所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76317/
[スレ作成日時]2013-04-21 19:59:52
パークタワー新川崎ってどうですか? Part2
930:
匿名さん
[2013-10-11 08:31:32]
|
931:
匿名さん
[2013-10-11 08:45:21]
シンカ住民はあの歩道橋の上で全員土下座したら許してくれる人もいるかもね。
それでも、シンカのしたことで新川崎のイメージは地の果てまで堕ちたのだから それが許される日はなかなか来ないとは思うけど。 しかし新川崎を裏切ったのに、何で彼らはまだ新川崎に住んでるのかね。その神経が理解できない。 >>930 シンカ住民はここの掲示板は書き込み禁止ですよ。自分達で決めたルールも守れないのですか。 |
932:
匿名さん
[2013-10-11 08:59:28]
そこまで言わなくても。
全員土下座しろなんて、強要で通報されちゃいますよ。 シンカのおかげで新川崎が有名になったのは事実です。 功績ととらえるには無理があるとしても。 |
933:
匿名さん
[2013-10-11 09:01:42]
だから、具体的に何をしたの?
シンカの子どもからイジメにでもあった中学生なのかな? |
934:
匿名さん
[2013-10-11 09:14:38]
シンカ事件は神奈川の悲惨なマンションスレが誕生した元々の原因の1つでもあるからね
シンカ事件について経緯知らない人もいるみたいだから、詳しくは過去スレ参照で http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2769/all/ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58296/all/ ここのマンションはパークシティからの住み替え組も多いし 民度高い人が多そうだから、こんなことにはならなそうだが |
935:
匿名さん
[2013-10-11 09:55:58]
930ですが私はシンカとは関係ありませんよ。
931と934は逆恨みして掲示板汚すくらい民度低そうだからあなたが住人にならなきゃ大丈夫そうですね。もう一回訊きますがあなたはパークタワーの購入を検討されてますか? |
936:
匿名さん
[2013-10-11 10:00:59]
住宅環境性能表示で☆5で満点じゃない。
|
937:
匿名さん
[2013-10-11 10:10:20]
|
938:
匿名さん
[2013-10-11 11:19:53]
>937
パークタワーのスレでシンカシンカ騒いでるのはあなただけですよ。 私はただあなたのような人間と極力係わりたくないから、あなたが本当にパークタワーを検討しており購入されるのでいたら、一緒の建物に居住したくないので、検討対象から外します。 |
939:
匿名さん
[2013-10-11 11:34:31]
シンカって橋が作られ徒歩2分で東急ストアが入る予定だったが、橋延期&東急撤退。
住民は販売会社からではなく、このコミュニティーで知ることになる。 ネットを見ていなかった人は入居前にこの事実を知ることになる。 で、販売会社の長谷工は出来るとは断言していないし、完成延期になることは注釈や重説で遅れる可能性もありますよ程度に説明していたから、手付金返還キャンセルには応じない、説明責任もないという売りっぱなしジャーマン対応。 しかも橋が出来る前提の営業トークをしていたために住民激怒。 で、管理費か知らんが月々3000円を橋完成まで住民に支払うことしか出来ず住民は不便かつ資産価値を落とし現在に至る で、あってんのかな? 橋と付随する商業モールで 当時の販売価格、価値で納得してんだから まあ住民激怒は当たり前だとおもうがw パークタワーも契約後に ペテンシデッキ完成5年遅れます、注釈に予定と記載されてましたよね?で手付金も返しません、市役所に問い合わせてくださいで済まされたら同じだとおもうけど… スレからの読み取りだから認識違ってたらすまんね |
|
940:
匿名さん
[2013-10-11 11:50:00]
|
941:
匿名さん
[2013-10-11 12:01:40]
月3000円を馬鹿にしないで下さいと突っ返して、長谷工と堂々と渡り合ったら、
おっ、かっこいいと喝采する人も出たのでしょうが。 月3000円で、しめしめと矛を収めた。 後には評判の低下した新川崎が残った。 そりゃ、シンカ以外の新川崎住民さんはわりきれんわな。 |
942:
匿名さん
[2013-10-11 12:03:36]
>>939
パークシティ住民は当初約束された開発がほとんど白紙になり ここのマンションも建つまで20年もかかったのだけど、それに対して金銭を求めたことは無いよ。 そもそもシンカへの橋を含む歩道橋全体は公共事業でしょ? 橋だけで17億もかかってるのに、それがシンカによって私物化されたらそりゃ先住民は怒るよね。 新川崎駅南口も20年前から要望が出ているのだけど、それは一切放置で 別に橋が無くても問題無く何年でも過ごしてきた方に17億も使うなら そのお金で駅舎の建て替えや南口設置は十分可能だったと思うが。 |
943:
匿名さん
[2013-10-11 12:06:04]
デッキ、商業棟の完成が遅れますと言って売った方が良さそうに思えます。
|
944:
匿名
[2013-10-11 12:17:36]
モデルルームオープンに合わせてネガコメ増えたね。
|
945:
匿名さん
[2013-10-11 12:17:50]
|
946:
匿名さん
[2013-10-11 12:27:01]
|
947:
匿名さん
[2013-10-11 12:33:34]
>>943
こっちの橋はJRとの調整の必要は無いからおそらく大丈夫だと思う。 シンカの場合は、難工事になるのが予想されたから 仮設通路で導線が十分機能する程度のビルなら、 17億もかけてあんな大工事をやる必要は無かったのではということかと。 あれだけ騒いだのに出来たのがシンカモールでみんな肩透かしを食らった感があったからね。 買い物出来る所は京急ストアしかないし。 |
948:
匿名さん
[2013-10-11 12:36:31]
>940
3000円は本位だとおもわないし 許したわけじゃないでしょ? 周辺住民はどうなってもいいって、具体的に何かしたの? 廃墟の新川崎に1日でもはやく橋作ろうとしてることが 原住民にとってなんか悪いことあんの? 3000円の気休めが羨ましいとでも?寝返ったとでも?? 購入者は資産価値ガタ落ち、売るに売れない、キャンセルも500万以上なんだし どこが悪いのか全然わからないw |
949:
匿名さん
[2013-10-11 12:45:30]
>>948
その逆で先住民は1日も早く橋も交通広場も完成して欲しかったのでしょ。 橋はどうでもいい部分もあったが、交通広場が出来れば今越路で折り返している 日吉からの東急バスや小杉から日吉小で折り返してる市バスも新川崎にまで伸びる可能性は高かったから。 しかし早急な工事完成を求めるのかと思いきや、月3000円に転び おまけにシンカ横に作る予定だった自転車置き場を住民が嫌だからという理由で 既存平置き自転車置き場を2階建てに変更、さらに交通広場は1年遅れになり 当初から5年遅れでの完成予定。そりゃこんな予定の立たないとこにバスなんて来ないわな。 新川崎の自転車問題がこの前ニュースで報道されてたけど そもそもそうなっているのは、新川崎駅への交通アクセスが非常に細いからなわけで。 長年の問題が解決されそうだったのに、それは全部水の泡となってしまった。 |
それともこれはパークタワーのライバルの営業が変人を装う新手のステマか?