福岡の若い会社です。
会社概要を見ると,2級建築士事務所って・・・
1級じゃないの?って不安になりました。
「住宅あんしん保証」にはいっているから大丈夫なのかな?
どうなんでしょうか?
http://www.ozkoumuten.com/
[スレ作成日時]2013-04-22 13:44:31
福岡県のOZ(オズ)工務店ってどうですか?
No.1 |
by 匿名さん 2013-04-23 00:45:50
投稿する
削除依頼
3年前くらいに建て売りをフラッと見学しました。個人的にはナシな感じだった。
|
|
---|---|---|
No.2 |
スレ主です。
1級は大型建築の免許だから、2級でも大丈夫なんですね。失礼しました。 OZ工務店自体の評判が知りたいです。 |
|
No.3 |
2級建築士の免許が重要ではなく、実際には現場担当と下請けの方しだいです。
購入予定であれば、自分で工事現場と見て、近隣の方に聞かれる方が良いと思います。 ここの社員の方は全てにおいて上から目線です。 私なら購入しません。 |
|
No.4 |
購入者です、はっきり言います、きめ細かいアフターメンテナンス?はっきり言って嘘です、購入後すぐに壁の凹みを発見、その旨を伝えた所、そういう物です、その一言で済ませれました、他にも無垢素材の床から針が浮き出てくるなど上げればキリがありません、建物のデザインがよく、その割に値段がそう高くないため騙されそうになりますが品質も最低です、購入した事を後悔しています、
|
|
No.5 |
こちらのウリとなっている免疫仕様というものがよく判らないのですが…
公式のホームページの説明ページを見ると、結局はシックハウス症候群対策がされていると考えていいのでしょうか 体内に取り込む化学物質が云々と記載がありますから あとはカビが生えにくいとか? |
|
No.6 |
周辺への対応最悪。この工務店、利益しか考えていないと思う。私はこの工務店と絶対関わりたくない。
|
|
No.7 |
とても良い会社だと思います。
しっかり作られているし、価格も購入しやすい設定です。 |
|
No.8 |
工務店はあくまで元請けで下請けの大工さんの腕次第だと大工の父がいってました、ここに限らずいい加減な大工さんはごろごろいるそうですよw
安ければ安いなりのもの、高ければ高いだけのこだわりがでてくると思います。 |
|
No.9 |
建売に見えない内装が気に入って購入しましたが、後悔しています。もっと調べて買えばよかったです。まず、アフターフォローが最悪です。購入後すぐに壁紙のめくれと汚れ、階段のへこみを発見して連絡しましたが、購入後なので一言で音沙汰なし、、、アフターフォローと名前をつけてはいけない程の杜撰さに呆れるばかりです。担当の方の態度も上からで契約前、後ではガラッと態度も変わり何千万とお金を出して買ったにも関わらず、嫌な気分になってばっかり。今は、住み替えを検討しています。
|
|
No.10 |
購入を考えています。
他の工務店さんの方が良い建物が多かったのですが、たまたま個人的にOZ工務店さんの建て売り物件で理想の場所と値段で売り出しています。 OZ工務店さんの口コミや評判が少ないので少し不安です。 ここの口コミもあまり良くは書き込まれてないので、OZ工務店さんで購入した方いましたら、 アドバイスよろしくお願いしますm(_ _)m |
|
No.11 |
新築戸建を見たことありますが、これって?というような箇所があり仲介さんに聞いたら自然にどうしてもなっていくものと言われましたが、納得できなかったので知り合いの一級建築士に相談したら、新築でそれはあり得ない(うまくはないかもね)とのことでした。下請けの職人技術も原因の一つかもですが、このレス見てたらアフターにも期待できそうにないし、ますます不信感は増しましたね…
|
|
No.12 |
周辺への配慮が全くありません。
道路も荷物も何もかもやりっぱなし。 職人の管理も出来ない会社が、良い住宅を建てれるはずがない。 |
|
No.13 |
免疫住宅というのを売りにしているようですね。
免疫住宅とはなんぞや?と思ったのですが、 化学物質フリーの家ということなのでしょうか。 見ていると自然は素材全面に出しているというわけでもないです。 どういう感じなんでしょうね。 |
|
No.14 |
免疫住宅って初めて聞きました。こちらの会社の独自製法なんでしょうか。
新しい家に住む場合、家族にシックハウス等が出たらと考えちゃいますものね。 こういうものが紹介されていると興味出ます。 幼稚園・病院で採用されてるようなので効果はそれなりにあるってことですかね。 実際住んでる方の感想も聞いてみたいです。 建売の方では採用してないのかな?となるとやっぱり注文住宅がベストでしょうか。 |
|
No.15 |
健康に害のない家というと、自然素材にこだわった家づくりという感じがしますが、こちらの場合はネーミングから変わっているなと思いました。
サイトの説明を読むとなにやら難しいのですが、抗菌加工がされいてると良い菌も悪い菌も抑え込む薬品加工がなされているということで、それが健康には良くないらしく、免疫住宅では、カビやダニの発生を抑制して、善玉常在菌を増加させ悪玉菌を減少させるのだとか。 理屈では良さそうだけど、科学的な技術ということでよくわかりにくいです。 |
|
No.16 |
こちらの公式サイトで免疫住宅の説明を読みましたが、今の住宅は内装のすべて(床材・壁クロス・カーテン・住設機器)に抗菌加工が施されているのですか!?
シックハウス症候群の原因になっているホルムアルデヒドの影響は知っていましたが、抗菌加工がアレルギーに良くない事は全く知らなかったので目からウロコ状態です。 |
|
No.17 |
抗菌加工云々というのもまあいいのですが、
きちんと家そのものを作ってくれていることが前提のお話ですよね 家造りという点に関してどうなんでしょうか。 現場がしっかりしている、職人さんは腕の良い人が入っているなどすればとりあえずは安心。 抗菌加工、よしあしあるんじゃないかなぁ カビ予防には少なくともなるということになってきそう。 カビだって菌なのだし。 |
|
No.18 |
車の運転が強引で危険だと思いました。
車にOZ工務店と書いてあり、こちらに書かせていただきました。 |
|
No.19 |
家の設計自体はフリープランなんでしょうか。免疫住宅という工法じゃないですけれどそういうシステムみたいなものは取り入れるとして
あとは敷地の形とか法令とか施主の希望にそって、みたいなことが書かれていました。 設計のセンスとか提案力はどうなのでしょうか。 施主も頑張るにしてもやはりそこは専門家にお願いしたいところなのでしっかりしていると良いのですが。 |
|
No.20 |
現場は基本、下請けの作業員に丸投げでOZ工務店の人間は現場に居ない事がほとんどです。
施工管理、工事中の近隣への根回し等、全くできておらず、他の工務店を選ばれた方が賢明かと思います。 |
|
No.21 |
アフターメンテナンスは入居後1年目と2年目に定期点検があるそうですが、
定期点検も下請けの工務店に委託されるのでしょうか。 建築工事をした工務店が担当するのですか? メンテナンス対応などのクチコミ情報があれば参考にしたいです。 |
|
No.22 |
人は善玉常在菌に守られ健康を保っているので、過度な抗菌加工は逆に病気に弱い体を作ってしまう、免疫住宅は抗菌加工ではなくFFCテクノロジーを活用し有害化学物質を分解除去し、カビや感染菌などの病原性微生物の繁殖を抑制するものだそうで…化学物質を加工工程の段階で分解揮発させるという事は、完全無垢材を使用する訳ではないのでしょうか?
|
|
No.24 |
南区でこちらの建売の築浅の中古を見学に行ったんですが、とにかくひどかった。
価格が安く、魅力的でしたがたった4年でここまでひどいのかと思いました。 10年20年済んだら、修繕費でいくらかかるのかと思いぞっとしました。 掲示板に書いてある通り、アフターケアもくそもないなと。 もうこちらの工務店の住宅は検討しないな。 |
|
No.25 |
こちらの建売を検討中です。具体的にどの辺りがひどかったのでしょうか?参考に教えて頂けると幸いです。
|
|
No.26 |
その南区の家というのはOZ工務店さんの方で紹介された家なんですか?
築浅の住宅の見学会とかもやってるんですかね。 行く方としては興味深いですが(良いところも悪いところも見られるし)、迎え入れる方としては大変です…。 私も酷い部分というのが気になるなあ。外なのか中なのか知りたいところ。 注文でやるならその部分を強化しておくといいのかしら、等々色々考えますね。 |
|
No.27 |
家のあらゆる等級が3と最高ランクになっているのですが、その点はとても安心だなぁというのはあります。その分、コストももちろんかかっているでしょうし、お値段もかかってくる…ということなのでしょうけれど…。
家を建てている時にはこまめに施主は見に行かないといけないですね。もしかしたら見えないところで…と思うよりは、存分に納得してやっていきたいから。 |
|
No.28 |
免疫住宅って何ぞ、と思ったんですが、抗菌してある建材を使っているということです。一瞬、大げさな、と思ったんですが、これって防カビがメインであるということだそうで。
そう聞くと「いいかも」と単純に思ってしまいました。 家の中の換気がきちんと機能して、気密性・断熱性もきちんとしていれば、カビは生えないような気もしますが、念には念を入れてもいいのかもしれません。 |
|
No.29 |
免疫住宅のFFCテクノロジーとは、木材・建材・クロス等の素材に含まれる水分(結合水)に水溶性の2種類の鉄(Fe2・Fe3)ミネラルを最新技術により含浸させる技術?だそうですが、建材に化学物質を発生しない無垢材や自然素材を使用するのではなく化学物質を抑えるスタイルなのですか?
|
|
No.30 |
建売=安いだけの家かと思っていましたが、こちらの工務店の家は価格の割に、とても良い家を建ててると思います。
|
|
No.31 |
価格の割にはきっちりしている、ということでよろしいのかな。
それだととても嬉しいです。 なんとなく安いと、設備がどうなんだろう、とか良いものを使っていてくれていないじゃないか、みたいなのって 出てきてしまいますので。 保証面もしっかりしているのですか?? |
|
No.32 |
1級建築士事務所って書かれていましたが・・・
住宅あんしん保証は第3者機関が検査をしているので安心ですよ。 |
|
No.33 |
免疫住宅はFFC(水溶性二量体鉄塩)テクノロジーを活用して有害化学物質を分解除去し、カビや感染菌などの病原性微生物の繁殖を抑制する住宅だそうで、善玉常在菌を残したままで有害物質のみを除去する家なんですね。
アトピー・アレルギーにも良いそうで全国の幼稚園・医療施設・介護施設での導入もあるようですが、導入施設からの感想も聞きたいです。 |
|
No.34 |
なんだかいろいろと難しいですが、FFC自体は人体自体に影響のあるようなものではないということでいいのでしょうか?
シックハウスとかいろいろと気にしないといけないことも多いですが、 これだったらいいですね。 幼稚園とか病院で使われているものならば、信頼性あるし。 |
|
No.35 |
ググれば出てくると思いますが、水溶性二量体鉄塩は、愛・地球博の時にミストシャワーみたいな感じで
人々が涼む為に散布していた水に使われていたようです。 最近の技術というよりは以前からあるもの。 それがどの程度の実効性があるのかまでは正直わからないですね…。 雑菌の抑制自体もどれくらいの期間効力を発揮するのかも。 何もない状態よりは良いというかんじなのでしょうか。 |
|
No.36 |
カビとかを発生させにくいようにする機能は、いいんじゃないかなぁと思います。
特にカビに関しては、健康にもすごく影響してくるものだから それが抑制されるのは良い。 発生させちゃうと、根絶できないし、 だったら、できないようにしていくのが一番早いとは思います。 |
|
No.37 |
正直、免疫仕様というのはわからないのですが、体に良いのだったら
子供がいる人にとっては良い感じなのかな特に。 自然素材系の住宅と、こういう風にがっつり免疫仕様という風に加工している建材 どちらの方がどう違うのだろう。 OZ自体は後者を採用していて、そこまで自然素材っていう感じじゃないですよね。 |
|
No.38 |
1級になっていましたよ。
建物も見たことがありますが、かっこいい建物でしたよ。 |
|
No.39 |
丸投げはされていないみたいですよ。契約書の約款にも書いてあるので、そのようなことはできないのでは。戸建て住宅では一日中、現場監督がいるという事はほとんどの会社さんでないと聞いた事があります。要は重要なとこで確認がされていればよいと思いますよ。ま
|
|
No.40 |
3年前ほどにOZ工務店で建売住宅(リアンシリーズ)を購入しましたが、今のところ快適に過ごせています。購入理由となった、デザイン性やロフトが多い、床暖房、風呂場のTV、収納スペース(棚)が多い点などは住んでありがたみを感じているところです。
この掲示板でアフターフォローの口コミが悪かったので心配していましたが、住んでいるうちに発見した不具合(引き戸の建付け不具合、目地部のコーティング等、窓の建付け)については、コロナ化と被りましたが1年点検、2年点検でしっかり無償で対応して戴けました。 |
|
No.41 |
良かったですね。メンテナンス期間が気になりますが何年目まで無償なんでしょうか。
五年くらいあるのが理想的ですが一般的には三年目くらいで終わってしまうところが多いようですが。ここはどうなんでしょう? リアンシリーズの方もFFC免疫住宅として紹介されてますね。建売でこういう仕様になってる家も珍しいと思います。 |
|
No.42 |
辞めた方がいい。
口コミって大事だなと感じる。 |
|
No.43 |
不動産会社の者ですが、最近はとても対応をしっかりしてくれており、良い会社さんだと感じます。
建物のもとてもかっこよく、仕様もふつうの建売とは違う仕様だと感じます!! |
|
No.44 |
同業者さんの評判もよいのでしょうか。
いずれにしても、自分につく担当者次第なところもあるので まずは話を聞いてみるというところからの検討になるでしょう。 実際の家は自分好みのものにしたければ、基本はオプションを入れる形になるのか? 標準仕様でどこまで付いているのかは楽しみかも。 |