PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
[スレ作成日時]2013-04-22 15:38:26
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】
1301:
匿名さん
[2013-05-05 18:19:41]
|
||
1302:
匿名さん
[2013-05-05 18:23:45]
痛い奴が一人いるが、圧倒的にマンション不利だな。
自分の子供晒す位必死だものな。 |
||
1303:
匿名さん
[2013-05-05 18:34:33]
|
||
1304:
匿名さん
[2013-05-05 18:53:56]
|
||
1305:
匿名さん
[2013-05-05 19:18:12]
>1285
うちもほぼ同じ間取り。 廊下が短いから、高級感に欠けます。 でも、生活はしやすいです。 都内駅近。約8,000万円。 1億出したら、もうちょっと長い廊下で 飾りをおけるマンション買えたんだけどね。 普通のサラリーマンなので、 無理するの止めました。 |
||
1306:
匿名さん
[2013-05-05 19:24:18]
ここの戸建てちゃんは役場(笑)があるド田舎だとバレてますからいくらマンション叩いても無駄ですよ?
|
||
1307:
匿名さん
[2013-05-05 19:33:14]
マンションは定期的に売って住み替えるって人いたけど、
住み替えに伴う売却と購入の諸費用が400~500万円(もちろん物件価格別途必要)かかるの知った上なんかな? 戸建ては所有の土地から出ない限り、古くなった上物の建て替え費用だけで済むけど、 マンションはそーゆう訳にはいかんからねー |
||
1308:
匿名さん
[2013-05-05 19:33:57]
役場ってなに?
|
||
1309:
匿名さん
[2013-05-05 19:45:08]
>>1307
それ何回もループしてるのだが、郊外の土地なんてこれから二束三文になるかもしれないし、過疎化して住み続けるのも困難になる。もちろんそんな土地売りたくても簡単には売れないだろう。 将来も値下がりしにくい都市部の土地はバカ高いコストを最初に払ってるだけ。 そんな金あるならマンションにして貯蓄なり運用したほうがよっぽど有意義だ。 |
||
1310:
匿名さん
[2013-05-05 19:49:15]
戸建てちゃんは将来も自分のド田舎だけは現状維持すると信じてるんだろね。
すでに首都圏でも郊外は過疎化が始まってるのにね。 |
||
|
||
1311:
匿名さん
[2013-05-05 19:57:33]
なんでさ戸建てとマンション比較する時に
戸建ては過疎化確定の辺鄙なド田舎限定で、 マンションは値下がりしない都市部の一等地限定で話進めようとするの(笑) 自信あるならもう少しと中間点に寄った話して欲しいですね。 |
||
1312:
匿名さん
[2013-05-05 20:00:55]
だって戸建てちゃんは自分の家は役場の近くだって言うんだからド田舎決定でしょ。
|
||
1313:
匿名さん
[2013-05-05 20:04:24]
まあ同じコストならマンションのほうが都市部に住めるわけだから。
で、実際庶民が戸建て買って住んでるのも郊外でしょ? |
||
1314:
匿名さん
[2013-05-05 20:24:55]
マンションはレアケースを除いてほとんどは駅から遠く利便性が悪いんです。バス便も普通、
|
||
1315:
匿名さん
[2013-05-05 20:33:10]
同じコストなら確かにマンションが都市部近くなりますね。
地方出身者はそれだけ都会に憧れがあるんでしょう。 だからファミリー層が住むには窮屈な間取りでも強気な価格で売りに出すんですね。 利便性だけは良いが窮屈なマンション。 多少なり移動時間を犠牲にしてでも快適な戸建て。 都会の憧れと家族の幸せを天秤にかけるなら私は家族の幸せを取ります。 |
||
1316:
匿名さん
[2013-05-05 20:45:41]
家のマンション、利便性も良いし、窮屈でもないよ。
|
||
1317:
匿名さん
[2013-05-05 20:54:43]
田舎の方が住みやすくていいけどね。
都心は職のない人が職を求めて行くところだからマンションとか戸建とか関係なくね? 生活自体はやはり賃貸マンションの人がいいと思う。マンションのグレードも分譲とは比べ物にならないよね。 都心に一生住みたいと言ってる人はなんかコンプレックスがあるんじゃないかな? 土地持ちの戸建はしょうがないけどね。 それか分譲マンションで散財しすぎて引っ越す余裕がなくなったんだね。 |
||
1318:
匿名さん
[2013-05-05 20:57:57]
どっちゃでもいいんだが消費税5%でいけるのは何時までに何をすれば良いのか
各自確認要す。 |
||
1319:
匿名さん
[2013-05-05 20:59:14]
真面目にレスすると、前提にズレがあるんだよね。
マンションはほとんどが区内ないし都内、県レベルでも横浜とか主要都市に集中している。これ以外にもマンションがないとは言わないけど、圧倒的に上記地域の割合が高い。だからマンションは駅近だし、戸建てはほぼ100%魅力のない一戸建てになる。(ないしは2億くらいする一戸建てか) 一方、一戸建て居住者はいわゆる首都圏、マンションがほとんどない地域にも分布している。一般的なサラリーマンだとすれば、「上記マンションとは別の」郊外地域に住む人の方が多い。彼らにとってマンションとは駅遠であり(彼らの一戸建てが駅遠だから)、マンションは駅遠で千葉埼玉に沢山あるもの(彼らの一戸建てが千葉埼玉だから)、となる。 |
||
1320:
匿名さん
[2013-05-05 21:06:41]
人口減、都心回帰なので、今後、郊外物件は避けたほうが良いと思う。
酷い場所だと、10年後、周りに誰も住んでないかも。 |
||
1321:
匿名さん
[2013-05-05 21:07:45]
目安は都心通勤30分圏内。
|
||
1322:
匿名さん
[2013-05-05 21:10:24]
>>1320
さすがにそこまで酷くはないでしょうけど、向こう三軒両隣のどれかに空き家があるってのが当たり前になるでしょうね。 |
||
1323:
匿名さん
[2013-05-05 21:17:30]
だいたい多くの人が住みたい立地だからマンション建てて商売が成り立つんだろうに。
そんなことも理解できてなかった戸建てちゃん。 |
||
1324:
匿名さん
[2013-05-05 21:25:35]
マンションは、ディべが儲かるから建てるだけ。
戸建だと儲けに限界あるから。 同じ土地だと、上空間も売れるからね。 で、戸建を買えない人が蟻の様に群がる。 |
||
1325:
匿名さん
[2013-05-05 21:30:13]
都市部のマンション買えるなら、郊外の戸建て買ってお釣り来るよ。
|
||
1326:
匿名さん
[2013-05-05 21:48:20]
首都圏のマンションは駅から遠く利便性が悪いからマンションを買う必然性はないと思うよ。
|
||
1327:
匿名さん
[2013-05-05 21:56:58]
戸建ては買えるけど、建売はいらない。不便な二階建てもいらない。
デベだってバカじゃないよ。うちの周りマンション価格と同じ狭小戸建て買えるけど、中々売れない。何故なら新築マンションの方がが見た目も設備もいいから。少しは戸建ての方が広いけどね。 土地が小さい三階建ては住むのは安いだろうけど資産にはならないだろうね。 |
||
1328:
匿名さん
[2013-05-05 21:57:17]
役場があるような所を首都圏に入れんなよ。
|
||
1329:
匿名さん
[2013-05-05 22:16:19]
いま郊外に戸建て買えば家族に不便を強いて、将来は過疎って買い物も通院も一苦労、土地売って転居したくても出来ず、子供もそんな土地残されても困るのに、メリットはマンションより少し広いだけですからね。
|
||
1330:
匿名さん
[2013-05-05 22:18:35]
ところがマンションのほとんどは駅から遠く利便性が悪いんですよね。バス便も普通。
|
||
1331:
匿名さん
[2013-05-05 22:20:56]
普通に考えてこのまま少子化なら、そんな広い家要らないし、共働きも増えるからますます利便性重視になるだろうってことはわかりそうなもんだよね。
でもここの戸建てちゃんは相も変わらず土地神話(笑) |
||
1332:
匿名さん
[2013-05-05 22:22:46]
マンションちゃん、あなたのような田舎では役場って言うと思うけど、都会では役所というのですよ(笑)
|
||
1333:
匿名さん
[2013-05-05 22:24:32]
役場ってどんだけ田舎のマンション?
|
||
1334:
匿名さん
[2013-05-05 22:30:48]
ここの団地民は何故田舎の戸建てと妄想バトルをして不戦勝の勝利宣言をしているのでしょうか?
|
||
1335:
匿名さん
[2013-05-05 22:39:49]
近くに役場があると書いてしまいド田舎がバレたのは戸建てちゃんです。
|
||
1336:
匿名さん
[2013-05-05 22:42:15]
村にもマンションはあるのか、東京にも村役場はたくさんかるからね(笑)
|
||
1337:
匿名さん
[2013-05-05 22:47:38]
役場が近いことが自慢の180平米の戸建ちゃん。
そろそろ、注文住宅のコダワリポイントをアップしてくれよ。 |
||
1338:
匿名さん
[2013-05-05 22:48:25]
|
||
1339:
匿名さん
[2013-05-05 22:51:13]
役場って、マンションちゃん笑える
|
||
1340:
匿名さん
[2013-05-05 22:53:53]
>>822
ノー。近くに田んぼや畑もあるが、学校も病院も駅も役場もある住宅地の注文戸建。延床で55坪(約180㎡)。 No.825 匿名さん [2013-04-30 00:43:45][×] //www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/331089/res/825 こいつだろ? 役場な注文ちゃん |
||
1341:
匿名さん
[2013-05-05 22:54:50]
勘違いを押し通そうとする強引な戸建てちゃん(笑)
あんまり役場をバカにするとお仲間がかわいそうですよ? |
||
1342:
匿名さん
[2013-05-05 23:01:54]
戸建てちゃん顔真っ赤ですよ(笑)
|
||
1343:
匿名さん
[2013-05-05 23:02:57]
普段使っている言葉でバレるエアー都会人な役場マンションさん。想像はタダだからね(笑)
|
||
1344:
匿名さん
[2013-05-05 23:10:26]
地方都市でマンションって、何か意味あるの?
あ、このスレのマンション派は地方住まいなんだね。 |
||
1345:
匿名さん
[2013-05-05 23:22:48]
利便性重視で環境の悪い都心戸建
環境と広さ重視で利便性の悪い田舎のマンション どちらも良さをスポイルしたかなり残念な住居。 好みなら仕方ないけどな。 |
||
1346:
匿名さん
[2013-05-05 23:47:39]
野村不動産アーバンネットプレミアム住宅地
http://www.nomu.com/premium/area/ こちらに出てくる、目黒区品川区と大田区世田谷区のうち、 自由が丘エリア 八雲柿の木坂エリア 瀬田上野毛エリア 田園調布エリア 桜新町深沢エリア 等々力尾山台エリア これはすべてどこかしらが隣り合ってるエリアで陸続きになっている。 すべてあわせてもいわゆる半径3kmくらいの狭い範囲のエリア。 さらに、飛び地で、 世田谷区成城エリア がある。 世田谷区下北沢エリアと代々木上原エリア、松濤エリア、代官山青葉台エリア、恵比寿エリア、白金台エリア、広尾エリア、 青山表参道エリア、赤坂エリア、六本木エリア、麻布エリアもほぼ陸続きの隣同士。 東京の高級住宅街 http://diamond.jp/category/s-town_tokyo 戸建ての良さは、支払いの2/3が土地に対する支払いなので、 借金して土地を購入していることにある。これは、インフレーションに 対する資産防衛になる。 今後、仮にドルが紙くずになったとしても、土地は紙くずには ならない。 また、土地は地震では壊れることが稀である。このため、 地震などの天災に対するリスク ヘッジにもなる。 さらに、高級住宅街に限って言うと、世間体や信頼感に繋がる。 このため、就職や結婚や仕事に有利に働くことが多い。 この点は、学歴と類似するので説明はいらないだろう。 こういった高級住宅街の戸建てのメリットを考えると、 高級住宅街の戸建ては決して高い買い物ではないことがわかる だろう。 イニシャルコストの数千万円の差額などすぐに元がとれてしまう のである。 金持ちはこの表を見ても分かるとおり http://media.yucasee.jp/posts/index/1254/2 ランキング10位中 世田谷区 3地区 港区 3地区 渋谷区 2地区 千代田区 1地区 田園調布 1地区←まあ、ここはほとんど世田谷区 に分布している 支払いの2/3が土地代の意味を詳しく説明しよう。 仮に、毎月のローンの支払が21万円だとしよう。 そのうち、14万円は土地代ということになる。 土地代と言うのは将来売却できることを考えれば貯金と同じであるといえるだろう。 この場合、戸建と言うのは月に7万円で住宅に住んでいるのと同じことを意味する。 家賃7万円で都内に借家を借りようとしたら、ワンルームまたはワンルームに毛が生えた物件しかないだろう。 つまりそういうことだ。 それは、高級住宅街に戸建で住んでいるという親を持つ子供も、もてるということですよ。 以前に何度も指摘させていただいた、高級住宅街に戸建を買うと子供の結婚相手のランクが上がる とはそういうことです。 低学歴よりも高学歴の方が女の子にもてるのと全く同じです。 |
||
1347:
匿名さん
[2013-05-05 23:52:07]
戸建てさんは言い負かされるとコピペだね。
|
||
1348:
匿名さん
[2013-05-05 23:52:57]
>1346
うちのマンションも3分の2が土地代だよ。 |
||
1349:
匿名さん
[2013-05-06 00:03:51]
彼は土地がタダみたいなド田舎に住んでるから。
だから彼の想定するマンションは、当然上物の値段の方が遥かに高いんだよ。 同じくド田舎だからマンションはみな駅遠。 データだしてくれた人がいたけど、田舎に行けば行くほど、マンションは駅遠だからね。 全てド田舎に住む彼の視点の話。 察してあげて(笑) |
||
1350:
匿名さん
[2013-05-06 00:05:56]
何をどう読んだら 言い負かされた と読みとれる?
マンション派は文字認識能力不足か? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
画像出したらあまりの建売のショボさに叩かれ…
仕方ないですよ?コダワリの一部さえ出せないんですから。
家以外のネタで責めないで、いいかげん何か出したら?
建売はコダワリなくても、廊下&階段含め広さはあるからいいのでは?
マンションより安く住むし、乗り換えすれば通勤できるしね!