契約された皆様、こちらでゆっくりお話ししましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229641/
所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩4分
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩11分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.91平米~98.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1105/
施工会社:清水建設株式会社 大阪支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
[スレ作成日時]2013-04-20 23:49:43
【契約者専用】パークタワー南千里丘
83:
マンション住民さん
[2014-04-27 10:56:03]
|
84:
入居済みさん
[2014-04-28 13:47:21]
その白いプリウスは、毎週末止まっている
無神経ですね |
85:
入居済みさん
[2014-05-01 17:42:07]
うちの部屋は何箇所か床なりがするので気になっているのですが、同じような方はいらっしゃいますか?
床なりの補修は簡単に出来るのでしょうか。 その他は何もなく満足です。 |
86:
入居済みさん
[2014-05-02 22:23:38]
またプリウス止まっていますね
張り紙されても、されてもひつこいですね 無神経 今の時代みんながしだす |
87:
マンション住民さん
[2014-05-02 22:42:37]
プリウス、住人の人なんでしょうか。
貼り紙で効き目がないなら、もう対策がないですよね。警察に言っても路駐じゃないから駐車違反のキップは切れないんでしょうね。。。 嫌ですね。 |
88:
マンション住民さん
[2014-05-03 07:00:24]
プリウスの人見かけましたが会社員風の男性でした。
チェーンかけて罰金を払わないといけないようにしたらいいのに。 |
89:
入居済みさん
[2014-05-03 11:18:28]
白のプリウス 毎週末とまっている
ゴミ置場前で貼り紙 つぎは駐車場ゲート前で貼り紙 つぎは、またゴミ置場前で貼り紙 今度はどこに止めるのでしょうね? これで来客用に止めたら 管理会社もしっかりしてもらわないと ルール違反はみんなが抗議して きれいにしていきたいでね |
90:
入居済みさん
[2014-05-03 23:28:17]
例のプリウス、夕方コノミヤさんの駐車場に停まってた。
管理会社に何か言われて移動したのでしょうか? どこまでも迷惑な人だ・・・・・・ |
91:
入居済みさん
[2014-05-04 19:00:59]
今日も18時過ぎにコノミヤ行ったら駐車場に白プリウスありました。
入居者の方かわからないですが、近所迷惑にならないようにしてもらいたいですね。 どうしたら不法行為なくなるのやら。 |
92:
入居済みさん
[2014-05-04 22:29:46]
入居しているものですが、みなさん、水道水のカルシウムの跡対策は、どのようにされてますか?
また、管理組合?に要望をあげて、上水道にカルシウム抜き(あるかどうかわかりませんが)のフィルターとかつけてもらえないものでしょうか? |
|
93:
著名
[2014-05-05 00:19:31]
みなさん総会には出席されますか?
私は初めだから行こうと思ってますが、こういうことは初めてで、やや緊張します。 |
94:
マンション住民さん
[2014-05-06 11:16:23]
|
95:
入居済みさん
[2014-05-06 14:04:50]
10日の総会はエッグクラブの定期総会なので、タワー組は年次報告を聞いてるだけなんじゃないですか?
タワーは8月3日の管理組合初回総会で役員などが決まり、それから動き出すんでしょう。 役員って、どのように選出するのでしょうか? くじ引きで、大当たり!!なんかあるんでしょうか? |
96:
入居済みさん
[2014-05-06 20:45:12]
各階のエレベーター横に微妙なスペースありますよね。
あそこ、何か有効に使えないんでしょうか? ムダな空間でもったいないし、ちょっと暗いのも気になるのですが、、、 |
97:
契約済みさん
[2014-05-08 01:08:30]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
|
98:
契約済みさん
[2014-05-08 05:37:21]
クレーマーではないでしょう。あなたが玄関前に自転車を置いてるか知りませんが、玄関前に物を置かないとかベランダの手すりに布団をかけるなとか、購入前に重要事項説明や規約にも明記されてるわけで、その条件飲んで購入したのだろうから、それは基本守んなきゃダメということになるでしょう。みんなが決まりを守ってるなかで、逸脱するものがいれば意見が出るのは当たり前で、それを是正したいなら分譲マンションに住んだ以上、総会で直訴して下さいませ。総会で承認されるまでは我慢しないと仕方ないでしょう。まぁ、未だ自転車おいてますね。ベビーカー置いてる人も増えたように思うし、そんなの見るとロッカーの中に押し込んでる自分がアホらしく思うときがありますね。
【一部テキストを削除しました。 管理担当】 |
99:
マンション住民さん
[2014-05-08 07:15:46]
玄関前は共用部分なので盗まれたりしてもしりませんよ〜
|
100:
匿名
[2014-05-08 07:51:40]
98さんの仰る通りです。規約ありきで契約してそれを守ってる側がクレーマー呼ばわりされるのはおかしいですよ。大多数の方は常識的な判断をされています。規約を破って開き直るとは、いやはや残念です。
|
101:
入居済みさん
[2014-05-08 07:59:15]
97さん
子供がいる家の人は権利ばかりですね 団地みたいになる エレベーターも混むし この規約が気に入って購入した人もいるんですよ 管理組合が出来ても、反対する人がいればルールはなかなか変えれない 多数決じゃないでしょう |
102:
契約済みさん
[2014-05-08 08:22:50]
自転車置き場の空きがあれば (未販売の台数×2を確保)完売してほしいので
管理組合発足後決めればよい ただし2台目までは権利、3台目以降は値段を考えないと 使わないのに自転車の置きっぱなし、借りっぱなしになる 前のマンションも、乗ってない子供の自転車がほったらかし どうしようもなくなる 謙虚にしないで当たり前くらいにおもっているなら 私は反対しますよ このマンションの規約 緑地 環境が気に入って購入したのに まあ最初が肝心 きれいに維持していきたいですね |
先ほど通ったらまだ止めていましたし駐車禁止の張り紙まで貼られていふのにどういう神経なんでしょうね。