契約された皆様、こちらでゆっくりお話ししましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229641/
所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩4分
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩11分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.91平米~98.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1105/
施工会社:清水建設株式会社 大阪支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
[スレ作成日時]2013-04-20 23:49:43
【契約者専用】パークタワー南千里丘
680:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-02 21:47:44]
|
681:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-02 21:48:28]
|
682:
マンション住民さん
[2020-07-02 22:26:10]
|
683:
マンション住民さん
[2020-07-02 22:37:16]
|
684:
住民板ユーザーさん
[2020-07-03 07:22:34]
|
685:
マンション住民さん
[2020-07-20 19:28:51]
排水管清掃の日が程貼りだされていましたね。
昨年8月の件に関しては触れてすらいませんね。 理事会が管理会社に業者へ指導するように指示したみたいですけど、 本当にしたんでしょうか? |
686:
マンション住民さん
[2020-07-20 19:39:30]
|
687:
マンション住民さん
[2020-07-20 19:41:46]
ここの管理会社ってどうなんでしょうか?
色々とお粗末な感じがするのですが。 会社自体がそうなのか、はたまた担当者がそうなのか・・・ |
688:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-20 22:16:28]
|
689:
マンション住民さん
[2020-07-21 05:48:35]
|
|
690:
住民板ユーザーさん
[2020-07-27 20:04:55]
掲示板に理事会の議事録貼り出されていましたね。
今期は貼り出されるのが少し遅い気がするのですが、やっぱりコロナの影響だったりするのでしょうか・・・ |
691:
住民板ユーザーさん
[2020-07-27 20:13:03]
>>685 マンション住民さん
議事録見る限り、指導はしたみたいですよ。 確りしたものかどうかは、わかりませんが。 触れていないのは、あんまり公にする気がないからでしょうね。 大したことだとは思っていないんでしょう。 被害者の方は辛いでしょうね・・・ |
692:
住民板ユーザーさん1
[2020-07-31 21:34:05]
>>677 住民板ユーザーさん
話が事実であれば、業者さんから謝罪してもらえば済む話なのに |
693:
住民板ユーザーさん8
[2020-07-31 21:36:39]
夕方のエレベーターの混む時間帯に、
エレベーターの開ボタンを押して家族が来るのを待ってる人がいます。 1階で皆さんが待ってるのに、そういう行為はやめてほしいです。 |
694:
入居済みさん
[2020-07-31 21:44:05]
個人的に業者を訴えられたいかがですか?住人は無関心ですよ。
それか理事会役員をされてみては? |
695:
住民板ユーザーさん
[2020-08-01 12:10:35]
>>692 住民板ユーザーさん1さん
業者から謝罪はあったみたいですよ。 流れとしては ①業者が無断侵入 ②①について、事業所への問い合わせの返答が「事実確認をし、責任者から連絡させる。」 ③一週間以上経過しても連絡がなく、再三問い合わせた返答が「警察に立件されなかったのだから謝罪はしない」 ④その後、無断侵入した作業員が他にも数件の部屋に無断侵入をしたことを自供したから、一転して謝罪。 ということのようです。 たぶん、最初の段階で素直に謝罪していれば、こんなことになってなかったんじゃないですかね? 問い合わせした際の応対もよくなかったみたいですし。 |
696:
住民板ユーザーさん
[2020-08-01 12:15:27]
|
697:
住民板ユーザーさん
[2020-08-01 12:17:46]
|
698:
住民板ユーザーさん1
[2020-09-30 16:46:51]
表の公開空地でスケボー禁止なのに、たまにやっている中学生がいます。
この前、マンションの廊下でやってたのは驚きました。ど |
699:
マンション住民さん
[2020-12-04 09:47:58]
今年も、綺麗にクリスマスツリーが設置されていますね。
ありがとうございます。 暗いニュースが多いですが、少しでも明るく過ごしたいですね ^^b |
700:
住民板ユーザーさん3
[2020-12-19 10:57:05]
今朝、高層階用のエレベーターを長時間待たされたのが原因で電車に乗り遅れました。
|
701:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-12 12:49:16]
自転車を玄関前に置いている人がいます。
エレベーターで自転車を運ぶのは、狭いエレベーターでとても窮屈ですし、汚れたタイヤ跡で通路やエントランスが汚れています。 |
702:
入居前さん
[2021-02-14 21:12:44]
自転車用のエレベーター以外のエレベーターで自転車運ぶのって禁止だったような・・・
|
703:
住民板ユーザーさん3
[2021-02-15 13:14:42]
自転車は、駐輪場を利用してくださいね。
たくさん空いてますよ。 |
704:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-16 11:33:32]
ハンドケアサロンをやっていますが、このマンションで商売できるのでしょうか?
管理規約違反ではないでしょうか? |
705:
マンション住民さん
[2021-02-16 13:05:47]
ネットで調べてみたのですがここのことなのでしょうか?
|
706:
入居前さん
[2021-02-16 13:42:45]
>>696 住民板ユーザーさん
3期目の理事会で管理会社からの提案で承認されています。問題意識の有る住人が入ると、管理会社が自由にコントロールできないために予防措置をしました。1期目の理事長が仰ってましたが、「管理会社にうまいこと、あしらわれている。」と。 |
707:
入居前さん
[2021-02-16 13:47:34]
>>687 マンション住民さん
三井レジデンスは何の技術もありません。全て業者丸投げの商社に近い会社です。その証拠に、定期点検の時に、三井の立ち合いが有りますか?又、管理人は時間あたり1000円の素人さんです。 |
708:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-16 14:12:11]
|
709:
マンション住民さん
[2021-02-16 14:47:10]
|
710:
田中
[2021-02-16 20:59:27]
明らかに管理規約違反ですね。
|
711:
マンション住民さん
[2021-02-17 00:03:26]
よくわからないのですがダメなのでしょうか??
ネットで検索すると自宅サロンとありますね!写真なども。 超高層階で上から2つ下なんて眺望良さそうなので普通に来店してみたい!^ ^ [No.705~本レスは、一部テキストを削除しました。] |
712:
住人
[2021-02-17 06:33:16]
|
713:
管理担当
[2021-02-17 09:29:05]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 当サイトでは、個人を容易に特定しうる情報を伴う批判につきましては、一律、ご遠慮いただいております。 部屋番号や、それに付随する情報につきましての、当スレッドへの掲載はお控えくださいますようお願いいたします。 サロン経営などへの対策につきましても、当スレッドでの問題提起や意見交換を行なっていただくことは問題ございませんが、上記ルールを遵守いただき、最終的には、管理組合等を通じて、直接警告をなさるなどの対応をご検討ください。 宜しくお願いいたします。 |
714:
マンション住民さん
[2021-02-17 11:06:15]
エレベーターホールから、駐車場へ出る扉ですが、ビル風の影響か風の強い日は特に、びっくりする勢いで閉まります。
みなさん、お気をつけられてる思いますが、万が一指でも挟んでしまったらと... 何か、良い対策はないのでしょうか? |
715:
入居者
[2021-02-18 11:17:34]
理事会も当初の開催回数が減り、理事の参加も減っているようです。問題意識の有る住人が三井をコントロールしないと、結局金づるになるだけ、奴らの思いどうりに手のひらで、あしらわれてしまいます。駐車場のゲートの錆なんかも早くしないと、なし崩しになるでしょう。あんなの下地の錆止めをしていないから、4~5年で出てきている、理事会も真剣にやって欲しいものです。
|
716:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 20:55:05]
緊急車両がいっぱい来てますが、何かあったのですかね?
|
717:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-11 01:36:52]
ピカケジャスミンってところなのかな?
|
718:
マンション住民さん
[2021-03-28 21:40:22]
また参加者が過半数集まらず、理事会不成立みたいですね。
やはり輪番制より立候補制を復活させて問題意識のある人が管理組合に参加した方が良いのではないでしょうか? |
719:
住民板ユーザーさん4
[2021-04-04 22:53:17]
>>718 マンション住民さん
ホントにそう思います。 コロナ禍とはいえ、三井や理事会メンバーでも多くの方が本職の仕事なら在宅勤務できる環境は用意できるでしょうに、 理事会があっさり不成立で一年やってもたいした議論なく終わるなんて考えられないですね。 |
720:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-12 06:50:56]
|
721:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-12 06:53:04]
廊下に自転車を置くのはやめてほしいです。
通行の邪魔になるし、エレベーターで運ぶのはやめてほしい。駐輪場にとめるべきです。 |
722:
マンション住民さん
[2021-04-12 08:28:25]
またも参加者が過半数集まらず・・・
選出されたのだから、任期中はしっかりしてもらいたいですね。 やはり立候補制を復活させたほうが良いですね。 議事録によると意見書出した人もいるみたいです。 立候補制だと特定の人が長年役員になることで、偏った議論になる恐れがあるという意見もありますが、出席者が集まらず理事会不成立が続くことのほうが問題ではないでしょうか? |
723:
マンション住民さん
[2021-04-12 08:32:36]
自転車にしろ自動車にしろ所定の位置にとめていないのを、たまに見かけるのですが、
何とかならないんでしょうか? |
724:
マンション住民さん
[2021-04-12 14:51:25]
ふとした疑問です。
各階に設置されているごみ置き場なのですが、施錠しておく必要はあるのでしょうか。 ただの横着ですが、荷物とごみの両方を持っていると、鍵をさして開けるのが面倒で。 そもそもオートロック内なので、必要ないと思うのですが、どうでしょう。 |
725:
契約済みさん
[2021-04-13 07:25:05]
>>724 マンション住民さん
鍵をかけないと、外からでも容易に入れますので私は反対です。 |
726:
住民板ユーザーさん5
[2021-04-13 23:26:48]
最近、駐輪場の空気入れが新しくなったの知ってますか??朝、空気入れで幼稚園バスを待っている子供が遊んでいたにも関わらず、親御さん達はお話に夢中でした。せっかく新しくしてもあぁいう住人がいると迷惑です。
|
727:
住民板ユーザーさん1
[2021-04-14 07:33:03]
|
728:
住民板ユーザーさん3
[2021-04-14 20:37:07]
|
729:
住民板ユーザーさん1
[2021-05-01 09:33:33]
廊下で自転車を押している住人を見かけますが、土が落ちていたり轍ができたりと非常に汚いです。いつも一生懸命掃除されているのに残念です。
|
コロナの影響もあるのでは。
うちのマンションだけではないでしょう。