[2019-10-26 20:38:09]
有意義なものでした。
問題点 ユーセイがライフライン【水道】を未整備の状態を販売した。重要説明事項をきちんと納得させずに捺印させた。 自治会は本来無関係【建前上、ユーセイと住居者の契約】であるはずのこの問題に対し首を突っ込み、弁護士をたてなかったので、ユーセイの要求通りに事が進んでしまった【後戻りできなくなった】 |
961:
口コミ知りたいさん
[2019-10-26 22:55:38]
ユーセイの作った給水設備費の管理の見積もり
あんなんなんとでも書けるやんけ あれ見て値上げ承認する人どこにおんねんアホちゃうかユーセイ クソが |
962:
説明会
[2019-10-27 10:32:28]
開催中。
みんな真剣。 捺印しちまった以上、素直に応じるか、話し合いで市水化に話を持っていくかしか選択肢はないのかなぁ。 |
963:
グリーンシティ
[2019-10-27 10:39:14]
に本社を構えるユーセイ殿
この問題が解決したあかつきには グリーンシティ【緑町】界隈の喫茶店で仲良くランチ会。。 なんて流れになるといいね。 |
964:
水のささやき
[2019-10-27 17:16:32]
私の心 片隅にとめてる 小さな水に 名前はないけど 悲しい時は 赤い契約一枚 目がしらに あてるの すると涙が 消えてゆく 私だって 泣こうと思ったら 声をあげて いつでも泣けるけど 胸の奥に この水あるかぎり 強く生きて みようと思う
|
965:
説明会最終
[2019-10-27 18:06:19]
が開催
役員及び住人は超真剣 これを機に、グリーンシティ本社にて 当該契約解除と市水化の説明会を全住人にするのだ。 ユーセイ殿。 それが全住人に対する説明義務及び和解する唯一の機会だ。 説明会を行わない、自治会に任せるの回答を今後続けると、ゆくすえは◯判になる。 それは回避したい。 給水管理組合には同意、押印しないのは目にみえている。 会費の根拠について一昨日に送られた文書の内容では、わかるもの納得いくものではない。 これ以上溝を深めて誰が得する? それから責任の所在に自治会は関係ない。 自治会の役割にユーセイの重要説明事項のことは関係ない。 |
966:
匿名さん
[2019-10-27 21:00:01]
何この一連のコメントは??ローンが通らず買えなかったアチラ野郎の仕業?
カス人種の低所得者の陰謀だな(笑)。 |
967:
管理費
[2019-10-27 21:40:24]
除草費の算出がどうも怪しい。
特に100万円と25万円がかかる年度の違い あと2020年と2021年、2030年と2031年の比較。 ポンプ分解整備ある年なのに片方は100万円、片方は25万円。年間にこれ程費用かかるものなのか? 管理費払うの今後免除してもらえるのなら、住人の何名かは草刈りに協力してくれるかもしれない。。 これもお気持ち次第。 |
968:
住民A
[2019-10-28 06:11:56]
>>967 管理費さん
お前、説明会に行ったんならこんな公衆便所の落書きみたいに書かず自治会館で言えよ |
969:
口コミ知りたいさん
[2019-10-30 20:30:14]
>>967 管理費さん
いやーほんまに除草費で帳尻合わしてるようにしか見えない 値上げの通知も、具体的な金額書かずに臨時徴収もあるみたいなことも書いてるし、あんなのに押印してしまったらなんぼでも絞りとられるわ。 ほんま、やり方が汚い!! ユーセイ!! |
970:
給水に吠えろ
[2019-10-31 17:18:38]
裕成式給水相談室が二丁目にできるのかな?
|
「これ重要事項説明書やんな、取り合えずココに判子押してな、後でよく読んどいてな」で終いや
世の中声が通る方が勝ちや、金は払うまでが勝負やからな、払ろうたら終い、それで負けや