三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー南千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. 【契約者専用】パークタワー南千里丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-10-25 17:08:59
 削除依頼 投稿する

契約された皆様、こちらでゆっくりお話ししましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229641/

所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩4分
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩11分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.91平米~98.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1105/
施工会社:清水建設株式会社 大阪支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2013-04-20 23:49:43

現在の物件
パークタワー南千里丘
パークタワー南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩4分
総戸数: 470戸

【契約者専用】パークタワー南千里丘

461: 住人さん 
[2015-11-17 20:43:32]
>>460
あんた神経質過ぎるんじゃないか。そんな些細な音で喚き散らすなよ。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
463: マンション住民 
[2015-11-17 22:01:58]
>>461
些細な音なら気にしません。
喚き散らしてもいません。
464: 入居済みさん 
[2015-11-18 01:25:02]
>>463
そんなに毎日音が聞こえるのでしょうか?椅子を引きずる音まで下に響くのでしょうか?
我が家は、少し高い家具を購入したので引きずるのは考えられないし、フローリングも傷が付かないように、気をつけてますが。
何時ぐらいがひどい時間帯なのでしょうか?
465: マンション住民さん 
[2015-11-18 12:46:41]
このマンションはテレビもついてない状態だと上の階の人が歩く音から普通に聞こえますね。

コンクリートスラブなど箱がいいということは
二重床などのせいで音が反響しやすくなってるんでしょうか。。

あと、戸境壁はコンクリートスラブじゃなくてブラスターボーどや中空空間を取った壁なんですよね。
マンションパンフレットにのってたイメージですが。
そういう意味では隣の家の音の方が伝わりやすいのかも。

どちらにしても、家具をひきずるとか、子供が走り回るとか、
色々な生活音が発生しやすいのでお互いが配慮しながら生活するべきですね。顔をあわせて挨拶する機会でもあればもう少しその人のために気を使ってあげられたり、
寛容な気持ちも持てそうなものなんですが
一斉入居も終わると難しいですね。
466: 入居済みさん 
[2015-11-18 18:24:03]
いつも皆さんお互い挨拶され、気持ち良く感じています。メールボックスでも挨拶してます。
生活音についても、全くゼロにはならないので、お互い迷惑をかけない気持ちを持っていきましょう。
467: 住人さん 
[2015-11-18 21:22:27]
音の話が出てますが、そこは価格相当の仕様ですよ。
それが嫌ならもっとお金積んで仕様のグレードが高い高級タワーマンションに住まなきゃ。
468: マンション住民さん 
[2015-11-18 22:07:32]
音が気になったことはあまりないけどね。
部屋によるのかな。
469: 入居者 
[2015-11-18 22:23:07]
>>467
ホントに住人さん??
470: マンション住民さん 
[2015-11-21 01:14:05]
朝に子供の泣き声がよく聞こえるけど、親は注意しろよ。
1日、2日なら我慢するけど頻繁だとかなりイラつく。
同じ人間か知らんが、子供がいる家庭はちゃんと躾しろ。
奇声もかなり響くから勘弁して欲しい。
471: 匿名さん 
[2015-11-21 18:18:38]
>>470
あなたは背伸びしてマンションに住むべきではないのだよw
472: マンション住民さん 
[2015-11-22 01:46:49]
確かに一部の子持ち家庭はマナーが悪いね。
我慢はできるけど、非常識ではある。
473:   
[2015-11-22 08:47:36]
子供だからで許されるのは子供だけでいるときだけ。
親が一緒にいて注意しないのは非常識。
474: 匿名さん 
[2015-11-22 16:25:40]
まぁまぁ
475: 入居予定さん 
[2015-11-23 00:01:36]
子供の泣き声は、幼稚園児・小学生低学年かな?
親はしっかり注意して教育すればいいと思いますが、多少は寛容な気持ちで許してあげませんか?
高学年なら未だしも、ちょっとは伸び伸び育ててあげさせてあげたいと思います。
マンション内で走り周っている子もいないし、マナーは良いと思いますが。
前のマンションでは、子供の泣き声、廊下を走りまくり、親の叫び声、色々あり、もっとひどかった…
それより、最近暴走族がうるさくイライラしてます。近畿道を堂々走っているが、警察はもっとしっかり取り締まりを強化するべき!
476: 匿名 
[2015-11-23 00:54:54]
実際、ちゃんとしている親御さんが大半だと思う。
エレベーターなどで一緒になるとちゃんと躾けてるかどうかが良くわかる。
まぁ、これだけの人数がいれば極一部に関しては我慢するしかないですね。
477: 入居者 
[2015-11-23 07:28:59]
>>475
確かに警察は取締りを強化して欲しいね!半分容認してる感じがするけど。
あとココは大阪にしては品のある人たちが多いと思います。
子供達も普通にいい子ばっかだし、乳児や幼児の泣き声や歩く音を抑えるのはなかなか難しいと思います。
478: 契約済みさん 
[2015-11-23 09:07:35]
同感です。マンションという共同生活の場で生活する以上、多少の寛容な気持ちは必要だと思います。
みなさん挨拶もされて、気持ちよく生活させてもらっていますが、たまに、親と一緒にいるのも関わらず、エレベータの中で子供さんが騒いだり(泣いていても、放ったらかし)しても、親が全く気にもしていないこともありますので、そのあたりは気を付けてほしいです。

あと暴走族の件ですが、警察は何をやっているのかなと思います。もっとしっかり取り締まりを強化するべきだと思います。
479: マンション住民さん 
[2015-11-23 09:27:30]
たしかに暴走族うるさいですね。

あと、郵便物の間違い多すぎじゃないですか?
個人情報を含むものも多いので、間違って開けられると非常に困るので、もっと注意して欲しい。
480: 入居済みさん [男性 30代] 
[2015-11-23 20:44:40]
確かに乳幼児は仕方がない気がします。幼稚園、小学生が騒ぎ立てるのはあまりよくないと思いますが。全般的に皆さんマナーが良いので総合的には良いマンションだと思いますよ!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる