住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-09 19:56:28
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/

[スレ作成日時]2013-04-22 15:38:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】

634: 匿名さん 
[2013-04-28 19:25:09]
戸建てちゃん頭に血上りすぎて倒れるんじゃねぇか?w
何か必死に訴えかけてくるw
635: 匿名さん 
[2013-04-28 19:25:12]
注文住宅の立派な戸建てさんが画像貼ったら、マンション住民は素直に褒めるでしょうにね。戸建ては修繕費がかかんないだの、マンションは金かかるだの、話してる人は注文住宅住んでないと宣言してるようなもの。普通に考えたら戸建ては建物の価値はなく土地が残るって話すけど、当たり前だよ。注文の建物価格でマンション買えるんだから。土地が残らなきゃ何なのってなるよ。

戸建てもマンションも修繕費が同じと考えてもいいよ。駐車場代は浮くけどね。
636: 匿名さん 
[2013-04-28 19:32:34]
人口減、都心回帰だから、土地代も激減じゃないの。特に郊外は。30年後に周りに、だれも住んでない、なんてことにならなければよいが。
639: 購入検討中さん 
[2013-04-28 19:46:35]
〉どんなに悔しがっても一戸建ては月1万円は 掛からないよ(笑) 逆に月1万円ならマンション完敗って事の証 明だね。

一万円もかからない程度の家ってことでいいの?修繕費完敗でもいいけど、そんな戸建に住みたいとは思わない
640: 匿名 
[2013-04-28 20:04:22]
626
土地20坪だと建坪は100平米くらいかな?
実効面積は80平米ていどだな
あと土地3000万なら安くても5000万は出さないと買えないだろ?
で、20年後は土地代マイナス解体費で2800万が資産価値
20年で2200万マイナスなら4000万のマンション買った方がマシなような
641: 匿名さん 
[2013-04-28 20:15:37]
戸建ては火災保険も高い。マンション35年30万程度の掛け金なら、戸建てに同じ内容だと最低150万。マンションは隣が火事になっても、燃え移る事がない。戸建てはある程度近ければ損傷はまぬがれない。トータルで考えたらマンションもマイナスの塊ではない。
642: 匿名さん 
[2013-04-28 20:22:36]
人口減ってるのに、土地買ってどうするのよ。戸建て買った時点で、資産価値マイナス確定でしょ。
645: 匿名 
[2013-04-28 20:33:36]
たまたま手元にチラシがある
西荻窪駅徒歩9分
土地約47平米、建物約81平米
14.5畳のLDKと6.2畳5.4畳の部屋にサービスルームの2LDK+S
住めば満足な家だと思うが約5000万円だ
中央線徒歩で70平米マンションが5000万では西荻窪無理だろうから競争力は有る
だだ、人気の中央線とは言え23区の端っこ駅でもこの価格
このスレに出てくる戸建ての価格例は安すぎて現実感がない
646: 匿名さん 
[2013-04-28 20:34:15]
土地神話時代のお年寄りかなあ。一戸建て派って。今でもバブルとか忘れられないのかね。
647: 匿名さん 
[2013-04-28 20:38:32]
また繰り返しだけど、マンションは不特定多数人間が出入り、生活しているからセキュリティーと管理が必要なだけで、戸建ならそんなの全く必要ない。
マンションはあのセキュリティーでようやく戸建と同等になる。戸建なら敷地内に入ろうとした時点で即不審者だけど、マンションでは玄関の前にいても不審者なのか隣の人が見ても解らない。
管理も同じ。一家族が生活の上で汚す範囲や程度はたかが知れている。
648: 匿名さん 
[2013-04-28 20:45:19]
647
苦しいなあ~。
650: 匿名さん 
[2013-04-28 20:48:15]
「土地神話」って言うのはバブル崩壊のきっかけにもなった土地売買の規制で消滅。その代わりにマンション(投資)が台頭した。実際のマンションの価値は価格よりもかなり低い。投資需要とそれが作り出した「マンション神話」が支えているだけ。今現在、投機性は低いけど安定資産としては土地のほうが圧倒的に上。実際に売買実績でマンションの価格は大きく上下するが土地の価格は大きくは変わらない。これがマンションの価格が価値と比例しているのではなく、「マンション神話」によって支えられている証拠。
景気が上向けば投機対象は再び土地へ向かう。そのときにマンション神話は崩れる。「区分所有」という幻影の正体が暴かれる。
651: 匿名 
[2013-04-28 20:54:41]
土地が資産価値なのは認めるよ
だが最初に余分な金払った分資産価値が高いのは当たり前
645が書いてるような一戸建てでも5000万円らしいぞ
もっと安くて住み心地良くて駅近な一戸建ないのか?
652: 匿名さん 
[2013-04-28 20:54:49]
650
そうならなかったね。
653: 匿名さん 
[2013-04-28 20:57:46]
戸建は10年おきに塗り替えないとボロ家になるなんて大嘘。マンション業者かリフォーム業者のステマ?
近所には築30年越えて一度も塗りなおしていない家が沢山あるけど、新築同様なんて言わないけどみすぼらしいくは見えない。30年くらいで一度くらい屋根と一緒にやればもう20年は綺麗なもん。安い建売でも「そういえばあの家ってもう20年なんだね」って家が普通。マンションは大人数が頻繁に使用、出入りするから損耗が激しい。維持費や管理費は当然戸建の数倍掛かってる。
654: 匿名さん 
[2013-04-28 21:00:00]
>そのときにマンション神話は崩れる。「区分所有」という幻影の正体が暴かれる。

マンションに神話ないよ。たとえ地震などで大規模半壊になっても住民が団結して問題解決する。
なぜなら解決しなければ所有権放棄して出てくしかないから!

「割り勘住宅」はどこまでいってもみんないっしょ。自己所有のものなんか1㎡もないんだから。修繕も騒音も分かちあおう!一部のダメ住民なんかほっとけほっとけ。
655: 匿名さん 
[2013-04-28 21:04:10]
まだ、土地神話、信じてる人いるみたい。
657: 匿名 
[2013-04-28 21:07:59]
>654
阪神大震災では復旧が遅かったのが実は既存不適格が混じる戸建てエリア
道路付け良くしたりする減災目的の区画整理前提で復興補助が出るんだが減歩割合で大揉めで話がなかなか進まない
金がある人は自力で復興したくても許可が出ない
震災例で皮肉言うなら戸建てもヤバイことくらい知っといた方が良い
658: 匿名さん 
[2013-04-28 21:09:06]
>土地神話時代のお年寄りかなあ。一戸建て派って。今でもバブルとか忘れられないのかね。
こいつ一生マンション住まいなんだろうな。しかも賃貸と思われる(一生賃貸か?)。「家」を買う、建てるとは無縁の輩。今の若い世代のうちの、***だろうか。夢は「一生引きこもり人生」だったりして。それで幸せなのだから仕方ない。
660: 匿名さん 
[2013-04-28 21:15:00]
›658
お宅のお住まいは?
661: 匿名さん 
[2013-04-28 21:16:10]
土地の価値がなければマンションなんてさらに価値のないゴミなんだが
マンションがかろうじて価値があるのは駅前だったり都心部だったりの土地を区分け所有していることを前提としているわけで
662: 匿名さん 
[2013-04-28 21:18:22]
でもマンションのほとんどは駅遠かバス便と悲しい現実が・・・。土地はいくら使っても新品
663: 匿名さん 
[2013-04-28 21:19:53]
土地が安定資産なのは、価値のある場所のみだからね。テキトーな事いうなや。
安定資産なら、80坪のHM施工中古戸建て物件が数年売れず、価格も三割下落してやっと売れた理由教えてくれよ。土地の買値にもならない。固定資産&メンテばっかかかるし、ちょい不便な戸建てなんてマンションより荷物だわ
664: 匿名さん 
[2013-04-28 21:20:40]
同額だと、マンションの方が立地良いから、区分所有でも、土地の価値、マンションの方があるでしょうね。
665: 匿名さん 
[2013-04-28 21:21:23]
>>680
お宅こそお住まいは?
667: 匿名さん 
[2013-04-28 21:25:06]
>ちょい不便な戸建てなんてマンションより荷物だわ
ちょい不便なマンションなんて戸建てより荷物だわ。上には上が、下には下があるでしょ。ア・ホか。
668: 匿名さん 
[2013-04-28 21:31:41]
>そもそもマンションの価値ってそこだし、これからは土地なんぞより利便性が重視される時代が来るわけだから、そんなときに土地が残るから戸建てがいいとかいつの時代の方ですか?バカじゃねーの?という話をしてると思うのですが。

はあ、利便性って何?説明できんの?時代が来る?まだ来てないの?いつ来るの?消費税が上がる頃(笑)。 さすが理念上の所有権しか持たない人間は言うよなあ。なあ、70㎡君。家族はいるのか?いないよな。さみしくないぞ。オレが相手してやる(笑)。
670: 匿名さん 
[2013-04-28 21:35:52]
集合住宅の土地の持分なんて微々たるものだから価値は低いよ
671: 匿名さん 
[2013-04-28 21:36:17]
人口減、都心回帰の時代に郊外は論外。マンションだろうと戸建だろうと同じ。
672: 匿名さん 
[2013-04-28 21:37:16]
670
場所によるよ。家は土地代の方が、建物代より、かなり高いです。
673: 匿名さん 
[2013-04-28 21:37:27]
669
説明できないのは利便性が妄想だからか語彙力がないからかどちら?w
675: 匿名さん 
[2013-04-28 21:39:03]
673
妄想なら良いのにね。
676: 匿名さん 
[2013-04-28 21:41:31]
674
戸建てと、間違った?
冬に寒くてベッドから出られない、戸建てはゴメンです。
シャワーも、冬、浴びれないよね。
家族で、我慢比べは、できるけど。
677: 匿名さん 
[2013-04-28 21:45:59]
徒歩3分のマンションと徒歩15分の戸建てならライフスタイルや好みの違いだけど徒歩15分のマンションはただひたすら貧乏なだけと推定されるね。
678: 匿名さん 
[2013-04-28 21:49:10]
そもそも価値のないような所に大規模マンションなんてあんの?デベもバカじゃないよね?土地が高いエリアのマンションの話。戸建てみたく場所さえあれば建てられるような安易な考えでマンションは作らんべ?価値ない場所は戸建てって決まってるよ。こんな当たり前な話言わせんな
679: 匿名さん 
[2013-04-28 21:55:31]
>678
首都圏では価値のないような所に大規模マンションが沢山あります。
680: 匿名さん 
[2013-04-28 21:56:36]
マンションは輻射熱で、夏暑く、冬寒い。
建築業界の常識です、
681: 匿名さん 
[2013-04-28 22:02:02]
同じ地域で坪単価を比べるとマンションの跡地は一戸建て跡地の半分以下
682: 匿名さん 
[2013-04-28 22:02:22]
利便性が良いとなると、環境と治安が戸建には厳しい地域。

数百坪の敷地と専属ガードマンがセットなら何とかなるのでしょうけど、さすがに現実的じゃないよね。
683: 匿名さん 
[2013-04-28 22:03:50]
680
夏涼しく、冬暖かい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる