契約された皆様、こちらでゆっくりお話ししましょう。
検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/229641/
所在地:大阪府摂津市南千里丘1006番(地番)
交通:阪急京都本線 「摂津市」駅 徒歩4分
東海道本線(JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩11分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「摂津」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:52.91平米~98.07平米
売主:三井不動産レジデンシャル 関西支店
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K1105/
施工会社:清水建設株式会社 大阪支店
管理会社:三井不動産住宅サービス関西株式会社
[スレ作成日時]2013-04-20 23:49:43
【契約者専用】パークタワー南千里丘
700:
住民板ユーザーさん3
[2020-12-19 10:57:05]
今朝、高層階用のエレベーターを長時間待たされたのが原因で電車に乗り遅れました。
|
701:
住民板ユーザーさん1
[2021-02-12 12:49:16]
自転車を玄関前に置いている人がいます。
エレベーターで自転車を運ぶのは、狭いエレベーターでとても窮屈ですし、汚れたタイヤ跡で通路やエントランスが汚れています。 |
702:
入居前さん
[2021-02-14 21:12:44]
自転車用のエレベーター以外のエレベーターで自転車運ぶのって禁止だったような・・・
|
703:
住民板ユーザーさん3
[2021-02-15 13:14:42]
自転車は、駐輪場を利用してくださいね。
たくさん空いてますよ。 |
704:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-16 11:33:32]
ハンドケアサロンをやっていますが、このマンションで商売できるのでしょうか?
管理規約違反ではないでしょうか? |
705:
マンション住民さん
[2021-02-16 13:05:47]
ネットで調べてみたのですがここのことなのでしょうか?
|
706:
入居前さん
[2021-02-16 13:42:45]
>>696 住民板ユーザーさん
3期目の理事会で管理会社からの提案で承認されています。問題意識の有る住人が入ると、管理会社が自由にコントロールできないために予防措置をしました。1期目の理事長が仰ってましたが、「管理会社にうまいこと、あしらわれている。」と。 |
707:
入居前さん
[2021-02-16 13:47:34]
>>687 マンション住民さん
三井レジデンスは何の技術もありません。全て業者丸投げの商社に近い会社です。その証拠に、定期点検の時に、三井の立ち合いが有りますか?又、管理人は時間あたり1000円の素人さんです。 |
708:
住民板ユーザーさん8
[2021-02-16 14:12:11]
|
709:
マンション住民さん
[2021-02-16 14:47:10]
|
|
710:
田中
[2021-02-16 20:59:27]
明らかに管理規約違反ですね。
|
711:
マンション住民さん
[2021-02-17 00:03:26]
よくわからないのですがダメなのでしょうか??
ネットで検索すると自宅サロンとありますね!写真なども。 超高層階で上から2つ下なんて眺望良さそうなので普通に来店してみたい!^ ^ [No.705~本レスは、一部テキストを削除しました。] |
712:
住人
[2021-02-17 06:33:16]
|
713:
管理担当
[2021-02-17 09:29:05]
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。 当サイトでは、個人を容易に特定しうる情報を伴う批判につきましては、一律、ご遠慮いただいております。 部屋番号や、それに付随する情報につきましての、当スレッドへの掲載はお控えくださいますようお願いいたします。 サロン経営などへの対策につきましても、当スレッドでの問題提起や意見交換を行なっていただくことは問題ございませんが、上記ルールを遵守いただき、最終的には、管理組合等を通じて、直接警告をなさるなどの対応をご検討ください。 宜しくお願いいたします。 |
714:
マンション住民さん
[2021-02-17 11:06:15]
エレベーターホールから、駐車場へ出る扉ですが、ビル風の影響か風の強い日は特に、びっくりする勢いで閉まります。
みなさん、お気をつけられてる思いますが、万が一指でも挟んでしまったらと... 何か、良い対策はないのでしょうか? |
715:
入居者
[2021-02-18 11:17:34]
理事会も当初の開催回数が減り、理事の参加も減っているようです。問題意識の有る住人が三井をコントロールしないと、結局金づるになるだけ、奴らの思いどうりに手のひらで、あしらわれてしまいます。駐車場のゲートの錆なんかも早くしないと、なし崩しになるでしょう。あんなの下地の錆止めをしていないから、4~5年で出てきている、理事会も真剣にやって欲しいものです。
|
716:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-01 20:55:05]
緊急車両がいっぱい来てますが、何かあったのですかね?
|
717:
住民板ユーザーさん5
[2021-03-11 01:36:52]
ピカケジャスミンってところなのかな?
|
718:
マンション住民さん
[2021-03-28 21:40:22]
また参加者が過半数集まらず、理事会不成立みたいですね。
やはり輪番制より立候補制を復活させて問題意識のある人が管理組合に参加した方が良いのではないでしょうか? |
719:
住民板ユーザーさん4
[2021-04-04 22:53:17]
>>718 マンション住民さん
ホントにそう思います。 コロナ禍とはいえ、三井や理事会メンバーでも多くの方が本職の仕事なら在宅勤務できる環境は用意できるでしょうに、 理事会があっさり不成立で一年やってもたいした議論なく終わるなんて考えられないですね。 |