三井不動産レジデンシャル株式会社  関西支店の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークタワー南千里丘」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 南千里丘
  6. 【契約者専用】パークタワー南千里丘
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-10-25 17:08:59
 削除依頼 投稿する

契約された皆様、こちらでゆっくりお話ししましょう。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229641/

所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩4分
東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩11分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.91平米~98.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1105/
施工会社:清水建設株式会社 大阪支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社

[スレ作成日時]2013-04-20 23:49:43

現在の物件
パークタワー南千里丘
パークタワー南千里丘
 
所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 摂津市駅 徒歩4分
総戸数: 470戸

【契約者専用】パークタワー南千里丘

421: マンション住民 
[2015-09-23 00:57:23]
>>395
むらた小児科はどんなに目の前で便利でも、私は今後お世話になりたくないクリニックです。 転居して3~4度利用しました。スタッフの方はとくに悪いイメージはありませんが、ドクターは患者(乳幼児の親)の話を遮断して聞きません。私にだけかと思ったら、園のママも同じ事を言ってました。ちょっとデリカシーに欠ける面も多々あるように思えて、親がストレスを感じるので利用することはありません。小児科はむらただけではありませんから。
もっと患者の言葉に耳を傾けてくれて、初めてのママでも安心できるドクターを選ぶことが大事だと思いますよ。
422: マンション住民 
[2015-09-23 01:11:16]
>>385
私はむらた小児科をやめていながきクリニックに子供共々お世話になってます。 いながき先生はまだ40前ぐらいでしょうか… ちょっと若くて頼りない感じもしますが、患者の話を聴いてくれて、やさしいいい先生だと思います。ストレスを感じなく、不安に思うことなども伝えれます。スタッフの方々も親切で子供も最近では嫌がらず『いながきせんせのとこいこ!』って言ってくれるので助かってます。飲めない薬にも対応してくださって、わが家のホームドクターになりつつあります(^-^)
423: 匿名 
[2015-10-14 13:13:56]
横浜の物件が話題になってますな
424: マンション住民さん 
[2015-10-16 23:03:50]
このマンションの基礎は、どうなの?
425: マンション住人 
[2015-10-20 12:43:24]
タワーマンションで基礎工事を手抜きする業者は意図的としか考えれない。
三井不動産はデベとしの対応は素晴らしいし、施工の清水建設がどこまで叩いて下請けに発注してるかだね。こうなった以上、今度の総会で取り上げるべき問題ですね。
426: マンション住民さん 
[2015-10-20 13:59:51]
425に同感。
以前の免震ゴムの件もありましたが、住民は不安に思うわけですから何らかの説明は欲しいかと。
三井にも処分検討中というニュースを聞きました。何か影響でるのかな。
427: 匿名 
[2015-10-21 08:54:26]
入居後の部屋の静粛性はいかがですか?
上階の子どもの足音など。
428: 入居済みさん [男性 40代] 
[2015-10-21 18:30:48]
No.427さん、最悪です!! 直上階は犬が走り回る音、左は最近入居した子供が走りまわる音、右は早朝からの音
下からの音が有れば四面楚歌ですが、我が家は三面楚歌です。こんな事で有れば、中古でも戸建てが良かったと後悔しています。
429: 入居済みさん 
[2015-10-21 20:38:39]
>>428
私の所は、全く足音や物音は聞こえません。むしろ、うちの音が聞こえてないか心配なくらいです。
以前、住んでいたマンションは、多少物音は聞こえてました。
戸建と比べては、仕方ないと思いますけど。
430: マンション住人 
[2015-10-21 23:54:45]
428さん
気の毒ですがこればっかりは…マンションならどこでも起きることですからね…運もありますしね。
あまりひどいようなら管理会社を通して伝達するのがいいでしょうね。
431: マンション住民 
[2015-10-22 00:12:36]
>>428
分譲マンションから分譲マンション(ここ)に引っ越してきたものです。
このマンションは賃貸よりは当然マシですが、分譲マンションにしては防音が弱いです。
夜間のバイク、車の音もかなり室内に入ってきますので外壁も薄く、ベランダ以外の窓も防音等級低いのでは。
冬の外気による冷やされ方も分譲マンションの壁とは思えない冷やされ方です。そこは戸建並みですね。

また、占有エリア内での太鼓現象というか自身の占有エリア内での他の部屋から反響もスゴイです。
風呂場の蓋をガタゴト動かす音が他の居室全てでよく聞こえます。
戸境壁からの音はそこまで聞こえませんが上も隣もたまに聞こえることはあります。
集合住宅なのである程度の我慢はいるかと思いますが残念ながら防音は弱いですね。
432: 匿名住人 
[2015-10-22 09:13:37]
>>431
価格相当ですよ。
そろそろ引っ越したい。
433: マンション住民さん [男性 40代] 
[2015-10-22 20:11:29]
確かに弱いかも。クローゼットのドアを閉める音がなぜかものすごく響きます。
暴走族のバイクを警察は取り締まってほしいです。
434: 入居済みさん [男性 60代] 
[2015-10-22 20:54:05]
音の問題ですが、前に居た三井のエリアマネージャーの松本という者に再三電話し、改善を申し入れましたが、無しのつぶて
三井のサービスの異常な良さを思い知らされました!!取引の関係で、東京の三井情報を入手する事が容易なんですが、あちらも大概の様です。又、保守費用の上乗せも相当、何にせよ住人が協力し合わないと、個人対応では問題解決は難しいですね。自治会も三井に旨く操られているのか、一年で引継ぎが判って居る為、マル投げ状態では駄目ですね。悲しい事です。
最後に暴走族の件ですが、摂津警察は我感知せずです。はっきり言って何の役にもたちません。
435: 入居済みさん 
[2015-10-22 21:17:15]
確かに、昨年よりも今年は暴走族がたまにうるさいですね。ただ、環状線を走ってるので、摂津というより、吹田茨木守口門真すべてに言えますね。警察はしっかり取り締まって欲しいものです。
436: マンション住民 
[2015-10-22 22:48:21]
>>435
暴走族ですが、香露園から摂津市駅ロータリーまでの道も走っていませんか?マンションの谷間もあってか信号もなくて気持ちがいいのかめちゃくちや吹かして走ってることがありますよね。
ほんとにタイミングがあえば110番したいです。

前の方の意見ですが、理事会も二年くらいは続けないと色々な事業できないですよね。
うまく住民を押さえ込む設定になっていると思います。。

何とかならんもんですかね。。
437: マンション住民さん 
[2015-10-22 23:27:56]
夜間の車の音とか風呂の蓋の音とか、そこまでの生活音聞こえますかね?
少なくとも、窓を閉めていれば警察のサイレンと暴走族の吹かし音以外聞こえないですけどね。ちょっとした足音はたまに聞こえた時はあったけど、別にそんな気にはならないレベルですが。
逆にうちのチビ達が走り回る時に、下の人に良く思われてないだろうから、そこが非常に恐縮ですが。
438: マンション住民さん [ 30代] 
[2015-10-23 02:19:10]
北側と東南西側では、窓ガラスの種類が違ったかもしれませが、窓ガラスを閉めていれば、サイレン以外暴走族の音には聞こえません。
439: レジデンス 
[2015-10-23 21:37:20]
確かに音は聞こえないような。
こんなもんですよ!まぁ換気口がある分少しは漏れますけど法律上仕方ないし。
確かに内壁、建具類はガッチリした感はないですけど、値段相応の建築物だと思いますよ!
440: マンション住民さん 
[2015-10-23 23:19:40]
カーシェアリング煮、ついて
カーシェアリングの初期費用を管理組合が、約200万も負担しなければならなかったのが、不思議です。
当初、カーシェアリングは、業者負担なので、管理組合の負担はありませんと営業の人からは聞いていたんですが…

三井の思惑通りなのか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる