PART43です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
PART22http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/202988/
PART23http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204830/
PART24http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207121/
PART25http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210469/
PART26http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/217424/
PART27http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220988/
PART28http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/227354/
PART29http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/239240/
PART30http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250317/
PART31http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/255254/
PART32http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/266728/
PART33http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/279296/
PART34http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/287767/
PART35http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/292269/
PART36http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/299136/
PART37http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301125/
PART38http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/309815/
PART39http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/316209/
PART40http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/318019/
PART41http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321080/
PART42http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325846/
[スレ作成日時]2013-04-22 15:38:26
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART43】
87:
匿名さん
[2013-04-24 09:12:24]
|
88:
匿名さん
[2013-04-24 09:19:23]
自治会でもめても、所詮戸建ては私有財産。個人裁量ができない共有物のマンションとはちがいます。
|
89:
匿名さん
[2013-04-24 09:29:34]
敷地は自分のものとしても、家の価値なんて住宅地次第。
戸建が建ってる住宅地は共有物。 つまり、行政や自治会の力頼み。 |
90:
匿名さん
[2013-04-24 09:33:57]
|
91:
匿名さん
[2013-04-24 09:34:35]
|
92:
匿名さん
[2013-04-24 09:40:50]
|
93:
匿名さん
[2013-04-24 09:42:37]
同じエリアで比べればどっちが有利ですか?
|
95:
匿名さん
[2013-04-24 09:47:09]
閑静な住宅地は第1種低層地域が殆どなので、マンションは建たない。
マンションと同じ立地で比べるということは、 そもそもが余り良くない立地を前提とした比較になるんじゃないかな。 |
96:
匿名さん
[2013-04-24 09:47:55]
|
97:
購入経験者さん
[2013-04-24 09:54:08]
80/83
ほんまものの田舎者で暇人だな。 他の方も投稿してくれてるが東京でも、大阪でも多くなってるよ。 大阪では千里中央駅北側・西側も多い。北千里のプラウドもそうだね。 あまりにかわいそうだから、業務中に投稿してあげました。 |
|
98:
匿名さん
[2013-04-24 09:55:52]
閑静な一種低層の住宅地。
これが維持できるかどうかは、住民と行政次第。 住民はいれかわるし、住宅地は分筆されたりする。 インフラも行政に維持管理更新してもらう必要がある。 個人の裁量ではどうにもならないんじゃない? |
99:
匿名さん
[2013-04-24 09:57:38]
閑静な住宅地などという前提はいつできたのか?
それに第一種低層だってマンションは建つよ。 それは住宅地VS商業地(準工業エリア)とかの対立軸であって戸建てかマンションかは関係ない。 戸建て=閑静な住宅地、マンション=環境悪いというのは戸建て信者の思い込み。 |
100:
匿名さん
[2013-04-24 09:59:57]
お屋敷が分筆されて5戸くらいの建売ミニ戸になるよりは低層マンションになったほうが見た目はいいよね。
|
101:
匿名さん
[2013-04-24 10:06:34]
>>97
40年以上前に建ったマンションが一体何棟あると思ってるの? そのうちの何パーセントが建替出来てるの? 常識的にモノを考えるということの意味を理解出来てないようですね 特例を夢見るのもいいけど現実みた方がいいよ あまりにかわいそうだから、業務中に投稿してあげました。 |
102:
匿名さん
[2013-04-24 10:06:35]
えーと、第一種低層だと、大抵10m程度の高さ規制があるから、
マンションは建っても、天井高が物凄く低い3階か、2階建までのマンションしか立ちません。 それから、閑静な住宅街では大抵、敷地面積の最低限度の規制があるから、 そんなベラボウに狭い敷地になるまで文筆できませんよ。 |
103:
匿名さん
[2013-04-24 10:11:09]
日経の東京首都圏版で、「マンション誰のものか 内なるリスク」連載中。
戸建ては記事になりにくいけど、内容はマンションならでは。 |
104:
匿名さん
[2013-04-24 10:14:59]
|
106:
匿名さん
[2013-04-24 10:17:49]
昔は戸建て>マンションというのが世の常識であったが、このスレを見ると戸建てさんの余裕のなさ、焦燥感、マンションに対する嫉妬のようなものを感じる。
戸建ての人はマンションはそもそも眼中にないと思うのだが 不思議! |
107:
匿名さん
[2013-04-24 10:20:47]
>>97
■ 建替え ○ 建替えの検討が進まない要因として、関心の低さ、費用負担、修繕・改修と建替えの適 切な選択ができないことなどに加え、法令等の改正により建替え時に既存の規模を確保できない(既存不適格)ことなども要因の一つになっている。 ●●●建築後30年超のマンションの建替えの検討状況●●● ◆◆◆全く検討していない:47.0% ◆◆◆ 【理由】区分所有者の関心が低い:49.8% ・建替えに非賛成の理由及び建替えの事業上の問題 費用負担の問題:55.9% 既存不適格:23.5% ※資料:「分譲マンションの建替え等の検討状況に関するアンケート調査」(全国調査) |
108:
匿名さん
[2013-04-24 10:22:01]
大阪でマンションとか、そんなど貧民の底辺貧乏自慢はどうでもいいです。
|
都会じゃないけど多摩ニュータウンでスラム化が進んだ団地マンションの建替を東京建物?あたりがやってましたよね。
でもよくあることではなくないですか?
広い敷地があるマンションを戸数を増やして売り上げをあげ、残存する住人はスラム化でそもそも少ないためその方々はほとんど出費せず新たな入居者のマンション購入費用でまかなうみたいな話でしたね。
建替にデベが介入してくれてれば新たな展開はありますよね。
都心のマンションは立地がありきだから建て替えなんてしなくても住人の層が変化しながら住みつづける人がいて、結局修繕で揉めるというよくある図式になるのではないでしょうか。
機械式駐車場の撤去ですら揉めてますよね。
戸建だって自治会で揉める話はよく聞くけど(笑)