所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76317/
[スレ作成日時]2013-04-21 19:59:52
パークタワー新川崎ってどうですか? Part2
301:
匿名さん
[2013-07-31 21:52:55]
残念ながら飲食店は全て地権者店舗(焼肉・スナック・韓国料理)みたいですね。
|
||
302:
匿名さん
[2013-08-01 21:29:45]
武蔵小杉は三井が再開発に成功した街。そしてボロ儲けした街。
新川崎は三井が再開発に大失敗した代表格。 |
||
303:
匿名さん
[2013-08-01 21:45:50]
ふーん
だから何? |
||
304:
匿名さん
[2013-08-01 22:56:04]
いちいち武蔵小杉と比べる必要はないでしょ。
要はそこに住む住民たち、あるいはこれから住む住人にとって 便利ならばいいわけで。。。 |
||
305:
匿名
[2013-08-02 09:28:20]
>281
まじで!? 俺、三井の物件観に行って、おばはんが案内してくれたんだけど、 「私、名刺をつくってませんので…」と名刺くれなかったことあるよ。 じゃ次はどうなるの?と聞いたら「来られた日に担当が決まります」と。 その日その日で担当が変わるってどういうこと!? 俺的には、あのおばはんの「何も背負うものがない」ような癒し系の説明が気に入ってたんだけど、ついにあれ以来会うことはなかったなあ。 |
||
306:
匿名さん
[2013-08-02 20:58:22]
提携企業対象のモデルルーム来場特典がすごいね。余程予約が集まってないのか。
|
||
307:
まんねん
[2013-08-03 21:26:16]
>302
開発成功例の間違いでは? |
||
308:
匿名さん
[2013-08-03 21:34:38]
武蔵小杉は三井じゃなくて東急(不動産ではなく電鉄)とJRの戦略が成功したわけでしょ。
|
||
309:
もんねん
[2013-08-04 15:08:12]
間取りが残念でならないのは、うちだけかな。
|
||
310:
匿名さん
[2013-08-04 15:14:12]
以前はそういう書き込みもあったけど。販売先送りされて、もう、誰も関心を持ってないんじゃない。
|
||
|
||
311:
物件比較中さん
[2013-08-04 15:19:05]
意外だったんだが液状化危険地域なのな、鹿島田のあたりって。
川崎区のほうも場所によっては全然問題なしなのに。 |
||
312:
物件比較中さん
[2013-08-04 18:15:00]
すっかり忘れ去られた存在になってしまったなぁ。
|
||
313:
匿名さん
[2013-08-04 18:20:11]
武蔵小杉の住友は関心をつなぎとめておくためかコースターを送りつけてきてる。ここは何もなし。
|
||
314:
周辺住民さん
[2013-08-05 21:24:58]
マンソンいらんからスーパーだけ建ってほしい。
|
||
315:
購入検討中さん
[2013-08-05 23:23:08]
随分前に資料請求したのに今頃しょっぱい間取り図だけの資料送付してきて
MR見学は盛況だから早めに予約して! とか書いてある。 私は見込み客とみなされてないんだろうな…。 |
||
316:
匿名さん
[2013-08-05 23:26:28]
え、モデルルームもうオープンしてるんですか?
|
||
317:
購入検討中さん
[2013-08-05 23:53:26]
>>316
MR事前案内会、だとさ。随分前おそらく初期組で申し込んで 今頃送ってきて「好評のため席が少なくなっています」とか、 こんな扱いじゃ万一いい物件だったとして抽選にでもなろうもんなら 調整で弾かれるってわかってるし、一気に萎えるわ。 まあ、ここはよっぽど価格破壊してこないと化けないだろうけど。 |
||
318:
匿名さん
[2013-08-06 00:07:14]
公式には事前案内は31日からなんだけど、何故か24日から案内されている人もいる。どういう喜寿なのかは三井しか知らない。ちなみに31日の案内が届いたのはちょうど1ヶ月前。
|
||
319:
匿名さん
[2013-08-06 10:34:20]
313さん
スミフのコースター使い途無く、メンコにもなりません。 三井は小杉駅前でウチワ配ってました。Mサイズで使いやすいです。 同日、同場所で、野村も配ってました。Sサイズで使いにくくゴミになりました。。 ウチワ対決、三井の勝ちですが、ここ人気無いネ!!。 新川崎と言っても所詮、鹿島田じゃん。 |
||
320:
匿名さん
[2013-08-06 11:50:58]
|
||
321:
匿名さん
[2013-08-06 16:13:07]
この住所、名乗るの??
神奈川県川崎市幸区鹿島田字向島1201番(地番) MRの案内状、本日届きました。 しかし、一落ちしようかな? |
||
322:
匿名さん
[2013-08-06 19:16:13]
鹿島田アドレスか・・・
名より2駅使える実を取るか お見合いじゃ実が有るかどうかも怪しいところではあるが |
||
323:
匿名さん
[2013-08-06 19:20:31]
アドレス気にする奴はそもそも川崎に住まないような気が…
|
||
324:
つるねん
[2013-08-06 23:15:58]
しょっぱい間取り図とはなんぞや?
|
||
325:
匿名さん
[2013-08-07 09:01:16]
|
||
326:
匿名
[2013-08-08 22:10:15]
お客様や宅急便の対応中に子どもがパンツ下ろしたまま出てきて鉢合わせってパターン有りですね。
|
||
327:
匿名
[2013-08-08 22:11:20]
せめてちゃんと流してあればまだ救われるけど。
|
||
328:
匿名さん
[2013-08-09 09:24:45]
住所に「字」が付くタワマンです。
今の時代、ローカルだよネ!! |
||
329:
匿名さん
[2013-08-09 13:25:00]
え、住居表示じゃなくて地番の話しでしょ?
違い分かってる? |
||
330:
匿名さん
[2013-08-09 14:20:49]
ローカルでいいでしょ
|
||
332:
維新政党新風
[2013-08-09 21:13:19]
地番について知らないとは日本人として恥ずかしいぞ。維新政党新風について調べてみなさい。
|
||
333:
匿名さん
[2013-08-09 21:21:01]
こんなとこで政治活動?
日本人うんぬんより、規約違反してない? |
||
334:
いつか買いたいさん
[2013-08-15 09:35:47]
人気のないスレには、変人が集まるようで・・・。
政治活動、やめろ!アホ |
||
335:
匿名さん
[2013-08-16 09:50:58]
コミュニティスタジオよりもキッズルームが欲しかったですね。
スタジオってあまり利用しなかったりしますよね。 ゲストルームはかなり良さそうですね。 |
||
336:
匿名さん
[2013-08-16 17:50:46]
ちなみにここはどの辺と検討している方が多いでしょうか?リヴァリエを検討している人はいますか?
|
||
337:
匿名さん
[2013-08-16 22:17:25]
武蔵小杉のプラウドタワーです。
|
||
338:
匿名
[2013-08-17 00:03:53]
>>336このあたりの検討者で京急本線より海側を住宅地として視野に入れてるのはかなりコアな方ですよ。
人が住むとこじゃないというのが地元の常識。 |
||
339:
匿名さん
[2013-08-17 00:25:33]
提携特典目当ての冷やかしで予約がいっぱいになったそうですね。そんな私もその一人ですが。
|
||
340:
匿名さん
[2013-08-17 03:14:06]
武蔵小杉ののプラウド検討しましたが、電車で一駅行くだけで
高くなってしまう。新川崎にしました。 |
||
341:
購入検討中さん
[2013-08-17 05:03:16]
武蔵小杉GWTの顧客対象外となった人が三井により回された。
ここも対象外となったら、何処へ? やっぱ、プラウドタワーの「残りものの福」に期待かな。 |
||
342:
匿名さん
[2013-08-17 07:17:02]
|
||
343:
匿名さん
[2013-08-17 15:49:16]
リヴァリエねぇ・・・
http://news.nifty.com/cs/world/chinadetail/rcdc-20130726003/1.htm 販売苦しくて住民さんも気が気じゃないんだろうけど、 あちこちのスレにちょっかい出しすぎ。 |
||
344:
匿名さん
[2013-08-19 23:30:53]
いよいよ今週末から事前案内会で価格等、具体的な条件も出てきそうですね。
平均はだいたい坪250とのことでしたがその後変化はあったのかな。 |
||
345:
購入経験者さん
[2013-08-20 12:06:42]
250万って本当ですか?
さすがに高すぎるでしょ〜 |
||
347:
匿名さん
[2013-08-21 10:42:17]
小杉を意識してるなら250万はするのでは?免震って初期の設備費用高いんでしょ?ただ、眺望が悪すぎる。
|
||
348:
匿名さん
[2013-08-21 15:38:48]
以前の新川崎なら何もなく魅力も感じませんでしたが、かなり変わりましたね。
またさらに商業利便施設が建設されるとは。川崎駅までとはいかないかもしれないけど、 どんどん住みやすい街になってきましたね。都内までも1本ですぐ出られるし交通の 便もよくて気になる物件ですね。ゲストルームなども普通のホテルみたいですね! |
||
349:
匿名さん
[2013-08-21 19:53:05]
今も何もないような気がする。
これができても大して変わらなそう。 |
||
350:
購入検討中さん
[2013-08-22 09:42:30]
三井の営業さんが書いてるの?
なぜ、ゲストルーム見たようなことを・・・? JR1本で都内に出れても、利便性は悪いよ。都内は広い!! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |