あるハウスメーカーにて、土地の購入から木造住宅を建設予定ですが、本体工事費以外の費用について、内容が良く分からないので、教えて下さい。
キャンペーン広告の下に小さな文字で、
「地耐力調査、屋外給排水工事、ガス配管工事、電気・ガス・水道給排水の引込工事、外構造園工事その他諸費用は含まれておりません。」と書いてありました。
次の項目について、費用が発生すると営業から言われたので、費用が発生すると思われる項目と、諸費用に当たる項目について、皆さんのご意見をお聞かせください。
自分では土地にガス・水道給排水の引込が終わっているため、3・5・6・9と諸費用?だと思うのですが・・・
また、各項目について、内容が分かる方がいましたら、教えていただけると助かります。
1 外部給排水給湯配管工事費
2 内部給排水給湯配管工事費
3 敷地内給排水接続工事費
4 電気配線工事費(SW,器具付け共)
5 都市ガス配管工事費
6 雨水桝取り出し工事費(桝本体含む)
7 仮設工事費
8 測量費
9 地耐力調査費
10 法令調査費
11 産廃処理費
12 現場管理費
☆ 附帯工事費合計 300万円
[スレ作成日時]2013-04-21 23:46:27
本体工事費以外の費用について
21:
購入経験者さん
[2013-05-12 09:29:10]
うちはローコストメーカーに依頼したけどガードマン費用と近所に職人さんが停める駐車場三台分4ヶ月の費用が別にかかった。事前に説明なく着工直前で伝えられた。
|
22:
匿名さん
[2013-05-12 11:10:10]
普通、見積りの付帯に入ってるけどね。
|
23:
匿名さん
[2013-05-12 11:16:08]
見積もり競合の時に落とされないために抜いとくメーカーも有るぞ。
総額しか見ない施主も多い。 |
24:
匿名さん
[2013-05-12 11:46:10]
地盤改良費見込んどいた方がいいよ
|
25:
匿名さん
[2013-05-14 02:49:55]
資金計画書とかに概算で入ってるのが普通だと思ってた
最初にある程度把握しておかないと後々困るからね |