所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76317/
[スレ作成日時]2013-04-21 19:59:52
パークタワー新川崎ってどうですか? Part2
581:
匿名さん
[2013-09-20 22:38:29]
まだ全く見えてないけど、間に合うのかな。
|
||
582:
匿名さん
[2013-09-21 07:53:01]
|
||
583:
匿名さん
[2013-09-21 08:20:49]
|
||
584:
匿名さん
[2013-09-21 08:58:33]
579です。みなさん、丁寧に答えていただき、ありがとうございます。
共働きなので、1番重要視しているのは、利便性です。どちらも駅直結、スーパー直結とのことなので、我が家としては要検討になるのだと思います。 当初は三井にもタワマンにも新築にも、こだわりはありませんでした。ただ、モデルルームを見てしまうと.,.。 北加瀬側には、本当にスーパーくらいしかないこともネックです。 もう少し検討してみます。ありがとうございました。 |
||
585:
匿名さん
[2013-09-21 11:35:35]
奥さん、近いところで言いますとアクアグランデやクレストレジデンスなんかは、少し歩きますが安くてシンカよりも新しくて内装や共用設備も充実していますよ。スーパーも歩いて行ける距離にあります。予算面でお悩みなら、まだまだ最終期の販売も残っているそうですので、ご検討されてはいかがでしょうか。個人的にはお勧めですよ。
|
||
586:
匿名さん
[2013-09-21 14:10:29]
個人的にはやめたほうがいいかな?
|
||
587:
購入検討中さん
[2013-09-21 14:52:17]
三井の来場者アンケートきたのですが・・・。
三井って接客態度等々の最後に、対応セールスの名前まで聞いてくる!! 悪く書かれた人、どうなる? 基本的教育が出来ていないことを棚に上げて(冷蔵庫の上の無停電と同じ)。 |
||
588:
匿名さん
[2013-09-21 16:47:38]
変なとこに怒りのポイントがあるやつもいるもんだな。
仮に、他物件ではアンケートに対応セールスの名前を書かせていないとしても、 他の方法でマッチングできるってだけだろうに。 |
||
589:
匿名
[2013-09-21 17:52:27]
セールスの質がハセ公並でもいいから、価格もシ×カシティ並の坪200くらいでお願い。
|
||
591:
匿名さん
[2013-09-22 05:00:04]
20年越しで産廃建てるところが言ってもなぁ。
値段考えたら悲惨さはシンカといい勝負だ。 |
||
|
||
593:
匿名さん
[2013-09-22 09:10:29]
なんで、ここにいるの?
|
||
594:
匿名さん
[2013-09-22 12:34:12]
昨日等々力でフロンターレの試合見に行ったけど
街ぐるみで老若男女問わず応援しているのはよかった。 で、 スタジアムにパークタワー新川崎の看板がでかく出てて失笑。 無駄金使わず他に還元するとこあんだろと… |
||
595:
匿名さん
[2013-09-22 14:52:27]
また変なのが張り付いてる。
こんなアンチがいるなんて新川崎も人気がありますね。 |
||
596:
匿名さん
[2013-09-22 15:33:54]
ここの板に居る人で新川崎が嫌いな人は居ないんだろうと思う。それぞれ思惑があって書き込みしてるんだろうけど。
|
||
597:
匿名さん
[2013-09-23 08:02:27]
|
||
598:
匿名さん
[2013-09-23 11:32:31]
597さん
596です。新川崎の価格を下げたい人か、新川崎ではない場所を売りたい不動産屋さんでしょうか。 |
||
599:
匿名さん
[2013-09-23 12:26:01]
あと、新川崎は悲惨ということにしたいひと。
|
||
600:
物件比較中さん
[2013-09-23 17:56:09]
鹿島田側と西側駅向こうではだいぶ様相が違うと思うけど。
パークシティとかサウザンドシティ買った人は、快適な生活と資産価値の維持が両立できてますよね。 ここは、坪単価が少し高い点がネックですが、それ以外は、鹿島田側のいいところを享受できるので、長く住む人にとってはいいマンションだと思いますよ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |