埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「<契約者専用>ウェリス稲毛」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 稲毛区
  7. 稲毛駅
  8. <契約者専用>ウェリス稲毛
契約済みさん [更新日時] 2024-09-06 17:30:19

住民スレ立てました!
有意義な情報交換の場にしましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327435/

所在地:千葉県千葉市稲毛区稲毛東四丁目1291番1の一部他(地番)
交通:総武線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
総武本線 「稲毛」駅 徒歩5分 (ペリエ稲毛コムスクエア専用改札利用時 利用時間10:00~20:30)、6分(JR改札利用時)
京成千葉線 「京成稲毛」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:74.47平米~101.87平米
売主・事業主:エヌ・ティ・ティ都市開発 、大和ハウス工業 東京支社 、大成建設
       新日本建設 東京支店 、三信住建
販売代理:住友不動産販売
施工会社:エヌ・ティ・ティ都市開発
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発



[スムログ 関連記事]
完売後のあるべき姿 ~ウェリス稲毛~ 感動のフィナーレです
https://www.sumu-log.com/archives/1315

[スレ作成日時]2013-04-20 23:18:03

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス稲毛口コミ掲示板・評判

  1. 1369 住民板ユーザーさん1 2017/01/02 07:51:17

    ここに書き込む方々の特徴なのか全体的な傾向なのかわかりませんが、他人に厳しいというか冷たい人が多い気がします。
    本当に困っていれば正式に要望書を出しますし議事録を読んだりします。
    ここに書き込むのはよろず相談みたいな感覚だと思うのですがどのレスも正論で真っ向から答えるばかりで(汗)
    匿名だからこそ言えることもあるだろうし、もっとやりとりに余裕が感じられると気持ちがいいなと思いました。
    独り言ですのでレス不要です。

  2. 1370 マンション住民さん 2017/01/02 13:34:26

    本人が諦めてるってんのに何で煽ってくるの?そもそも駐車場不足を承知で購入してんのに文句いうってクレーマーの類いでしょ。

  3. 1371 住民板ユーザーさん1 2017/01/02 13:44:14

    >>1370 マンション住民さん

    同感です…
    なんかこういうレスが多くて嫌な感じだなぁと思ってしまいます…

  4. 1372 マンション住民さん 2017/01/03 10:59:32

    じゃあグタグタ言わなければイイジャン

  5. 1373 マンション住民さん 2017/01/03 11:36:45

    自家用車を所有していない家庭です。

    駐車場を増設するにしても、新たに管理組合の名義で駐車場を契約するにしても新たなコストがかかってくるので絶対反対です。自家用車を持っていない家は同じように考えるのではないかと思います。それ以前に当事者にはなりえないので、関心を持っていない人がほとんどでしょうが・・・そう考えると発議すら難しいのでは?

    駐車場不足については契約の段階で承知していたはずですよね。
    事前の調べが足りなすぎませんか?

    ごめんなさい。駐車場問題は、車を持っている裕福な家だけで解決してほしいのが本音です。
    貧乏人の僻みだと思ってスルーしてください。

  6. 1374 マンション住民さん 2017/01/03 11:52:27

    大岡裁きに憧れてるのか約1人が非現実的なことを喚いてるだけなので、あまり気にされなくて宜しいかと。

  7. 1375 マンション住民さん 2017/01/18 08:45:26

    絶対反対という人が出てくると10年はかかるかな?

  8. 1376 マンション住民さん 2017/01/18 11:27:41

    駐車場がガラガラで予定された管理費が入らず困っているマンションもあるのにね。
    ウェリスはなんとも贅沢なことよ・・・

    駅近マンションなのに、こんなに自家用車率が高いのが意外。

  9. 1377 住民板ユーザーさん5 2017/01/19 03:24:28

    私は車無し世帯ですけど船橋駅、津田沼駅、千葉駅とかの総武線快速停車駅と比べると稲毛駅は車所有者が多くなるのは分かるわ

  10. 1378 住民板ユーザーさん1 2017/01/19 08:38:35

    京葉道路、東関道も近いから車でのお出かけもしやすいですよね。

    東関道に外環通るのが楽しみです。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    ミオカステーロ南行徳
  12. 1379 マンション住民さん 2017/01/19 09:29:53

    ホントに稲毛は車が便利だよね
    湾岸習志野、穴川とインター二つもあるし、前述の通り外環開通したら更に便利になるね。もうすぐだよ。

  13. 1380 住民板ユーザーさん8 2017/01/19 14:48:39


    千葉の高級住宅地と言えば、津田沼ではないでしょうか?外車比率高く、お金持ちが多いですよ。


    津田沼?
    千葉県民(船橋市住人)ですが初耳です。
    高級住宅街といえば、千葉市の稲毛〜西千葉(昔は別荘地)、市川とかじゃないの?

  14. 1381 住民でない人さん 2017/01/20 13:51:41

    ウェリスのライバル物件として競い合った習志野の『ユトリシア』
    完売まであと2戸となりました。

    一番街竣工から8年、感動のフィナーレへ

  15. 1382 住民板ユーザーさん4 2017/01/21 09:28:14

    私は14号とJRの間の稲毛区に住んでいました。
    高級住宅地&旧億ションが建つ地域でした。
    お子さんの多くが千葉附幼を受験し、不合格なら、附小を再受験をします。
    私の子も、言われるままに受験し、幼・小と千葉附で過ごしました。
    ウチは極々普通のマンション住まいでしたが、幼稚園や小学校のお友達の家に子供が遊びに行き
    帰宅すると「○○ちゃんの家(マンション)には、トイレが2つあって迷路みたいだった」とか
    「家の中で迷子になった」「庭でみんなでサッカーした」と、大きな家に住んでいる子が多いんだな〜と実感しましたね。

    稲毛〜稲丘〜黒砂〜登戸は豪邸・億ションが多いです。

    1. 私は14号とJRの間の稲毛区に住んでいま...
  16. 1383 マンション住民さん 2017/01/24 10:31:20

    >>1373
    考え方が狭いね
    絶対なんて言葉は使わない方が良いですよ
    考え方が硬直化しますよ

  17. 1384 住民板ユーザーさん7 2017/01/31 14:30:08

    ウェリス稲毛の中庭は景観的にあまり美しくないと思います。理事会の方はウェリスの植栽問題を最優先に対応すべきと思います。
    例えば、中庭に花壇を設け、季節の草花や花鉢、ハーブなどを植栽しましょう。居住者の方々がハーブガーデンとして楽しめましょう。それだけではなく、ウェリス全体の植栽管理を大手のマンション植栽会社に依頼して見直すべきです。
    http://www.mansion-green.jp

  18. 1385 マンション住民さん 2017/02/01 01:07:52

    1384さん

    昨年度の理事です、大手のマンション植栽会社の雪印植栽会社からマンション植栽を
    主とした中堅の東邦レオに昨年の6月に替えたばかりです。

    理由は
    ご指摘の通り、ウェリス稲毛の敷地を任せるには適さない判断したからです。
    管理のみで〔1200万〕植栽等は別途請求で莫大な金額を請求されるからです。

    数社で見積をとり、価格面ばかりで無く提案力の有る東邦レオに発注となりました。
    昨年はエントランスの正面を花壇を前面的に直しました。費用は全体的に約3割安く
    なり、雪印に支払う費用で植栽にも手を付けられる事になりました。

    今年は、中庭の植栽を見直す予定になってます。

    年に一度ですから、12月総会には出席願いたいです。

  19. 1386 住民板ユーザーさん7 2017/02/01 07:55:03

    >>1385 マンション住民さん
    情報提供ありがとうございました。
    要は、ウェリスの資産価値を向上させる植栽づくりや居住価値をあげるために、東邦レオに任せしましたね。
    今年春以降、マンションのエントランスや中庭の植栽を期待します。プラウド船橋の植栽のようにリニューアルされた方がいいかなと思います。

  20. 1387 マンション入居さん 2017/02/17 10:21:32

    親友のマンションを訪ねて、中庭の様子を撮りました。羨ましいです。

    1. 親友のマンションを訪ねて、中庭の様子を撮...
  21. 1388 マンション住民さん 2017/02/17 13:20:57

    すみません。。。そんなに植栽っていいですか?

    1387の画像、確かにきれいだけど

    ・虫が多そう
    ・維持費がかかりそう
    ・低層階は見通しが悪そう

    正直そういうイメージしか沸いてきません。

    良くも悪くもこのへんの感じ方には個人差があるんだな~と改めて思いました。

  22. 1389 マンション住民さん 2017/02/17 14:27:19

    なんか写真にうっすら顔が写り込んでませんか?

  23. 1390 匿名さん 2017/02/18 00:05:56

    ガラスに写り込んでますね
    植栽には確かに感じ方に個人差はあるでしょうが一般的には写真みたいなのが良いって感じる人が多くなるのは理解できます。
    私は自然が少ない人工的な無機質な感じがすきです。

  24. 1391 マンション住民さん 2017/02/18 10:29:44

    草ボーボーなだけやんw

  25. 1392 なぜさん 2017/02/18 14:51:43

    >>1391 マンション住民さん
    他のマンションを見学した後の写真

    1. 他のマンションを見学した後の写真
  26. 1393 住民板ユーザーさん8 2017/02/18 15:48:05

    木に付く毛虫やヤブを好む蚊などの害虫が増えそう。お金は植栽より建物の修繕に使いたいです。

  27. [PR] 周辺の物件
    バウス習志野 mimomiの丘
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 1394 マンション住民さん 2017/02/18 23:18:53

    業者の提案営業というかステマにしか見えない…

  29. 1395 住民板ユーザーさん1 2017/02/19 09:30:05

    植栽まで管理がいき届いてるマンションは良いマンションだと思います。
    新築の場合はイメージパースの植栽や敷地に占める緑地がどの程度かも確認してから買いますし。
    半年も経たずに植栽が枯れてスッカスカになってるエントランスのマンションを見ると構造も適当な設計で手抜き工事してるんじゃないかと勘ぐりたくなります。

  30. 1396 植栽問題追究さん 2017/02/19 10:09:25

    古くなっても価格の落ちないマンションにはいくつか共通することがある。そのひとつが植栽の手入れ。良いマンションは手入れが行き届いており、緑が魅力になっているのである。例えば、広尾ガーデンヒルズに緑が全くなかったとしたら、あそこまでの人気を維持できただろうか。緑のない姿を想像してみると、その価値が分かるはずです。
    ウェリス販売されたとき貰った綺麗な広告写真を見ると、いまの中庭の様子と全然違う気がします。枯れ木いっぱいしかありません。

  31. 1397 マンション住民さん 2017/02/19 10:53:45

    業者乙

  32. 1398 匿名さん 2017/02/19 11:38:00

    業者乙も何も既に新しい所に発注したんでしょ?

  33. 1399 マンション住民さん 2017/02/19 11:59:29

    また元理事が契約内容ベラベラ喋るからこの辺にしませんか?

  34. 1400 匿名 2017/02/20 12:16:01

    昨年の夏エントランスから続く花壇の一番外側に赤っぽいひょろひょろの小灌木を2〜30センチ間隔に植えましたよね 恥ずかしいほど貧弱で夏の暑さに育つはずもなくあっという間に枯れて穴だけが残りました
    あんな物に貴重な管理費使わないでください

    マルエツの隣のアクアフォレスタルネ稲毛位の植栽を最低限希望します
    マンションの格があがりますし空気も清浄化されます

  35. 1401 住民板ユーザーさん6 2017/02/20 15:18:07

    二年前販売されたパークホームズ稲毛小仲台はウェリスより先に完売したの要因の一つは中庭だよ。ウェリス管理理事会のみなさんへアドバイスします。まず、稲毛区の各大希望マンションを見学して、それから、自分が住むウェリスの中庭植栽はなぜこんなに枯れてるかと考えてみろよ。929戸の貴重な管理費を使うべきところで使ってください。
    ネットでパークホームズ稲毛小仲台の中庭写真を一つ検索できた。写真を見たら、恥ずかしい。

    1. 二年前販売されたパークホームズ稲毛小仲台...
  36. 1402 住民板ユーザーさん6 2017/02/20 15:23:51

    もしかしたら、工業用アルコールの工場跡地なので、植栽の生長は極めて難しい?

  37. 1403 マンション住民さん 2017/02/21 04:23:31

    ほんと、植栽には害虫がいっぱいつきますね

  38. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼II
  39. 1404 住民板ユーザーさん1 2017/02/21 07:05:32

    植栽に使う土の洗浄が不十分だと何を植えても枯れると聞いたことがあります。
    三流マンションは枯れたままの植栽で放置してますよね。
    新築マンションで植栽が枯れてそのままにされていると詐欺にあったような気がしますね。

  40. 1405 匿名さん 2017/02/21 09:10:40

    パークホームズ稲毛小中台は西側の並木も素晴らしいですね
    ルーセント前の外部の人が通る道沿いはどうしてあんなに品格がないのでしょう
    小さな木を一種類づつ植えてもただ貧弱なだけで育ちも非常に悪いですね ツツジやアジサイも勢いがありません

    赤ちゃんから小学生まで子供の多い若いウェリスらしくシンボルになる桜やケヤキ 楠や季節を楽しめるものを植えたら子供の情操教育にもなります
    踏んづけなさい!と言うようにうえてあるリュウノヒゲなどいくら注意しても子供の侵入を防ぐことはできません

    植えては枯らすことの繰り返しはやめましょう
    長期的な展望で計画を立てて根本から見直して欲しいと思います
    金額で業者さんを選ぶのではなくそのマンションにあった樹木の選定にも配慮できる業者さんを選んでください
    千葉県は小規模でも優秀な業者さん多いですよ

  41. 1406 マンション住民さん 2017/02/21 10:14:00

    切られた業者の逆襲ですか?

  42. 1407 マンション住民さん 2017/02/21 10:40:56

    >>1406 マンション住民さん

    そのパークホームズ稲毛小仲台の方を購入すれば良かったのに。
    どうしてウェリスを選んだんですか?

  43. 1408 マンション住民さん 2017/02/21 13:45:09

    植栽なんかでマンション選ぶの?
    考えたこともなかった。

    マンションは立地ですよ。

  44. 1409 マンション住民さん 2017/02/21 15:03:32

    皆さん
    植栽は時間を要します。10年単位で考えましょう。
    少しづつ直して行けば10年、15年後には今の木々も立派になります。

  45. 1410 住民板ユーザーさん6 2017/02/21 23:27:37

    >>1409 マンション住民さん
    いやいや、そんなことないよ。まず、パークホームズ稲毛小仲台へ見学してください。うちのエントランスの木の高さとパークホームズ稲毛小仲台の木の高さを比較したら、高さが大体1/3。植栽の種類も少ない。パークホームズ稲毛小中台は西側の並木、南エントランスの手前の植栽は本当に素晴らしいです。三井のマンションは確かに立派なマンションです。資産価値が十分維持できる。

  46. 1411 匿名さん 2017/02/22 00:10:09

    やるならしっかり金掛けて綺麗にやる
    やらないなら全部伐採してレンガなりタイル敷いた広場で良い気がする
    中途半端にやって枯れたままが1番みっともない気がする

  47. 1412 マンション住民さん 2017/02/22 08:58:53

    1410さん

    パークホームズ稲毛小仲台は売主が最初から植栽に力を入れて
    やられた想像します。ウェリスは購入時から育った木々を植えて
    いませんのでパークさんと比較しても劣るのは歴然です。
    〔植栽にかける予算がなかったのでしょう〕

    10年経てばウェリスも木々が伸びかなりよくなりますよ。
    植栽を入れ替えてまでやる必要ないと思います。

    前期の理事さんも植栽にかなり予算を総会に計上して今期の理事さんに
    託してますので様子見るべきでは。

  48. 1413 住民板ユーザーさん1 2017/02/27 21:21:01

    確かにパークホームズの並木は素敵ですね。
    ただ中庭は蚊がすごくて、子どもと少し遊んでるだけでも刺されると住んでる友人が困っていました。私も中で遊ばせてもらいましたが、あの植栽の量は蚊や虫が多くなりそうです。
    今赤ちゃんがすごい人数産まれてるので(毎月5人以上)しばらくはその子たちが走り回るので、あの中庭の植栽が勿体無いと思ってます。幼稚園児で平気で踏んづける子を見ると、どうかと思うんですけどね。

  49. [PR] 周辺の物件
    デュオセーヌ千葉蘇我
    デュオセーヌ千葉蘇我
  50. 1414 匿名 2017/03/01 12:23:14

    蚊は水たまりがなければ発生しません
    樹木があれば虫が来る
    虫がいれば鳥が来る 自然の姿を見て子供達が育つことは大切な事です
    幼稚園児など遊んでいるところを見ると親が注意することがないようですね
    これでは子供達にルールを教えることもできません
    やっていけないことはしっかり教えて共用空間を充実させていきたいですね

  51. 1415 マンション住民さん 2017/03/14 12:16:58

    はぐむクラブのブログ全然更新されていませんね。

    https://hagumuclub.wordpress.com/

    更新は運営会社、それとも担当理事?


    きちんと仕事してください。

  52. 1416 マンション住民さん 2017/03/15 13:44:11

    1415さん

    ブログは担当理事の仕事ではないでしょう。

    そこまで、担当理事に求めますか。担当理事ですか?と問う事、自体ナンセンス!!

  53. 1417 マンション住民さん 2017/04/04 10:41:31

    生協のトラックの停め方のひどいですね。敷地内とはいえ車道を塞ぐ停め方はどうなんですかね。

  54. 1418 マンション住民さん 2017/04/06 10:32:38

    エレベーターの強引使用も勘弁してほしいね
    住民利用に対する配慮がないからな

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

    • avatar
      入居者・契約者クチコミ2022-04-21 13:11:24
      kiki(女性・入居済み・35歳-39歳)
      アンケート回答日:2022/04/18
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      購入物件
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ウェリス稲毛(新築・3LDK・4000万円万円台)
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/593899/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330764/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      住まい環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      間取りについては単調な田の字プランがメインなので面白みはありませんが、暮らしの中で不便や不満を感じることはありません。
      
      住宅設備、仕様についてはディスポーザー、床暖房、可動式ルーバー面格子などが標準装備されているほか、最近では珍しくなったスロップシンクなども完備されているため、及第点だと思います。
      
      管理組合の活動も良好であり、何度か管理費削減のための契約変更を実現しています。
      
      
      駐車場が足りておらず、数十台がキャンセル待ちをしている状態です。
      
      常に満車なので管理組合の収入には貢献していますが、それでもやはり住民の不満はあるようです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      設備や共用施設について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      共用施設については、管理や稼働状況などはおおむね良好であり、住民からも好評のようです。
      
      なんといっても施設内にある住民専用コンビニが便利で、大規模マンションならではのスケールメリットを感じます。
      
      また、水槽やビオトープなどの水物や、トレーニングルーム、カフェなど、なにかとコストがかかりそうな施設がないのも、先々を考えられていてよいと思います。
      
      
      やはり大規模マンションということで様々な住民の方が生活されているためか、一部の住民による共用備品の破損や、仕様マナーの悪さなどがたびたび管理組合で議論されているようです。
      
      ただ、いずれも使う側の問題であって、設備についての問題は大きくありません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      周辺環境について良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駅が近いところ。
      
      しかも線路の高架下を使って移動できるので、ほとんど雨に濡れずに済むところが気に入っています。
      
      スーパーも徒歩1分の距離にあり便利です。
      
      学校まではやや距離がありますが、大規模マンションの特性からか集団で登校できるので安心感があります。
      
      また多くの幼稚園がマンションのロビーまで毎日スクールバスで直接乗り付けてくれるので、お母さんたちも助かっています。
      
      
      私はあまり気になりませんが、葬儀場や納骨堂がマンションから見える位置にあるところを嫌悪する方がいるようです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      交通・アクセスで良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      快速停車駅であるため利便性が秀でていること、また京成線の駅までも徒歩圏内なので、複数路線が使えるのが良いです。
      
      
      特にありませんが、あえて言えば京成線の駅までの道路が狭いことです。
      
      小さい子どもを親なしで歩かせるには不安があります。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      治安・安全の面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      約5年間住んでいますが、治安で不安を感じたことはありません。
      
      とくに問題なく、平穏に生活できています。
      
      
      特にありません。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理面で良い点、残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      管理組合の管理に対するモチベーションが高い。
      
      また、管理組合の財政状況は良好であり、当初の計画よりも修繕積立金が好調に増えており、今のところ将来における不安はない。
      
      
      長時間の路上駐車(ロビー前駐車)や、自転車の乗り捨てなどが散見されることです。
      
      もっと管理を徹底したほうが良いかと思われます。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も良い点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      大規模マンションでありながら、駅に近い利便性も確保している点です。
      
      大規模マンションといえば郊外が定番ですが、この物件は工場跡地の再開発プロジェクトであったため、駅の近くにありながら、恵まれた土地形状をしています。
      
      また、高台に立地しているため、高層階からの眺望は千葉市随一と思われます。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      このマンションの最も残念な点
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      駐車場が足りないところです。
      
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      並行して検討したマンション名
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      ブリリア稲毛
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46427/
      住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47029/
      
      ヴェレーナ稲毛
      検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/366538/
      
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      上記の中からマンションを選んだ理由
      ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
      利便性(駅までの距離)
      
      
      (※管理担当より)
      当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
      1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
      https://e-ma.co/q2FKk
      

      ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ウェリス稲毛]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル千葉II
    サンクレイドル南葛西

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    サンクレイドル千葉II
    ガーラ・レジデンス松戸
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    サンクレイドル津田沼III
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ南行徳

    [PR] 周辺の物件

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3400万円台~4500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    5948万円

    3LDK

    72.68m2

    総戸数 39戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5690万円・8260万円

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2・71.87m2

    総戸数 45戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    未定

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    [PR] 千葉県の物件

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸