先月末の引渡しで感動の涙を流したのも束の間
家のあちこちにキズが見つかりテンション下がりっぱなし(-_-)
おまけに作業中に接着剤らしきものが靴の裏に着いたらしく そのまま廊下を歩かれ…フローリングには足跡が(T_T)
営業に言ったら仕上げのクリーニング屋連れて来てシンナーでゴシゴシ
少し薄くなったものの完全には消えませんでした
新築の家ってある程度のキズや汚れはあるものなんですか?
完璧に美しい仕上がりを求めるのは無理なんでしょうか?
[スレ作成日時]2013-04-22 16:14:46
完成後のキズや汚れについて
23:
住まいに詳しい人
[2013-04-23 18:14:27]
|
24:
匿名さん
[2013-04-23 18:53:38]
床の接着剤ですが、クリーニング屋のせいでは、ないです。大工のミスです。なぜなら硬化すると、絶対にとれません。ヘボ大工
|
25:
匿名
[2013-04-23 19:08:27]
条文コピペして得意げな人がたまにいるけど
ものごとは法律や契約通りにいかないんだよね。 わが家は杉の無垢と言うことは解りました。 |
26:
匿名
[2013-04-23 19:31:47]
話し合って簡単に話のわかるちゃんとした業者なら、そんな状態で引き渡しはしないと思いますよ。
|
27:
匿名
[2013-04-23 20:21:18]
1年後は気にならない?
それじゃあ新築じゃなくて築1年の中古住宅買えばいい 新築だから気になるんだろ |
28:
匿名さん
[2013-04-23 21:12:39]
>1年後は気にならない?それじゃあ新築じゃなくて築1年の中古住宅買えばいい
家電じゃないんだよ(笑)。だいたい現場で大工さんが真面目にやってる姿見てればやり直しはさせらないな。上手い・下手はしょうがないと思うよ。やはりキズなどの程度問題だな。それとローコスト住宅(坪単価50万以下)なら正直言って論外のテーマだよ。安いんだからさ、上っ面だけの問題なら将来も心配なし。見えないとこ気に出したらきりがない。 |
29:
匿名さん
[2013-04-23 21:22:29]
上手い下手じゃなく接着剤踏んで歩くんだよw
それとも真面目にしてるから仕方ないのか? なんか業者がわいてるなw |
30:
匿名
[2013-04-23 21:43:08]
|
31:
匿名さん
[2013-04-23 21:53:28]
あーあ、権利意識だけは強い貧乏庶民の消費者出て来ちゃったよ。もはや論点はズレていくばかり(笑)
|
32:
匿名さん
[2013-04-23 23:00:59]
こういう奴って金持ち面して実は貧乏人なんだろな
早く賃貸から出てローコストでもいいから我が家建てろよw |
|
33:
匿名さん
[2013-04-23 23:13:13]
床のボンドは瑕疵にならない。
契約書に床の表面にはボンドを付けないなんて条文は無いと思います。 仕上がりが綺麗とか綺麗でないと思うかは個人的な感性に委ねられます。 だから難しい。 あなたの家の仕上がりは良くなかったかもしれない。 でもそんな建設会社はいつか淘汰される。・・・ってことでは納得しないよね。 |
34:
匿名
[2013-04-23 23:49:08]
てかヘッドではなくブレインですよ
とほほ |
35:
匿名さん
[2013-04-24 00:50:38]
>こういう奴って金持ち面して実は貧乏人なんだろな
どういう奴? >ローコストは論外? >お前ヘッド大丈夫か?(笑) こういう奴ね! |
36:
匿名
[2013-04-24 12:21:21]
ローコストはやめたほうがいいよ
|
38:
匿名
[2013-04-24 13:56:27]
よく傷物ハンパ市とかあるじゃないですか?
住宅も仕上がり具合で値引きとかないんですか? |
39:
匿名はん
[2013-04-24 15:53:55]
大手でも職人に渡る賃金は同じでは?
|
まずは「なぜ?」を理解してない輩の意見を求めるのはどうかと・・・
民法(請負人の担保責任)
第六百三十四条 仕事の目的物に瑕疵があるときは、注文者は、請負人に対し、相当の期間を定めて、その瑕疵の修補を請求することができる。ただし、瑕疵が重要でない場合において、その修補に過分の費用を要するときは、この限りでない。
契約書の約款「瑕疵」の部分は読まれましたか?
引き渡しの検査時に点検してくださいと言われませんでしたか?
傷について説明ありませんでしたか?
約款には大事な事が書かれています。
>20さんの意見が一番まともです。
私が業者ならば「一年後も引き渡しした時の状態に保っていただけると約束できるなら修繕」してあげたいですね。
できますか?
我が家は杉の無垢にしたせいか三日後には傷だらけです。
ま、シンナーで清掃するくらいだから新建材でしょう。
強気だの弱気だの感情論じゃないでしょう。
きちんと業者さんと話し合うのが最善策だと思いますよ。