外構業者に依頼し、車約4台分の土間コンを4月に入り施工してもらいました。
当日、男4人ほどの職人とミキサー車が来て施工しましたが、コンクリートが足りなくなり先に流した部分から取り出したり、金コテ仕上げがムラだらけで乾く前から端と真ん中に扇状の段差がある状態でした。施工してからまだ1週間ですが、基本的には白くなってきましたが、扇状のムラや小さな穴、小さな凸凹があり、グレーの部分も粗雑に目立つ状況です。
業者からは穴のあいた部分の補修と2ヶ月経ってダメなようなら10万円値引きとの提案がありました。
私はただ近所のように白くてムラの目立たないスベスベした土間コンを施工して欲しいだけなのですが、やり直してもらった方がいいのか、さらに値引きを求めるか諦めるかどうすればよいでしょうか?
[スレ作成日時]2013-04-20 22:37:02
土間コンの仕上がりが粗雑
41:
匿名さん
[2013-04-24 01:52:00]
|
42:
建築中
[2013-04-24 09:46:16]
普通はそうですよね。裁判にもっていくのはいろいろと大変だと思うから、施主の気の済むまで磨かせればいい。それでだめなら裁判でイイと思う。時間をかければ気の済むようになりそうだし、
|
43:
匿名さん
[2013-04-24 10:52:22]
10万では修復出来ないのですよ、簡単にできるなら値引きでなく修正をします。
失敗は普通は局所ですから簡単なんです。 |
44:
購入検討中さん
[2013-04-24 13:42:59]
そんなもん、10万とかいうのは業者の提示している値段でしょ。そもそも失敗なんだから10万ということを考えずに、施工金額から考えるものなんだよ。きちんとしたものを施工させればいいだけ。10万で考えるなんてナンセンス
|
45:
匿名さん
[2013-04-24 13:55:03]
それ以上の出費は嫌だから調停でしょ。
|
46:
匿名さん
[2013-04-24 14:01:32]
研磨をすると表面がざらざらになり、もろくなると他の建築士に言われました。
補修材を塗るにしても、全面塗ればはがれやすくなるし滑りやすくなるとも。 一部だけ補修材を塗れば余計目立つしとも。 |
47:
購入検討中さん
[2013-04-24 15:27:07]
そんなもん、10万とかいうのは業者の提示している値段でしょ。そもそも失敗なんだから10万ということを考えずに、施工金額から考えるものなんだよ。きちんとしたものを施工させればいいだけ。10万で考えるなんてナンセンス
|
48:
コンクリ命
[2013-04-24 15:55:48]
土間コンは一発でキレイに仕上げないとどうにもなりませんよ。
直すとしたら対応策は全撤去してやり直ししかありません。 もちろんワイヤーメッシュの入った硬化したコンクリートを解体するのですから、エライ手間と金額が掛かります。 ブレーカーバックホウを持ってきてドカドカ派手な音と破片と粉塵を巻き上げながらハツルようになるでしょう。 駐車場なんてものはキレイなのは最初だけで、表面がザラザラになり、劣化するものなんですけどね。でもそれじゃ納得できないでしょうから、今流行りのスプレーコンクリートをお勧めします。 >>http://www.arrange-concrete.co.jp/gaikou/sparayed.html 老朽化したコンクリートでも見違えるほどに美しく生まれ変わるそうですよ。 |
49:
コンクリ命
[2013-04-24 16:08:54]
研磨は砕石が見えてくるし見た目に最悪でしょ。
樹脂で不陸を直してスプレーコンクリートなんてオシャレで良いと思うけど。 近所のカインズホームでm2当たり15000円。 m2かは知らないけど、ちょっと高額過ぎるか。 |
50:
匿名さん
[2013-04-24 21:33:15]
>48
仰るとおりです。 コンクリート廃材はリサイクルになるので、トンあたりの引取値は安いです。 ハツリは手間と工賃相当掛かりますね。そこまでやってはじめて撤去完了。 またそこからコンクリート打設ですから。 どうせ表面のノロが剥げてくるのは解っていたので、うちはタイル張りと コンクリートカーペットにしています。 3ミリほどの上塗りで仕上げられるので、補修には良いですが単価が高い。 あと、表面の艶が無くなってきますので、3年くらいでトップコートを 再塗装しないとダメです。 |
|
51:
購入検討中さん
[2013-04-25 10:01:54]
ハツリはジャイアントブレーカー と ユンボ 2トンダンプで 一日 47000円くらいだった
先日は 燃料代3000円くらいだったかな?作業は2人で行って、広さしだいで1日2日の作業。 鉄と分けられたら廃棄金額は安いモノ。 やり直し前提ならこういう金額が必要 |
52:
匿名さん
[2013-04-27 18:38:10]
新規着工の工事で樹脂接着剤は論外と思うが、シリカやグランシ-ルのような浸透性でコンクリ-トと化学反応して強化する補修材はどうなんでしょうか?
|
53:
匿名さん
[2013-04-29 09:56:59]
他スレにもあるように、相手方は捏造までして、そこまでやるかと言いたくなるようなことを平気でして来るから、怒らず焦らずどっしり構えて調停に臨んでください。
|
54:
同業者です
[2013-08-05 21:51:31]
値引き提案してくるのは、やり直せといわれると数十万の損害がでるからです。
そんなきにくわない土間はハツッてやりかえたほういいです。 プロの仕事ではないです。とことん話したほういいですよ、やり直し方向で |
55:
匿名
[2013-08-05 23:01:05]
うちは酷いドマコンの仕上げでした。
作業員の足跡、猫の足跡(これは仕方ないか・)トンボかけの下手くそすぎ。45平米で30万でしたが、27万にさせました。 もちろんモルタルで直させました。 |
56:
匿名
[2015-10-23 11:59:38]
専門の土間屋が施工したら!ビルマンション工場でも手直しが多く!責任感がない!どうせ人の物やからと! 元請けもレベルを下請任せのレーザーで施工で責任逃れ!手直しは一次下請の会社が直したり!土間の厚み不良による材料は一次下請もちになる!
|
57:
匿名さん
[2015-10-23 19:04:01]
一次下請が施工したのなら、手直しも材料も下請自分持ちが当然
二次下請け施工のケツを一次下請けが拭かされるなら、まあそれも当然。 客から見れば、元請下請誰のミスとか、責任のなすり合いは迷惑だ。 |
普通の業者さんは、失敗しちゃったなーとか思いながら直ぐに修復するはずです。