京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート枚方天之川ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 枚方市
  5. 天之川町
  6. ローレルコート枚方天之川ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

この物件に興味があります。
近くに住んでいないので、環境・小・中学校等の情報を教えていただけますか?


所在地:大阪府枚方市天之川町101番1(地番)
交通:京阪本線「枚方市」駅から徒歩9分

[スレ作成日時]2006-05-07 18:55:00

現在の物件
ローレルコート枚方天之川
ローレルコート枚方天之川
 
所在地:大阪府枚方市天之川町101番1(地番)
交通:京阪本線枚方市駅から徒歩9分
総戸数: 95戸

ローレルコート枚方天之川ってどうですか?

51: 匿名はん 
[2006-10-14 00:19:00]
私はこの物件は価格的にも安く、駅近で気に入ったのですが、排ガスのことが気になって購入にはいたりませんでした。まだ悩んでいるのですが、実際のところは排ガスや騒音はどうなんでしょうね。
52: 匿名はん 
[2006-10-14 00:22:00]
↑あれ?すみません。何回か書き直したのですが、なぜか全部のってしましました・・・。
私は高槻の方で探すことにしました。
53: 匿名はん 
[2006-10-14 03:42:00]
そうですよね。環境は大事だよね。同感です。安いと言うことは何らかの理由があるんでしょうね。
立地、環境、構造、設備・・・。住めば都ですが・・・。安い偽物しか知らない人は満足するのでしょうが、本物を知る人は・・・。高くても環境の良い所を購入した方が、資産価値も下がりにくいと思います。
54: 匿名はん 
[2006-10-14 21:47:00]
48さんのレス励まされました。うちは天之川購入しましたが、皆さん排ガス排ガスっていろいろ言うので、不安になってました。今日価格見直しの電話きましたか?大規模の方の反響が大きいらしく値段下がるみたいで楽しみです。
55: 匿名はん 
[2006-10-15 00:51:00]
↑54さん、リバーもあるんですかね?天の川だけ?
56: 匿名はん 
[2006-10-15 17:02:00]
54です。どうなんでしょうね。天の川から大規模の方に移りたい人が多いらしく。3つとも価格の見直しをするといわれましたが・・。電話連絡なかったですか?天の川は確実に下げるみたいです。そうでもしないと天の川は売れないのかも・・。
57: 匿名はん 
[2006-10-15 23:39:00]
天の川値段下がるんですか。今でも安く設定しているのに、さらに下がるとは興味深いですね。環境ももちろん大事ですが、値段を重視する人もかなりの人がいると思うので。もちろん環境重視でいきたいですが、物理的に無理ならしょうがないですよね。光善寺の方にも割と安いマンションができていますが、それならまだこちらの環境の方がいいですね。
58: 匿名はん 
[2006-10-16 00:01:00]
私はリバーフロントを購入しましたが、まだ連絡はいってないですね〜...
どうせなら、下げて欲しい。というか、、下がらないと納得できない><
59: 匿名はん 
[2006-10-16 01:22:00]
リバーフロントを購入された方、虫等は気になりませんでしたか?
60: 匿名はん 
[2006-10-16 22:13:00]
虫はやっぱり気になります。
毛虫とか…。
網戸用の虫除けスプレーやアロマなどを使って対策しようと思ってます。
でも、山の中にあるマンションとかではないのでそんなに気にしてないです。
61: 匿名はん 
[2006-10-17 00:05:00]
高層階であればまったく問題ないでしょ^^
62: 匿名はん 
[2006-10-17 00:08:00]
高層階であればまったく問題ないでしょ^^

内装は何を選びましたか?色?オプションを教えてください!悩んでます。

54さんの値下げが気になりますな〜
63: 匿名はん 
[2006-10-17 19:38:00]
内装は2LDK+DENのタイプにしようと思っています。
クローゼットなどの収納がたくさんあるし、なるべくひと部屋ひと部屋を広く使いたかったので♪

色は白にする予定です。掃除がちょっと大変そうですが・・・笑

オプションは、フレキシブルパーティションに惹かれてます。
ちょっと高いですが部屋が明るくなりそうなので・・・。

62さんはどのようにされる予定ですか??
64: 匿名はん 
[2006-10-17 21:16:00]
62です。うちは4LDKですが、リビングを広くしたいのでメニュープランから3LDKのタイプにしようかと思ってます!
色は同じく白にする予定です。よごれは多少気になりますが部屋が広く見えるみたいですよ♪
オプションは玄関ミラーと琉球畳とリビングにエコカラットをしようか悩んでます。エコカラットはモデルルームのを見ていいなあ〜と思いました。
具体的に話が進んでいくとあれこれつけたくなりそーです^^;
65: 匿名はん 
[2006-10-17 21:28:00]
光善寺のマンションと迷っています。光善寺も行きましたが、国道から離れているので思ったより環境が良く良いスーパーも近くにあります。駅は枚方が良いのですが。価格もお手ごろ...うーん迷う
66: 匿名はん 
[2006-10-17 22:28:00]
リバーフロントの向いの大規模マンションの価格ってどれくらいになるか、ご存知の方いらっしゃいませんか?天の川やリバーフロントに比べると、やはり高くなるのでしょうか。
リバーフロントと大規模マンションで迷っています。
虫と排気ガスの影響が少しでも少ないほうがいいなぁと思って。
リバーフロントはあとどのくらい空いているのでしょうか。
67: 匿名はん 
[2006-10-17 22:44:00]
66さんへ。
先週末の時点で、リバーフロントは8割くらい契約済みでした。
価格は知りませんが、大規模の方は、ガスコージェネですよね。
設備面ではこの差は大きいと思います。
68: 匿名はん 
[2006-10-17 22:55:00]
64さんへ
同じ白いお部屋になるのですね。
部屋のタイプが決まれば家具など探すのが楽しみですよね♪

65さんへ
光善寺、私も見に行きました。
昼間、近くの工場からの騒音が結構すると言うことです。
騒音は気になるのでやめました。
69: 匿名はん 
[2006-10-18 00:39:00]
ガスコージェネ?ってなんですか?
価格はあまり
かわらないみたいといってましたが!
70: 匿名はん 
[2006-10-18 12:57:00]
私も天之川契約者ですが、価格が下がる連絡がきました。
契約後、入居前に価格が下がるのはビックリしましたが。
移りたい人がそんなにいるのでしょうか。
大規模なマンションの方は共用施設が充実しているとおっしゃってました。
同じローレルシリーズならジャグジーなど天之川の人も利用できればいいですが、それは無理なんだそうです。
工場跡地であることや、入居時期などを考えて悩みそうです。
交通量は多いし、特に渋滞ポイントなので排気ガスの対策はしないといけないんでしょうか。
高槻や富田の171沿いよりは随分マシだと思ったんですが。
川沿いの花粉も排気ガスもアレルギーには良くないけど、そこまでひどいのか少し心配です。
71: 匿名はん 
[2006-10-18 15:07:00]
かささぎ橋のあたりも時間によってすごく渋滞するみたいですね。
大阪方面も京都方面も込むようです。
ちょうど坂になっているので、渋滞でとまっていて発進するときにすごく排ガスが出るのではないでしょうか?
私も排ガスと工場跡地というところで悩んでいます。
72: 匿名はん 
[2006-10-19 01:15:00]
値下げってどれくらい下がったのですか???
73: 匿名はん 
[2006-10-20 10:05:00]
実際にかささぎ橋を通ったりしたことありますか?

なんか住みたいと思う場所ではないんだけどなぁ。
雰囲気とかやっぱり排ガスかな。

長く住むならば、環境はやっぱり妥協したくないなぁ。
74: 匿名はん 
[2006-10-20 14:25:00]
71です。かささぎ橋のあたりは通ったことあります。
駅からマンションまでのあの雰囲気、私もあまり好きではないです。
前のレスにもありましたが、ごみの山の置いてある前を通らないとだめなのとか、なんとなく雰囲気が好きでないです。個人的になんとなく感じるだけなのですが・・・。
75: 匿名はん 
[2006-10-20 18:18:00]
確かにあのゴミ屋敷?!は気になりますね。どうにかならないんですかね?いつかは改善されるかな?と思ってるんですが。。。駅に行くときは反対側の歩道を通って行こうと思っています。色々マンションを見ましたが、なかなか完璧な条件はそうないのでどれを譲れるかでしょうね〜
76: 匿名はん 
[2006-10-20 18:51:00]
あのガラクタの山はずいぶん前からあるようです。
ここ何年かで改善されるかはあまり期待できないと思っています。私も通るとしたら反対側の歩道を通ろうと思います。帰り道なのであの付近は夜は特に怖そうですね。まあたくさんマンションができたら人の数も増えるので、そう心配することもないのかな。。。
私も色々マンションをみてきましたが、どこを妥協するかですね。お金さえあれば何も妥協しないんだけどな。。。
77: 匿名はん 
[2006-10-20 23:41:00]
あのガラクタのところで、おじさんが、選り分けているのを見ました。なにか商売でもしているのでしょうか?歩道のほうまで、柱のようなものが傾きかかっていますが、危険ですし、警察に言ったらなんとかならないものでしょうか。

天の川の堤防のあたりは、のどかでいい感じではないでしょうか?
みなさんは、あまりお好きではないですか?
78: 匿名はん 
[2006-10-21 13:19:00]
夜の天の川の橋は、歩いて帰るの危ないですよ〜。
夜遅くはやっぱり若者が集っていたりして、磯島に住む友達が「危なかった〜」って言っていました。
どっちの橋もイヤだなぁ。坂もキツイし。
79: 匿名はん 
[2006-10-21 14:41:00]
私は堤防ののどかな感じが気に入ってリバーフロント購入に至りました!以前からかささぎ橋から見える西隣のマンションはいいなぁと思ってて近くにマンションが建ったらな〜と期待してたらなんとできるとわかって、すぐMRに行きました☆子供と散歩が楽しめそう♪花粉症でなければ?!
80: 磯島に住んでいますが・ 
[2006-10-21 20:08:00]
磯島に住んでいますが、鵲橋が危ないと聞いたことはないですが(個人差かな)。ガラクタの山も給湯器などの部品選別をしているようで危ないという話や問題になっているという事も聞いたことがありません。あとから住んで文句を言う人もどうかなと思います(ゴミ屋敷とは!)。天の川の堤防を「のどか」というのも・・・。何の整備もしていない、ただの堤防なので季節によっては雑草が生えているだけの道です。花粉症の方は避けた方がいいですよ。敢えてそのようなところに住まなくても。以前よりはましですが、夏場の川の悪臭も・・・。鵲橋より天の川の堤防の方が危険ですよ。実際、早朝や夜歩いて感想を書いているのかな?感じ方は個人差があるのでどうとも言えませんが。今では淀川花火もないし、魅力半減かな。
81: 匿名はん 
[2006-10-21 21:07:00]
あのガラクタの山は給湯器などの部品選別をしているところなんですか。ゴミを集めているわけではなかったのですね。ただあの無造作に山積みにしているところをみると、ちょっと引いてしまいます。近所で問題になっていないのなら、そこまで心配することはないのでしょうか。
やはり花粉はすごいのですか・・・。堤防のすぐそばですもんね。大規模のマンションくらい離れると問題ないでしょうか?私は花粉症なもので・・・。
川の悪臭もありますか?川のそばのマンションは虫や悪臭に悩まされると聞きますもんね。
82: 匿名はん 
[2006-10-22 21:06:00]
リバーを購入した者です。値下げの連絡はないのですが天の川のみなのでしょうか???
83: 匿名はん 
[2006-10-23 11:15:00]
73〜81は自己演
84: 78 
[2006-10-23 15:30:00]
私は78しか書いていませんヨ。

買った人もいるので、あまり悪く言えませんよね。
85: 匿名はん 
[2006-10-23 15:34:00]
ちちんぷいぷいで、大気汚染とぜんそくの増加についてやっていますね。
排ガスはやっぱり注意ですよ・・
86: 磯島に住んでいますが・・ 
[2006-10-23 17:17:00]
私は80しか書いてませんよ。住んでいる者の素直な感想です。
住めば都といいますし。
87: 匿名はん 
[2006-10-23 18:02:00]
そうです!実際住んでみないとどこのマンションもわからないですよ!!感じ方は人それぞれですからね。

私は購入する上でこのスレも参考にいいところ、悪いところに向き合って検討しました。
他にも見ていた物件もありましたが、私にとっては一番条件のあう物件だったので購入しました☆
素直な感想も大事だと思います。
88: 匿名はん 
[2006-10-26 13:13:00]
私もこの掲示板では色々気づかされました。
この物件を購入しようかと悩んでいましたが、やはり排ガス・花粉・工場跡地ということでこの場所は見送ることにしました。
最初はこの価格でオール電化ということでここしかない!と思っていましたが、色々な意見を参考に、私にとっては環境は大事だと思いました。体を壊したら元も子もないので・・・。
ただ、駅近でオール電化でこの価格というのは、他を探してもなかなかみつからないと思います。
魅力的な物件であることは確かです。
私もいいところ悪いところを向き合って、これから自分にあうマンションを探したいと思います。
89: 匿名はん 
[2006-10-29 09:58:00]
校区とか考えたら、少々遠くても人気のある明倫小のそばの物件とかの方がいいかな・・・
あの辺はメロディーハイムもライオンズも、中古でもわりと高値で売れてますよね。
90: 匿名はん 
[2006-11-02 22:38:00]
大規模マンションのローレルスクエア事前案内きましたね。
入居時期は天之川にくらべて更に1年先だそうです。
ここの掲示板を見させてもらって、やはり排ガス、治安は気になっています。
心配されている方が多いので、現実はひどいのでしょうね。
天之川やリバーフロント契約者で大規模マンションへ移られる方は多いのでしょうか。
これもまた今後の動向が気になります。
天之川購入者ですが少し不安になってきています。
みなさんはどうされますか。
91: 匿名はん 
[2006-11-02 23:30:00]
リバー契約者ですが、大規模の方に魅力は感じません。
入りもしない露天風呂に管理費を払いたくないからです。
排ガスも気にしていません。第二京阪が開通すれば、交通量が減ると思っています。
92: 匿名はん 
[2006-11-03 22:43:00]
天之川購入者ですが、同じく大規模に魅力は感じません。いろいろ施設ありますが使わないと思うので管理費が無駄です。田舎で何もないところならいろいろ施設があれば便利でしょうがすべて枚方周辺でできることばかりだと思うので。キッズルームや託児所だって使う時期はわずかなのにそのために管理費はずっと払っていかなければならないし・・。今は天之川の値段が決まるのが楽しみです。
93: 匿名はん 
[2006-11-04 13:07:00]
やはり天の川やリバーに比べると管理費が高くなるのですね。値段は結構変わってくるのでしょうか?リバー契約しましたが大規模物件は正直気にはなってます。でも確かに露天風呂はあまり利用しないかも・・・冷静に思うと管理費の差が結構あると魅力は落ちますね。ゴミ出し24時間OKは大規模のみなのですか?
94: 匿名はん 
[2006-11-11 16:04:00]
どなたかローレルスクエアのモデルルーム行かれましたか?実際管理費はどれくらいかかるのでしょうか?
95: 匿名はん 
[2006-11-11 16:28:00]
>No.93
今時、ゴミ出し24時間OKくらい基本ですよ。(^^)/
96: 匿名はん 
[2006-11-13 20:09:00]
天之川も24時間オッケーなんですか?
97: 匿名はん 
[2006-11-13 20:12:00]
そうですか!大規模のところだけ表示されてたんではじめの2つは無理なのかと思っちゃいました^^;今ではどこも当たり前なんですね〜!ありがとうございました。
ところでリバー契約してそこそこ経ってるんですが、オプション会などの連絡が全然ありません。他の方々は進んでいるのでしょうか?低層階から決めていくんですよね?
98: 匿名はん 
[2006-11-13 21:07:00]
あれ?たしかリバーと天の川は24時間ゴミだしできないと伺いましたが・・・。
99: 匿名はん 
[2006-11-14 09:13:00]
天之川とリバーフロントは24時間ゴミ出しは出来ませんよ。
大規模は24時間ゴミドラムがあるので、24時間ゴミ出しOKのはずです。
100: 匿名はん 
[2006-11-14 22:30:00]
そうなんですね>< 残念です。
生ゴミ処理ディスポーザーがついてないのでおうちにゴミを溜めないといけないですね。

101: 匿名はん 
[2006-11-18 20:58:00]
大規模のMRが今日からオープンしましたね!ルーフテラス付きタイプもあるみたいですね。物件価格は天の川、リバーに比べると高いのかなぁ??管理費もとっても気になります。行かれた方いますか?また情報教えてください。私も近々覗こうとおもっています。
102: 匿名はん 
[2006-11-20 00:17:00]
渚西中学校の話題があったので正確な情報を載せておきます・・・
枚方の中では上位にくるくらいちょっと不良の多い中学ですよ。まぁ〜不良が多いから環境が
悪いとは一概に言えませんが。。。私なら思い切って私学に入れますね。子供がもし虐めにあるものならば
可愛そうでしょ?平時にでも近くのコンビニを一度ご覧になってくださいな。
103: 匿名はん 
[2006-11-20 22:35:00]
はじめまして!ローレルスクエア枚方を申し込もうと思っている者です。こちらを拝見して排ガスの件、初めて考えさせられました…夫婦2人で子供の予定はないのですが、確かに枚方市駅〜かささぎ橋の辺りまでって平日でも渋滞してますもんね。しかも私達が買おうとしてる部屋はモロ道路側。値段にはそれなりの理由があるんですね。
104: 匿名はん 
[2006-11-20 23:00:00]
まだモデルルームには行ってないのですが、道路側は東向きの部屋ですか?南向きとの値段差は大きいのですか?
105: 排ガス問題 
[2006-11-21 04:01:00]
登り坂があると、排ガス影響が大きいと聞いたことがあります。一度停車し再発進する時に沢山出るようです。京都方面から来ると、かささぎ橋の手前から登りになっています。渋滞すると余計に排ガスが・・・。体への影響が心配です。国道沿いの家の壁や樹木は、黒ずんでいるような気がするし。
やっぱり辞めようかな・・・。敢えて体に悪そうな所に住まなくても・・・。悩みどころです。
106: 103 
[2006-11-21 22:46:00]
103です。
104さんがローレルスクエアの件をおっしゃっているなら道路側は東向きの部屋になります。確かに他の棟に比べると安いです。南の棟に比べると200万位違ったと思います。天の川で言うと西側が道路に面するのではないのでしょうか?天の川の価格帯は分かりません。ごめんなさい。
107: 匿名はん 
[2006-11-21 23:06:00]
そんなに排ガスは気になるのでしょうか?他にもマンション見ましたがどこも似たような感じだと思いました。ローレルスクエア、リバー、天の川の価格、管理費はどれくらいかわるんでしょうか?前の方で出ていた値下げの件はどうなったのでしょうか?天の川だけ下がったんでしょうか。
108: 匿名はん 
[2006-11-22 15:15:00]
この辺りは特に渋滞がすごいので、私は排ガスの影響気になります。
平日の朝や休日も時間によってすごく込みますよ。
車で牧野あたりから枚方市駅に行くまでに40分くらいかかったことがあります。
たしかに大きな道路に近いマンションはどこも排ガスの影響はあると思いますが、この場所は105さんのいうように、登り坂でさらに渋滞するポイントなのでさらに空気を汚すイメージがあるのでしょうね。
109: 103 
[2006-11-23 16:45:00]
103です。ローレルスクエアの仮申し込みに行って来ました。

以前の私のレスで、東側と南側は200万位差があると書き込みしましたが、少ない差額で200万という意味で、同じ階同士の値段を比べると500万位の差があります。ややこしい書き方で申し訳ありませんでした。ただし、東側の棟は部屋の面積が狭いのでその分も差額に含まれると思いますが。南西側の棟の価格も南側とほぼ同じのようです。

道路の騒音、排ガスの件も聞いてみました。東側の棟のサッシは他の棟に比べて騒音に強い物を使うそうなので、音の件は問題ないとの事でした。排ガスの件は私の申し込んだ階は低層階ではないので心配ないのでは?といった感じでしたが…簡潔に言うと「閉めとけば?」って感じだったかと。また、ベランダから道路の間には公園が出来るそうで、幅はおそらく15m位だと思います。その辺も含めて問題ない、という回答でした。

管理費は部屋のタイプによって違いますが10,480円〜16,820円まで、修繕積立金が3,420円〜5,410円まで、専用利用料(セキィリティ料金)は一律945円、すべて月額です。

以上、ローレルスクエアレポートでした。
110: 匿名はん 
[2006-11-23 22:18:00]
では、低層階を購入するとなると排ガス、騒音も影響するのですね。閉めとけば・・って年中閉めておくわけにいかないですよね。低層を買う人にはなんて説明するのでしょうね。
111: 匿名はん 
[2006-11-23 23:19:00]
リバーを契約しましたが、ローレルスクエアの方に惹かれています。
契約金を支払ってるのですが移ることは可能なんでしょうか?手数料とかかかるんでしょうか?
そういう話を聞いた方っていますか?
112: 匿名はん 
[2006-11-24 00:20:00]
排ガスは確かに大きなポイント。以前、国道沿いに住んでましたが洗濯物は匂いがつきますし、布団も干せませんでした。窓も開けたら騒音が...50mでも入ればましなんでしょうね
113: 匿名はん 
[2006-11-24 04:48:00]
公園が出来て、道路から15mぐらいあっても気休めぐらいにしかならないような気がします。販売側としては「排ガスの影響ありますよ」とは絶対言わないような気もするし。光善寺の国道沿いのマンションに住んでいる人は、年中窓は閉めていると言ってました。実際のところどうなんでしょうか?住んでみてから「しまった!」というのも・・・高い買い物なので。
114: 匿名はん 
[2006-11-24 11:44:00]
よく「窓を閉めれば全く気になりません」とか言うけど、気候の良い時期などは窓を開けて生活したいですよね。

花粉症ならば、気になりませんが。

浴室乾燥機も併用できると思うけど、やっぱり光熱費もかかることになるので、なるべく環境が良いに越したことはないですよ。

枚方のくら寿司のチュ○スは国道沿いのせいか、かなり汚れが目立ちますよね。
なぜか、国道に面していないマンション裏がすごく汚いです。あれは排気ガスの影響かしら?

115: 匿名はん 
[2006-11-24 14:58:00]
パッと見た感じはそんなに環境悪そうにみえないですけどね。
特にリバーフロントは全戸南向きで向かいには建つ建物もなく、とても眺望がよく気持ちがよさそうですよね。
116: 匿名はん 
[2006-11-24 23:01:00]
リバーは今問題になってる道路から離れてるからその点はまだ安心出来そうですね。

スクエアでも、南向きか南西向きの部屋なら道路からの距離もあるからそんなに心配なさそうですが。

あんまり神経質になるとどこかの田舎にでも引っ越さないといけなくなる気がします(^^;)
117: 匿名はん 
[2006-11-24 23:13:00]
そうですね。考えすぎると買えなくなりますもんね。
どこかで妥協しないとだめな気もします。
ちょうど購入したい時期とマンションが建つ時期が重なるのも、何かの縁かと思いますし。
ただできるだけ上階層で購入したほうがよさそうですね。
118: 匿名はん 
[2006-11-25 17:48:00]
今日スクエアの現地を見てきました。東側は安いですがどうでしょうか?天の川に比べると道路沿いと言っても奥に入ってる感じですが。公園の幅ぐらいじゃ意味ないのかな?南西にすると駅から結構遠くなりそうですよね。
119: 匿名はん 
[2006-11-26 01:12:00]
天の川契約者です。
皆さんのレスを読んでいるうちに不安になりましたが…(環境・排気ガス)
条件に合った完璧なマンションなんて無いし、結局何かを妥協するしか無いんですよね。
私はスクエアに移る気はありませんが、正直どれ位の方がスクエアに移りたい!と思っているのか…気になります(´∀`)♪
早く引越したいです☆完成が待ち遠しい♡
120: 匿名はん 
[2006-11-26 10:51:00]
お金に余裕があるなら南西側か南側にした方がまだ安心だと思います。東側は部屋が他に比べて狭い、道路側、という点で安くなっていると思います。公園と言っても気休め程度でしょうしね。>118さん

私がスクエアを見学にいった時は「天の川やリバーを考えていた人が結構スクエアへ移って来ています」とおっしゃってましたよ。実際の数までは聞いてませんが。>119さん
121: 匿名はん 
[2006-11-26 12:00:00]
119さんは天の川にした理由は何ですか?うちはまだどこを買うか悩んでる段階です。天の川を見に行くとそんなに売れてない感じがして売れ残りそうなのが気になります。
スクエアの東側にしても天の川よりは奥に入ってるのでまだましな気もします。リバーは高層階を買わないと意味ないような気がしますし。スクエアの施設などはあまり気にしないので価格から言うと天の川がいいけど、道路沿いで排気ガスが不安で・・。悩みます。
122: 匿名はん 
[2006-11-27 00:36:00]
119さん、天の川の値下げは実際にあったんでしょうか?やはりそのあたりは気になります。全体にやってくれてるのか?それとも一部だけなのか?リバーは?不公平はいやですもんね^^情報は共有したいです><
123: 匿名はん 
[2006-11-29 23:22:00]
119です

>120さん
私も担当の方に聞きました。
多くの方々にとって、スクエアの充実した施設は、魅力的なんでしょうね?
ひとそれぞれ…住居への思いは異なりますね。

>121さん
大きな買い物なので、悩みますよね。
何か決め手があれば、答えは出ると思いますが…。
私の理由は単純で、なんの参考にもなりませんよ?
①マンション完成の時期②旦那の希望(利便性)③枚方市ですかねw
因みに、道路沿いではありません。

>122さん
リバーを購入された方ですか?
他の方も書いておられますが、天の川の値下げは実際ありましたよ?
リバーがどうなのかは、聞いていません。

124: 匿名はん 
[2006-11-30 21:34:00]
値下げあったんですね。リバーは何も聞いていません。天の川からスクエアに移りたいと思ってた人は納得出来る値段まで下がったのでしょうか?今のところと値段があまり変わらなかったらスクエアに移りたいな〜とも思っています。
125: 匿名はん 
[2006-11-30 21:53:00]
リバーからもうつれるのですか?天の川の値段は1割ほど下がりましたよ。
126: 匿名はん 
[2006-11-30 23:04:00]
具体的な話はまだですが、天の川からOKならばリバーもいけるでしょう?!
しかし天の川だけ値下げってのも何か腑に落ちないな〜〜〜
127: 匿名はん 
[2006-11-30 23:55:00]
天の川は安くならないと売れないのではないですか?スクエアが1番高いみたいですね。
128: 匿名はん 
[2006-12-01 00:08:00]
以前聞いた話によると値段は3つともあまり変わらないと言っていたのですが、スクエアは高いのですね。やはり大規模だから?売る時も価値が上がるんですかね??
129: 匿名はん 
[2006-12-01 10:43:00]
天の川購入者です。思ったより売れ残っているようで少し不安が残ります。
ベランダは東側なので排ガスは少しはマシかなと思ってるんですが。。。
川向こう茨木、高槻辺りもマンション建ってますし、いろいろ悩みました。
でも119さんと同じように私も完成時期があと1年も待てないのでこのまま決めようと思います。
だいぶ建ってきましたし、楽しみです。
内覧会やら入居までいろいろありますが、ここでまたいろんな情報がえられたらなと思います。

130: 匿名はん 
[2006-12-01 13:45:00]
3つとも値段を同じにすると天の川が売れ残るのではないですか?安さとしては天の川は魅力です。この辺って通わせやすい保育園幼稚園がなくて困ってます。どなたか情報あればお願いします。高陵幼稚園はかなり坂道ですし送り迎え大変そう。私立も坂道ばかりですよね。。小さい子がいるみなさんどこにかよわせますか?
131: 匿名はん 
[2006-12-02 01:22:00]
私立はバスがあるから別に大丈夫だと思うけど・・。
うみのほし、鴻池あたりかな?

保育園は天の川が坂ナシで通えるかな?万代のそばにあるので・・。
132: 匿名はん 
[2006-12-02 11:12:00]
バスの通路になかったんで・・。配慮してもらえるのかな?
133: 匿名はん 
[2006-12-02 23:31:00]
リバーの売れ行きはどんな感じですか??前に見た時は結構順調そうだったけど、スクエアに移る人もいるそうですね。。。
134: 匿名はん 
[2006-12-02 23:38:00]
やっぱりリバーからもうつれるんですか?どうなるんでしょうね。
135: 匿名はん 
[2006-12-03 09:13:00]
園児さんの数がそれなりにいれば、もちろん配慮は可能じゃないでしょうか?
毎年通路は園児によって変わっているようですよ。
136: 匿名はん 
[2006-12-03 22:31:00]
スクエアの申し込みが土曜から始まったようですが賑わっていたのでしょうか。天の川とリバーはオール電化なのが魅力ですよね。スクエアはガスコンロなのが残念です。真夏の揚げ物なんかは正に地獄ですから…。掃除もIHだと楽そうだし。ただそれだけなんですが主婦としては迷ってしまいます。
137: 匿名はん 
[2006-12-04 00:48:00]
リバーからスクエアに移りたい理由って何ですか?
138: 匿名はん 
[2006-12-04 20:10:00]
やはりオール電化の方が経済的にいいのですか?どうしてスクエアはオール電化じゃないんですかね?コンロの掃除は面倒ですもんね^^;できればIHがいいですよね〜
139: 匿名はん 
[2006-12-04 21:11:00]
キーワードは、ガスコージェネ&大規模&露天風呂でしょうね。
でも、本当はガス会社と電力会社の両方にいい顔したい、というところなんじゃないかなぁ。
140: 匿名はん 
[2006-12-04 22:29:00]
大規模になるとオール電化にはできないのですよね。配線上。残念ですよね。露天風呂使いますか?なんか顔見知りの人に裸を見られるのって抵抗あります。スクエアの登録はじまってますよね?皆さん希望の部屋を買えそうですか?
141: 匿名はん 
[2006-12-04 23:32:00]
そうなんですか!大規模だとそういうデメリットもあるんですね〜 正直、露天風呂や施設はあまり興味がありません。管理費がもったいないです。。。時期はあまり気にしてないので、3つの中でどれがいいかホント悩んでます。無難にいいのはリバーなのかな?
142: 匿名はん 
[2006-12-05 01:09:00]
なんか。。。売れたら愛想悪いね。
143: 匿名はん 
[2006-12-05 22:13:00]
露天風呂はかなり微妙ですよね。お年寄り(っていうのも失礼になるかな?)ターゲットなんでしょうか。しかも入湯料がいるとか聞きましたが。パターゴルフ練習場も明らかなおじさん(富裕層?)狙い・・・。旦那は多目的コートが無料で使えるのが気に入ったみたいです。申込みしてきたので、週末に抽選か当確かの連絡が来るみたいです。ちょっとドキドキです。

>142さん
何かありましたか?気になりますー!
144: 匿名はん 
[2006-12-06 20:27:00]
えっ!!入湯料とるんですか?はじめて聞きました。。何のための管理費なのか・・・フィットネスジムもお金かかるんですか?それだけが唯一利用できるかな?と思ってたのですが。設置している施設はハナから無料で利用できると思っていたのでビックリです。そういう説明はしてくれませんでした><
145: 匿名はん 
[2006-12-06 23:42:00]
お風呂は150円って聞きました。ジムはいらないみたいですよ。ゲストルームはいるみたい。施設は最初は見てみるかもしれないですがだんだん使わなくなりそうですね。そう思うともったいないな。多目的コートも貸しきり状態にはならないだろうし。
146: 匿名はん 
[2006-12-10 17:33:00]
スクエアの専用庭つきの部屋はどう思いますか?
147: 匿名はん 
[2006-12-11 22:31:00]
私的に1階は論外なので候補に入りません。上層階のルーフテラスですか?高くて買えません(笑)

一番上の一番広い部屋って売れたんでしょうか?昨日抽選会をやったと聞きましたがどの部屋が抽選対象だったのか気になります。
148: 匿名はん 
[2006-12-12 17:16:00]
なんとなく上も下も右も左も人が住んでるのよりは角部屋とか1階とかの方がいいかなと思うのですが・・ルーフバルコニーは風が強くてあまり使えないとかも聞きます。
149: 匿名はん 
[2006-12-12 18:40:00]
マンションで専用庭付きっていのう私は好きですよ〜。眺望にはこだわりがありませんし
日当たりのいい庭があるっていうのいいです。子供を遊ばせたりも出来ますしね。
150: 匿名はん 
[2006-12-13 02:03:00]
ルーフバルコニーは賢くつかえるとおもいますよ^^
絶対あるほうが便利ですもん。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる