遼君タワー、瑛太タワーよりも大人気
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328162/
価格も決まり、瞬間蒸発確定!!?
湾岸回帰の象徴、真打登場!!
豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-21 09:32:27
SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part10
642:
匿名さん
[2013-05-02 08:33:53]
|
||
644:
匿名さん
[2013-05-02 09:00:56]
お買い得な部屋からなくなっていくのに、悠長ですなぁ。
|
||
645:
匿名さん
[2013-05-02 09:03:55]
都心は土地用途変更や容積率緩和があるから地価が上がってもマンションは下がるかもよ。
|
||
646:
匿名さん
[2013-05-02 09:05:04]
建設費用も材料費も高騰してるのに、マンションが下がる事はありえないでしょ(笑)
アベノミクスって知ってるか?(嘲笑) |
||
649:
匿名さん
[2013-05-02 09:42:55]
買うわけねーでしょ。マンションレポートが詐欺だって分かってるんだから。
|
||
650:
匿名さん
[2013-05-02 09:47:00]
|
||
651:
匿名さん
[2013-05-02 09:48:47]
生活必需品が値上がりし、来春には消費税率がアップで更に値上がりし、
給料が上がらなければ庶民はアップアップ。マンション買ってローンを払ってる場合ではなくなる。 |
||
653:
匿名さん
[2013-05-02 09:51:06]
|
||
655:
匿名さん
[2013-05-02 09:52:27]
豊洲が郊外って言われても誰も信じないでしょ(笑)
銀座まで5分だよ。 |
||
658:
匿名さん
[2013-05-02 10:09:15]
豊洲自体、通勤者が多い。しかも、まだ、オフィスビルが建設される。ここは今後も安泰でしょうね。
|
||
|
||
661:
匿名さん
[2013-05-02 11:00:51]
どこと間違えてるか知りませんが、豊洲は23区でも人気の街ですよ〜〜。
|
||
664:
匿名さん
[2013-05-02 11:11:16]
しょうがないじゃん。江東区だと、豊洲だけが人気なんだから。
|
||
666:
匿名さん
[2013-05-02 11:14:28]
どこにそんな流れがあるんだよ(笑)
都庁でも移転したか? |
||
669:
住まいに詳しい人
[2013-05-02 11:31:59]
のらえもんさんのSKYZ評が全3回ででてますね。
非常によくかけてると思うけど、最近彼のブログは、ここマンションコミュニティ からはライバル扱いでリンクを貼ると投稿をはじかれる。 別に相手はプロではないんだからけち臭い気も。。。 のらえもん マンション購入を真剣に考えるブログ で検索ですね。 |
||
672:
匿名さん
[2013-05-02 11:50:54]
みんなでノラエモンのページをみて、アフィリエイトをあげて、ノラエモンを応援しよう!
|
||
673:
匿名さん
[2013-05-02 11:52:51]
このマンションは、完全に際物ですよね。
隣で、大型の施設をつくってまで、土壌汚染を除去中。普通、そんな土地にマンション建てませんよ。 |
||
674:
匿名さん
[2013-05-02 11:54:52]
こういう土地は変電所とか、嫌悪施設を設置するのに適していると思う。
|
||
675:
匿名さん
[2013-05-02 11:55:11]
ここ本当に検討しているなら、ブログがお小遣い目的であっても見る価値はあるよ
お小遣い目的ではないと思うけどね |
||
677:
匿名さん
[2013-05-02 12:15:23]
何年勉強しても構わないけど勉強する元としてへんな評論家より100倍有効、だしね。
へんな評論家を信じれば高い勉強代を支払ったと後悔することになるかもね。 |
||
678:
匿名さん
[2013-05-02 12:27:28]
マンションレポート買っちゃうような素人が何言ってるんだか(嘲笑)
|
||
679:
不動産購入勉強中さん
[2013-05-02 12:59:03]
あれはネタ用にわざと買ったんだと思う。
結果として炎上させてアクセスは激増したはずだから。 榊はまんまとのせられたほうでしょう。 |
||
680:
匿名さん
[2013-05-02 13:07:17]
南西眺望って永久確定なの?
市場は低層だろうけど、その先の空き地?ってどうなってんの? 最上階のプレミアムフロアにビューラウンジ、43階にゲストルームってのがなぁ・・・ 喧騒やセキュリティ上、お金持ちは嫌がりそう・・・ちょっと残念 |
||
681:
匿名さん
[2013-05-02 13:27:51]
市場の先は海ですよ~。
永久眺望狙いなら、東向き低層がおすすめだと思います。 |
||
682:
匿名さん
[2013-05-02 13:40:18]
|
||
683:
匿名さん
[2013-05-02 14:10:27]
あのブログずっと読んできたけど、東電施設のこととかは書いてなくて、有用なことも書いてあるけど今回はちょっとバランスが変だと思った。自分が買いたいからあまり変なことは書けないのかもね。
|
||
684:
匿名さん
[2013-05-02 14:21:40]
誰でも知ってるようなことを書いても意味ないからねぇ(笑)
|
||
685:
匿名さん
[2013-05-02 15:09:54]
のらえもんさんのブログより
「•坪15万足すと中央区晴海が買える」 これは意味深いね。 80平米の場合、360万円ほどでアドレスが江東区から中央区に、車のナンバーが足立から品川に変わる。 まるで旅先のホテルが僅かな追加料金で、アパホテルからコンラッドに変わるような感覚ですな。 |
||
686:
匿名さん
[2013-05-02 15:24:49]
|
||
687:
匿名さん
[2013-05-02 15:34:36]
結局みんなのらのブログ読んでるけど、ほしいのは彼が書いてる客観的数値情報(MRに行かないともらえない)であって、彼の総評とかどうでもいいってことですな。
|
||
688:
匿名さん
[2013-05-02 15:35:36]
別に全然悪質じゃないだろ。
|
||
689:
匿名さん
[2013-05-02 15:36:56]
>>685
平均値だとそうなるけど、 クロノの南西、南東角もアッパーで坪320ぐらいだったし、 運河側永久眺望の南中住戸は280前後だったと思うけどあんまこっちと大差ないんじゃない? トリトンも近いしアドレスに拘るならあっちのがいいと思うね ティアロはどうなるか知らないけどさ 買う気満々でMRいったけど数値に表れ難いところで、 気に入らないとこが多すぎて止めた |
||
690:
匿名さん
[2013-05-02 15:44:23]
港区山手線内
スーパーゼネコンタワーが 坪230スタート の時代に買った身としては こんなカ・スな立地でよく 皆買うね というのが正直な感想 |
||
691:
匿名さん
[2013-05-02 15:45:25]
のらえもんの東低層キャンペーにだまされて買うやつ続出しなきゃいいが。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
賃貸さんは待っている間の家賃負担があるでしょ。
待つだけ無駄な気がする。
今逃したら次の買い時まで待てませんわ。
もちろん買い煽りです。