住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-09 19:56:28
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/

[スレ作成日時]2013-04-22 15:38:26

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】

1473: 匿名さん 
[2013-05-07 19:23:36]
私は日本の免許持ってないし、夫は好きなので通勤は車。
送り迎えも良いんじゃないかな。短くても夫婦二人の時間でしょう。
やらされていると思っている時点で別の問題だよね。
1474: 匿名さん 
[2013-05-07 19:27:18]
徒歩圏外の戸建てはホームレスww
これはさすがに怒ったほうがいいぞww
1475: 匿名さん 
[2013-05-07 19:30:01]
結論:徒歩圏外の戸建はホームレス。
千葉埼玉のマンションはゴミ。
1476: 匿名さん 
[2013-05-07 19:30:39]
ホームレスってウケるwまた戸建てちゃん自爆かw
1477: 匿名さん 
[2013-05-07 19:36:16]
>>1469

戸建てちゃんも立地が重要なのは認めるわけだ。
じゃあ立地に劣る戸建てが負けでいいですね?
1478: 匿名さん 
[2013-05-07 19:40:54]
戸建てちゃんは1日1自爆だな(笑)
1479: 匿名さん 
[2013-05-07 19:43:36]
良質な住環境の考え方がマンションと戸建では異なるのでは?
郊外駅だったら駅近も良いかもしれませんが。
1480: 匿名さん 
[2013-05-07 19:56:01]
>1477
そんな当たり前のことをいちいち確認しないと気がすまないのか?
頭の回転が悪いな。さすがマンション買った人。

ど田舎の3千万ぐらいで買える戸建てと都心マンションを比較してるんだろ?
だったらマンションの勝ちでいいんじゃね?
そんな比較に興味もないし。

で、立地が駅徒歩圏内のうちの戸建てと比べてマンションの優位性を存分に語ってもらおうか?
ちなみにうちはエンピツみたいなミニ戸じゃないぜ?
1481: 匿名さん 
[2013-05-07 20:01:31]
>>1480

個人的に比較してほしいならもっと条件書かないとな。
画像あれば分かりやすいぜ?特定されるというなら図面でいいぞ?
1482: 匿名さん 
[2013-05-07 20:06:54]
>>1480

興味ないなら来なきゃいいんじゃね?
お前の家しか興味ないなら、僕の家どうですかというスレ立てて勝手にやってろや。
1483: 匿名さん 
[2013-05-07 20:08:20]
>1481
さっきからしつこいな。君は。
どこの世界に自分の家の画像持ち歩いてるやつがいる?
仮にいたとして、それを晒す大馬鹿はマンション住民にしかいないと思うぞ?

図面もわざわざ権利書関係からひっぱってくるの面倒くさいから却下。
1484: 匿名さん 
[2013-05-07 20:16:12]
>1482
頭悪いな、あいかわらず。
田舎の戸建てと都心マンションを比較したいのであればそれこそ別スレ立ててやってろよw

集合住宅のレベルってその程度だと自分で認めてることにすら気づいてないなんて
残念すぎる頭だ。
そりゃマンション買っちゃうなw
1485: 匿名さん 
[2013-05-07 20:20:59]
>1480
わかってないな。
3千万円なんて金額は、想定の範囲外だよ。戸建てもマンションも。
我々マンション派からすると。
こんな貧乏人とやりあってるかと思うと、怒りよりむしろ白けてくる。

そんな金額じゃ1LDLも買えないよ?
戸建てってそんな安いの??
1486: 匿名さん 
[2013-05-07 20:21:33]
>>1483

誰も持ち歩けなんて言ってねーし(笑)
権利書関係?お前の家だろ?間取図でもなんでもいいし別にお前を特定しよってわけじゃないんだから個人情報があれば消せばいいだけじゃん。
まー必死に拒否ってる時点で見てる人は察しがつくけどな(笑)
1487: 匿名さん 
[2013-05-07 20:24:15]
自称都内駅近戸建てちゃんが、みんなの戸建てをホームレス呼ばわりしましたよww
1488: 匿名さん 
[2013-05-07 20:26:49]
>>1484

だから都内マンションをバカにできる立派な戸建ての詳細は?
1489: 匿名さん 
[2013-05-07 20:33:33]
都内駅近戸建って、ダメ戸建の典型じゃないの(笑)
1490: 匿名さん 
[2013-05-07 20:35:06]
集合住宅に住んでいる人間の民度がいかに低いか、よくわかるスレですね。
とても参考になります。

予算の都合で仕方なくマンションにしようかと考えてましたが、賃貸で我慢しようと思います。
1491: 匿名さん 
[2013-05-07 20:40:43]
駅遠戸建てをホームレス呼ばわりするやつの民度は?
1492: 匿名さん 
[2013-05-07 20:43:21]
大ボラ吹いて後で逃げまくる戸建てちゃん。
何回同じこと繰り返してんだ。学習能力ないんか?
1493: 匿名さん 
[2013-05-07 20:44:01]
>塗り以外は全てサイディングだとしか思わないかも

うちは焼成タイル外装。
ひとつずつ手貼りなので、サイディングにはない深い目地と表面の微妙な凹凸が味。
1494: 匿名さん 
[2013-05-07 20:52:24]
図面晒すとかバカが。マンション民らしいな。画一的な既製品住宅とは違うんだから、すぐに誰の家だか分かるんだよ。

君達が普段から一般的な間取りの建て売り住宅との比較しかしていないから、そんな発想になるんだよ。

都心?マンション?
あまり笑わせないでくれ。


1495: 匿名さん 
[2013-05-07 20:57:07]
”戸建てちゃん”連呼している極小万損さんがとっても気持ち悪いんですが(笑
1496: 匿名 
[2013-05-07 21:11:10]
条件そろえるとクソ高いか建売りミニになるから戸建ては必死に条件ぼかす
4000万クラスのマンションと1億クラスの戸建て比べて何の意味があるんだ
しかもあんたの戸建てはそんなに高くないだろう、と
1497: 購入経験者さん 
[2013-05-07 21:11:41]
1493

建築費用はトータルでいくらですか?延床㎡数は?土地代は?

大まかで結構ですので。
1498: 匿名さん 
[2013-05-07 21:12:30]
>>1495みたいに一々必死なんだよな。
極小とか修飾語をつけないと勝負できないのが余裕のなさの表れ。

おまけに"万損"

無理してる感が拭い去れない。

そりゃ、晒せるわけが無い。
1499: 匿名さん 
[2013-05-07 21:23:38]
神奈川在住。勤務地も神奈川。
駅徒歩10分で通勤は40分ぐらい。

土地坪単価120万で42坪。
建物は大手ハウスメーカーの注文で述べ床120㎡二階建て。金額は3500万。
土地建物で総額9千万弱。

予算的にマンションも安いので選択肢にあったけど、都心に憧れは一切ないので戸建てにした。
勤務地が都心だった場合は選択肢に悩むんだろうけどね。
それでも戸建てにしたかな。
自分の中では戸建て>マンション>ミニ戸って序列だから。
1500: 匿名さん 
[2013-05-07 21:35:44]
>>1494

間取図晒しただけで誰がお前の家だってわかるんだよww
お前の家なんか誰も注目してねーからww
1501: 匿名さん 
[2013-05-07 21:41:44]
マンションは住むものではない。作って貸すものだ。

父のパクり、より。

マンション住民は、シムシティのシムみたいだ。住環境を整えてやると、喜んで涌いてくる。
1502: 匿名さん 
[2013-05-07 21:42:49]
要するに駅遠戸建てと建売切り捨てないとマンションに勝てないわけね?
で、自称都内注文くんは逃げまくりなんだから戸建てに勝ち目ないじゃん。
1503: 匿名さん 
[2013-05-07 21:46:16]
>>1494

詳細早よ。
1504: 匿名さん 
[2013-05-07 21:47:09]
相変わらず「写真君」が大騒ぎ。
自分の子供をネットに晒す民度。

慌てて削除依頼したのが笑えます。
1505: 匿名さん 
[2013-05-07 21:48:19]
1502
ここでいくら吠えても現実社会では戦う前から負けてんだよ。
マンションなんて団地でしかないんだし。
ネットで吠えれば吠えるほど、惨めだね。
1506: 匿名さん 
[2013-05-07 21:51:37]
六本木の団地はお前らじゃ買えないわけだがww
1507: 匿名さん 
[2013-05-07 21:51:52]
港区地下鉄駅近くのタワマン住まい
普段は自転車通勤

子育て環境は悪くないと思う
周りの所得もそれなりに高いせいか
公立小学校もレベルは良好だし落ち着いている

9割方中学受験するというのも
どうかとおもうが。


実家は世田谷の150m2程度の戸建
将来相続するのでどうするかいずれ問題になる
親の大切なもの無下に売るわけにもいかんし。。
ただ住む気は全くない

痛勤電車にのることは多分金輪際ないだろう。

1508: 匿名さん 
[2013-05-07 21:53:18]
その団地よりショボいのがおまえらの小屋だからww
1509: 匿名さん 
[2013-05-07 21:55:30]
>>1505

木造ボロ小屋買って勝利宣言?ww
カクイイ~ww
1510: 匿名 
[2013-05-07 21:57:46]
1499
神奈川でその予算出せたら戸建てだよな
やっぱり二階建てで120平米とれるかが分かれ目だと思うわ
その予算なら都内でも場所は妥協が必要だが戸建てだろうな
1511: 匿名さん 
[2013-05-07 21:58:39]
>>1505

郊外戸建てをホームレス呼ばわり、マンションを***呼ばわり、そういう自分は都内注文だと大ボラ吹いて逃げまくり(笑)
1512: 匿名さん 
[2013-05-07 22:00:41]
ここ最近戸建てさん圧倒的に言い負かされてる感じがするね。
1513: 匿名さん 
[2013-05-07 22:02:40]
学歴が低くて収入も少ないからマンションなんて買っちゃうんだと思うよ。
ここの人たち見てるとよくわかるでしょ?
こんな残念な人たちと壁一枚はさんでハウスシェアしたい人なんているのかな?
とっても危険なギャンブルだと思うけど。
1514: 匿名さん 
[2013-05-07 22:09:31]
都内ではマンションより戸建てのほうが高額というのが一般の認識。

周辺県のマンションに住む人に住まいを聞かれ「都区内在住。」と答えると必ず「マンション?」と聞いてくる。
多分都内なら安価なマンションに違いないという思い込みだろう。
「いいえ狭い戸建て。」というと微妙な空気になる。(実際は敷地50坪の都内では普通の注文戸建て)
嘘でもマンションと答えたほうが楽。
1515: 匿名さん 
[2013-05-07 22:12:24]
2億以上出すなら、戸建てでも住める物件あり。
1516: 匿名さん 
[2013-05-07 22:24:47]
>>1513

悔しいの?ww
1517: 匿名さん 
[2013-05-07 22:27:39]
学歴低いとか根拠のない誹謗中傷やっちゃったら世間一般的に敗けだよね。
その程度がわからないバカが戸建てちゃん(笑)
1518: 匿名さん 
[2013-05-07 22:28:47]
見事に日本の底辺ばかり集まってるなぁ。
どちらが高いイメージかはここで論議しなくでも常識レベルの話。普段どんな生活してるんだろ?
1519: 匿名さん 
[2013-05-07 22:33:23]
自分達で郊外戸建てと建て売り戸建てを糞扱いしちゃったもんだから、嘘つくしかないのでしょう。
少しでも信憑性がある情報を出せと言ってもそれは出来ないと言う。
ホラ吹き扱いされてもしょうがないよね。
1520: 匿名さん 
[2013-05-07 22:39:03]
ここの戸建ては2億以上しかいないはずだよ。
都内マンションはおろか郊外戸建ても建売もミニ戸も否定してますから。
1521: 匿名さん 
[2013-05-07 23:07:09]
このスレのマンションもプレミアムマンションばかりなので、
最低二億は越しています。
1522: 匿名さん 
[2013-05-07 23:21:15]
1499さん

9000万出せるなら、選択肢は色々あると思います。

それを生涯年収2~3億の都会の子供を持つ一般人に求めるのは無理ですよ。

あなたの年収は?自分の収入だけでそんな予算が組めるとは、一般的には考えにくいですが。

親の遺産があるとか、気楽な独身、とかは違反だなぁ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる