アクアプレミアム の住民スレ パート2です。
住民前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/145533/
検討:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77915/
物件URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/aqua216/
所在地:東京都足立区宮城1-44-2(地番)
交通:山手線田端駅からバス17分、京浜東北線王子駅からバス10分、いずれもバス停から徒歩2分
総戸数:216戸
入居:2012年3月下旬予定
売主・管理:名鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション
[スレ作成日時]2013-04-22 12:23:53
<契約者・入居者限定専用>アクアプレミアム パート2
185:
住民さんA [ 40代]
[2015-11-13 07:56:45]
|
186:
匿名さん
[2015-11-13 11:34:25]
上の方がおっしゃる通りだと思いますよ。 管理人さんは小学校の先生と異なり、
基本的に住民の子供を注意する立場にはありません。 住民は管理人にとりお客様なのですから。 もちろん、外部から無断で侵入した場合は、迅速な対応が 必要ですが。 この間、あるホテルで少し奮発して食事をしていたところ、幼稚園のママさんグループがやってきて、 子供が走りまわって騒いでいました。 周りの他の客も迷惑そうでしたが,従業員は一切注意をしませんでした。 それと同じで、なかなか注意できないと思います。 管理組合が主導してモラルの向上に努めるのが良いと思います。 |
187:
マンション住民さん
[2015-11-13 14:22:09]
上の方の仰るとおりですね。
中庭で子供の声が響くことに関して私は賑やかだと思っていたくらいではありますが、 うるさいとのご意見もよくわかります。 中庭とはどのようにして使えばいいのか、それも課題ですね。 大人は声が響くのを憚ってテーブルがあっても使いづらく落ち着きませんからね。 うるさい子供には私たち住民たちでも注意していければよいのでしょう。 それこそ昔は周りの大人も躾に参加していました。 躾と言うのは叱るだけではなく褒める、正しいことを伝えること、 そうは言っても他人の子は声掛けしづらく、昔の人はよくやっていましたね。 |
188:
マンション住民さん [ 30代]
[2015-11-15 13:49:09]
ゴミ捨て場の手前にある、来客用の駐輪場は1Fに住んでる方が停めてるんですね。
先日見てしまいました。驚きました。 1Fの方は便利に使えて羨ましいです。 |
189:
住民さん
[2015-11-15 13:54:48]
>>186
残念ながら推測でものを言うと恥ずかしいという見本になってしまっていますよ。 マンションなどの賃貸借または分譲契約は大家さんや管理会社に対して、住民に良好な住まいを提供する義務を課しています。したがって、大家さんや管理会社はマンション内で発生する騒音が良好な住環境を妨げている場合は騒音を止めさせる義務があるのです。 それを怠った場合は当然、契約違反となり管理会社との管理契約解除さらには罰則が課せられることにもなります。 ですので、子供に限らず大人であっても騒音の原因となっている場合、管理人もしくは管理会社に解決を依頼すべきです。 |
190:
住民さん
[2015-11-15 14:01:33]
>>185
〉注意を仮にして、そのご世帯から管理会社に苦情が行ってしまえば(言い方はアレですが)面倒くさい事になるので、勝手に注意出来ないとか(管理会社にそう言われてるとか) →もしそうなら、理由にはなりませんよね。 マンション内での秩序管理が管理契約のはずで、管理人の存在意義なのですから、それを会社ぐるみで見ぬふり方針をとるのであれば、その管理会社とは即契約解除ですね。 |
191:
マンション住民
[2015-11-15 20:31:29]
|
192:
マンション住民さん [ 40代]
[2015-11-16 15:12:24]
とにかく、うるさく騒ぐ人は大人も子供も使用禁止。それで良いんじゃないですか?
シンプルで分かりやすいと思います。 |
193:
住民
[2015-11-17 00:18:47]
>>188
あのスペースを常に使われてるのですか? |
194:
マンション住民さん [ 30代]
[2015-11-18 21:35:54]
>>193
毎日見張っているわけではないので、常に使っているのかは分かりません。 ただ来客用の駐輪場に置いてある自転車を見たときに、またこの自転車があると思うことがあります。 そしてその自転車かどうかは別にして一階に住まわれてると思われる方が颯爽と来客用の駐輪場から自転車をこいで出かける姿を見たので、来客用の駐輪場を利用しているのかな、と思ったのです。そんなつもりはなくても、疑われる行為をするのは良くないと思い、投稿しました。 |
|
195:
住民
[2015-11-22 18:34:36]
>>194
色んな事情がそれぞれおありだと思います。 例えば…違うマンションから介護に来られた方が停めていて、住人がそれを借りて買い物に…ってこともあるかもしれませんよ。 疑いのかかる行為と言われればそれも含まれるのでしょうか。 皆さんの目が怖いです。 |
196:
マンション住民さん [男性]
[2015-11-23 13:18:18]
自転車に限らず車の無断駐車、粗大ゴミの放置、専用庭へのタバコの投捨て。皆さんの目が怖いレベルの話ではありません。怒りを感じているのです。ブライトテラスの一階の方はタバコの投捨てに関して本当に怒りを持っていると思いますが。194さんが言いたいコトは目に余る非常識な行為というコトです。
|
197:
住民さんA
[2015-12-07 14:11:37]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
198:
マンション住民さん
[2015-12-09 21:20:46]
アクアテラスの外に停めてあるバイクは許可を得て停めているのでしょうか?
ずいぶん前からあるのを見かけます。 |
199:
住民さんA
[2016-01-23 16:25:42]
シールの貼っていない粗大ごみは何とかならないのでしょうか?
|
200:
マンション住民さん [ 30代]
[2016-01-28 22:36:25]
|
201:
住民さんA
[2016-02-03 21:50:09]
そうですね。
ごみ置き場に貼り紙が貼ってあるのに、何日も放置してあるのを見ると悲しくなります。 |
202:
住民さんB [男性 30代]
[2016-02-14 15:19:06]
今日も中庭で子供たちが騒いでいますね。
親たちも当然のように注意もせず。 常識を疑いますね。 |
203:
マンション住民さん [男性]
[2016-03-14 07:33:59]
夜間、決められた駐車位置以外に車を止めている方、
一般常識が無いのでしょうか?本来、歩行、車の通行スペースにされている場所だという認識が無いのでしょうか? |
204:
[ 40代]
[2016-03-20 18:24:34]
ピアノがうるさい
|
ここに書いても誰かが代わりに言ってくれるとは限らないですし、解決はしません。
総会は意見の交わし合いの場を設けてくれるはずですから。
是非総会は出席してくださいね。
あと、投函されてくる議事録にも結構情報載ってますよ。
管理人さんに関してですが、推測ではありますけど手を出せる範囲が限られてしまってるのと、情報がないんだと思います。
注意を仮にして、そのご世帯から管理会社に苦情が行ってしまえば(言い方はアレですが)面倒くさい事になるので、勝手に注意出来ないとか(管理会社にそう言われてるとか)
また、自転車置き場の件に関しては、管理人さんの対応にも問題あったかもしれませんが、本当に管轄外で分からなかったのかも知れませんよ。