所在地:神奈川県川崎市幸区鹿島田890-1他
交通:横須賀線・湘南新宿ライン「新川崎」駅 徒歩3分
南武線「鹿島田」駅 徒歩4分
間取:1LDK・2LDK・3LDK・4LDK
面積:45.21平米~92.04平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス
総戸数:620戸
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76317/
[スレ作成日時]2013-04-21 19:59:52
パークタワー新川崎ってどうですか? Part2
786:
匿名さん
[2013-10-04 12:32:37]
坪単価300越え確実って言ってたひといたね。
|
787:
匿名さん
[2013-10-04 12:38:45]
土日の時刻表みたんだけど
品川まで13分はいいんだけど 実際は15分に1本でしょ。 湘南新宿ラインは多くて1時間に2本て。。 ネガってる訳じゃないんだけど、駅から近くても利用できないんじゃ… 5-6分待つ程度なら許せるんだけどね。 デッキとか直結とかに目が行くんだけど 本質的な利便性は低そう。 |
788:
匿名さん
[2013-10-04 12:47:04]
横須賀線は本数少ないよね?小杉も通ったことだし、これから人口も増えることだし(少なくとも小杉は)、本数増やしてくれないのかな?終電が早いのも、ネック。
|
789:
匿名さん
[2013-10-04 13:32:11]
朝の横須賀線の本数を増やさないと、激混みで武蔵小杉駅からは乗車出来ない。
|
790:
匿名さん
[2013-10-04 14:39:13]
だよね〜。
武蔵小杉発展。人口増。 ↓ 横須賀線の増便。 ↓ 新川崎の利便性が少し見直される。 ↓ 新川崎少し人口増。企業誘致成功。 ↓ 駅舎改築。 理想です。無理か? |
791:
匿名さん
[2013-10-04 14:41:41]
あんまり気にして見てなかったけど
本数やばくないか。。 |
792:
匿名さん
[2013-10-04 15:03:40]
電車に乗れて目的地までいけることが
利便性だと思います。 駅3-4分でも15分間隔の電車なら 駅10分、3-4分間隔とかわらないというか 帰りとか週末考えると良いような。 湘南新宿ラインは無いものだと思って割りきってますw もちろん毎日時間ジャストで出ればいいのですが、 これは仕方ないですが根本的な問題ですね。 |
793:
匿名さん
[2013-10-04 16:06:45]
輸送能力UP?
んなこといったら、新川崎通過便を増やすのが一番手っ取り早いわけだが。 |
794:
匿名さん
[2013-10-04 16:21:32]
湘南新宿ラインの中でも高崎線~東海道線直通は新川崎を通過。
そのうち、湘南新宿ラインは新川崎には停車しなくなるのではと危惧しています。 |
795:
匿名さん
[2013-10-04 16:29:18]
私も湘南新宿ラインは無いものと考えてます。
通勤に使おうとする人は絶対やめた方がいい。 ただ、たまに遊びに使う分には便利。無くなると駅力が更に下がるし、現状維持でお願いしたいです。 |
|
796:
匿名さん
[2013-10-04 16:35:24]
|
797:
匿名さん
[2013-10-04 16:43:12]
結局南武線で小杉出る事が多くなるんですかね?まあ南武線の駅近マンションと思えばいいだけですが…
|
798:
購入検討中さん
[2013-10-04 16:46:09]
輸送力UPは大崎短絡線の成否次第ですね。
|
799:
匿名さん
[2013-10-04 16:47:41]
|
800:
匿名さん
[2013-10-04 16:53:12]
2012年の東海道線
新川崎→品川 乗車率193% 7位 JR中野が194% 6位で住んでいた事がありましたが 193%だと雨とか、遅延すると乗れない事が多々ありました。 普段はぎゅうぎゅうでスマホ見れないです。 |
801:
匿名さん
[2013-10-04 17:02:04]
|
802:
購入検討中さん
[2013-10-04 17:09:47]
運行可能本数が増えますから、悪い影響はないです。
|
803:
匿名さん
[2013-10-04 17:24:55]
大崎短絡線が計画通りに出来ると本当に有り難いです。
横須賀線の本数が今のままで小杉にタワーマンションがどんどん出来ても、武蔵小杉駅ではホームに人があふれ到着した電車にすぐには乗れないどころか、ホームにたどり着くまでの時間がどれだけかかるのか。 |
804:
匿名さん
[2013-10-04 17:48:50]
事業主は三井じゃないんだね
「鹿島田駅西部地区再開発株式会社」 |
805:
匿名さん
[2013-10-05 02:56:29]
生活利便施設の名前、「Kashimada mall」は本気でやめて欲しい。あまりに残念過ぎて、購入する気が失せる。
|